47 / 60
眼下に広がる満州平原だ。
戦車が玩具のようだ。
しおりを挟む
大連港を離れて・・・1時間ほどで、奉天の都の上空だ。
「これが、上空から観た奉天の街か。」と、公園を中心に道路が造られている奉天の街を見下ろす。
満州は草原に出来た国である。
それで、都市計画が日本の援助で進んでいると聞く・・・
一部には、それなりの建築物があるようだが・・・まだまだのようだ。
長春を過ぎてハルピン上空だ。
ハルピンも、奉天ほどではないが・・・それなりの街がひろがってるようだ。
犬塚君が無線操縦の送信機を点検中である。
電源を入れて・・・送信ボタンを押す。
すると、飛行爆弾の尾翼の舵が左右に動くのだ。
ボタンを3回連続に短く押すと、エンジンコントロールができるのだ。
エンジンのキャブレターのチョークの調整はサイトウ君が調整をしている。
エンジンは、サイトウ君が専門だからだ。
エンストして、機体がソ連軍に鹵獲されては、軍事機密が漏れる可能性もあるからだ。
自爆装置があるが・・・自爆装置が作動しないかもしれない・・・
「犬塚君はAchだ、混信しないように水晶片は入れ替えたね。」「あ、あ。」
50メガサイクルの電波を使う送信機である。
ソ連軍は、まだ50メガサイクルの電波は感知できないだろうが・・・
油断はできないからね・・・
「そろそろ、黒龍江です。」と、機長が伝えてきた。
爆弾庫の扉は開いているから・・・眼下が、よく見えるのだ。
いちおう、落ちないように命綱を腰へ結んでおく。
「ソ連軍は、どこの居るのかな。」:と、探す犬塚君だ。
東京光学の6倍陸軍用双眼鏡は視界が広くて使い勝手がいいのだ。
日本光学も捨てがたいが・・・海軍用だ。
比べても見え味に差はないようである。
しかし、内部のブリズムが銀蒸着してある東京光学製は、口径30ミリにしては視界が明るいのだ。
日本光学は7倍の海洋用が見えはいいのだが・・・重たいのだ。(なんと、3キロだ。)
それに、完全防水だからか、デカイのだ。
ところが、東京光学の6倍は、小型で軽いのだ。(300グラム)
口径は30ミリで軽防水だ。(日本光学は水深2メートルまで可だ。)
つまり、雨程度ならOKということだ。
そして、6倍は手振れしても影響は少ないのだ。
現在のようなスタビライザーが付いてる訳ではないからね。(キャノンのやつだ。)
「いたぞ。」と、サイトウ君が叫んだ。
眼下に、ソ連軍戦車が小さく見えるのだ。(まるで、玩具の戦車だ。)
「いるぞ、いるぞ。」と、爆弾庫の開いた扉から眼下を観る。
「よし、まずは1機からだ。」と、サイトウ君がエンジンを掛けて投下する。
そして、送信機のボタンを、ポンポンと短く押した。
無線操縦飛行爆弾は、大きくカーブを描いて降下していく。
「一番、後ろのヤツからだな。」と、セオリ―道理に後ろからの攻撃だ。
戦車は前面は装甲が厚いのだ。
ところが、エンジンのある後部は装甲は薄いのだ。
それに、エンジンをヤラれたら戦車は動けない。
動けない戦車は単なるオブジェだ。(鉄の置物。)
爆撃機内もエンジン音が五月蠅いから・・・音通電話のイヤフォンで通話するのだ。
でないと、エンジン音で耳鳴りなどの難聴になりやすいのだ。
最近、やっと音通電話もコードがなくなったのだ。
腰へ電池と無線電話装置を附ければいいのだ。
しかし、電池が小さいので、通話距離は10メートルほどだ。(機内での使用はバッチリだ。)
小型の複合真空管が完成したからである。
それも、無線操縦飛行爆弾の操縦装置で開発された真空管を使ってるのだ。
無線操縦飛行爆弾は、スーーーーッと、一番後ろの戦車のお尻へ・・・
途端に戦車は後部が爆発して・・・ハッチからソ連兵が逃げ出した。
蟻ん子のようなソ連兵が逃げて・・・やがて、戦車が大爆発だ。
戦車内の砲弾へ引火したらしい。
そりゃあ、逃げるわけである。
戦闘機も不時着したら、操縦士がハッチから逃げ出すのだ。
なぜなら、燃料タンク内のガソリンへ引火して・・・大爆発するからだ。
「なかなか、操縦が・・・うまいな。」と、犬塚君が今度はオレだとばかりに無線操縦飛行爆弾のエンジンを掛けて・・・投下する。
ポン、ポンとボタンを押すが・・・サイトウ君の操縦がやはり一歩うまいようだ。
旋回するのだが・・・廻りすぎて、あて舵を・・・電子工学は犬塚君だが・・・飛行機関係はサイトウ君なのだ。
得て不得手は、誰にもあるものなのである。
なんとか、2両目を撃破して・・・面目を果たした犬塚君だ。
「送信機の調子は?」と、機長が聞いてきた。
発電機の電圧の計器盤の目盛りが、ふらついてるらしいのだ。
つまり、電圧が一定ではないようなのだ。
それでは、送信機の出力が振らついてしまう・・・
「いかん、見てきてくれ。」と、犬塚君へ注文するサイトウ技師だ。
発電機はエンジンからの動力をベルトで発電機のプーリーへそして、発電機を廻して発電しているのだ。
以前は直流発電機だったが・・・交流の効率がイイやつへ交換されたのだ。
それで、高出力の送信機が運用できるようになったのだ。
この九七式双発爆撃機にも使われているのだが・・・交流をコンバーターで増幅してるのだが・・・
回路に電解コンデンサーというデカイ部品があるのだが・・・発電電流の増減でパンクすることがあるのだ。
すると、発電電流が安定しないで振らつくのだ。
それでは、送信機が周波数を維持できなくなりかねない。
つまり、無線操縦飛行爆弾がノーコンになりかねない。(ノーコンとは、ノーコントロールのことだ。)
そうなのだ、無線操縦ができなくなるのだ。
すると、墜落して敵に鹵獲される危険がある。
だから、自動自爆装置が働くのだ。(空中でボカンである。)
「いかん、電解コンデンサーが破裂してるぞ。」と、犬塚君が・・・
「替えのコンデンサーは、どこだ。」と、部品庫を漁る犬塚君だ。
「無いぞ、無いぞ、どうすんだ。」と、不安な顔が・・・
「これが、上空から観た奉天の街か。」と、公園を中心に道路が造られている奉天の街を見下ろす。
満州は草原に出来た国である。
それで、都市計画が日本の援助で進んでいると聞く・・・
一部には、それなりの建築物があるようだが・・・まだまだのようだ。
長春を過ぎてハルピン上空だ。
ハルピンも、奉天ほどではないが・・・それなりの街がひろがってるようだ。
犬塚君が無線操縦の送信機を点検中である。
電源を入れて・・・送信ボタンを押す。
すると、飛行爆弾の尾翼の舵が左右に動くのだ。
ボタンを3回連続に短く押すと、エンジンコントロールができるのだ。
エンジンのキャブレターのチョークの調整はサイトウ君が調整をしている。
エンジンは、サイトウ君が専門だからだ。
エンストして、機体がソ連軍に鹵獲されては、軍事機密が漏れる可能性もあるからだ。
自爆装置があるが・・・自爆装置が作動しないかもしれない・・・
「犬塚君はAchだ、混信しないように水晶片は入れ替えたね。」「あ、あ。」
50メガサイクルの電波を使う送信機である。
ソ連軍は、まだ50メガサイクルの電波は感知できないだろうが・・・
油断はできないからね・・・
「そろそろ、黒龍江です。」と、機長が伝えてきた。
爆弾庫の扉は開いているから・・・眼下が、よく見えるのだ。
いちおう、落ちないように命綱を腰へ結んでおく。
「ソ連軍は、どこの居るのかな。」:と、探す犬塚君だ。
東京光学の6倍陸軍用双眼鏡は視界が広くて使い勝手がいいのだ。
日本光学も捨てがたいが・・・海軍用だ。
比べても見え味に差はないようである。
しかし、内部のブリズムが銀蒸着してある東京光学製は、口径30ミリにしては視界が明るいのだ。
日本光学は7倍の海洋用が見えはいいのだが・・・重たいのだ。(なんと、3キロだ。)
それに、完全防水だからか、デカイのだ。
ところが、東京光学の6倍は、小型で軽いのだ。(300グラム)
口径は30ミリで軽防水だ。(日本光学は水深2メートルまで可だ。)
つまり、雨程度ならOKということだ。
そして、6倍は手振れしても影響は少ないのだ。
現在のようなスタビライザーが付いてる訳ではないからね。(キャノンのやつだ。)
「いたぞ。」と、サイトウ君が叫んだ。
眼下に、ソ連軍戦車が小さく見えるのだ。(まるで、玩具の戦車だ。)
「いるぞ、いるぞ。」と、爆弾庫の開いた扉から眼下を観る。
「よし、まずは1機からだ。」と、サイトウ君がエンジンを掛けて投下する。
そして、送信機のボタンを、ポンポンと短く押した。
無線操縦飛行爆弾は、大きくカーブを描いて降下していく。
「一番、後ろのヤツからだな。」と、セオリ―道理に後ろからの攻撃だ。
戦車は前面は装甲が厚いのだ。
ところが、エンジンのある後部は装甲は薄いのだ。
それに、エンジンをヤラれたら戦車は動けない。
動けない戦車は単なるオブジェだ。(鉄の置物。)
爆撃機内もエンジン音が五月蠅いから・・・音通電話のイヤフォンで通話するのだ。
でないと、エンジン音で耳鳴りなどの難聴になりやすいのだ。
最近、やっと音通電話もコードがなくなったのだ。
腰へ電池と無線電話装置を附ければいいのだ。
しかし、電池が小さいので、通話距離は10メートルほどだ。(機内での使用はバッチリだ。)
小型の複合真空管が完成したからである。
それも、無線操縦飛行爆弾の操縦装置で開発された真空管を使ってるのだ。
無線操縦飛行爆弾は、スーーーーッと、一番後ろの戦車のお尻へ・・・
途端に戦車は後部が爆発して・・・ハッチからソ連兵が逃げ出した。
蟻ん子のようなソ連兵が逃げて・・・やがて、戦車が大爆発だ。
戦車内の砲弾へ引火したらしい。
そりゃあ、逃げるわけである。
戦闘機も不時着したら、操縦士がハッチから逃げ出すのだ。
なぜなら、燃料タンク内のガソリンへ引火して・・・大爆発するからだ。
「なかなか、操縦が・・・うまいな。」と、犬塚君が今度はオレだとばかりに無線操縦飛行爆弾のエンジンを掛けて・・・投下する。
ポン、ポンとボタンを押すが・・・サイトウ君の操縦がやはり一歩うまいようだ。
旋回するのだが・・・廻りすぎて、あて舵を・・・電子工学は犬塚君だが・・・飛行機関係はサイトウ君なのだ。
得て不得手は、誰にもあるものなのである。
なんとか、2両目を撃破して・・・面目を果たした犬塚君だ。
「送信機の調子は?」と、機長が聞いてきた。
発電機の電圧の計器盤の目盛りが、ふらついてるらしいのだ。
つまり、電圧が一定ではないようなのだ。
それでは、送信機の出力が振らついてしまう・・・
「いかん、見てきてくれ。」と、犬塚君へ注文するサイトウ技師だ。
発電機はエンジンからの動力をベルトで発電機のプーリーへそして、発電機を廻して発電しているのだ。
以前は直流発電機だったが・・・交流の効率がイイやつへ交換されたのだ。
それで、高出力の送信機が運用できるようになったのだ。
この九七式双発爆撃機にも使われているのだが・・・交流をコンバーターで増幅してるのだが・・・
回路に電解コンデンサーというデカイ部品があるのだが・・・発電電流の増減でパンクすることがあるのだ。
すると、発電電流が安定しないで振らつくのだ。
それでは、送信機が周波数を維持できなくなりかねない。
つまり、無線操縦飛行爆弾がノーコンになりかねない。(ノーコンとは、ノーコントロールのことだ。)
そうなのだ、無線操縦ができなくなるのだ。
すると、墜落して敵に鹵獲される危険がある。
だから、自動自爆装置が働くのだ。(空中でボカンである。)
「いかん、電解コンデンサーが破裂してるぞ。」と、犬塚君が・・・
「替えのコンデンサーは、どこだ。」と、部品庫を漁る犬塚君だ。
「無いぞ、無いぞ、どうすんだ。」と、不安な顔が・・・
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
大日本帝国、アラスカを購入して無双する
雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。
大日本帝国VS全世界、ここに開幕!
※架空の日本史・世界史です。
※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。
※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。
旧式戦艦はつせ
古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。
本能のままに
揚羽
歴史・時代
1582年本能寺にて織田信長は明智光秀の謀反により亡くなる…はずだった
もし信長が生きていたらどうなっていたのだろうか…というifストーリーです!もしよかったら見ていってください!
※更新は不定期になると思います。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
小童、宮本武蔵
雨川 海(旧 つくね)
歴史・時代
兵法家の子供として生まれた弁助は、野山を活発に走る小童だった。ある日、庄屋の家へ客人として旅の武芸者、有馬喜兵衛が逗留している事を知り、見学に行く。庄屋の娘のお通と共に神社へ出向いた弁助は、境内で村人に稽古をつける喜兵衛に反感を覚える。実は、弁助の父の新免無二も武芸者なのだが、人気はさっぱりだった。つまり、弁助は喜兵衛に無意識の内に嫉妬していた。弁助が初仕合する顚末。
備考 井上雄彦氏の「バガボンド」や司馬遼太郎氏の「真説 宮本武蔵」では、武蔵の父を無二斎としていますが、無二の説もあるため、本作では無二としています。また、通説では、武蔵の父は幼少時に他界している事になっていますが、関ヶ原の合戦の時、黒田如水の元で九州での戦に親子で参戦した。との説もあります。また、佐々木小次郎との決闘の時にも記述があるそうです。
その他、諸説あり、作品をフィクションとして楽しんでいただけたら幸いです。物語を鵜呑みにしてはいけません。
宮本武蔵が弁助と呼ばれ、野山を駆け回る小僧だった頃、有馬喜兵衛と言う旅の武芸者を見物する。新当流の達人である喜兵衛は、派手な格好で神社の境内に現れ、門弟や村人に稽古をつけていた。弁助の父、新免無二も武芸者だった為、その盛況ぶりを比較し、弁助は嫉妬していた。とは言え、まだ子供の身、大人の武芸者に太刀打ちできる筈もなく、お通との掛け合いで憂さを晴らす。
だが、運命は弁助を有馬喜兵衛との対決へ導く。とある事情から仕合を受ける事になり、弁助は有馬喜兵衛を観察する。当然だが、心技体、全てに於いて喜兵衛が優っている。圧倒的に不利な中、弁助は幼馴染みのお通や又八に励まされながら仕合の準備を進めていた。果たして、弁助は勝利する事ができるのか? 宮本武蔵の初死闘を描く!
備考
宮本武蔵(幼名 弁助、弁之助)
父 新免無二(斎)、武蔵が幼い頃に他界説、親子で関ヶ原に参戦した説、巌流島の決闘まで存命説、など、諸説あり。
本作は歴史の検証を目的としたものではなく、脚色されたフィクションです。
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
トノサマニンジャ
原口源太郎
歴史・時代
外様大名でありながら名門といわれる美濃赤吹二万石の三代目藩主、永野兼成は一部の家来からうつけの殿様とか寝ぼけ殿と呼ばれていた。江戸家老はじめ江戸屋敷の家臣たちは、江戸城で殿様が何か粗相をしでかしはしないかと気をもむ毎日であった。しかしその殿様にはごく少数の者しか知らない別の顔があった。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる