日本戦車を改造する。

ゆみすけ

文字の大きさ
上 下
109 / 393
ソ連軍の戦闘機だ。

訓練あればこそ、だ。

しおりを挟む
 「では、定時警戒任務に出発いたします。」と、今野少尉が敬礼だ。
「うむ、ごくろう。」司令が答礼する。
戦車庫の前では、満州型の攻撃戦車と対空戦車が暖気運転である。
いまは、暖気運転は15分は必要だ。 なぜなら、冬季だからだ。
暖気運転が不十分だと、エンジンオイルが劣化が進むからだ。
エンジンオイルは軽油より、高額なのだ。 米国と開戦していないから、米国からの輸入である。
日本でも研究はしてるんだが、まだ採算にみあう合成ができないから輸入なのである。
まだ、満州の港にはオイル貯蔵タンクはできていない。
開国して、10年もたってないからだ。 まだ、ほやほやの国である。
「隊長、暖気終わりました。」と、整備技師が伝える。
「うむ、では戦車、前進だ。」と、今野が叫んだ。 
「キュル、キュル、キュル。」と、4両の陸軍戦車小隊が警戒任務へ出発である。 
定時の警戒だ、見送りなんて、無い。 いや、酒保(駐屯地の酒場)の満州娘が手を振るのである。
清楚で可憐な満州娘だ、これ以上の見送りは無い。(無骨なオッサンの見送りなぞ、イラネーのだ。) 
「マルエイからマルテイ。」と、無線が入る。 点検無線だ。
「こちらマルテイ、感度良好だ。」と、今野がマイクで答える。
「こちら、マルエイ了解、以上。」と、駐屯地の無線基地局だ。
点検は軍規で定められているほど大切である。
戦車の車列は、1列縦隊である。 隊長の戦車、部下の戦車3両、最後に対空戦車。
警戒任務である、ソ連軍の越境行為があれば、当然に戦闘となるのだ。
定点へ到着した。 戦車隊は停止する。 
今野が、双眼鏡で周囲を警戒する、「ふむ、異常ないようだな。」と、気が休まるが・・・
「おい、なんか聞こえないか。」と、耳に不審な音だ。 
どこかで、聞いた覚えがあるような音だが・・・
「隊長、これは飛行機ですよ。」と、砲手が叫んだ。
そうなのだ、三式連絡機と同じようなエンジン音だ。 つまり、「ブ~~ン。」である。
あわてて、今野は双眼鏡を上へ・・・
「あそこだ、3機いるぞ。」と、北の空を見る。
北は、国境だ。 なら、ソ連軍しか無いのだ。
馬賊が情報を伝えて、即かよ・・・今野はソ連軍の動きが速いので困惑するが、見つかるのは時間の問題だ。
「対空戦車は用意いいか。」と、無線だ。 「任されよ。」と即、返答である。 
「各、戦車は散開しろ。」と、指示を出す。 散開したほうが、生き残る確率は高いのだ。
2連装、7,7ミリの対空機関銃が動き出した。 敵は、3機だ。
こちらは、1両の対空戦車だ。 3対1である。 
見ると、3機のソ連軍は急降下のかまえだ。 「皆、動いて射撃線を外すんだ。」と、今野が指示を出す。
対空戦車以外はジクザグで動き出した。 射撃線を外すためである。
ソ連軍は固定脚のバルディス型に間違いないようだ。 今野は防弾カブトをかぶり直す。
しかし、それでは7,7ミリ機関銃弾は防げないのだ。 そんな重いカブトは被れない。
ソ連戦闘機の急降下の音が聞こえる。 友軍の戦闘機は・・・ 三式連絡機は武装はないのだ。
海軍の空母へ救援を頼まない陸軍の上層部が、不甲斐ない今野である。




 

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

ねえ、センセ。―粘着系年下男子の憂鬱

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:25

糸目令嬢はなんにも見たくない

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:88

婚約破棄されたのでボクシング習ってボコボコにすることにした

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:15

処理中です...