314 / 380
侮りがたし、独逸帝国
ファルコン危うし!
しおりを挟む
独逸帝国、飛行軍のユンケーヌⅡ型を操る、ハイネマンは相手の編隊から3機が向かってくるのを見た。 よし、無線で「よし、まず腕試しだ。」 と僚機に合図である。 こちらも3機出た。 僚機に、「オレの背後を頼む。」 「了解だ。」 相手は、こちらにむかってくる。 これは、チキンレースだ。 相手の機を目標に照準するから、軸線が同じになる。 これでは、機関砲の性能で決まりそうだ。 どちらも、軸線の機関砲だ。 ハイネマンは操縦幹の引き金に力をいれる。 ダダダ、ダダダ。 短く撃つ。 でないと30ミリは撃ち尽くしてしまうからだ。 相手も撃つ。 シュシュシュシュシュシュシュ。 うわ、なんなんだ。 連続の真っ赤なアイスキャンデーが風防の横を・・・・・・ レールガンは火薬は使わないから、ハイネマンには赤い線が過ぎたように見えた。 レールガンの銃弾は電磁気の熱と、さらに空気との摩擦で赤く熱を帯びるのだ。 タングステンの銃弾の皮膜が赤くなる、電球と同じだ。 初弾は互いに風防をかすめた。 「くそ、背後を取ってやる。」 空戦はミサイルの撃ち合いで、ではない、この時代は機銃の撃ち合いだ、つまり背後の取り合いである。 つまり、旋回半径が小さいほうが勝つのだ。 ハイネマンはユンケーヌⅡ型を旋回させる。 大きな尾翼で、小回りが利くのだ。 しかし、ファルコンには空戦フラップがある。 旋回すると、どうしても速度が落ちる。 それをサポートするのが空戦フラップだ。 それも自動である。 (自動空戦フラップは、あの紫電改に装備されていた。) 「くそっ、旋回性能は同じか。」 ハイネマンは、「なら、これはどうだ。」 とインメルマンターンを決めた。 すると、相手もインメルマンターンを決めた。 「負けるもんか。」 今度は、それの逆を決めた。 そして、また互いに撃ち合いだ。 互いの尾翼が飛散した。 どうやら腕は互いにトントンのようだ。 尾翼を撃たれたが、機はユンケーヌⅡ型は墜落することなくフラフラ飛んでいた。 しかし、空戦は無理だ。 相手のファルコンも同じである。 なんか、相手はシッポを振りながら英国側に戻っていった。 「ハイネマン、離脱しろ。」 編隊の隊長機から無線が入った。 「しかし、まだ・・・」 「これは、命令だ。」 「了解です。」 ハイネマンは仕方なく離脱して独逸帝国側へ・・・・ 機が独逸までいけるだろうか。 (実際は、途中で不時着して、独逸帝国Uボートに救助されたハイネマンである。) さきがけの戦いは五分五分である。 さすが、独逸帝国というべきか。 伊達にロンドン急襲はしないようだ。 互いに相手の様子見は終わった。 もう乱戦である。 ダダダ、ダダダと短い機関砲の音が、やたらと響く空戦となった。 飛行機の爆音が大きいからレールガンの音が聞えないだけだが。 時折、パラシュートが開く。 あれは、独逸か米英か。 どちらもパラシュートはシロだから判らない。 遠めで見ても独逸帝国の戦闘機は串型だから、どちらがと判る。 乱戦の空戦となったが、串型は数はかなり減ったようである。 パラシュートが2個から3個開いて降りてくる。 どちらのパイロットか、ここからではわからない。 時間は待ってくれない、ドンドン時間は過ぎていくのだ。 もう、20分はとうに過ぎていた。 と、あ、串型が空中分解した。 「おい、敵が、独逸の戦闘機が空中分解しているぞ。」 無線がファルコンから司令部に入る。 「まだ、オレが、まだ撃たないが、勝手にバラバラに・・・」 「いまのは、オレの撃墜カウントには入らないな。」 「オイ、また分解したぞ。」 「どうやら、耐久性に問題ありだな。」 「独逸でなくてよかった。」 「あっ、串型が引き返していく。」 どうやら、空中分解と、それに燃料がもたないからのようである。 残った機数は30機ほどだと思うが独逸帝国の戦闘機が、おそらく燃料切れをおそれて引き返すようだ。 ここで、不時着しては元の木阿弥である。 ファルコンも、いつまでも飛んでいるわけではない。 どうやら、ファルコンも燃料が乏しくなってきたか、引き揚げる機体がほとんどである。 空戦空域に戦闘機は、ほぼいなくなった。 あれ、ギガント輸送機はどうしたのか? やがて、重々しい重低音の4発エンジン音がこだましてきた。 高度は1500メートルくらいだ。 人間は高々度から降下はできない。 空気が薄いから酸素ボンベや寒いから特別な防寒装備が必要である。 しかし、今回は高々度からの降下ではない。 あまり高度が高いと目標を捕らえるのが難しいのだ。 へたすると25キロくらい流される。 それで、高度1500メートルからの降下である。 それに、降下と同時にパラシュートは補助が開く。 ギガント輸送機は計画どうり、100機の編隊で進入してくる。 それを、高度3000メートルで、待ち受ける、我らが月光改対戦車型だ。 10機の月光改はギガントめがけて降下していった。
0
お気に入りに追加
293
あなたにおすすめの小説
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
大和型戦艦4番艦 帝国から棄てられた船~古(いにしえ)の愛へ~
花田 一劫
歴史・時代
東北大地震が発生した1週間後、小笠原清秀と言う青年と長岡与一郎と言う老人が道路巡回車で仕事のために東北自動車道を走っていた。
この1週間、長岡は震災による津波で行方不明となっている妻(玉)のことを捜していた。この日も疲労困憊の中、老人の身体に異変が生じてきた。徐々に動かなくなる神経機能の中で、老人はあることを思い出していた。
長岡が青年だった頃に出会った九鬼大佐と大和型戦艦4番艦桔梗丸のことを。
~1941年~大和型戦艦4番艦111号(仮称:紀伊)は呉海軍工廠のドックで船を組み立てている作業の途中に、軍本部より工事中止及び船の廃棄の命令がなされたが、青木、長瀬と言う青年将校と岩瀬少佐の働きにより、大和型戦艦4番艦は廃棄を免れ、戦艦ではなく輸送船として生まれる(竣工する)ことになった。
船の名前は桔梗丸(船頭の名前は九鬼大佐)と決まった。
輸送船でありながらその当時最新鋭の武器を持ち、癖があるが最高の技量を持った船員達が集まり桔梗丸は戦地を切り抜け輸送業務をこなしてきた。
その桔梗丸が修理のため横須賀軍港に入港し、その時、長岡与一郎と言う新人が桔梗丸の船員に入ったが、九鬼船頭は遠い遥か遠い昔に長岡に会ったような気がしてならなかった。もしかして前世で会ったのか…。
それから桔梗丸は、兄弟艦の武蔵、信濃、大和の哀しくも壮絶な最後を看取るようになってしまった。
~1945年8月~日本国の降伏後にも関わらずソビエト連邦が非道極まりなく、満洲、朝鮮、北海道へ攻め込んできた。桔梗丸は北海道へ向かい疎開船に乗っている民間人達を助けに行ったが、小笠原丸及び第二号新興丸は既にソ連の潜水艦の攻撃の餌食になり撃沈され、泰東丸も沈没しつつあった。桔梗丸はソ連の潜水艦2隻に対し最新鋭の怒りの主砲を発砲し、見事に撃沈した。
この行為が米国及びソ連国から(ソ連国は日本の民間船3隻を沈没させ民間人1.708名を殺戮した行為は棚に上げて)日本国が非難され国際問題となろうとしていた。桔梗丸は日本国から投降するように強硬な厳命があったが拒否した。しかし、桔梗丸は日本国には弓を引けず無抵抗のまま(一部、ソ連機への反撃あり)、日本国の戦闘機の爆撃を受け、最後は無念の自爆を遂げることになった。
桔梗丸の船員のうち、意識のないまま小島(宮城県江島)に一人生き残された長岡は、「何故、私一人だけが。」と思い悩み、残された理由について、探しの旅に出る。その理由は何なのか…。前世で何があったのか。与一郎と玉の古の愛の行方は…。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
札束艦隊
蒼 飛雲
歴史・時代
生まれついての勝負師。
あるいは、根っからのギャンブラー。
札田場敏太(さつたば・びんた)はそんな自身の本能に引きずられるようにして魑魅魍魎が跋扈する、世界のマーケットにその身を投じる。
時は流れ、世界はその混沌の度を増していく。
そのような中、敏太は将来の日米関係に危惧を抱くようになる。
亡国を回避すべく、彼は金の力で帝国海軍の強化に乗り出す。
戦艦の高速化、ついでに出来の悪い四姉妹は四一センチ砲搭載戦艦に改装。
マル三計画で「翔鶴」型空母三番艦それに四番艦の追加建造。
マル四計画では戦時急造型空母を三隻新造。
高オクタン価ガソリン製造プラントもまるごと買い取り。
科学技術の低さもそれに工業力の貧弱さも、金さえあればどうにか出来る!
暁のミッドウェー
三笠 陣
歴史・時代
一九四二年七月五日、日本海軍はその空母戦力の総力を挙げて中部太平洋ミッドウェー島へと進撃していた。
真珠湾以来の歴戦の六空母、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴が目指すのは、アメリカ海軍空母部隊の撃滅。
一方のアメリカ海軍は、暗号解読によって日本海軍の作戦を察知していた。
そしてアメリカ海軍もまた、太平洋にある空母部隊の総力を結集して日本艦隊の迎撃に向かう。
ミッドウェー沖で、レキシントン、サラトガ、ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネットが、日本艦隊を待ち構えていた。
日米数百機の航空機が入り乱れる激戦となった、日米初の空母決戦たるミッドウェー海戦。
その幕が、今まさに切って落とされようとしていた。
(※本作は、「小説家になろう」様にて連載中の同名の作品を転載したものです。)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる