11 / 95
どうして、満州国の為に戦うんだ?
兵隊とは・・・誰も、やってくれないことを・・・生死を賭けてやるものだ。
しおりを挟む
陸軍初等学校を卒業して、この春から新兵となった新田兵卒は・・・手の震えが止まらないようだ。
戦車内は狭い、内地の軽自動車よりは広いが。
「どうした、新兵?」と、軍曹が気遣う・・・
「オレも、新卒兵だった頃は震えたものだが・・・」
「あれは、日露戦争だったかな・・・」
「ソ連軍は機関銃で押してくるのだ。」
「当方は三八式だ。」
「それに、鉄カブトも無いころだ。」
「山の斜面は友軍の戦死者で・・・地面が見えないほど・・・」」
「あの時の悔しさは忘れない。」と、軍曹がいう。
「しかし、今は鉄カブトと戦車がある。」
「敵の機関銃を防げる盾だ。」
「満州はシナの軍閥に破れた清朝が故郷で建国した国だが・・・」
「すくなくとも、ソ連よりはマシな国だ。」
「ソ連はアカの国だからだ。」
「アカですか。」と、新田兵卒が聞く。
「我が皇国は2600年以上前に、初代神武天皇が豪族全員に選ばれて即位して建国した国だ。」
「ゆえに我が皇国は、世界最古の民主国家だ。」
「それが、どうなんだって顔だな。」と、軍曹だ。
「おまえは、我が国をどう思う。」と、さらに聞く藤川軍曹だ。
「言いたいことが言える、分け隔てなく職業や住み家の自由がある。」
「そんな、我が国が好きだからオレは兵隊になったのだ。」と、いう藤川君だ。
初めて軍曹の内心を知る、新田君である。
「軍隊が無ければ、国はシナやソ連に侵略される。」
「それは、日清、日露の戦いで明らかだ。」
「敵は、話せばわかるヤツでは無いからな。」
「なら、鉄拳でわからせるしかないじゃないか。」
「だから、オレは兵隊に志願したんだ。」
「農家の4男坊だ、食い扶持を減らす意味もあったが、軍隊は飯を食わせてくれるからな。」と、そして・・・
「軍隊は、どんなヤツでも使ってくれるからな。」(使い走りから、穴掘りまで・・・使う所はあるからだ。)
「オレは、海軍を志願したんだが・・・なぜか、陸軍だがな・・・」
「こんどの戦闘で、敵は10両だ。」「当方は3両。」
「どうみても、分は悪いが・・・ここで持ちこたえられれば、内地からの援軍を呼ぶ時間が稼げるんだ。」
「その意味は大きいとオレは思う。」と、自説を展開する藤川軍曹だ。
「いいか、考えてもみろ。」「3両で敵の10両を翻弄すれば・・・痛快じゃないか。」
「ここは、異国の満州だが・・・ここで、防げば意味は測りなく大きいんだ。」
なんとなく、体の震えが止まった新田兵卒だった。
「軍曹。」「ん。」「来たようでゲス。」「うむ。」
斥候へ行っていた無線手兼装填手が、戦車のハッチから中へ滑り込んだ。
「敵は、どのあたりだ。」
「いま、ここから約1キロ西方です。」
「よし、無線で敵がきたと打電だ。」と、軍曹が指示をだす。
となりでは、無線手が電信キーをトン・ツーと打ち始めた。
電信でも無線機搭載は敵とのアドバンテージが大きい。
ソ連軍は無線機なぞ・・・皆無のようだ。
短波帯を開拓していないからだ。
戦車の無線機はアンテナの関係から、短波でないと・・・(アンテナが2メートルほどだ。)
ソ連軍は中波の無線電信までしか・・・(中波はアンテナ線が長いのだ。)
無線機は使う周波数が高くなるほど、無線の出力真空管に最先端の技術が必要なのである。
そのころ、内地の陸軍総本部の統括作戦室では・・・
「ふむ、それで軍の編成はきまったか。」と、統合参謀が部下へ聞く。
「いまのところ、即応できる部隊は・・・」と、示す作戦参謀だ。
「輸送船の徴用は、どうか?」
「時間が・・・」
「それは、わかってるが・・・何隻確保できたんだ。」
「3隻、といったところで・・・」
「海軍は?」
「満州と蒙古の国境ですから・・・海では無いからと・・・」
「海軍は輸送船の警備なら、参加しても・・・」
「そんなもん、いらん。」と、突っぱねる作戦参謀だ。
「海軍は丘では役にたたんからな。」
「しかし、ソ連がハバロフスクの軍港から輸送船を狙ってくるやもしれんぞ。」
「輸送船の警備だけでも依頼したほうが・・・」
「我が陸軍の徴用船だけで十分だ。」と、断言する作戦参謀だ。
陸軍と海軍の固執は、今に始まってことではないからね・・・
こうして、3隻の輸送船が徴用されて・・・3個師団が援軍として満州国へ・・・
ちなみに、八七式中戦車の改良型として新型である八八式中戦車が10両ほど特別輸送船で新潟港より船積されて日本海を大連港へ向かっているのである。
もちろん、訓練された戦車兵も同伴なのである。
しかし、大連港まで3日だ。
そこから、満州国のチチハルまでの進軍が何日かかるやら・・・
それまで、9名の派遣陸軍兵らが持ちこたえるか?
日本陸軍の建造した戦車搬送船は大連港へ入港できるのだろうか?
先の大戦では米軍の潜水艦に輸送船が撃沈されて・・・新型砲戦車が海の藻屑に・・・
米軍のシャーマンに対抗できる砲戦車が・・・
陸軍と海軍の固執が・・・
この、陸軍と海軍の固執が無かったら・・・先の大戦なぞ、我が帝国の圧勝だったろう。
陸軍の暗号は米軍に最後まで解読されなかったのだ。
海軍の暗号なぞ・・・開戦前から解読されて・・・情けない海軍なのである。
情報戦は陸軍が優秀だったのだ。
戦車内は狭い、内地の軽自動車よりは広いが。
「どうした、新兵?」と、軍曹が気遣う・・・
「オレも、新卒兵だった頃は震えたものだが・・・」
「あれは、日露戦争だったかな・・・」
「ソ連軍は機関銃で押してくるのだ。」
「当方は三八式だ。」
「それに、鉄カブトも無いころだ。」
「山の斜面は友軍の戦死者で・・・地面が見えないほど・・・」」
「あの時の悔しさは忘れない。」と、軍曹がいう。
「しかし、今は鉄カブトと戦車がある。」
「敵の機関銃を防げる盾だ。」
「満州はシナの軍閥に破れた清朝が故郷で建国した国だが・・・」
「すくなくとも、ソ連よりはマシな国だ。」
「ソ連はアカの国だからだ。」
「アカですか。」と、新田兵卒が聞く。
「我が皇国は2600年以上前に、初代神武天皇が豪族全員に選ばれて即位して建国した国だ。」
「ゆえに我が皇国は、世界最古の民主国家だ。」
「それが、どうなんだって顔だな。」と、軍曹だ。
「おまえは、我が国をどう思う。」と、さらに聞く藤川軍曹だ。
「言いたいことが言える、分け隔てなく職業や住み家の自由がある。」
「そんな、我が国が好きだからオレは兵隊になったのだ。」と、いう藤川君だ。
初めて軍曹の内心を知る、新田君である。
「軍隊が無ければ、国はシナやソ連に侵略される。」
「それは、日清、日露の戦いで明らかだ。」
「敵は、話せばわかるヤツでは無いからな。」
「なら、鉄拳でわからせるしかないじゃないか。」
「だから、オレは兵隊に志願したんだ。」
「農家の4男坊だ、食い扶持を減らす意味もあったが、軍隊は飯を食わせてくれるからな。」と、そして・・・
「軍隊は、どんなヤツでも使ってくれるからな。」(使い走りから、穴掘りまで・・・使う所はあるからだ。)
「オレは、海軍を志願したんだが・・・なぜか、陸軍だがな・・・」
「こんどの戦闘で、敵は10両だ。」「当方は3両。」
「どうみても、分は悪いが・・・ここで持ちこたえられれば、内地からの援軍を呼ぶ時間が稼げるんだ。」
「その意味は大きいとオレは思う。」と、自説を展開する藤川軍曹だ。
「いいか、考えてもみろ。」「3両で敵の10両を翻弄すれば・・・痛快じゃないか。」
「ここは、異国の満州だが・・・ここで、防げば意味は測りなく大きいんだ。」
なんとなく、体の震えが止まった新田兵卒だった。
「軍曹。」「ん。」「来たようでゲス。」「うむ。」
斥候へ行っていた無線手兼装填手が、戦車のハッチから中へ滑り込んだ。
「敵は、どのあたりだ。」
「いま、ここから約1キロ西方です。」
「よし、無線で敵がきたと打電だ。」と、軍曹が指示をだす。
となりでは、無線手が電信キーをトン・ツーと打ち始めた。
電信でも無線機搭載は敵とのアドバンテージが大きい。
ソ連軍は無線機なぞ・・・皆無のようだ。
短波帯を開拓していないからだ。
戦車の無線機はアンテナの関係から、短波でないと・・・(アンテナが2メートルほどだ。)
ソ連軍は中波の無線電信までしか・・・(中波はアンテナ線が長いのだ。)
無線機は使う周波数が高くなるほど、無線の出力真空管に最先端の技術が必要なのである。
そのころ、内地の陸軍総本部の統括作戦室では・・・
「ふむ、それで軍の編成はきまったか。」と、統合参謀が部下へ聞く。
「いまのところ、即応できる部隊は・・・」と、示す作戦参謀だ。
「輸送船の徴用は、どうか?」
「時間が・・・」
「それは、わかってるが・・・何隻確保できたんだ。」
「3隻、といったところで・・・」
「海軍は?」
「満州と蒙古の国境ですから・・・海では無いからと・・・」
「海軍は輸送船の警備なら、参加しても・・・」
「そんなもん、いらん。」と、突っぱねる作戦参謀だ。
「海軍は丘では役にたたんからな。」
「しかし、ソ連がハバロフスクの軍港から輸送船を狙ってくるやもしれんぞ。」
「輸送船の警備だけでも依頼したほうが・・・」
「我が陸軍の徴用船だけで十分だ。」と、断言する作戦参謀だ。
陸軍と海軍の固執は、今に始まってことではないからね・・・
こうして、3隻の輸送船が徴用されて・・・3個師団が援軍として満州国へ・・・
ちなみに、八七式中戦車の改良型として新型である八八式中戦車が10両ほど特別輸送船で新潟港より船積されて日本海を大連港へ向かっているのである。
もちろん、訓練された戦車兵も同伴なのである。
しかし、大連港まで3日だ。
そこから、満州国のチチハルまでの進軍が何日かかるやら・・・
それまで、9名の派遣陸軍兵らが持ちこたえるか?
日本陸軍の建造した戦車搬送船は大連港へ入港できるのだろうか?
先の大戦では米軍の潜水艦に輸送船が撃沈されて・・・新型砲戦車が海の藻屑に・・・
米軍のシャーマンに対抗できる砲戦車が・・・
陸軍と海軍の固執が・・・
この、陸軍と海軍の固執が無かったら・・・先の大戦なぞ、我が帝国の圧勝だったろう。
陸軍の暗号は米軍に最後まで解読されなかったのだ。
海軍の暗号なぞ・・・開戦前から解読されて・・・情けない海軍なのである。
情報戦は陸軍が優秀だったのだ。
1
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
旧式戦艦はつせ
古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
体育座りでスカートを汚してしまったあの日々
yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる