229 / 263
二十五章 アルフォンソ
1
しおりを挟む
オレットとジェノと会った翌日も翌々日も、俺は(ひとまず表面上は)それまでと変わりなくメイドの仕事に勤しんでいた。
あれから二日間、俺はその二人のどちらとも鉢合わせするこたぁなかったし、もちろん二人の父親──宰相セルジオ・クロクスナーと出会う事も、その靴音を聞く事もなかった。
あの日──。
地下通路までダルクを追って来たあの足音が、セルジオのもんだったんだと確信したあの日──。
俺はガイアスの屋敷に戻ってからまたその名を聞く事になった。
口にしたのはジュードで、そいつは
「──大した情報、という訳ではないが。
騎士団長が、少しだけ気になる事を言っていた」
っていう言葉から始まった。
その騎士団長はジュードが城勤めをしてた頃の上司で、もちろん今回レイジス側についてくれてる、信頼の置ける人らしい。
団長の話によりゃあ、内乱の日、アルフォンソの様子がどっかいつもと様子が違ってて『どーも目が虚ろで受け答えもぼんやり』していた様に感じたそうだ。
それも朝からってんじゃなく、午前中セルジオの元を訪れ、二人きりで何がしかの話をした後からだってんだから、いよいよ怪しい。
今現在国を乗っ取って実質上国王みたいに国のトップに成り上がってるセルジオと、国王と王妃を殺して消息不明のアルフォンソ。
その二人が内乱の日の午前中、二人で会って、それ以降アルフォンソの様子がおかしくなって……なんてなぁ、確かにな~んかあったんじゃねぇかってな気がするんだけどよ。
それをアルフォンソ直属の護衛のはずのジュードが知らなかったってのは一体どういう事なんだ?と思ったが、そこにも理由があったらしい。
もしサランディールに内乱が起こらなければ、実はその三日後にノワールの緋の王がサランディールを訪れるはずだったんだそうだ。
その関係でジュードは、アルフォンソ自身にその警備体制についてしっかり確認してくる様に言われて、その日は朝からアルフォンソの元を離れていたんだそうだ。
その間ジュードの代わりは、これまたアルフォンソからの指示でジュードの上司、騎士団長がする事になった。
内乱が起こる数時間前にはアルフォンソは自室に下がり、騎士団長の役目はそこで終わり。
そこから後はアルフォンソの自室の扉の前に立つ二人の騎士が警備を担当したんだそうだ。
その後しばらく──と言っても深夜の話だったらしいが──して、あの内乱騒ぎが起こったらしい。
聞けば聞くほど妙な話だ。
フツー警備体制の確認なんて逆に団長だかなんだかがやる仕事じゃねぇのか?
普段からアルフォンソの警護をしてるジュードをそっちに充てて、何でわざわざ団長がジュードの代わりを務めんだよ?
当時ジュードも団長も同じ様に疑問には思ったらしいが、わざわざそいつを問いただす事はなかったんだそうだ。
どーもこーも、アルフォンソの行動には不審しかねぇ。
ジュードから んな話を聞かされ、おまけに昼間はセルジオがダルクの仇だった可能性がかなり高そうだって事まで知って……昨日はさすがのこの俺もあんまりよく眠れなかった。
ジュードにゃあ、セルジオがダルクの仇だったかもしれねぇ話はまだしてねぇ。
まだ確実とは言いきれねぇ……と心のどこかでそう思ったからだ。
まぁ、んなもんは言わなくて済む言い訳にしかならねぇかもしれねぇが。
と──。
んな事を考えながら、今日も(表面上は)いつも通り、はたきを片手に城の中で働いていると。
そそそ、ととあるメイド仲間の一人が俺のすぐ近くまでやって来て、ちらちらっと辺りに目を配る。
そーして誰もこの場所を通りかかりそうもねぇ事を確認してから、
「ねぇねぇリアちゃん、知ってる?」
と、その子が小声で俺に話しかけて来た。
歳は俺やミーシャともそう変わりねぇ。
人懐っこくって話し好きの子で、よく仕事中他のメイド仲間とおしゃべりしてはマーシエに口うるさく怒られている、そんな子だ。
まぁ城で情報収集にいそしんでる俺からすりゃあそのおしゃべり好きはわりかしありがてぇスキルでもあるんだが。
「ここの突き当りのこのお部屋あるでしょ?
あそこね、『開かずの間』って言われてるのよ」
ふふふ、と何だかちょっと楽しそうに、そんな話を振ってくる。
「開かずの間?」
問いかけつつ俺は、その子の視線の先へ同じく目を向ける。
確かにそこにゃあ突き当りに、立派な感じの扉がある。
「そうなの。
内乱で亡くなられた国王陛下の、お兄様のお部屋だったんですって。
その方ももう今から三十年以上も前にご病気で亡くなられててね、絶望した先王陛下が、そのお部屋の扉に鍵をかけて刀鍛冶の炉に鍵を入れて溶かしてしまわれたんですって。
誰もその部屋に入る事は許さん!ってお触れまで出してね。
それ以来誰もあの部屋に入った人はいないんですって。
きっと、よっぽどその方の事を大切に思ってたのね~。
ショックが強すぎたのよ」
うんうん、と妙に真剣そのものってな顔で、その子が言う。
俺はそいつに適当に相槌を打ちながら、扉の方を見やる。
──開かずの間、ね。
あれから二日間、俺はその二人のどちらとも鉢合わせするこたぁなかったし、もちろん二人の父親──宰相セルジオ・クロクスナーと出会う事も、その靴音を聞く事もなかった。
あの日──。
地下通路までダルクを追って来たあの足音が、セルジオのもんだったんだと確信したあの日──。
俺はガイアスの屋敷に戻ってからまたその名を聞く事になった。
口にしたのはジュードで、そいつは
「──大した情報、という訳ではないが。
騎士団長が、少しだけ気になる事を言っていた」
っていう言葉から始まった。
その騎士団長はジュードが城勤めをしてた頃の上司で、もちろん今回レイジス側についてくれてる、信頼の置ける人らしい。
団長の話によりゃあ、内乱の日、アルフォンソの様子がどっかいつもと様子が違ってて『どーも目が虚ろで受け答えもぼんやり』していた様に感じたそうだ。
それも朝からってんじゃなく、午前中セルジオの元を訪れ、二人きりで何がしかの話をした後からだってんだから、いよいよ怪しい。
今現在国を乗っ取って実質上国王みたいに国のトップに成り上がってるセルジオと、国王と王妃を殺して消息不明のアルフォンソ。
その二人が内乱の日の午前中、二人で会って、それ以降アルフォンソの様子がおかしくなって……なんてなぁ、確かにな~んかあったんじゃねぇかってな気がするんだけどよ。
それをアルフォンソ直属の護衛のはずのジュードが知らなかったってのは一体どういう事なんだ?と思ったが、そこにも理由があったらしい。
もしサランディールに内乱が起こらなければ、実はその三日後にノワールの緋の王がサランディールを訪れるはずだったんだそうだ。
その関係でジュードは、アルフォンソ自身にその警備体制についてしっかり確認してくる様に言われて、その日は朝からアルフォンソの元を離れていたんだそうだ。
その間ジュードの代わりは、これまたアルフォンソからの指示でジュードの上司、騎士団長がする事になった。
内乱が起こる数時間前にはアルフォンソは自室に下がり、騎士団長の役目はそこで終わり。
そこから後はアルフォンソの自室の扉の前に立つ二人の騎士が警備を担当したんだそうだ。
その後しばらく──と言っても深夜の話だったらしいが──して、あの内乱騒ぎが起こったらしい。
聞けば聞くほど妙な話だ。
フツー警備体制の確認なんて逆に団長だかなんだかがやる仕事じゃねぇのか?
普段からアルフォンソの警護をしてるジュードをそっちに充てて、何でわざわざ団長がジュードの代わりを務めんだよ?
当時ジュードも団長も同じ様に疑問には思ったらしいが、わざわざそいつを問いただす事はなかったんだそうだ。
どーもこーも、アルフォンソの行動には不審しかねぇ。
ジュードから んな話を聞かされ、おまけに昼間はセルジオがダルクの仇だった可能性がかなり高そうだって事まで知って……昨日はさすがのこの俺もあんまりよく眠れなかった。
ジュードにゃあ、セルジオがダルクの仇だったかもしれねぇ話はまだしてねぇ。
まだ確実とは言いきれねぇ……と心のどこかでそう思ったからだ。
まぁ、んなもんは言わなくて済む言い訳にしかならねぇかもしれねぇが。
と──。
んな事を考えながら、今日も(表面上は)いつも通り、はたきを片手に城の中で働いていると。
そそそ、ととあるメイド仲間の一人が俺のすぐ近くまでやって来て、ちらちらっと辺りに目を配る。
そーして誰もこの場所を通りかかりそうもねぇ事を確認してから、
「ねぇねぇリアちゃん、知ってる?」
と、その子が小声で俺に話しかけて来た。
歳は俺やミーシャともそう変わりねぇ。
人懐っこくって話し好きの子で、よく仕事中他のメイド仲間とおしゃべりしてはマーシエに口うるさく怒られている、そんな子だ。
まぁ城で情報収集にいそしんでる俺からすりゃあそのおしゃべり好きはわりかしありがてぇスキルでもあるんだが。
「ここの突き当りのこのお部屋あるでしょ?
あそこね、『開かずの間』って言われてるのよ」
ふふふ、と何だかちょっと楽しそうに、そんな話を振ってくる。
「開かずの間?」
問いかけつつ俺は、その子の視線の先へ同じく目を向ける。
確かにそこにゃあ突き当りに、立派な感じの扉がある。
「そうなの。
内乱で亡くなられた国王陛下の、お兄様のお部屋だったんですって。
その方ももう今から三十年以上も前にご病気で亡くなられててね、絶望した先王陛下が、そのお部屋の扉に鍵をかけて刀鍛冶の炉に鍵を入れて溶かしてしまわれたんですって。
誰もその部屋に入る事は許さん!ってお触れまで出してね。
それ以来誰もあの部屋に入った人はいないんですって。
きっと、よっぽどその方の事を大切に思ってたのね~。
ショックが強すぎたのよ」
うんうん、と妙に真剣そのものってな顔で、その子が言う。
俺はそいつに適当に相槌を打ちながら、扉の方を見やる。
──開かずの間、ね。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説


【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる