65 / 380
アインマンを我が物に
シュタイン博士を手に入れた。
しおりを挟む
わたしは、日本海軍の応接係の将校だわ。 空母が各国を訪問することが多くなったわ。 一般開放する。 しかし、機密事項も多いわ。 その見物人の見張りを兼ねて接待係りが作られた。 その接待係りのアマテラス空母担当が私だわ。 他に3人同僚がいるわ。 他国の政府高官なども見学が多いから、私たちの階級もヒラではなく、少尉クラスだわ。 ・・・かの女らは、海軍の軍服だが、デザインはモロ接待用のデザインだ。 ミリタリーメイド服だ。 メイド用のカチューシャは、ミリタリー調だ。 スカートは英国メイド正統派だ。 もちカボチャおパンツだ。 エプロンドレスは英国製レースエプロンだ。 階級章はエリと胸に金無垢でつける。 日本国で一番金がかかる軍服だ。 かの女らが歩くと花が開いたように空気が換わる。 欧米の正統メイド以上の教育と教養がされている。 絶対処女が条件となっている。 伊勢の神宮の巫女さんと同じだ。 伊勢神宮ではない正式は(伊勢の神宮)だ。 外観で採用されない、美人が条件ではない。 教養と教育で顔も変わるのだ。 女優や、歌手ではないのだ。 当然、戦闘訓練や体術、柔剣道も心得がある。 もちろん、男女交際は厳禁である。 艦長の許可無く交際は無い。 うわさでは、許可した艦長はいないとか。 ようは、帝国日本海軍の顔であるのだ。 寿退官は当然であった。 年金や祝い金など保証はオトコより厚い。 死亡保険など空母と同等とまで言われた。 ようは、空母の顔でもあるのだ。 育成にはハンパでない金がかかるのだ。 まして、日本の祖である天照の名の空母だ。 接待士官もアマテラスなのだ。 そのアマテラスが独逸帝国に招待された。 巡洋艦や駆逐艦などと独逸帝国へ訪問した。 初日は軍関係者などへの公開となった。 独逸空軍連中がこぞってやってきた。 当然、憲兵なども軍関係者としてご招待であった。 なかに平服のオタクっぽいオトコがいた。 オタク文化では負けない日本がすぐに見抜いた。 アインマンだ。 原子物理のトップだ。 それとは知らずメイド士官が接待した。 あるメイド士官にアインマンの眼が釘づけだ。 ブルブル震えている。 そのメイド士官は一瞬で判断した。 アインマンを奪い取れる。 私のオトコにできる。 日本の国益と自身の今後の評価と、アインマンへの評価が、落とすべしと自身に警告を鳴らす。 わざと、カレーをズボンに落とした。 あわてるアインマンを別室に連れ込む。 他の憲兵たちは空母の説明に夢中だ。 アインマンのズボンを脱がした。 新しいズボンを着替えさせた。 アインマンはもうふらふらだった。 アインマンの腰に抱きつくようにズボンを穿かせた。 あまり時間をかけると憲兵どもが気がつく。 5分くらいで食堂へアインマンをいざなった。 アインマンの手を握り思う、このオトコは魔法使いの童貞だ、私の処女をささげても釣り合う価値がある。 ギュと握るとアインマンは私を見て眼が私に落ちたと告げていた。 その場はこれで終わりだ。 ・・・・・朝だ、ダンナのパンをトーストする。 起きてきた。 二人で朝食だ。 で、研究所に出かけるアインマン、いやシュタイン博士が振り返る、チューとデープキッスで送り出した。 空母接待を退官後、シュタイン夫人となり、おなかに彼の子がいる。 彼は日本大使館に命をかけて飛び込んだ。 私に告白するためだけにだ。 私もバカではない、イケメンなどゴミだ。 日本の国益に貢献するオトコが好きなのだ。 相手が命を賭けるのだ、それに答えるのも命を賭けるのだ。
1
お気に入りに追加
314
あなたにおすすめの小説


土方歳三ら、西南戦争に参戦す
山家
歴史・時代
榎本艦隊北上せず。
それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。
生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。
また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。
そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。
土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。
そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。
(「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です)

織田信長IF… 天下統一再び!!
華瑠羅
歴史・時代
日本の歴史上最も有名な『本能寺の変』の当日から物語は足早に流れて行く展開です。
この作品は「もし」という概念で物語が進行していきます。
主人公【織田信長】が死んで、若返って蘇り再び活躍するという作品です。
※この物語はフィクションです。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
札束艦隊
蒼 飛雲
歴史・時代
生まれついての勝負師。
あるいは、根っからのギャンブラー。
札田場敏太(さつたば・びんた)はそんな自身の本能に引きずられるようにして魑魅魍魎が跋扈する、世界のマーケットにその身を投じる。
時は流れ、世界はその混沌の度を増していく。
そのような中、敏太は将来の日米関係に危惧を抱くようになる。
亡国を回避すべく、彼は金の力で帝国海軍の強化に乗り出す。
戦艦の高速化、ついでに出来の悪い四姉妹は四一センチ砲搭載戦艦に改装。
マル三計画で「翔鶴」型空母三番艦それに四番艦の追加建造。
マル四計画では戦時急造型空母を三隻新造。
高オクタン価ガソリン製造プラントもまるごと買い取り。
科学技術の低さもそれに工業力の貧弱さも、金さえあればどうにか出来る!

世界はあるべき姿へ戻される 第二次世界大戦if戦記
颯野秋乃
歴史・時代
1929年に起きた、世界を巻き込んだ大恐慌。世界の大国たちはそれからの脱却を目指し、躍起になっていた。第一次世界大戦の敗戦国となったドイツ第三帝国は多額の賠償金に加えて襲いかかる恐慌に国の存続の危機に陥っていた。援助の約束をしたアメリカは恐慌を理由に賠償金の支援を破棄。フランスは、自らを救うために支払いの延期は認めない姿勢を貫く。
ドイツ第三帝国は自らの存続のために、世界に隠しながら軍備の拡張に奔走することになる。
また、極東の国大日本帝国。関係の悪化の一途を辿る日米関係によって受ける経済的打撃に苦しんでいた。
その解決法として提案された大東亜共栄圏。東南アジア諸国及び中国を含めた大経済圏、生存圏の構築に力を注ごうとしていた。
この小説は、ドイツ第三帝国と大日本帝国の2視点で進んでいく。現代では有り得なかった様々なイフが含まれる。それを楽しんで貰えたらと思う。
またこの小説はいかなる思想を賛美、賞賛するものでは無い。
この小説は現代とは似て非なるもの。登場人物は史実には沿わないので悪しからず…
大日本帝国視点は都合上休止中です。気分により再開するらもしれません。
【重要】
不定期更新。超絶不定期更新です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる