26 / 26
そして彼方へ
しおりを挟む
「ほんとうに、いいんですか?」
ほんの数日前には自分が入っていた治療用ポッド。
メルティは四肢を失ったまま水槽の中に浮かんでいる。
その中を浸す薬液は治療を主とした配合ではなく、彼女の生命維持を最優先したものに変わっている。
てっきり厭味のひとつでも混ぜてくるかと思っていたが、案外素直に答えてくれた。
『あたしはもうユヱネス以下の、そこにいるくそ莫迦の実験動物。自由意志なんて存在しちゃいけないの』
彼女が地下施設の大半を破壊してしまった為、唯一地球由来の機械技術を保持するサトルたちの船の一部を復旧するまでの間、間借りして彼らは研究を続けることになった。
治療室は主にメルティの胎内に宿る受精卵についての研究が、リカルドの指揮の下で行われている。
あのときメルティは、自身をただのユヱネスへ、サトルをサヴロスへ成すことで仮説を立証しようとしていた。が、なにかの歯車が狂い、自身はユヱネスの子宮を持つ肉塊へと変貌してしまった。
それでもサトルを取り込み、彼の細胞を取り込んでいたのは科学者の本能と言えよう。
「いや、きみが望めば義肢も与えて外出許可も出すし、以前のような研究だってしてかまわないよ。ただ、肉体の老化を防ぐために一日の大半はそのポッドの中に、食事もこちらが指定されたものを採ってもらうけれどね」
『あんたってほんと、研究しか頭にないのね』
「きみほどじゃないさ」
メルティは鋭く、リカルドは穏やかな視線を交わらせて数秒。
『まあいいわ。あんたの子種、元気に育ってる。たぶん、トカ……サヴロスの疾患を解消できる子が産まれるわ。……これでいいでしょ、王様』
最初はサトルに、最後は一番後ろに控えていたサングィスへ。
ずい、と一歩前に。サトルの肩にそっと手を置いてサングィスは返す。
「だが、産まれる命がひとつでは、種族全体を延命させることは出来ぬ。なにより、ユヱネスの血が混じっては……」
『そんなの、どうとでも調整できるわよ』
自信たっぷりに遮られ、サングィスは小さく唸る。
『ユヱネスの遺伝子は疾患を抑えるためだけに使う。外見も内臓も骨格も完全なサヴロスとして調整してるのよ。あたしの胎内でね。そこのくそ莫迦にそういうナノマシンを作らせたから、問題ないわ』
そうか、と返すサングィスは、安堵半分、悲哀半分の息を吐いた。
『ちょっと、同情とかしないでよ? あたしは研究者としてユヱネスに成ったし、千年かけた研究の成果がやっと出せるの。祝ってほしいぐらいよ』
「だが数の問題はどうなる」
たったひと組の雌雄が産める子の数など、種族を持続させるにはほど遠い。だからこそフウコはサョリへ成ったのだ。
『そんなの、ショタっ子にがんばってもらえばいいのよ』
「ま、待って。なんでぼくがやることになるんですか。母親がユヱネスならいいだけで、父親はサヴロスなら問題はないはずでしょう」
『あんたに打ち込んだナノマシンには疾患を持たせていない。これが全てよ』
うぅ、と唸るサトル。
『待ってください。そのナノマシンをサヴロスの方々に注射すれば、全て解決するのではないですか?!』
ベスがスピーカーから興奮した様子で割って入る。
『ばーか。サヴロスにサヴロスに成るナノマシン打ったらあたしみたいになるわよ。その程度のシミュレートぐらいしてから話しなさい、ぽんこつ』
『で、でもあなたの場合は元々が体内にナノマシンを飼っていました。だから、』
『原種を亜種へ、人為的に変異させるのよ? 負担や負荷が起こらないはずないでしょうが、って言ってんの』
「だが、それとて研究し、打開するのがそなたたちであろう」
サングィスの言葉に、今度はメルティが黙る番だった。
『ま、まあそうだけどさ。千年超えたあたしたちのからだがどこまで保つのか、実際は分からないんだからね』
「ならば、後進を育てれば良かろう。それが、命あるものの本来の姿。本来のありようとは違ってもそなたは母となる身。生命が命を意志を繋ぐ意味もいずれ、解るであろ」
『うるさい。あんただって子無しでしょうが』
サングィスは怒るでもなくまっすぐにメルティを見つめ、
「いまは、サトルがいる」
本当に絶句し、あっそ、とだけ返す。
「え、えっと、ぼく、そういうことに、なるんですか?」
「そういうこと、とは?」
「サヴロスの王家に入って、王子さまになるのかなって」
一瞬あって、すぐに豪快に笑い出した。
「そのようなことはせぬよ。無論、そう考えたことはあったがな」
えっ、と驚くサトルにサングィスは柔らかく、しかし僅かばかりの困惑を乗せて微笑みかける。
「そなたの母を、ナリヤ・フウコを奪ったのは我。あの試合でそなたの願いを叶えようと言ったのは、王家に迎え入れようと、そう思っていたからだ」
「で、でもぼくそんなつもりでお願いを言ったわけじゃ」
「うむ。そなたはただのナリヤ・サトル。そなたが望まぬ限り、以前と同じ生活をするがよい」
以前と同じ、と言われて、自分がどんな生活をしていたのかすぐには思い出せなかった。
だって、母の行方は判明したし、従って刀を握る必然性もなくなった。
自分には、もう生きる目標が、と沈みかけた瞬間、
「はい。でも以前と同じにはできません」
「ふむ?」
「ぼくには、やらなきゃいけないことができましたから」
そうか、と頷き、きびすを返す。
「よいことだ。じつにめでたい」
* * *
サヴロス城を遠くに望む草原。
穏やかに晴れ、そよ風が心地よく渡るそこに、ぽつんと白い小屋が建っている。
屋根は真っ平ら。明かり取りの窓もなく、入り口すらどこにあるのか解らないその小屋こそがサトルとタリアが五年の歳月をかけて建造した宇宙船だ。
サトルが提示した図面に、当然タリアは困惑した。が、「宇宙に出るだけだからそんなに複雑じゃなくていいの」とサトルは押し切り、いまではシンプルなあのデザインに愛着が湧いている。
サトルとタリアはふたり並んで操縦席に座っている。
コンソールにはキーボードや計器類やモニターが並んでいる。船の制御自体はベスがやると言って聞かなかったが、これはぼくが受けた依頼だから、と辛抱強く説得し、緊急時以外は静観するということで落ち着いた。
「出力安定、各種センサー問題なし」
タリアからの報告に、サトルはゆっくりと頷く。
「了解。エンジン出力上昇。万有斥力場発生。惑星引力からの離脱まで五、四、三、二、一、……」
正面のモニターの片隅に、船を外部から映した映像が出る。カウントがゼロになるのと同時に、小屋の下から土煙が舞い上がり、小屋もとい宇宙船がゆっくりと浮き上がる。
ふたりは一度視線を合わせ、うなずき合い、
「離脱、成功っ」
どちらからともなく拳を出してこつん、と合わせる。
ふう、と息を吐いて正面のモニターに目をやる。離陸した直後は少しふらついたが、いまは気球のようにゆっくりと、しかし確実に晴れ渡った空に吸い込まれるように 宇宙船は上昇していった。
足下の草原もどんどん離れていく。
ベスが気を利かせて足下から天井から全周囲モニターに切り替えてくれた。
ふふ、と笑って天井を見上げる。
目指すは地表からおよそ百キロメートルの衛星軌道。
いまのサトルたちの技術力では、そこが限界点だから。
「きれい、だな」
「うん。こんなにも大きくて、でもすぐ近くにあるみたいに感じる」
ふたりは衛星軌道で船を止め、自分たちの生まれ故郷を眺めていた。
「どう? これで依頼は達成できたかな」
タリアと視線を合わせ、サトルは意地悪く言う。
「そういえばそうだったな。そのためにお前に会いに来たんだった」
忘れてたの? と笑い、まあな、と苦笑する。
もう、依頼だったことなんてどうでもよくなるだけの時間が経ってしまった。
どちらからともなく視線を外し、全天モニターが映す外を見やる。
生まれていままでで一番長い距離を旅して、サトルはタリアと出会ってからの数日間を思い返していた。
両腕を切り飛ばされたり、母に捨てられたり、痛い思いをしたことはもうどうでもいい。
あの人にも事情はあったのだし、完全に納得するにはまだ時間はかかるだろうけど、いまなら少しは理解できる。
いま一番大事なのは、サョリやサングィス、そして両親に連なるすべての人々が安心して暮らせること。
そのために、自分には出来ることがある。
「この星に、母さんやサングィスさまやみんなが暮らしてる」
そうだな、とタリア。
「だから、決めた。さっきのタリアの提案、やってみるよ」
そうか、と笑うタリアは、本当に嬉しそうだった。
* * *
「じゃあ行ってきます。サングィスさまも、……母さんもお元気で」
ふたりが衛星軌道に出てからさらに一年が過ぎた。
その間サトルはサングィスやロンガレオから、タリアはスズカと鳥族(アウィス)の元女王ディナミスから法術の稽古を受けた。
「うむ。ふたりともよい顔だ。……だがよいな。決して無理はするな。個人の力でどうなる組織ではないのだからな」
「わかっています。ぼくだってそこまで傲慢じゃないですから」
出発の日、サトルとタリアはサングィス夫妻に挨拶に来ていた。
場所はサングィスの執務室。サングィスの母アウィアは気を利かせて退室している。
ふたりはこの星を離れる。
目的は、かつて母やベスやサングィスが戦った、銀河系の星々を裏から支配する組織と戦うため。
当然、壊滅が目的ではない。組織が運営する格闘大会に出場することで担保される星の植民地化からの免除。これが目的だ。
「そんな無茶はわたしがさせない。安心しろ。親莫迦のサングィス」
「よいなその二つ名。ありがたく貰おう」
「……本当にお前は、愚直というか、なんというか……」
呆れるタリアを横目に、サトルはサョリに歩み寄る。
「ごめん母さん。こんな時に」
「いいのよ。それよりも、たまには帰って顔ぐらい見せるのよ。通信だけじゃこの子も寂しがると思うから」
言ってそっと腹をなでる。
半年ほど前、サョリは子を授かった。
輿入れから十年以上かかってようやくの初子にサングィスもアウィアも大層喜び、先日ようやく国を挙げての祝賀会が終わったところだ。
ちなみに、ではあるが龍種の平均寿命はユヱネスのおよそ倍。なので特にベスが危惧した高齢出産には当たらないのだという。
「うん。ぼくも、妹に会いたいから」
え、とサョリは目を丸くする。
「妹、ってわかるの?」
サョリが身籠もった子の性別は、診断した医師とベスしか知らない。
「う、うん。勘だけど」
「そう。サトルが言うなら当たるかもね」
ふふ、と笑うサョリにサトルは頬を赤くする。
「おい、なんだその顔は」
割って入ってきたタリアに、サトルは渋面を作る。
「なんだ、ってなにさ」
「わたしを前にして他の雌、しかも子持ちの雌に頬を染めるなんて、どうかしてると言ってる」
「あ、赤くなんてなってないよ」
「ふん。ならもういい。謝れば許してやったものを。試合で後ろから撃たれても文句言うなよ」
「なんでそうなるのさ!」
そんなふたりのやりとりを、いつまでも見守っていたい気持ちを抑えつつ、サングィスはふたりを促す。
「そろそろ出立の時間だろう。ベス殿が待ちわびておるはずだ」
サングィスに向き直り、もう一度サョリを見て、深くお辞儀をする。
「……はい。行ってきます。母を、妹を、よろしくお願いします」
言ってすぐにおかしなことを口にした、と後悔したが、サングィスは力強く頷いてくれた。
それだけでもう、十分すぎるほど嬉しかった。
なのに。
「サトル、おいで」
サョリが頬をほんのり赤く染めながらも両手を広げている。
「な、なに言ってるのさ」
たじろぐサトルに、サョリは口を尖らせる。
「だ、だってしばらく会えないんだもん。ハグぐらい、いいじゃない」
「ぼくもう十九才だよ。そんなのしなくても」
「あたしがしたいの! 少しは察してよ!」
子供っぽく怒られ、もう、と渋りながら歩み寄ってゆっくりと抱き合う。
あのとき抱きついたときとは違う、柔らかなぬくもりがサトルを包み、
あのとき抱きしめてやれなかった後悔が、ゆっくりとほどけていった。
そして、腹部からも小さな鼓動を感じた。
「ありがとう。行ってきます。母さん」
「うん。元気でね」
ゆっくりと離れ、さいごに握手と笑顔で三人は別れた。
案外帰郷ははやいかもな、とタリアはぼんやり思った。
* * *
分厚いゴーグルに裾のすり切れた防塵マントを首から全身に巻き付けた青年がいる。
名をサトル。
その隣には豪奢な装飾が施されたマスケット銃を縦に構える乙女。
名をタリア。
ふたりの足下に広がるは砂塵渦巻く円形の広場。周囲を囲うのは石造りの高い壁。頭上に広がるのは満天の星空。
壁の向こうの観客席には今日も多様な星系からの観客がぎっしりと詰めかけ、まもなく幕が上がる決戦に、興奮を隠しきれず雄叫びをあげる者もちらほら見える。
銀河系のどこかにある、生まれ故郷とは遠く離れた星で、今日も熱狂の花が咲き乱れる。
今日はふたりにとってのデビュー戦。
対峙するは犬のような体つきの男性と、猫のような体つきの女性。男性は弓を、女性はナギナタ、いや偃月刀を携え、こちらを不適に睨んでいる。
幼い頃に母やベスに何度も何度も読み聞かせてもらった、動物たちが二足歩行の姿で冒険する絵本をサトルは思い返し、うすく微笑んだ。
世界は、宇宙は広い。
ユヱネスのような人種の方が珍しいほど、外見は多種多様だ。
妹への土産話がまたひとつできた。
これだけでもこの旅に出た甲斐があったと胸を張って言える。
ともあれ、いまは試合だ。
サトルは腰の二刀を抜く。
タリアはマスケット銃を腰撓めに構える。
それだけで歓声がとどろく。
『二組とも用意は整ったようです。それでは、はじめ!』
サトルとタリアのタッグがそのコンビネーションと強さを銀河中に轟かせるのは、もう少し先の話だ。
< 終 >
ほんの数日前には自分が入っていた治療用ポッド。
メルティは四肢を失ったまま水槽の中に浮かんでいる。
その中を浸す薬液は治療を主とした配合ではなく、彼女の生命維持を最優先したものに変わっている。
てっきり厭味のひとつでも混ぜてくるかと思っていたが、案外素直に答えてくれた。
『あたしはもうユヱネス以下の、そこにいるくそ莫迦の実験動物。自由意志なんて存在しちゃいけないの』
彼女が地下施設の大半を破壊してしまった為、唯一地球由来の機械技術を保持するサトルたちの船の一部を復旧するまでの間、間借りして彼らは研究を続けることになった。
治療室は主にメルティの胎内に宿る受精卵についての研究が、リカルドの指揮の下で行われている。
あのときメルティは、自身をただのユヱネスへ、サトルをサヴロスへ成すことで仮説を立証しようとしていた。が、なにかの歯車が狂い、自身はユヱネスの子宮を持つ肉塊へと変貌してしまった。
それでもサトルを取り込み、彼の細胞を取り込んでいたのは科学者の本能と言えよう。
「いや、きみが望めば義肢も与えて外出許可も出すし、以前のような研究だってしてかまわないよ。ただ、肉体の老化を防ぐために一日の大半はそのポッドの中に、食事もこちらが指定されたものを採ってもらうけれどね」
『あんたってほんと、研究しか頭にないのね』
「きみほどじゃないさ」
メルティは鋭く、リカルドは穏やかな視線を交わらせて数秒。
『まあいいわ。あんたの子種、元気に育ってる。たぶん、トカ……サヴロスの疾患を解消できる子が産まれるわ。……これでいいでしょ、王様』
最初はサトルに、最後は一番後ろに控えていたサングィスへ。
ずい、と一歩前に。サトルの肩にそっと手を置いてサングィスは返す。
「だが、産まれる命がひとつでは、種族全体を延命させることは出来ぬ。なにより、ユヱネスの血が混じっては……」
『そんなの、どうとでも調整できるわよ』
自信たっぷりに遮られ、サングィスは小さく唸る。
『ユヱネスの遺伝子は疾患を抑えるためだけに使う。外見も内臓も骨格も完全なサヴロスとして調整してるのよ。あたしの胎内でね。そこのくそ莫迦にそういうナノマシンを作らせたから、問題ないわ』
そうか、と返すサングィスは、安堵半分、悲哀半分の息を吐いた。
『ちょっと、同情とかしないでよ? あたしは研究者としてユヱネスに成ったし、千年かけた研究の成果がやっと出せるの。祝ってほしいぐらいよ』
「だが数の問題はどうなる」
たったひと組の雌雄が産める子の数など、種族を持続させるにはほど遠い。だからこそフウコはサョリへ成ったのだ。
『そんなの、ショタっ子にがんばってもらえばいいのよ』
「ま、待って。なんでぼくがやることになるんですか。母親がユヱネスならいいだけで、父親はサヴロスなら問題はないはずでしょう」
『あんたに打ち込んだナノマシンには疾患を持たせていない。これが全てよ』
うぅ、と唸るサトル。
『待ってください。そのナノマシンをサヴロスの方々に注射すれば、全て解決するのではないですか?!』
ベスがスピーカーから興奮した様子で割って入る。
『ばーか。サヴロスにサヴロスに成るナノマシン打ったらあたしみたいになるわよ。その程度のシミュレートぐらいしてから話しなさい、ぽんこつ』
『で、でもあなたの場合は元々が体内にナノマシンを飼っていました。だから、』
『原種を亜種へ、人為的に変異させるのよ? 負担や負荷が起こらないはずないでしょうが、って言ってんの』
「だが、それとて研究し、打開するのがそなたたちであろう」
サングィスの言葉に、今度はメルティが黙る番だった。
『ま、まあそうだけどさ。千年超えたあたしたちのからだがどこまで保つのか、実際は分からないんだからね』
「ならば、後進を育てれば良かろう。それが、命あるものの本来の姿。本来のありようとは違ってもそなたは母となる身。生命が命を意志を繋ぐ意味もいずれ、解るであろ」
『うるさい。あんただって子無しでしょうが』
サングィスは怒るでもなくまっすぐにメルティを見つめ、
「いまは、サトルがいる」
本当に絶句し、あっそ、とだけ返す。
「え、えっと、ぼく、そういうことに、なるんですか?」
「そういうこと、とは?」
「サヴロスの王家に入って、王子さまになるのかなって」
一瞬あって、すぐに豪快に笑い出した。
「そのようなことはせぬよ。無論、そう考えたことはあったがな」
えっ、と驚くサトルにサングィスは柔らかく、しかし僅かばかりの困惑を乗せて微笑みかける。
「そなたの母を、ナリヤ・フウコを奪ったのは我。あの試合でそなたの願いを叶えようと言ったのは、王家に迎え入れようと、そう思っていたからだ」
「で、でもぼくそんなつもりでお願いを言ったわけじゃ」
「うむ。そなたはただのナリヤ・サトル。そなたが望まぬ限り、以前と同じ生活をするがよい」
以前と同じ、と言われて、自分がどんな生活をしていたのかすぐには思い出せなかった。
だって、母の行方は判明したし、従って刀を握る必然性もなくなった。
自分には、もう生きる目標が、と沈みかけた瞬間、
「はい。でも以前と同じにはできません」
「ふむ?」
「ぼくには、やらなきゃいけないことができましたから」
そうか、と頷き、きびすを返す。
「よいことだ。じつにめでたい」
* * *
サヴロス城を遠くに望む草原。
穏やかに晴れ、そよ風が心地よく渡るそこに、ぽつんと白い小屋が建っている。
屋根は真っ平ら。明かり取りの窓もなく、入り口すらどこにあるのか解らないその小屋こそがサトルとタリアが五年の歳月をかけて建造した宇宙船だ。
サトルが提示した図面に、当然タリアは困惑した。が、「宇宙に出るだけだからそんなに複雑じゃなくていいの」とサトルは押し切り、いまではシンプルなあのデザインに愛着が湧いている。
サトルとタリアはふたり並んで操縦席に座っている。
コンソールにはキーボードや計器類やモニターが並んでいる。船の制御自体はベスがやると言って聞かなかったが、これはぼくが受けた依頼だから、と辛抱強く説得し、緊急時以外は静観するということで落ち着いた。
「出力安定、各種センサー問題なし」
タリアからの報告に、サトルはゆっくりと頷く。
「了解。エンジン出力上昇。万有斥力場発生。惑星引力からの離脱まで五、四、三、二、一、……」
正面のモニターの片隅に、船を外部から映した映像が出る。カウントがゼロになるのと同時に、小屋の下から土煙が舞い上がり、小屋もとい宇宙船がゆっくりと浮き上がる。
ふたりは一度視線を合わせ、うなずき合い、
「離脱、成功っ」
どちらからともなく拳を出してこつん、と合わせる。
ふう、と息を吐いて正面のモニターに目をやる。離陸した直後は少しふらついたが、いまは気球のようにゆっくりと、しかし確実に晴れ渡った空に吸い込まれるように 宇宙船は上昇していった。
足下の草原もどんどん離れていく。
ベスが気を利かせて足下から天井から全周囲モニターに切り替えてくれた。
ふふ、と笑って天井を見上げる。
目指すは地表からおよそ百キロメートルの衛星軌道。
いまのサトルたちの技術力では、そこが限界点だから。
「きれい、だな」
「うん。こんなにも大きくて、でもすぐ近くにあるみたいに感じる」
ふたりは衛星軌道で船を止め、自分たちの生まれ故郷を眺めていた。
「どう? これで依頼は達成できたかな」
タリアと視線を合わせ、サトルは意地悪く言う。
「そういえばそうだったな。そのためにお前に会いに来たんだった」
忘れてたの? と笑い、まあな、と苦笑する。
もう、依頼だったことなんてどうでもよくなるだけの時間が経ってしまった。
どちらからともなく視線を外し、全天モニターが映す外を見やる。
生まれていままでで一番長い距離を旅して、サトルはタリアと出会ってからの数日間を思い返していた。
両腕を切り飛ばされたり、母に捨てられたり、痛い思いをしたことはもうどうでもいい。
あの人にも事情はあったのだし、完全に納得するにはまだ時間はかかるだろうけど、いまなら少しは理解できる。
いま一番大事なのは、サョリやサングィス、そして両親に連なるすべての人々が安心して暮らせること。
そのために、自分には出来ることがある。
「この星に、母さんやサングィスさまやみんなが暮らしてる」
そうだな、とタリア。
「だから、決めた。さっきのタリアの提案、やってみるよ」
そうか、と笑うタリアは、本当に嬉しそうだった。
* * *
「じゃあ行ってきます。サングィスさまも、……母さんもお元気で」
ふたりが衛星軌道に出てからさらに一年が過ぎた。
その間サトルはサングィスやロンガレオから、タリアはスズカと鳥族(アウィス)の元女王ディナミスから法術の稽古を受けた。
「うむ。ふたりともよい顔だ。……だがよいな。決して無理はするな。個人の力でどうなる組織ではないのだからな」
「わかっています。ぼくだってそこまで傲慢じゃないですから」
出発の日、サトルとタリアはサングィス夫妻に挨拶に来ていた。
場所はサングィスの執務室。サングィスの母アウィアは気を利かせて退室している。
ふたりはこの星を離れる。
目的は、かつて母やベスやサングィスが戦った、銀河系の星々を裏から支配する組織と戦うため。
当然、壊滅が目的ではない。組織が運営する格闘大会に出場することで担保される星の植民地化からの免除。これが目的だ。
「そんな無茶はわたしがさせない。安心しろ。親莫迦のサングィス」
「よいなその二つ名。ありがたく貰おう」
「……本当にお前は、愚直というか、なんというか……」
呆れるタリアを横目に、サトルはサョリに歩み寄る。
「ごめん母さん。こんな時に」
「いいのよ。それよりも、たまには帰って顔ぐらい見せるのよ。通信だけじゃこの子も寂しがると思うから」
言ってそっと腹をなでる。
半年ほど前、サョリは子を授かった。
輿入れから十年以上かかってようやくの初子にサングィスもアウィアも大層喜び、先日ようやく国を挙げての祝賀会が終わったところだ。
ちなみに、ではあるが龍種の平均寿命はユヱネスのおよそ倍。なので特にベスが危惧した高齢出産には当たらないのだという。
「うん。ぼくも、妹に会いたいから」
え、とサョリは目を丸くする。
「妹、ってわかるの?」
サョリが身籠もった子の性別は、診断した医師とベスしか知らない。
「う、うん。勘だけど」
「そう。サトルが言うなら当たるかもね」
ふふ、と笑うサョリにサトルは頬を赤くする。
「おい、なんだその顔は」
割って入ってきたタリアに、サトルは渋面を作る。
「なんだ、ってなにさ」
「わたしを前にして他の雌、しかも子持ちの雌に頬を染めるなんて、どうかしてると言ってる」
「あ、赤くなんてなってないよ」
「ふん。ならもういい。謝れば許してやったものを。試合で後ろから撃たれても文句言うなよ」
「なんでそうなるのさ!」
そんなふたりのやりとりを、いつまでも見守っていたい気持ちを抑えつつ、サングィスはふたりを促す。
「そろそろ出立の時間だろう。ベス殿が待ちわびておるはずだ」
サングィスに向き直り、もう一度サョリを見て、深くお辞儀をする。
「……はい。行ってきます。母を、妹を、よろしくお願いします」
言ってすぐにおかしなことを口にした、と後悔したが、サングィスは力強く頷いてくれた。
それだけでもう、十分すぎるほど嬉しかった。
なのに。
「サトル、おいで」
サョリが頬をほんのり赤く染めながらも両手を広げている。
「な、なに言ってるのさ」
たじろぐサトルに、サョリは口を尖らせる。
「だ、だってしばらく会えないんだもん。ハグぐらい、いいじゃない」
「ぼくもう十九才だよ。そんなのしなくても」
「あたしがしたいの! 少しは察してよ!」
子供っぽく怒られ、もう、と渋りながら歩み寄ってゆっくりと抱き合う。
あのとき抱きついたときとは違う、柔らかなぬくもりがサトルを包み、
あのとき抱きしめてやれなかった後悔が、ゆっくりとほどけていった。
そして、腹部からも小さな鼓動を感じた。
「ありがとう。行ってきます。母さん」
「うん。元気でね」
ゆっくりと離れ、さいごに握手と笑顔で三人は別れた。
案外帰郷ははやいかもな、とタリアはぼんやり思った。
* * *
分厚いゴーグルに裾のすり切れた防塵マントを首から全身に巻き付けた青年がいる。
名をサトル。
その隣には豪奢な装飾が施されたマスケット銃を縦に構える乙女。
名をタリア。
ふたりの足下に広がるは砂塵渦巻く円形の広場。周囲を囲うのは石造りの高い壁。頭上に広がるのは満天の星空。
壁の向こうの観客席には今日も多様な星系からの観客がぎっしりと詰めかけ、まもなく幕が上がる決戦に、興奮を隠しきれず雄叫びをあげる者もちらほら見える。
銀河系のどこかにある、生まれ故郷とは遠く離れた星で、今日も熱狂の花が咲き乱れる。
今日はふたりにとってのデビュー戦。
対峙するは犬のような体つきの男性と、猫のような体つきの女性。男性は弓を、女性はナギナタ、いや偃月刀を携え、こちらを不適に睨んでいる。
幼い頃に母やベスに何度も何度も読み聞かせてもらった、動物たちが二足歩行の姿で冒険する絵本をサトルは思い返し、うすく微笑んだ。
世界は、宇宙は広い。
ユヱネスのような人種の方が珍しいほど、外見は多種多様だ。
妹への土産話がまたひとつできた。
これだけでもこの旅に出た甲斐があったと胸を張って言える。
ともあれ、いまは試合だ。
サトルは腰の二刀を抜く。
タリアはマスケット銃を腰撓めに構える。
それだけで歓声がとどろく。
『二組とも用意は整ったようです。それでは、はじめ!』
サトルとタリアのタッグがそのコンビネーションと強さを銀河中に轟かせるのは、もう少し先の話だ。
< 終 >
0
お気に入りに追加
7
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(1件)
あなたにおすすめの小説
黒龍の神嫁は溺愛から逃げられない
めがねあざらし
BL
「神嫁は……お前です」
村の神嫁選びで神託が告げたのは、美しい娘ではなく青年・長(なが)だった。
戸惑いながらも黒龍の神・橡(つるばみ)に嫁ぐことになった長は、神域で不思議な日々を過ごしていく。
穏やかな橡との生活に次第に心を許し始める長だったが、ある日を境に彼の姿が消えてしまう――。
夢の中で響く声と、失われた記憶が導く、神と人の恋の物語。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
とても読みやすいです。
1ページすぐに読んでしまいました。
続きが気になりますね。
感想ありがとうございます。
毎日7時更新なのでお待ちいただければ幸いです。