満州国、戦車開発会社
ソ連の脅威を取り除くために建国された満州国。 しかし、怒涛のごとく侵攻するソ連軍戦車隊。 それに対抗するべく戦車開発に明け暮れる、技師の物語であります。
第1章
1章の2
世界は覇権国家ばかりだった。
英国のタンクという兵器。
ソ連軍VS満州軍騎馬隊なのだ・・・
これが、八七式中戦車かっ!
八七式の試運転だ。
短期間の戦車訓練だ。
ソ連軍の司令官、困惑する?
町内へ誘い込み作戦だ。
どうして、満州国の為に戦うんだ?
新型八八式中戦車の完成。
我が皇軍、満州で奮戦す!
7両VS3両に、なったぞ!
ソ連軍の兵器の工作精度が劣悪な理由。
どうして、満州の話が多いのか?
日本陸軍、無双する!
混戦、混戦、大混戦だ。
混戦だっ! 味方か敵が判別不能だ。
敵と味方の判別が・・・
5両VS3両の決戦!
ソ連軍司令官の迷いとは?
戦車開発試験隊の誕生。
正規戦車隊との模擬戦だっ!
戦車隊満州分隊の創建だ。
遊牧民の娘の食い扶持。
ニャンニャンの提出した作文。
奉天女学校。
あっという間に、惨敗した日本軍だっ!!!
実際の、お世話の内容は・・・
ニャンニャンへの密命。
コーヒーは鮮度が命だ!
コーヒーミルから新型装甲が・・・
ニャンニャン、おおいに褒められる。
ドイツ帝国の画策?
ドイツ帝国租借地の秘密工場。
Ⅱ号改VS八八式1型
変態ドイツ軍の兵器。
分散して前進する、皇軍戦車隊だ!
45ミリライフル砲の威力!
ドイツ帝国VS満州派遣皇軍。
ニャンニャン装甲の真の実力とは?
やはり、待ち伏せ攻撃なのかっ!
これが、我が軍のカモフラージュだ!
やつらは、どこかで待ち伏せているからな!
速射能力の差が・・・
ニャンニャン装甲対グルップ装甲。
これが、ドイツ軍の戦車なのかっ!
人道兵器とは?
ボルト少尉の判断。
ドイツ帝国の戦車のレポート
これが、ドイツ帝国Ⅱ号改の弱点だ!
八九式中戦車の設計が始まる。
皇国陸軍の統制エンジン。
グルップ重工のサイモン博士。
八九戦車の試運転を満州で!
これが、八九式試作戦車かっ!
再び、モンゴルとの国境紛争が・・・
まさに、戦車の試験に向いてるのだ。
これが、皇軍の戦闘糧食だ!
長春の町。
皇軍、トイレ車両を計画する。
新型車両用のトイレの開発。
ソ連軍の猛攻だ!
敵戦車を発見す!
蒙古兵には、なりたくないものだ。
皇軍(日本軍)の新型八九式中戦車とは?
無双、皇軍戦車隊だっ!!!
50ミリ砲と45ミリ砲の撃ちあいだ。
ソ連軍、T-3型の鹵獲。
ニャンニャン装甲を航空甲板へ、しかし予算が・・・
陸軍、大勝利かっ!
海軍空母シナノと陸軍空母あきつ丸
新型積層装甲の考案とは?
装甲か、はたまた砲撃かっ!
巨大な砲塔に、なってしまった・・・
とうとう、決定版の対ソ連軍戦車の登場だ!
命中率が良いのには、訳があるのだ。
満州軍、戦車隊の創立。
ニャンニャンの弟が受験するらしい。
戦車学校の開校式って、やるんかよ?
ソ連軍の新型VS九〇式の戦いだ!
騎馬隊、奮戦す!
なんと、これがT-34なのかっ!
ソ連軍新型6両VS九〇式1両。
これが、英国情報部からの情報だ!
ソ連軍新型戦車への対抗策とは?
三度目の正直だな・・・
九〇式を取説で読み解く。
九〇式はTー34に勝てるかっ!
バイク隊、駆ける!
火の無いところに煙はたたないものだ。
戦車はブルにも使えるんだ。
ソ連軍の弱点が露呈してしまったぞ。
あれが、ソ連軍の新型かっ!
あなたにおすすめの小説
天狗の囁き
井上 滋瑛
歴史・時代
幼少の頃より自分にしか聞こえない天狗の声が聞こえた吉川広家。姿見えぬ声に対して、時に従い、時に相談し、時に言い争い、天狗評議と揶揄されながら、偉大な武将であった父吉川元春や叔父の小早川隆景、兄元長の背を追ってきた。時は経ち、慶長五年九月の関ヶ原。主家の当主毛利輝元は甘言に乗り、西軍総大将に担がれてしまう。東軍との勝敗に関わらず、危急存亡の秋を察知した広家は、友である黒田長政を介して東軍総大将徳川家康に内通する。天狗の声に耳を傾けながら、主家の存亡をかけ、不義内通の誹りを恐れず、主家の命運を一身に背負う。

満州国馬賊討伐飛行隊
ゆみすけ
歴史・時代
満州国は、日本が作った対ソ連の干渉となる国であった。 未開の不毛の地であった。 無法の馬賊どもが闊歩する草原が広がる地だ。 そこに、農業開発開墾団が入植してくる。 とうぜん、馬賊と激しい勢力争いとなる。 馬賊は機動性を武器に、なかなか殲滅できなかった。 それで、入植者保護のため満州政府が宗主国である日本国へ馬賊討伐を要請したのである。 それに答えたのが馬賊専門の討伐飛行隊である。

戦争はただ冷酷に
航空戦艦信濃
歴史・時代
1900年代、日露戦争の英雄達によって帝国陸海軍の教育は大きな変革を遂げた。戦術だけでなく戦略的な視点で、すべては偉大なる皇国の為に、徹底的に敵を叩き潰すための教育が行われた。その為なら、武士道を捨てることだって厭わない…
1931年、満州の荒野からこの教育の成果が世界に示される。


本能のままに
揚羽
歴史・時代
1582年本能寺にて織田信長は明智光秀の謀反により亡くなる…はずだった
もし信長が生きていたらどうなっていたのだろうか…というifストーリーです!もしよかったら見ていってください!
※更新は不定期になると思います。

奇妙丸
0002
歴史・時代
信忠が本能寺の変から甲州征伐の前に戻り歴史を変えていく。登場人物の名前は通称、時には新しい名前、また年月日は現代のものに。if満載、本能寺の変は黒幕説、作者のご都合主義のお話。