醜悪の町

九重智

文字の大きさ
上 下
11 / 26

第十一話

しおりを挟む
 彼女が来て五日、私がこの町に訪れてから十五日の夜、彼女はこんなことを訊いた。
「そういえば、名前は?」
 困った質問だった。私は私の名前を知らなかった。実のところ、私は私の名前がないことにずいぶん前から気づいていたが、重苦しい思索に投げ出されそうで考えをやめていたことだった。私は、正直にそのことを告げた。
「名前がない、ということをどう思えばいいのか、それは僕にもわからない。僕が単に思い出せないだけなのか、それともそもそも僕に名前なんてないのか。名前がないということが、元の、戻る場所がないということにまで繋がるような気がしたんだ。……はじめて『先生』と会ったとき、銀歯の老婆を『ヨッちゃん』って呼んだんだ。あとあと背筋が冷たくなったよ。あいつらにも名前、つまり所属があるのに、僕にはそれがないんだから」
 私のこんな吐露に彼女は平然としていた。それでいて、聖母のような慈愛の顔さえ見せた。
「じゃあ、わたしが名前をつけてもいいかしら」
「え?」
「あなたの名前を、わたしがつけるの。ネーミングセンスに自信はないけど、それでいいなら」
「も、もちろん」
 私が口ごもって頼むと、彼女は私の顔をじろじろと見つめた。私は戸惑った。戸惑いながら、視線は宙に舞う紙片のように彷徨った。すると私たちのまなざしはあるとき一点でぶつかって、それで笑った。
「ごめんね、急に目が合ったもんだから……。でも、わたし決めたわ、『ヨーキ』って、どう? だいたいカタカナで、伸ばして呼ぶ感じなんだけど、漢字で書くとしたら陽だまりの『陽』に大樹の『樹』。どうかしら」
「どうかしらも何も、とてもいい名前だ」
「……わたしね、『キヨ』って名前なの。だからその反対で、『ヨーキ』、なんて……。自分で言っててすこし恥ずかしいわ」
「全然。たぶん、この世界でいちばんいい名前だよ」
 その夜、私はこの幸福をどう言い表せればいいかわからなかった。いやそもそもこういう温かな喜びは何かに喩えるべきでもないかもしれない。私は幸福についての自問より、より幸せな出来事の想像で眠りについた。
『この町を出たら、ふたりで町を歩き、いろんなところを巡ろう。吐しゃ物も排泄物もない道を行って、安全で健やかに闊歩しよう』
 私は瞼の裏で、キヨが私の名を呼ぶのを想った。それだけで、私は深い眠りにつけた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ピアノの家のふたりの姉妹

九重智
ライト文芸
【ふたりの親愛はピアノの連弾のように奏でられた。いざもう一人の弾き手を失うと、幸福の音色も、物足りない、隙間だらけのわびしさばかり残ってしまう。】 ピアノの響く家には、ふたりの姉妹がいた。仲睦ましい姉妹は互いに深い親愛を抱えていたが、姉の雪子の変化により、ふたりの関係は徐々に変わっていく。 (縦書き読み推奨です)

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

兄の悪戯

廣瀬純一
大衆娯楽
悪戯好きな兄が弟と妹に催眠術をかける話

もしもしお時間いいですか?

ベアりんぐ
ライト文芸
 日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。  2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。 ※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。

スマホゲーム王

ルンルン太郎
ライト文芸
主人公葉山裕二はスマホゲームで1番になる為には販売員の給料では足りず、課金したくてウェブ小説を書き始めた。彼は果たして目的の課金生活をエンジョイできるのだろうか。無謀な夢は叶うのだろうか。

異郷と怠惰

依独傍 懐疑
現代文学
異郷に旅立った青年の日記

秘密のキス

廣瀬純一
青春
キスで体が入れ替わる高校生の男女の話

処理中です...