56 / 264
九章 告白
4
しおりを挟む
“あいつ”が、今の俺を見たら何て言うだろう。
『ひっでぇケガだなぁ』
『お前なぁ、ケガすんのはいいけど、もうちょっと痛くならねぇで済むようにうまくケガしろよ』
呆れたような声が頭に響いてきた気がして、俺は思わず口の端を無意識で曲げる。
こっちは大怪我人だぜ?
んな無茶苦茶な要求するやつがあるかよ。
勝手に想像しただけの言葉ながら、文句を垂れてやる。
でも何か、あいつなら言いそうなんだよなぁ……。
なんて、夢半分に思っていると。
コン、コン、と静かなノックの音がして──俺は思わずパッと目を開けた。
気づけば部屋には夕陽の赤が射し込んでいる。
うとうとやってる間に もうそんな時間になっちまってたのか。
俺の返事も待たず、カチャッと音がして戸が開く。
瞬間、戸の向こうから何かが焦げてるよーな臭いが微かに漂ってくる。
……部屋に入ってきたのはジュードだった。
「──起きているか?」
聞かれ、俺は「お~う」ととりあえず返事をする。
パタン、と部屋の戸が閉じる。
俺はそこにあったジュードの顔を見て──思わずいぶかしんで眉を寄せた。
「……何だよ?
何かやたら疲れてねーか?」
いぶかしみながら、問いかける。
ジュードの顔は、まるで恐ろしいモンを見続けて疲れたみてぇな顔だった。
まさか昼間ほんのちょっとここに留まってたせいで冒険者共にそーとーしごかれたのか?
疑問に思いつつ問いかけたん……だが。
その本当の原因はすぐに分かった。
ジュードの答えが返ってくる前に、
『ガシャーンッ!!』
閉まった戸の向こうから、鍋が床に落ちた様な音がする。
「あ~あ~、大丈夫かい?
気をつけなきゃダメだろう?
あっ、ほらっ、そっち火にかけっぱなしじゃないか!」
こいつはシエナの声だ。
「ごっ、ごめんなさい」
ミーシャの声。
………なるほど、疲れの原因は大体分かったぜ。
隣で相変わらず丸まってる犬カバも、何となく毛を逆立ててブルルッと一つ震えた。
ジュードが、溜息をつくのはそれでも憚られるとばかりそいつを押し殺し、言ってくる。
「……今、ミーシャ様とマスターで夕食をお作りになられている所だ。
時間がかかりそうだからな。
話をするなら今のうちだろう」
言ってくる。
まぁ、確かに。
隣の部屋じゃミーシャとシエナで わあきゃあやってるし、逆にその外で見張りしてる冒険者共にはジュードはミーシャ達といるんであって、まさか俺の部屋に避難しに来てるとは思わねぇだろ。
「……掛けてもいいか?」
ベッド脇の椅子を見やりながら、ジュードが問う。
俺は「ああ」と頷いてそいつに答えてやった。
ジュードが疲れた表情のままそこに腰を下ろすのを見て──そのまま、昼間の答えを待つ。
犬カバが のそりと丸めた体を動かして、ジュードの方を見た。
ジュードは──どっから話したらいいか逡巡した様に視線を遠く彼方にやる。
部屋の外からしっちゃかめっちゃかな音と声が聞こえてくる。
ジュードは少しの間そのまま黙り込んでいたが──やがてこっちに目を戻し、息をつく様に口を開いた。
「──ダルクさんは、本当に亡くなったのか?」
問いかけてくる。
俺は「ああ、」とそいつに答えてやった。
どうしてなのかは分からねぇが……どういう訳か、こいつにはダルクの事を話してやってもいい様な気がしていた。
「──十二年前に、息を引き取った後の姿を、見た。
遺体はまだ、サランディールの地下道だと思うぜ。
ミーシャが一年前、そいつを見たらしいからな。
……持ち物に名前があったっつってたから、間違いねぇ」
「──ミーシャ様が……」
どことなくショックを受けた様に、溜息をつく様にジュードが言う。
俺は静かに先を続けた。
「──ミーシャは、そこにあった名から『ダルク』の名を借りたっつってたよ。
まぁ、俺も似た様なモンだ。
ガキの頃、偶然出会ったあいつん家に居候させてもらってて……。
俺、自分の親も家の名も知らなくってさ。
勝手にカルトの名をもらったんだと思う。
あんま覚えてる訳じゃねぇんだけどな」
言うと、ジュードが痛々しい程静かに俺の顔を見る。
そいつが俺への同情の気持ちだったのか、それともダルクが死んでいた事への哀惜の念だったのかは分からねぇ。
どちらにしろ、俺はこの沈黙に耐えられず、先を続けた。
「──話が逸れちまったな。
俺もミーシャも、それぞれ時期は違うが、あいつの遺体を見てる。
あいつが死んだってぇのは、間違いねぇよ」
言ってやる……と、ジュードが重く口を開いた。
「……そうか。
随分世話になったのに……。
恩も返せず、残念だ」
ジュードが言う。
そいつは短い言葉だったが、心からの言葉だって事は充分に伝わってきた。
再び、部屋の中がしん、と静まり返る。
……まぁ、隣のリビングからはまだ食器を落とした様なガシャンとかいう音やら声やらが賑やかに聞こえてきたりもしてはいたが。
俺は──浅く呼吸をしながら、その(一応は)静かな場を取り持つ様に、口を開く。
「──……。
あんたはよ、ダルクとはどーゆう知り合いだったんだ?
世話になったっつってたけど……あんた、サランディールの人だろ?
遠い隣国に住んでたダルクに世話になるって……何か用事でこの辺に来た事でもあったのか?」
疑問に思い、問う。
俺が「サランディールの人間だろ?」って言った瞬間、ジュードの眉がピクリと動くのが見て取れた。
どーやら俺がそいつを知ってた事に若干驚いたらしい。
俺だってまぁ、確信を持って言った言葉じゃなかったが、この反応だ。
どーやらジュードがサランディールの人間って事は間違いなさそうだな。
ジュードは──俺が何でそう思ったのか問いかける事はせず、少しの間を開けて、言う。
「──いや。
この辺りに来たのは、今回が初めてだ。
それに……ダルクさんは元々サランディールの出身だ。
俺は子供の頃……見習い騎士として城に上がった時分に、世話になった」
ジュードが言ってくる。
俺は──思わずそいつに目をしばたいてジュードを見返す。
あいつが、サランディールの出身?
城に上がった時分って……まさか城の中でって訳じゃねぇよなぁ?
つーかそもそも、ダルクがサランディールの出身だなんて話自体、聞いたこともねぇ。
考えかけて──俺は いや、と胸の内で考え直す。
そもそも俺、俺と会う前のダルクの事は何にも知らねぇんだよな。
当たり前にずっと昔からあの場所にいて、あの家にいて、ヘイデンやシエナといて、飛行船を作ってて。
俺が知る前から、きっとずっとそうだったんだろうって、勝手にそう思っていた。
けど……
「ああ~っ!
ほらっ、ちゃんと手元をよく見て!
そんなとこに手を置いてたら包丁で切っちまうだろう?」
「ご、ごめんなさい……」
隣のリビングから、シエナのハラハラしたような声とミーシャのへどもど謝る声が届く。
シエナは……ダルクがサランディールの出身だなんて話、知ってたのか?
ヘイデンは?
思わず口をへの字に曲げ、考えているとジュードが先を続ける。
「ダルクさんはご両親を早くに亡くされて、サランディール城のお抱え刀鍛冶職人として働いていた祖父殿の元で育ったと聞いた。
元々手先が器用で飲み込みの早かったダルクさんはその祖父殿の手伝いとして城に勤めていたんだ。
……あの人は世話好きで人の良い所があったからな。
俺達の様な見習い騎士にも親切で……たくさんの人から好かれていた」
言う。
俺は──そいつをただただ黙ったまま聞いて胸の中で飲み下していた。
何だか──思っても見なかった様な事ばっかり、次から次にジュードの口から出てくる。
その話についていくだけで、精一杯だった。
あのダルクがサランディールの出身で、城の刀鍛冶をして──城勤めをしてた?
本当に、あいつが?
ジュードの話の中のダルクと、俺の知ってるダルクが、どーも全然結び付かねぇ。
そりゃ、確かに飛行船造りの時に鉄より軽い丈夫な素材を作る方法を考え出したりしてたのは知ってるし、そいつには鍛冶の技術や知識が入り用だったのかもしれねぇ。
けど……俺が覚えてる限り、あいつが自分でそいつを鋳造したり打ったりした事はねぇハズだ。
『ひっでぇケガだなぁ』
『お前なぁ、ケガすんのはいいけど、もうちょっと痛くならねぇで済むようにうまくケガしろよ』
呆れたような声が頭に響いてきた気がして、俺は思わず口の端を無意識で曲げる。
こっちは大怪我人だぜ?
んな無茶苦茶な要求するやつがあるかよ。
勝手に想像しただけの言葉ながら、文句を垂れてやる。
でも何か、あいつなら言いそうなんだよなぁ……。
なんて、夢半分に思っていると。
コン、コン、と静かなノックの音がして──俺は思わずパッと目を開けた。
気づけば部屋には夕陽の赤が射し込んでいる。
うとうとやってる間に もうそんな時間になっちまってたのか。
俺の返事も待たず、カチャッと音がして戸が開く。
瞬間、戸の向こうから何かが焦げてるよーな臭いが微かに漂ってくる。
……部屋に入ってきたのはジュードだった。
「──起きているか?」
聞かれ、俺は「お~う」ととりあえず返事をする。
パタン、と部屋の戸が閉じる。
俺はそこにあったジュードの顔を見て──思わずいぶかしんで眉を寄せた。
「……何だよ?
何かやたら疲れてねーか?」
いぶかしみながら、問いかける。
ジュードの顔は、まるで恐ろしいモンを見続けて疲れたみてぇな顔だった。
まさか昼間ほんのちょっとここに留まってたせいで冒険者共にそーとーしごかれたのか?
疑問に思いつつ問いかけたん……だが。
その本当の原因はすぐに分かった。
ジュードの答えが返ってくる前に、
『ガシャーンッ!!』
閉まった戸の向こうから、鍋が床に落ちた様な音がする。
「あ~あ~、大丈夫かい?
気をつけなきゃダメだろう?
あっ、ほらっ、そっち火にかけっぱなしじゃないか!」
こいつはシエナの声だ。
「ごっ、ごめんなさい」
ミーシャの声。
………なるほど、疲れの原因は大体分かったぜ。
隣で相変わらず丸まってる犬カバも、何となく毛を逆立ててブルルッと一つ震えた。
ジュードが、溜息をつくのはそれでも憚られるとばかりそいつを押し殺し、言ってくる。
「……今、ミーシャ様とマスターで夕食をお作りになられている所だ。
時間がかかりそうだからな。
話をするなら今のうちだろう」
言ってくる。
まぁ、確かに。
隣の部屋じゃミーシャとシエナで わあきゃあやってるし、逆にその外で見張りしてる冒険者共にはジュードはミーシャ達といるんであって、まさか俺の部屋に避難しに来てるとは思わねぇだろ。
「……掛けてもいいか?」
ベッド脇の椅子を見やりながら、ジュードが問う。
俺は「ああ」と頷いてそいつに答えてやった。
ジュードが疲れた表情のままそこに腰を下ろすのを見て──そのまま、昼間の答えを待つ。
犬カバが のそりと丸めた体を動かして、ジュードの方を見た。
ジュードは──どっから話したらいいか逡巡した様に視線を遠く彼方にやる。
部屋の外からしっちゃかめっちゃかな音と声が聞こえてくる。
ジュードは少しの間そのまま黙り込んでいたが──やがてこっちに目を戻し、息をつく様に口を開いた。
「──ダルクさんは、本当に亡くなったのか?」
問いかけてくる。
俺は「ああ、」とそいつに答えてやった。
どうしてなのかは分からねぇが……どういう訳か、こいつにはダルクの事を話してやってもいい様な気がしていた。
「──十二年前に、息を引き取った後の姿を、見た。
遺体はまだ、サランディールの地下道だと思うぜ。
ミーシャが一年前、そいつを見たらしいからな。
……持ち物に名前があったっつってたから、間違いねぇ」
「──ミーシャ様が……」
どことなくショックを受けた様に、溜息をつく様にジュードが言う。
俺は静かに先を続けた。
「──ミーシャは、そこにあった名から『ダルク』の名を借りたっつってたよ。
まぁ、俺も似た様なモンだ。
ガキの頃、偶然出会ったあいつん家に居候させてもらってて……。
俺、自分の親も家の名も知らなくってさ。
勝手にカルトの名をもらったんだと思う。
あんま覚えてる訳じゃねぇんだけどな」
言うと、ジュードが痛々しい程静かに俺の顔を見る。
そいつが俺への同情の気持ちだったのか、それともダルクが死んでいた事への哀惜の念だったのかは分からねぇ。
どちらにしろ、俺はこの沈黙に耐えられず、先を続けた。
「──話が逸れちまったな。
俺もミーシャも、それぞれ時期は違うが、あいつの遺体を見てる。
あいつが死んだってぇのは、間違いねぇよ」
言ってやる……と、ジュードが重く口を開いた。
「……そうか。
随分世話になったのに……。
恩も返せず、残念だ」
ジュードが言う。
そいつは短い言葉だったが、心からの言葉だって事は充分に伝わってきた。
再び、部屋の中がしん、と静まり返る。
……まぁ、隣のリビングからはまだ食器を落とした様なガシャンとかいう音やら声やらが賑やかに聞こえてきたりもしてはいたが。
俺は──浅く呼吸をしながら、その(一応は)静かな場を取り持つ様に、口を開く。
「──……。
あんたはよ、ダルクとはどーゆう知り合いだったんだ?
世話になったっつってたけど……あんた、サランディールの人だろ?
遠い隣国に住んでたダルクに世話になるって……何か用事でこの辺に来た事でもあったのか?」
疑問に思い、問う。
俺が「サランディールの人間だろ?」って言った瞬間、ジュードの眉がピクリと動くのが見て取れた。
どーやら俺がそいつを知ってた事に若干驚いたらしい。
俺だってまぁ、確信を持って言った言葉じゃなかったが、この反応だ。
どーやらジュードがサランディールの人間って事は間違いなさそうだな。
ジュードは──俺が何でそう思ったのか問いかける事はせず、少しの間を開けて、言う。
「──いや。
この辺りに来たのは、今回が初めてだ。
それに……ダルクさんは元々サランディールの出身だ。
俺は子供の頃……見習い騎士として城に上がった時分に、世話になった」
ジュードが言ってくる。
俺は──思わずそいつに目をしばたいてジュードを見返す。
あいつが、サランディールの出身?
城に上がった時分って……まさか城の中でって訳じゃねぇよなぁ?
つーかそもそも、ダルクがサランディールの出身だなんて話自体、聞いたこともねぇ。
考えかけて──俺は いや、と胸の内で考え直す。
そもそも俺、俺と会う前のダルクの事は何にも知らねぇんだよな。
当たり前にずっと昔からあの場所にいて、あの家にいて、ヘイデンやシエナといて、飛行船を作ってて。
俺が知る前から、きっとずっとそうだったんだろうって、勝手にそう思っていた。
けど……
「ああ~っ!
ほらっ、ちゃんと手元をよく見て!
そんなとこに手を置いてたら包丁で切っちまうだろう?」
「ご、ごめんなさい……」
隣のリビングから、シエナのハラハラしたような声とミーシャのへどもど謝る声が届く。
シエナは……ダルクがサランディールの出身だなんて話、知ってたのか?
ヘイデンは?
思わず口をへの字に曲げ、考えているとジュードが先を続ける。
「ダルクさんはご両親を早くに亡くされて、サランディール城のお抱え刀鍛冶職人として働いていた祖父殿の元で育ったと聞いた。
元々手先が器用で飲み込みの早かったダルクさんはその祖父殿の手伝いとして城に勤めていたんだ。
……あの人は世話好きで人の良い所があったからな。
俺達の様な見習い騎士にも親切で……たくさんの人から好かれていた」
言う。
俺は──そいつをただただ黙ったまま聞いて胸の中で飲み下していた。
何だか──思っても見なかった様な事ばっかり、次から次にジュードの口から出てくる。
その話についていくだけで、精一杯だった。
あのダルクがサランディールの出身で、城の刀鍛冶をして──城勤めをしてた?
本当に、あいつが?
ジュードの話の中のダルクと、俺の知ってるダルクが、どーも全然結び付かねぇ。
そりゃ、確かに飛行船造りの時に鉄より軽い丈夫な素材を作る方法を考え出したりしてたのは知ってるし、そいつには鍛冶の技術や知識が入り用だったのかもしれねぇ。
けど……俺が覚えてる限り、あいつが自分でそいつを鋳造したり打ったりした事はねぇハズだ。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説


どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる