149 / 264
十八章 ゴルドーからの依頼
4
しおりを挟む
言うとよーやくリュートが、
「……リッシュ?」
不審な中にもほんのちょっとの親しみの込もった目で俺を見つめる。
ロイに至っちゃあ未だにしかめ面のままだが。
俺は戸もしっかり閉まってて他に誰も話を聞いちゃいねぇ事を確認してから……仕方なくいつものリアのノリで、
「こないだぶりね、リュートちゃん。
元気にしてた?」
とに~っこり笑って手を振って見せた。
リュートが目をまあるくして俺を見る。
ぴったりとしがみついたロイの両足からは手は離さねぇが、それでも顔をしっかり俺へ向け、
「……リア?」
と控えめに問いかけてくる。
俺がにっこり微笑んだまま一つ頷くと、
「リア~!」
よーやくリュートがロイの両足から離れる。
タタッと俺の方へ走ってきて、今度はそのままぽふんと俺の足に引っついた。
どーやら俺がリアだって事はちゃんと認識してもらえたみてぇだ。
その、かわり。
ミーシャからはなんとも言えねぇ、若干引いた様な目で。
ロイからは明らかなドン引きを受けるハメになっちまったが、まぁ仕方ねぇ。
そりゃ俺だって、このイケメン・リッシュの姿でリアの真似事すんのは相当抵抗あるんだぜ?
けどここはリュートとの為にだなぁ……。
なんて事を考えながら……。
それでも俺は気を取り直してこほんと一つ咳払いをして、二人の視線を受け流す道を選んだ。
そーして引っついたリュートの頭をぽんぽんと撫でてやりながら「で?」とロイへ問いかける。
「一体どうしちまったんだよ、これ。
……つーかお前、こんなんでまともに働けてんのか?」
……まぁ、まともに働けてねぇから俺とミーシャはゴルドーの野郎からあんな依頼請けるハメになっちまった訳だが……。
見事に俺に引っついたリュートは、さっきのロイん時と同様に今度は俺にぎゅっと引っついて離れそうにねぇ。
これじゃ仕事どころかトイレに行くのにも難儀しそうだ。
思いつつ問いかけた先で、予想通りロイが無言のまま視線を俺から横へ逸らした。
言葉以上に……その行動が、答えを正確に語っている。
と──不意に何の遠慮もなく(まぁそこは当然っちゃ当然だが)俺らの後ろの戸が開く。
さっきパンケーキを運んでったウェイターだ。
「フレンチトースト一つにサンドイッチセット一つ、オーダー入ったけどロイ……」
行けるか?と問うつもりだったんだろう、ウェイターが声をかけかけて……。
そーしてロイと俺と、引っつき先を俺に変えたリュートを見てピタッと一瞬止まる。
「~って、ありゃ?
リュート、引っつき先、変えたんだ?」
リュートは何にも言わずに俺の足に引っついたまま俺の裏に隠れた。
ウェイターがそいつに笑ってみせる。
一方のロイはどうにもフクザツな表情で んなリュートを見つめていた。
そいつに……ミーシャがそっと微笑む。
「──こういうのはどうだろうか。
ロイが仕事の間、リュートの事は私達で預かろう。
幸いリュートはリッシュに懐いている様だし」
言ったミーシャにウェイターが「おっ!」とそいつに乗っかった。
「そりゃいいや。
そこの……リッシュ?ってやつだけじゃ不安だけど、ダルくんが一緒についててくれるってんなら安心だし。
ダルくんナイス!」
至って明るくウェイターが言って、ミーシャにグッ!と親指一つ立ててみせる。
ロイはそれでもまだ迷ってたみてぇだが、当のリュートが
「……俺、リッシュと一緒にいる」
そう答えた。
きっと、リュートなりにロイの仕事の邪魔になってるって自覚はあるんだろう。
しっかりとした口調では答えたが、どことなく『寂しいけど仕方ねぇ』って気持ちが見える。
そいつはもちろんロイの目にも見えたはずだ。
ロイが──たぶんリュートに同情して口を開きかけるより先に、俺はポン、とリュートの頭に手を置いて至って明るく声を上げる。
「んじゃ決まりだな。
今日はダルと俺とで遊ぼうぜ。
あっ、待合室にゃあ犬カバも来てるからな」
へらっとしながらリュートに言う。
リュートは犬カバと結構仲いいからよ。
そう言ったらパッと気持ちも切り替わるんじゃねーかと思ったが、どーやらそいつは外しちまったらしい。
リュートの表情は“しょんぼり”から全然変わっちゃいねぇ。
俺は……気まずくリュートからロイへ視線を移して、こほんと一つ咳払いをする。
「まっ、まぁそーゆー訳だからよ。
お前も今日はバリバリ働けよ?
カフェが閉店する頃にゃリュートを連れて戻ってくるからよ。
リュートが気になって仕事が手につかなかった、ってぇのはナシだぜ?」
前もって、そう釘を刺しておく。
でねぇとゴルドーのヤローに何言われるか分からねぇしな。
……まぁ、今日中に解決すんならさ、ゴルドーからあんな依頼があった事を本人に言う必要もねぇだろ。
ヘンに思いつめちまってもよくねぇしさ。
ここまでその話題を振らなかった所を見ると、ミーシャも同じ考えなんだろう。
とにもかくにも俺は言う。
「じゃ、リュート、そろそろ行くかぁ」
リュートとロイのどんよりを一掃させる様に俺が明るくそう言うと──リュートが俺に引っついたまま、それでもしっかりと一つ、頷いてみせた──。
◆◆◆◆◆
それから一時間後──
俺はへろへろに疲れながら「お~い、リュートくん?」と足にひっついたままのリュートに声をかける。
そう──あれから一時間、ミーシャ、それにカフェの待合んトコで合流した犬カバと共にの~んびり街を散歩して回ったが……リュートのひっつき虫病はこれっぽっちも改善されちゃいねぇ。
逆に悪くなるって事もねぇが……これじゃあ歩きづれぇし、このままカフェの閉店まで変わりなけりゃ、明日もまた同じ事の繰り返しだ。
「見て~、かわいい」
通りすがりのかわいい女の子二人組が俺と(たぶんこっちがメインだが)俺の足にひっついたリュートを見てふふっと笑って通り過ぎていく。
そりゃ端から見りゃ“かわいい“で済むけどよ、これで一時間も散歩してたらわりに疲れるぜ。
途中犬カバが広場とかで『遊ぼうぜ!』とばかりにリュートにじゃれついてやったりもしてたがそれもダメ。
さすがにそろそろひっつき虫やめねぇか?って想いを込めてリュートに呼びかけたが……。
リュートは俺の呼びかけにサッと俺の後ろ側に隠れて答えなかった。
横にいたミーシャと、地面を歩く犬カバが困った様に顔を見合わせる。
ミーシャはちょっと考えるよーに視線を軽く空へ向け……そーしてほんのちょっと微笑んで後ろに隠れたリュートと、俺に向けて言う。
「そういえばさっき露店でアイスクリームを売っていた。
たくさん歩いて少し疲れたし、アイスでも食べて休憩しないか?」
ミーシャの『アイスクリーム』も一言にリュートがパッと顔を上げ、目をきらめかせる。
ミーシャがそいつにくすっと笑って「それじゃあ買ってくる」と言い置いてさっき見た露店の方へ向かった。
もちろん自分にも買ってもらうつもりだからだろう、犬カバが当然の様に鼻を上げ、気取った様子でミーシャに並んでついていく。
俺は──近くに手頃なベンチを見つけて、そいつに座る事にした。
さぁてと。
そーやってひっついたままじゃ座れねぇし、アイスも食べれねぇぞ?
俺はなぁんも考えてねぇフリをしてそのままゆ~っくりとベンチに掛ける動きをする。
「……リッシュ?」
不審な中にもほんのちょっとの親しみの込もった目で俺を見つめる。
ロイに至っちゃあ未だにしかめ面のままだが。
俺は戸もしっかり閉まってて他に誰も話を聞いちゃいねぇ事を確認してから……仕方なくいつものリアのノリで、
「こないだぶりね、リュートちゃん。
元気にしてた?」
とに~っこり笑って手を振って見せた。
リュートが目をまあるくして俺を見る。
ぴったりとしがみついたロイの両足からは手は離さねぇが、それでも顔をしっかり俺へ向け、
「……リア?」
と控えめに問いかけてくる。
俺がにっこり微笑んだまま一つ頷くと、
「リア~!」
よーやくリュートがロイの両足から離れる。
タタッと俺の方へ走ってきて、今度はそのままぽふんと俺の足に引っついた。
どーやら俺がリアだって事はちゃんと認識してもらえたみてぇだ。
その、かわり。
ミーシャからはなんとも言えねぇ、若干引いた様な目で。
ロイからは明らかなドン引きを受けるハメになっちまったが、まぁ仕方ねぇ。
そりゃ俺だって、このイケメン・リッシュの姿でリアの真似事すんのは相当抵抗あるんだぜ?
けどここはリュートとの為にだなぁ……。
なんて事を考えながら……。
それでも俺は気を取り直してこほんと一つ咳払いをして、二人の視線を受け流す道を選んだ。
そーして引っついたリュートの頭をぽんぽんと撫でてやりながら「で?」とロイへ問いかける。
「一体どうしちまったんだよ、これ。
……つーかお前、こんなんでまともに働けてんのか?」
……まぁ、まともに働けてねぇから俺とミーシャはゴルドーの野郎からあんな依頼請けるハメになっちまった訳だが……。
見事に俺に引っついたリュートは、さっきのロイん時と同様に今度は俺にぎゅっと引っついて離れそうにねぇ。
これじゃ仕事どころかトイレに行くのにも難儀しそうだ。
思いつつ問いかけた先で、予想通りロイが無言のまま視線を俺から横へ逸らした。
言葉以上に……その行動が、答えを正確に語っている。
と──不意に何の遠慮もなく(まぁそこは当然っちゃ当然だが)俺らの後ろの戸が開く。
さっきパンケーキを運んでったウェイターだ。
「フレンチトースト一つにサンドイッチセット一つ、オーダー入ったけどロイ……」
行けるか?と問うつもりだったんだろう、ウェイターが声をかけかけて……。
そーしてロイと俺と、引っつき先を俺に変えたリュートを見てピタッと一瞬止まる。
「~って、ありゃ?
リュート、引っつき先、変えたんだ?」
リュートは何にも言わずに俺の足に引っついたまま俺の裏に隠れた。
ウェイターがそいつに笑ってみせる。
一方のロイはどうにもフクザツな表情で んなリュートを見つめていた。
そいつに……ミーシャがそっと微笑む。
「──こういうのはどうだろうか。
ロイが仕事の間、リュートの事は私達で預かろう。
幸いリュートはリッシュに懐いている様だし」
言ったミーシャにウェイターが「おっ!」とそいつに乗っかった。
「そりゃいいや。
そこの……リッシュ?ってやつだけじゃ不安だけど、ダルくんが一緒についててくれるってんなら安心だし。
ダルくんナイス!」
至って明るくウェイターが言って、ミーシャにグッ!と親指一つ立ててみせる。
ロイはそれでもまだ迷ってたみてぇだが、当のリュートが
「……俺、リッシュと一緒にいる」
そう答えた。
きっと、リュートなりにロイの仕事の邪魔になってるって自覚はあるんだろう。
しっかりとした口調では答えたが、どことなく『寂しいけど仕方ねぇ』って気持ちが見える。
そいつはもちろんロイの目にも見えたはずだ。
ロイが──たぶんリュートに同情して口を開きかけるより先に、俺はポン、とリュートの頭に手を置いて至って明るく声を上げる。
「んじゃ決まりだな。
今日はダルと俺とで遊ぼうぜ。
あっ、待合室にゃあ犬カバも来てるからな」
へらっとしながらリュートに言う。
リュートは犬カバと結構仲いいからよ。
そう言ったらパッと気持ちも切り替わるんじゃねーかと思ったが、どーやらそいつは外しちまったらしい。
リュートの表情は“しょんぼり”から全然変わっちゃいねぇ。
俺は……気まずくリュートからロイへ視線を移して、こほんと一つ咳払いをする。
「まっ、まぁそーゆー訳だからよ。
お前も今日はバリバリ働けよ?
カフェが閉店する頃にゃリュートを連れて戻ってくるからよ。
リュートが気になって仕事が手につかなかった、ってぇのはナシだぜ?」
前もって、そう釘を刺しておく。
でねぇとゴルドーのヤローに何言われるか分からねぇしな。
……まぁ、今日中に解決すんならさ、ゴルドーからあんな依頼があった事を本人に言う必要もねぇだろ。
ヘンに思いつめちまってもよくねぇしさ。
ここまでその話題を振らなかった所を見ると、ミーシャも同じ考えなんだろう。
とにもかくにも俺は言う。
「じゃ、リュート、そろそろ行くかぁ」
リュートとロイのどんよりを一掃させる様に俺が明るくそう言うと──リュートが俺に引っついたまま、それでもしっかりと一つ、頷いてみせた──。
◆◆◆◆◆
それから一時間後──
俺はへろへろに疲れながら「お~い、リュートくん?」と足にひっついたままのリュートに声をかける。
そう──あれから一時間、ミーシャ、それにカフェの待合んトコで合流した犬カバと共にの~んびり街を散歩して回ったが……リュートのひっつき虫病はこれっぽっちも改善されちゃいねぇ。
逆に悪くなるって事もねぇが……これじゃあ歩きづれぇし、このままカフェの閉店まで変わりなけりゃ、明日もまた同じ事の繰り返しだ。
「見て~、かわいい」
通りすがりのかわいい女の子二人組が俺と(たぶんこっちがメインだが)俺の足にひっついたリュートを見てふふっと笑って通り過ぎていく。
そりゃ端から見りゃ“かわいい“で済むけどよ、これで一時間も散歩してたらわりに疲れるぜ。
途中犬カバが広場とかで『遊ぼうぜ!』とばかりにリュートにじゃれついてやったりもしてたがそれもダメ。
さすがにそろそろひっつき虫やめねぇか?って想いを込めてリュートに呼びかけたが……。
リュートは俺の呼びかけにサッと俺の後ろ側に隠れて答えなかった。
横にいたミーシャと、地面を歩く犬カバが困った様に顔を見合わせる。
ミーシャはちょっと考えるよーに視線を軽く空へ向け……そーしてほんのちょっと微笑んで後ろに隠れたリュートと、俺に向けて言う。
「そういえばさっき露店でアイスクリームを売っていた。
たくさん歩いて少し疲れたし、アイスでも食べて休憩しないか?」
ミーシャの『アイスクリーム』も一言にリュートがパッと顔を上げ、目をきらめかせる。
ミーシャがそいつにくすっと笑って「それじゃあ買ってくる」と言い置いてさっき見た露店の方へ向かった。
もちろん自分にも買ってもらうつもりだからだろう、犬カバが当然の様に鼻を上げ、気取った様子でミーシャに並んでついていく。
俺は──近くに手頃なベンチを見つけて、そいつに座る事にした。
さぁてと。
そーやってひっついたままじゃ座れねぇし、アイスも食べれねぇぞ?
俺はなぁんも考えてねぇフリをしてそのままゆ~っくりとベンチに掛ける動きをする。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説


無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる