244 / 263
二十五章 アルフォンソ
16
しおりを挟む
「──アルフォンソの事だけどよ。
さっきは一つ、言ってなかった事があるんだ」
どこに聞かれるとも思っちゃいなかったが、念の為小声で言う──と。
ジュードが強い目もそのままに、俺の方を見る。
俺はそいつに一つ肩をすくめて続きを口にする。
「内乱の日の事……。
アルフォンソが王と王妃を手にかけた事、なんだけどさ。
アルフォンソはお前があの日見た通り、自分が二人を殺しちまったって言ったんだけどよ……。
どーも、様子が少しおかしかったんだよ。
いや、まぁあんな状態だし、そのせいで頭が錯乱してたってだけの話かもしんねぇんだけどよ……」
『様子がおかしい』『頭が錯乱』の辺りから、ジュードの俺を見る目付きがどんどん厳しくなってくる。
べ、別に俺ぁアルフォンソの頭がおかしいなんて話をしてる訳じゃねぇんだぜ?
俺がジュードの目線にガラにもなく多少気後れしてんのに気づいてんのか気づいてねぇのか。
ジュードは「言え」と一言で先を促す圧をかけてくる。
俺はもう一度軽く肩をすくめて、俺の感じた事を言う。
「……何か、動揺してた様に見えたんだ。
自分がした事に、その時初めて気がついた、みてぇな……。
……やっぱ、記憶が混乱しちまってんのかな?
あの様子じゃあ、ちゃんと話すのはしばらくは難しそうだぜ」
言うと……ジュードが暗い目で「ああ……」と一言返してくる。
“あの日“の事、今この世で一番アルフォンソに語ってもらいてぇのは、ジュードだろう。
内乱の首謀者がセルジオだったって、それだけ聞けたんでもまぁ大分救われる気もするが、もしそれが本当に真実ならアルフォンソは一体何の為に、どーいう成り行きで父親と母親を手にかける事になったのか。
セルジオが内乱を起こした件とアルフォンソの件は、実は全く繋がりがなかったのか……?
考えてみても、よく分からねぇ。
それにアルフォンソのあの様子じゃあ……。
もしかしたら永遠に、真相は闇の中になっちまうかもしれねぇな……。
そんな事を思いながら……俺とジュードは二人、そのまま黙り込んじまったのだった──。
さっきは一つ、言ってなかった事があるんだ」
どこに聞かれるとも思っちゃいなかったが、念の為小声で言う──と。
ジュードが強い目もそのままに、俺の方を見る。
俺はそいつに一つ肩をすくめて続きを口にする。
「内乱の日の事……。
アルフォンソが王と王妃を手にかけた事、なんだけどさ。
アルフォンソはお前があの日見た通り、自分が二人を殺しちまったって言ったんだけどよ……。
どーも、様子が少しおかしかったんだよ。
いや、まぁあんな状態だし、そのせいで頭が錯乱してたってだけの話かもしんねぇんだけどよ……」
『様子がおかしい』『頭が錯乱』の辺りから、ジュードの俺を見る目付きがどんどん厳しくなってくる。
べ、別に俺ぁアルフォンソの頭がおかしいなんて話をしてる訳じゃねぇんだぜ?
俺がジュードの目線にガラにもなく多少気後れしてんのに気づいてんのか気づいてねぇのか。
ジュードは「言え」と一言で先を促す圧をかけてくる。
俺はもう一度軽く肩をすくめて、俺の感じた事を言う。
「……何か、動揺してた様に見えたんだ。
自分がした事に、その時初めて気がついた、みてぇな……。
……やっぱ、記憶が混乱しちまってんのかな?
あの様子じゃあ、ちゃんと話すのはしばらくは難しそうだぜ」
言うと……ジュードが暗い目で「ああ……」と一言返してくる。
“あの日“の事、今この世で一番アルフォンソに語ってもらいてぇのは、ジュードだろう。
内乱の首謀者がセルジオだったって、それだけ聞けたんでもまぁ大分救われる気もするが、もしそれが本当に真実ならアルフォンソは一体何の為に、どーいう成り行きで父親と母親を手にかける事になったのか。
セルジオが内乱を起こした件とアルフォンソの件は、実は全く繋がりがなかったのか……?
考えてみても、よく分からねぇ。
それにアルフォンソのあの様子じゃあ……。
もしかしたら永遠に、真相は闇の中になっちまうかもしれねぇな……。
そんな事を思いながら……俺とジュードは二人、そのまま黙り込んじまったのだった──。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。



仰っている意味が分かりません
水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか?
常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。
※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。


日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる