日本戦車を改造する。

ゆみすけ

文字の大きさ
上 下
167 / 393
試作ができたらしいが・・・

量産は?

しおりを挟む
 「それで、ウワサの戦闘機は・・・」と、主任が続ける。 
「いつ、満州国へ配備されるのですかね。」と、今野隊長が聞いた。
 「なんとも、いえないが・・・今日明日ではないようだな。」「つまり、話だけかもと・・・」
「うむ、そう思うんだ。」「惜しいですね。」「まあ、軍事費の関係もあるらろうな。」
 「本来なら、バスやトラックなのが満州国も欲しいんだろうが・・・」「先立つモノがないからな。」
「予算ですか。」「そうだよ。」「まずは、軍事だろうて。」 まあ、ソ連に占領されたら・・・
 「まあ、盗れるものは盗られるからな。」と、主任がこぼした。
なんとも、はや、しんみりしてしまう話となってしまったのだ。
 「まあ、オレたちは、できることをヤルしかないんだからな。」と、結論をいう主任技師だった。

 武器や兵器は1個では、なんともならない。 使える兵器を量産せねばならない。 
それで、ソ連軍のT34を検証した陸軍幹部連中なんだが・・・・満州国の戦車製作所の攻撃型戦車とトントンではないかと・・・戦車の大軍の予想ができなかったからだが・・・
 なんせ、満州国内の対ソ連軍相手の戦車は15両から18両くらいだからである。 それも、敵の鹵獲戦車込みだ。 欧州のドイツとの国境紛争があるからであるが・・・それが無くなれば、ソ連軍の大軍団が来襲するだろう。
 しかし、わかっていても、即対処できないものなのだ。 
 ところで、ノモンハン事件は有名である。 関東軍とソ連軍の紛争である。 それで、日本軍の残敗のような話だったんだが・・・ソ連側の情報がウソと共産党のプロパガンタで書き換えれていたのである。 
 なんせ、火事場泥棒のソ連だ。 日本が負けるとわかったから、不可侵条約を破って攻めてきたヤツらなのだ。
そして、捕虜をシベリアで強制労働させたのだ。 そこで、ソ連軍に再教育されたパヨクも多いのだ。
 たしか、スターリンの名前を親がつけた政治家がいたが・・・どうみてもソ連のスパイの政治家だ。
日本軍は敵の捕虜になってときの訓練をしていなかったのが悔やまれる。
 まあ、シナ軍に捕まると、なぶり殺しだからだが・・・ シナや半島のヤツらは野蛮で、拷問して殺すのである。
即、殺さずに痛めつけて数日かけて殺されるのだ。 まあ、シナ軍に捕まるくらいなら自爆するしか無いのだ。
 ハーグ陸戦条約へ加入はしてるが守らないシナが原因かもしれないのだが・・・清国だが・・・もう、無い国だっな。
 
 「それで、T34を検証した結果はどうだったんですか。」と、今野少尉が戦車開発工場の開発部で話を聞いたのだ。
 「鋳造砲塔は、現段階では無理だな。」「斜め装甲は、我が戦車も取り入れている。」「照準器や無線機は我が方が。」
 「それで、どうだったんですか。」と、今野少尉が突っ込んだ。
「履帯は幅が広くて、シベリアの悪路に強いが・・」「操作もカンタンだしな。」「大雑把だが、精度が求められるところは、それなりの工作精度だったな。」と、長所をあげる。
 「まあ、多量に攻めてこられたら、数の脅威が一番だな。」と、開発部の答えだった。
なんとも、煮え切らない答えだったのだ。
 まるで、スランプの・・・・いかん、これでは、いかん、と思う少尉だが・・・自分は単なる小隊長なのだ。
「でも、朗報があるぞ。」と、主任技師が・・・
 「例の40ミリ機関砲の双発戦闘機だが。」「え、えぇ。」「内地では、試験運用ができないそうだ。」
これは、当然なのである。 敵の戦車が内地にはいないからだ。
 「それで、欧州や米国へ見せつけるために運用してみたいらしいのだ。」「それは、朗報じゃないですか。」
「あ、あ、たった1機しかないが使ってみたいらしいからな。」「97式の対戦車戦闘機と比べてみたいらしい。」
 「満州国の飛行場も完成したからな。」と、主任技師が・・・
「いつ、満州へ。」「わからんが、双発だから、そのまま洋行できるはずだ。」「つまり、飛んでくるんですね。」
「そうだと思う、双発は長距離を飛べるからな。」と、いい話である。
 「つまり、戦闘機が2機になるんですね。」「そうだな。」「ツポレフなぞ、墜としてくれるぞ。」「おい、おい、君が操縦する訳ではないぞ。」「へ、へ、つい・・・」と、しんみりした話が希望が見えてきたからである。
 「なんとか、ソ連の侵攻に間に合えばいいんですが。」「いつ、また来るかわからないじゃないか。」「そうですが、この前に追い払ってから、そろそろじゃないかと、これはカンですが。」と、今野少尉だ。
 そうなのだ、露スケは忘れたころに攻めてくるのだ。 まさに、災害と同じ災いなのがソ連軍の侵攻なのである。


 
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

大東亜戦争を回避する方法

ゆみすけ
歴史・時代
 大東亜戦争よ有利にの2期創作のつもりです。 時代は昭和20年ころです。 開戦を回避してからのラノベです。

満州国馬賊討伐飛行隊

ゆみすけ
歴史・時代
 満州国は、日本が作った対ソ連の干渉となる国であった。 未開の不毛の地であった。 無法の馬賊どもが闊歩する草原が広がる地だ。 そこに、農業開発開墾団が入植してくる。 とうぜん、馬賊と激しい勢力争いとなる。 馬賊は機動性を武器に、なかなか殲滅できなかった。 それで、入植者保護のため満州政府が宗主国である日本国へ馬賊討伐を要請したのである。 それに答えたのが馬賊専門の討伐飛行隊である。 

16世紀のオデュッセイア

尾方佐羽
歴史・時代
【第12章を週1回程度更新します】世界の海が人と船で結ばれていく16世紀の遥かな旅の物語です。 12章では16世紀後半のヨーロッパが舞台になります。 ※このお話は史実を参考にしたフィクションです。

不屈の葵

ヌマサン
歴史・時代
戦国乱世、不屈の魂が未来を掴む! これは三河の弱小国主から天下人へ、不屈の精神で戦国を駆け抜けた男の壮大な物語。 幾多の戦乱を生き抜き、不屈の精神で三河の弱小国衆から天下統一を成し遂げた男、徳川家康。 本作は家康の幼少期から晩年までを壮大なスケールで描き、戦国時代の激動と一人の男の成長物語を鮮やかに描く。 家康の苦悩、決断、そして成功と失敗。様々な人間ドラマを通して、人生とは何かを問いかける。 今川義元、織田信長、羽柴秀吉、武田信玄――家康の波乱万丈な人生を彩る個性豊かな名将たちも続々と登場。 家康との関わりを通して、彼らの生き様も鮮やかに描かれる。 笑いあり、涙ありの壮大なスケールで描く、単なる英雄譚ではなく、一人の人間として苦悩し、成長していく家康の姿を描いた壮大な歴史小説。 戦国時代の風雲児たちの活躍、人間ドラマ、そして家康の不屈の精神が、読者を戦国時代に誘う。 愛、友情、そして裏切り…戦国時代に渦巻く人間ドラマにも要注目! 歴史ファン必読の感動と興奮が止まらない歴史小説『不屈の葵』 ぜひ、手に取って、戦国時代の熱き息吹を感じてください!

転生一九三六〜戦いたくない八人の若者たち〜

紫 和春
SF
二〇二〇年の現代から、一九三六年の世界に転生した八人の若者たち。彼らはスマートフォンでつながっている。 第二次世界大戦直前の緊張感が高まった世界で、彼ら彼女らはどのように歴史を改変していくのか。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

処理中です...