215 / 380
ガトー級とイ号の改修
新型Uボート対策
しおりを挟む
新型Uボートに以前、コバンザメB型が取り付いて情報を盗ったことは読者も知っていることだ。 米海軍駆逐艦に回収されたコバンザメB型は米国鎌倉造船支部に届けられた。 そこで、小森技師を始め、米国トヨス支店、ホンヤ米国支部など、米国に居る日本人技師が集合した。 はやくも、高速電算機で解析された情報がプリントされて技師連中に配られた。 いつも著者は思うのだ、なんて会議が日本企業は多いことかと。 すぐに会議だ、フタコトメには会議だ。 それも、勤務時間外は当たり前なのだ。 就業時間が終わってから、時間外に会議をするのが当然な日本企業なのだ。 もう、真っ黒だ。 しかし、敵を知ることは百戦危うからずだ。 常に上をいくのだ。 「では、独逸帝国の新型Uボート対策会議を始めます。」 「ハイ、このチタン合金製の外枠は深度450に耐えたとなってますが。」 「米軍の駆逐艦から逃げるとき、確か海底まで降りています。」 「ふむ、かなりの深海の水圧に耐えるのだな。」 「ソ連から輸入したチタン合金は侮れないな。」 「それに、以前より電池の持ちがいいようだ。」 「鉛蓄電池の効率も上がっている。」 「問題はヤツラの魚雷の性能だな。」 「コバンザメB型では魚雷を発射しないと魚雷の性能までは探知できないからな。」 「25ノットで潜航しているからモーターも1基ではあるまい。」 「2基連結方式かな。」 「いや、このモーター音は普通の電動モーターではない。」 「まさか、当方のモーター技術が漏れたとも思えないが。」 「漏れてはいまいが、おそらく新型電導子のモーターだ。」 「モーターのマグネットが、まさかアルニコ?」 「イヤ、そこまでは。」 「イ号はインバーターの交流モーターだが。」 交流方式が電気の強弱を作りやすい、現在の電車(新幹線など)は交流モーターだ。 結論が出た。 「一同、カブトの緒を締めなおして欲しい。」 「今のままでは、潜水艦技術が同等となるのも時間の問題だ、原子力潜水艦も視野にいれてもいいが、音の制御がまだできないのだ。」 原子炉の音が結構うるさいのだ。 「わかりました、超伝導技術を潜水艦に応用する許可を取りたいが。」 「え、それは、それだけは日本政府が許すとは思えないが。」 「イヤ、このままでは、時間の問題です、決着をつけるのは超伝導モーターしかありません。」 「あれは、海底・・・・」 「それは、禁句だ。」 「イヤ、言わせてもらえば、あれはウチが完成したものだ。」 「電磁カタパルトは、ウチだ。」 「もう、古いわ。」 「我が、直訴してやる。」 「負けるものか。」 「静粛に、これでは、らちがあかない。」 「超伝導モーターは原子力発電が・・・・」 「当方は原子力でない超電導を完成しました。」 「ウソだ。」 「では、やってみましょうか。」 「まて、日本政府の許可が・・・・」 「米政府はOKだが。」 「米国は原子力の怖さを知らない。」 「まだ、原子炉事故の経験ないからね。」 「日本もそうだ。」 「経験などしたくはないわ。」 「それはそうだ。」 「独逸帝国が経験者だ。」 「え、それは初耳だが。」 「まだ、開示されていないが、日本軍が・・・」 「それを言ったら、オレが許さないぞ。」 「ここは、暴露本の発行元かよ。」 衛星デジタル暗号通信で外部には漏れないが・・・・ 「本社の意見は?」 本社とは日本政府のことだ。 正面のテレビ画面に皆の視線が移動する。 そこには、我らがアベ、いや山田総理を始め、幹部クラスのお歴々がゲンナリした顔で座っていた。 そして、「休憩時間を入れますか。」 「そーだね、3時間後、再開で。」 山田総理が再会を約束した。 では・・・・・・
1
お気に入りに追加
314
あなたにおすすめの小説


土方歳三ら、西南戦争に参戦す
山家
歴史・時代
榎本艦隊北上せず。
それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。
生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。
また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。
そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。
土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。
そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。
(「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です)

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
札束艦隊
蒼 飛雲
歴史・時代
生まれついての勝負師。
あるいは、根っからのギャンブラー。
札田場敏太(さつたば・びんた)はそんな自身の本能に引きずられるようにして魑魅魍魎が跋扈する、世界のマーケットにその身を投じる。
時は流れ、世界はその混沌の度を増していく。
そのような中、敏太は将来の日米関係に危惧を抱くようになる。
亡国を回避すべく、彼は金の力で帝国海軍の強化に乗り出す。
戦艦の高速化、ついでに出来の悪い四姉妹は四一センチ砲搭載戦艦に改装。
マル三計画で「翔鶴」型空母三番艦それに四番艦の追加建造。
マル四計画では戦時急造型空母を三隻新造。
高オクタン価ガソリン製造プラントもまるごと買い取り。
科学技術の低さもそれに工業力の貧弱さも、金さえあればどうにか出来る!
織田信長IF… 天下統一再び!!
華瑠羅
歴史・時代
日本の歴史上最も有名な『本能寺の変』の当日から物語は足早に流れて行く展開です。
この作品は「もし」という概念で物語が進行していきます。
主人公【織田信長】が死んで、若返って蘇り再び活躍するという作品です。
※この物語はフィクションです。
裏長屋の若殿、限られた自由を満喫する
克全
歴史・時代
貧乏人が肩を寄せ合って暮らす聖天長屋に徳田新之丞と名乗る人品卑しからぬ若侍がいた。月のうち数日しか長屋にいないのだが、いる時には自ら竈で米を炊き七輪で魚を焼く小まめな男だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる