満州国、戦車開発会社

ゆみすけ

文字の大きさ
上 下
44 / 95
これが、我が軍のカモフラージュだ!

現場の色に溶け込むのだ。

しおりを挟む
 「よし、敵も攻(せ)まってきている・・・散るぞ。」「おう。」
派遣皇軍戦車隊員らは・・・それぞれの愛車(搭乗する戦車)へ・・・
 1号車は、藤川軍曹が車長だ。
2号車は、東丸伍長が車長だ。
 3号車は上田車長だ。(階級は先任上等兵)
枯れ枝のカモフラージュを戦車の砲塔前部へ・・・
 そして、砲口には土色の和紙を貼る徹底ぶりなのだ。
季節は晩秋である。
 満州平原は秋一色の黄土色なのである。
車体は、枯れた緑色と黄土色のマダラ模様だ。
 もちろん、車長の戦車帽にも枯草が・・・
そして、顔は・・・黄色いから、まんまだな。
 日本人は、待ち伏せ攻撃用の顔色なのである。
そして、銀色だった無線アンテナ(長さ、60cm)は黄土色の布カバーで・・・徹底してるのが・・・日本式のカモフラージュである。
 もちろん、無線機のマイクやマイクのコードにもカモフラージュが当然なのである。
「しかし、布のカバーとは考えましたね。」
 「あ、あ、使わなくなった軍服からニャンニャンらが裁縫してくれたからな。」
実は、以前は土色の塗料を・・・ところが、これが剥がれてしまうのだ。
 マイクのコードやアンテナは固定してないからだ。
軍服の洗濯や裁縫は、専属メイドの9名の仕事なのである。
 まあ、藤川軍曹らに裁縫の腕なんて・・・ハナっから無いからだ。

 そして・・・待ち伏せ位置へ戦車を隠して・・・
軍曹は、それらを観て廻ったんだが・・・まったく、わからなかったので・・・
 「うむ。」「だいぶ、慣れてきたようだな。」と、変な安心を・・・・
隠れることが、うまくなっても感心なぞあまりできないからね・・・
 そのころ、エンジンの回転速度制限を欠けられて・・・時速20キロ以下の程度(ヒトが歩く速度)で・・・承徳へ進軍するドイ帝国軍の3両のⅡ号改戦車は・・・あと、2キロの地点へと・・・
 「くそっ、まだ町が見えないぞ。」と、ボルト少尉が焦る。
「おい、カント軍曹。」「ハイ。」
 「給油トラックで先行して、様子見だ。」
「了解しました。」
 給油トラックはダイムラー製で荒野でも40キロ毎時は出せるからだ。
「いいか、町の雰囲気でいいからな。」「武器が無いから無理はするなよ。」
 「わかりました。」と、素直な返事だ。
そんなこと、素人じゃないから・・・なんて、部下は下手な返事はしないのだ。
 罰ゲームでも、喰らわされると・・・たまんないからね。
最悪、飯抜きも・・・軍隊で飯抜きは辛いのだ。
 なぜなら、飯だけが軍隊での平穏だからである。
サイモン技師から借りたトラックで・・・承徳の町を目指す。
 もちろん、荷台のタンク内の燃料はカラだ。
3両の戦車は給油が終わり、カラになって軽快なトラックである。
 町へ侵攻する前だから、燃料タンクは満タンにするのがセオリーである。

 ドイツ軍の給油トラックで時速40キロで・・・2キロ程度なんて、あっという間だ。
「ほう、やけに静かだな・・・」と、町へ入るカント軍曹だ。
 トラックは軍隊の兵器ではない。
まあ、普通のトラックで、ドイツ帝国軍の掲示なんて必要ない。
 それで、普通の外観である。
カント軍曹が軍服なくらいだ。
 まさか、シナ人の服装なんて・・・シナ人がダイムラー製のトラックに・・・まず、疑われるからね。
この地域に、ダイムラー製トラックというだけでドイツ帝国となるのは当然だ。
 「おい、見てみろよ。」と、東丸伍長が砲手へ・・・潜望鏡を・・・
「トラックが来ただろう。」「そうみたいですね。」
 「どう、思う。」
「シナ軍では無いですね。」
 「シナには給油タンクを載せたトラックなんて、あるわけ無いですからね。」
「そうだな、やはりドイツ帝国軍だな。」と、東丸伍長だ。
 「しかし、敵は軍隊ではないですよ。」
「あ、あ、武器も無いようだ。」
 「見逃しますか。」
「だぶん、斥候だろう。」「無線を入れる。」
 東丸伍長はマイクのPTTスイッチを押して。
「こちら2号車、1号どうぞ。」
 「1号だ、どうぞ。」
「敵の斥候とおぼし給油トラックが・・・」と、状況を説明する。
 「了解だ、見逃せ。」と、軍曹だ。
「いいか、我らが潜んでることは悟られるなよ。」
 「了解。」と、短く無線を切る。
「よし、知らん顔作戦だ。」
 こうして、カント軍曹のトラックは・・・承徳の町を・・・抜けてしまう・・・
「あれっ、町を抜けてしまった。」「敵も、何も無いじゃないか。」
 あわてて、Uタ~ンして・・・戻るカント軍曹である。
もちろん、住民はとっくに退避して・・・町の住民は誰も残っていないのだ。(避難を徹底させた日本軍である。)
 「これは、どうやら住民は逃げて・・・ジャツプ野郎も・・・」と、報告するカント軍曹だ。
「黄色い猿も、いなかったんだな。」と、再度聞くボルト少尉だ。
 「え、え、みませんでした。」「うむ。」
ボルト少尉も下士官としての作戦立案など・・・それなりの戦略思考はもっている。
 ・・・まてよ、日本軍は待ち伏せ攻撃が得意だったな・・・
「わかった。」と、答えた少尉だったが・・・
 内心、ヤツらは待ち伏せてるに決まってるぞ・・・さて、どう進軍するべきか・・・
ここが、思案のしどころのようである・・・

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

最強無敗の少年は影を従え全てを制す

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:617pt お気に入り:472

やり直せるなら、貴方達とは関わらない。

BL / 連載中 24h.ポイント:4,687pt お気に入り:2,807

王妃となったアンゼリカ

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:134,267pt お気に入り:8,526

消えた公爵令嬢~逆転移した世界で溺愛される

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:2,215pt お気に入り:1,004

浮気者と婚約破棄をして幼馴染と白い結婚をしたはずなのに溺愛してくる

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:27,811pt お気に入り:1,207

突然の契約結婚は……楽、でした。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:8,394pt お気に入り:3,775

外れスキルは、レベル1!~異世界転生したのに、外れスキルでした!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:411pt お気に入り:235

処理中です...