日本戦車を改造する。

ゆみすけ

文字の大きさ
上 下
4 / 393
武器は戦闘で使って、初めてわかるのだ。

どうして、米軍は紛争介入が多いのか?

しおりを挟む
 武器は実際に使ってナンボである。 実戦で使用しないと、海のモノか山のモノかは判明しないのである。
 机上では、絵にかいた餅なのだ。 
兵に配備されたが、戦争で使えないので負けてしまった例はゴマンとあるのだ。 
イタリー軍の手りゅう弾が有名である。 
通称名、赤い悪魔である。 
投げようとかまえて・・・ そのまま手の中でドカーンと爆発した例はいとまがないほどだ。 
半島の兵器と同じである。 
韓国軍が北の砲撃に自走砲で反抗したのだが・・・ まあ、ほとんど使えなかった。 
砲弾が詰まったり、自走砲の故障で・・・ まあ、結果は聞かないほうが・・・ 潜水艦もそうだ、マジな沈没艦なのだ。 浮かんでくる保証はないらしい・・・ 半島の武器は、アレもコレも詰め込みすぎて使えないのである。 「ところで、ソ連との国境では、連日に些細な紛争が絶えないのは?」と、日本側の技師が聞いた。 
「あ、あ、それは本当だよ。」 「そうか、話には聞いていたんだが。」 
「武器は実戦で使ってナンボだからな。」 「そうだな、機械モノは特にそうだな。」 
「いざ、戦いで故障では、負け戦だからな。」 
戦場で使い、改良すれば兵器は無双になるものだ。 数、限りない戦いで武器は強くなるのである。 
いい例がイスラエルの戦車である。 
建国したばかりのイスラエルには戦車がなかった。 
このままでは、アラブ人に負けてしまう。 
それで、米軍のシャーマン(M4)をネコババして使ったのだ。 
それからが、イスラエル戦車の開発が始まるのである。 
そして、すぐにイスラムとの戦いだ。 
一時は、ソ連の対戦車兵器(イスラム圏内へソ連が援助だ。)に手酷い目にあうが・・・ 現在のメルカバ戦車は、その解答でもあるのだ。 
米軍のエイブラハム戦車と同じが、より対テロ戦争には無双である。 
いくら、机上では最強といっても数値だけではね・・・戦車兵の戦死を少なくするために、前部にエンジンがある。 そして、後部ハッチから乗り降りができるのだ。
 砲塔からでは、敵に見つかるからだ。 ・・・ 「では、紛争の現場に戦車を出すために、試作をすることが最初だな。」 
「あ、あ、この1両を元に作ればいいからな。」 
「で、鉄工所は、あるんだろうな。」 
「建国まもないが、最初に建設したはずだ。」 
「では、図面を書くから、外注に出すぞ。」 まあ、厚さ何ミリと描いて、大きさの図面を引いた。 
「注文は鋼鉄だからな。」 「わかってる、鋳物は脆いからな。」 
「鋳物は砲撃に弱いからね。」 「炭素の割合が肝心だぞ。」 
「炭素の割合で鋼鉄は脆くなることがあるからだ。」 
「あっ、言い忘れていましたが、陸軍から戦車が完成したら、一度見せてくれと・・」 
「あ、あ、了解だよ。」 「陸軍て満州のだろ。」 
この話はラノベだ。 邦人を置き去りにして逃げ帰った関東軍はいないのである。
 著者は関東軍は大嫌いである。 日本人の恥である。  
日本人を守るための日本軍であるのだ。 
威張り散らすことしか、しなかった関東軍だ。 
悪の権化の関東軍だ。 
だから、このラノベには出さないのである。
 史実には逆らうのが、私のラノベなのだ。 
米軍の空母めがけて特攻するゼロ戦とソ連軍から逃げ帰った関東軍とは、月とスッポン以上の差があるのである。 かたや、わだつみの神であり、かたや道端の干からびた犬の糞以下なのだ・・・・・・
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

大東亜戦争を回避する方法

ゆみすけ
歴史・時代
 大東亜戦争よ有利にの2期創作のつもりです。 時代は昭和20年ころです。 開戦を回避してからのラノベです。

満州国馬賊討伐飛行隊

ゆみすけ
歴史・時代
 満州国は、日本が作った対ソ連の干渉となる国であった。 未開の不毛の地であった。 無法の馬賊どもが闊歩する草原が広がる地だ。 そこに、農業開発開墾団が入植してくる。 とうぜん、馬賊と激しい勢力争いとなる。 馬賊は機動性を武器に、なかなか殲滅できなかった。 それで、入植者保護のため満州政府が宗主国である日本国へ馬賊討伐を要請したのである。 それに答えたのが馬賊専門の討伐飛行隊である。 

16世紀のオデュッセイア

尾方佐羽
歴史・時代
【第12章を週1回程度更新します】世界の海が人と船で結ばれていく16世紀の遥かな旅の物語です。 12章では16世紀後半のヨーロッパが舞台になります。 ※このお話は史実を参考にしたフィクションです。

不屈の葵

ヌマサン
歴史・時代
戦国乱世、不屈の魂が未来を掴む! これは三河の弱小国主から天下人へ、不屈の精神で戦国を駆け抜けた男の壮大な物語。 幾多の戦乱を生き抜き、不屈の精神で三河の弱小国衆から天下統一を成し遂げた男、徳川家康。 本作は家康の幼少期から晩年までを壮大なスケールで描き、戦国時代の激動と一人の男の成長物語を鮮やかに描く。 家康の苦悩、決断、そして成功と失敗。様々な人間ドラマを通して、人生とは何かを問いかける。 今川義元、織田信長、羽柴秀吉、武田信玄――家康の波乱万丈な人生を彩る個性豊かな名将たちも続々と登場。 家康との関わりを通して、彼らの生き様も鮮やかに描かれる。 笑いあり、涙ありの壮大なスケールで描く、単なる英雄譚ではなく、一人の人間として苦悩し、成長していく家康の姿を描いた壮大な歴史小説。 戦国時代の風雲児たちの活躍、人間ドラマ、そして家康の不屈の精神が、読者を戦国時代に誘う。 愛、友情、そして裏切り…戦国時代に渦巻く人間ドラマにも要注目! 歴史ファン必読の感動と興奮が止まらない歴史小説『不屈の葵』 ぜひ、手に取って、戦国時代の熱き息吹を感じてください!

転生一九三六〜戦いたくない八人の若者たち〜

紫 和春
SF
二〇二〇年の現代から、一九三六年の世界に転生した八人の若者たち。彼らはスマートフォンでつながっている。 第二次世界大戦直前の緊張感が高まった世界で、彼ら彼女らはどのように歴史を改変していくのか。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

処理中です...