日本戦車を改造する。

ゆみすけ

文字の大きさ
上 下
33 / 393
対戦車砲の使い方。

ヤツらは、どう使うか。

しおりを挟む
 「ふむ、対戦車砲が6門か。」と、隊長は腕を組む。 「どうしたんですか?」 と、車長が聞いた。 「うむ、ヤツら、戦車より砲が多いと思ってな。」 つまり、対戦車砲はトラックで曳く武器なのだ。 馬で曳いてもいいんだが、それなりの口径のヤツは重いから無理だ。 なんせ、6トンから8トンあるんだから。 大砲とは、重たいモノなのだ。 日本軍は機関銃でも3人で運んだのだ。 それも、本体だけでだ。 あと、指揮官と弾運びで計5人である。 それが、大砲となると更に人員が必要である。 それも、砲手という専門の兵が数人必要なのだ。 「つまり、歩兵はそんなに多くないと。」「そうだ、ヤツらは、この前の仕返しだろうな。」と、隊長は判断したのだ。 なんせ、敗走したのだ。 予想もしなかった夜襲に、あわてて混乱すれば逃げるしかできない。 「つまり、待ち伏せですか。」「オレは、そう踏んでいる。」「ヤツらの隠れる技は中々のモノだ、覚えていないとヤラれるぞ。」と、注意喚起だ。 「戦車はオトリだろう、ヤツらを追ってからが、危ないと思うんだ。」「必ず、待ち伏せ地点へ誘導すると。」 「つまり、敗走を追えば、そこのワナがあると・・」「そうだ。」「では、今回は。」「うむ、対戦車砲は水平撃ちだろう。」「ですね。」「だから、隠れるところがある場所に対戦車砲が隠してあるはずだ。」 「そうですね、草原では、隠せないですから。」「それで、河のココいら辺が岩場と林があったろう。」「う~ん、そうだったですか。」「おまえ、ちゃんと下見が足らんぞ。」「すいません。」「まあ、生き残ればいいんだ。」「ヤツらの河を渡った地点がここだ。」「ハァ。」「それで、作戦は2つある。」「それで、露スケの出方で替えるから無線を聞き逃すなよ。」「了解です。」 「では、搭乗だ。」「ハイ。」 各戦車兵らは、己の戦車へ・・・ 「前進。」の命令一下、日本軍は無限軌道の音も高らかに前進だ。 ゴジラマーチが高らかに鳴るところである。・・・ そのころ、ソ連軍は。「いいか、ここと、ここだ、そしてお前らはここだ。」 なんやら指示である。 そして、ソ連軍の新たな指揮官であるスハルトビッチが、確認する。「おい、お前ら枝が動いたぞ。」「絶対に悟られるなよ。」「ここで、ヤツらは全滅だ。」と、高笑いである。 どうやら、今野隊長の読みは当たったようだ。 しかし、うまく隠れたモノである。 対戦車砲は、それなりの大きさがあるのだ。 それが、全くわからないのである。 さすが、というか、うまいというか・・・ まるで、ベトコン並みの隠匿術である。 (ベトコンへゲリラ戦を教えたのは、帝国陸軍の日本兵だが。) まあ、ソ連軍も死にたくはない、それで必死に隠匿するのである。 そこは、どこの軍隊も同じであろう。 「日本軍は、この前の戦闘で調子に乗ってるから、この誘いに乗り全滅だ。」と確信するスハルトビッチだった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

大東亜戦争を回避する方法

ゆみすけ
歴史・時代
 大東亜戦争よ有利にの2期創作のつもりです。 時代は昭和20年ころです。 開戦を回避してからのラノベです。

満州国馬賊討伐飛行隊

ゆみすけ
歴史・時代
 満州国は、日本が作った対ソ連の干渉となる国であった。 未開の不毛の地であった。 無法の馬賊どもが闊歩する草原が広がる地だ。 そこに、農業開発開墾団が入植してくる。 とうぜん、馬賊と激しい勢力争いとなる。 馬賊は機動性を武器に、なかなか殲滅できなかった。 それで、入植者保護のため満州政府が宗主国である日本国へ馬賊討伐を要請したのである。 それに答えたのが馬賊専門の討伐飛行隊である。 

不屈の葵

ヌマサン
歴史・時代
戦国乱世、不屈の魂が未来を掴む! これは三河の弱小国主から天下人へ、不屈の精神で戦国を駆け抜けた男の壮大な物語。 幾多の戦乱を生き抜き、不屈の精神で三河の弱小国衆から天下統一を成し遂げた男、徳川家康。 本作は家康の幼少期から晩年までを壮大なスケールで描き、戦国時代の激動と一人の男の成長物語を鮮やかに描く。 家康の苦悩、決断、そして成功と失敗。様々な人間ドラマを通して、人生とは何かを問いかける。 今川義元、織田信長、羽柴秀吉、武田信玄――家康の波乱万丈な人生を彩る個性豊かな名将たちも続々と登場。 家康との関わりを通して、彼らの生き様も鮮やかに描かれる。 笑いあり、涙ありの壮大なスケールで描く、単なる英雄譚ではなく、一人の人間として苦悩し、成長していく家康の姿を描いた壮大な歴史小説。 戦国時代の風雲児たちの活躍、人間ドラマ、そして家康の不屈の精神が、読者を戦国時代に誘う。 愛、友情、そして裏切り…戦国時代に渦巻く人間ドラマにも要注目! 歴史ファン必読の感動と興奮が止まらない歴史小説『不屈の葵』 ぜひ、手に取って、戦国時代の熱き息吹を感じてください!

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

転生一九三六〜戦いたくない八人の若者たち〜

紫 和春
SF
二〇二〇年の現代から、一九三六年の世界に転生した八人の若者たち。彼らはスマートフォンでつながっている。 第二次世界大戦直前の緊張感が高まった世界で、彼ら彼女らはどのように歴史を改変していくのか。

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

狩野岑信 元禄二刀流絵巻

仁獅寺永雪
歴史・時代
 狩野岑信は、江戸中期の幕府御用絵師である。竹川町狩野家の次男に生まれながら、特に分家を許された上、父や兄を差し置いて江戸画壇の頂点となる狩野派総上席の地位を与えられた。さらに、狩野派最初の奥絵師ともなった。  特筆すべき代表作もないことから、従来、時の将軍に気に入られて出世しただけの男と見られてきた。  しかし、彼は、主君が将軍になったその年に死んでいるのである。これはどういうことなのか。  彼の特異な点は、「松本友盛」という主君から賜った別名(むしろ本名)があったことだ。この名前で、土圭之間詰め番士という武官職をも務めていた。  舞台は、赤穂事件のあった元禄時代、生類憐れみの令に支配された江戸の町。主人公は、様々な歴史上の事件や人物とも関りながら成長して行く。  これは、絵師と武士、二つの名前と二つの役職を持ち、張り巡らされた陰謀から主君を守り、遂に六代将軍に押し上げた謎の男・狩野岑信の一生を読み解く物語である。  投稿二作目、最後までお楽しみいただければ幸いです。

処理中です...