シークレットベイビー~エルフとダークエルフの狭間の子~【完結】

白滝春菊

文字の大きさ
上 下
70 / 104
弟子と母親編

不安を抱えた少年

しおりを挟む
 店を出たすぐのところにケルヴィンが立っていた。凛とした表情は何も読み取らせず、シリウスの時と同じように彼には近寄りがたい雰囲気が漂っている。それでもアステルは笑顔を浮かべて彼に声を掛けた。

「ケルヴィン、一緒に工房に行きましょう?」

 しばらくの沈黙が続いた後、ケルヴィンが口を開く。

「どうして辞めさせないのですか?」
「聞いていたの?」
「僕は貴女の家族をよく思っていないことを口にしました。それなのに何故、僕をクビにしないのですか?」

 真剣な眼差しでそう尋ねるケルヴィンにアステルは真面目に返す。

「エルフがダークエルフを嫌うのは仕方ないわ。そう教えられて育ってきたのだから」

 ダークエルフはエルフの裏切り者だという教えは親や祖父母から受け継がれてきたもので、長い年月を経て根付いている。
 確かにダークエルフの中には他種族に害を及ぼす者もいるがシリウスのように正しく生きようとする者もいる。
 アステルは自身が経験したことから全てのダークエルフが悪とも善とも一概には言えないと理解していた。

「でも、心の中でそう思うのはいいのだけど私の家族を直接侮辱するのだけは絶対に駄目よ」

 アステルは強い口調で伝える。すると、ケルヴィンは驚いたような顔をした後、すぐに無表情に戻った。

「貴女の家族には何も言わないと誓います」
「それを守ってくれるなら私はケルヴィンを辞めさせないから安心して。早く薬を作りましょう」

 アステルはニコリと微笑む。彼女のその笑顔には、彼に対する信頼が込められていた。

 ケルヴィンは複雑そうな表情を浮かべたが、その心の奥にある葛藤を理解しようとするアステルは彼の反応を静かに見守った。
 彼女は彼が自身の内面と向き合い、少しずつでも折り合いをつけていけることを願っていた。

 ◆

 家に戻るとシリウスとステラは特訓を終え、ボール遊びを始めていた。
 楽しそうに笑い声を上げるふたりを見てケルヴィンは眉をひそめたが何も言わずに俯いて仕事場へと真っ直ぐ歩いて行く。アステルはその後ろ姿を見て小さく溜め息を吐いた。

 それから二人は薬作りに取り掛かることにした。材料を手に取り、鍋に入れて煮込むとケルヴィンがそれをかき混ぜ、魔法を使いながら魔力を注いでいく。

「失礼なことを質問してもいいですか?」
「……どうしたの?」

 鍋の中身を掻き混ぜながら普段は詮索をしてこないケルヴィンがそんなことを言ってくるのでアステルは首を傾げた。

「何故、ダークエルフと結婚しようと思ったのですか?」

 その質問にアステルは苦笑しながら答えた。

「昔、怪我をした彼を家に匿ったんだけど……その時に子供ができて」
「エルフとダークエルフのハーフの子供なんて、将来苦労するだけじゃないですか」

 ケルヴィンの言葉はもっともだ。今後、何度も同じ質問をされ、批判されることになるだろう。

「確かにエルフにもダークエルフにも受け入れてもらえないステラは辛い目に合うのかもしれないけど」

 グツグツと煮えている鍋の様子を見ながらアステルは言葉を続ける。鍋の中身を見つめながらアステルは続けた。

「そうならないように私とシリウスが多くの人に尽くして、あの子の居場所を作るの」
「…………」

 ケルヴィンは黙って聞いている。アステルはさらに言葉を続けた。

「シリウスに出会って、この人と家族になりたいって思って、どうしてもその繋がりを断ちたくなくて」

 彼女はステラがいた腹部を撫でながら、心の中にある思いを語った。
 ステラは自分の我儘で生まれた子供だ。
 今は「大好き」だと言ってくれるが、いつか彼女に責められる日は必ずやってくる。
 それでもステラの幸せを一番に考えて彼女の居場所は少しでも多く作らなければならない。その未来に繋がるなら何でもするとアステルは決めていた。

「そうですか」

 ケルヴィンは静かに答え、「終わりです」と言って鍋をかき混ぜる手を止め、アステルを見た。

「うん、ちゃんと出来てる」

 鍋の中身を確認するとアステルは満足そうに頷く。そして二人でなら余裕を持って期限内に頼まれた分の薬を用意できるだろうと確信した。

 ◆

 本当ならケルヴィンを住み込みで働かせても良いのだが彼はダークエルフと暮らすのは無理だ。
 なのでそのまま見守ることにしようにもエルフは他の種族に比べて神経質で繊細な者が多いため、彼が言い争いで再び怪我をしたり、精神的に参ってしまわないかと心配だった。

(どこか一人で暮らせるような貸し部屋は、この辺に無いのかな……)

 頼まれた獣人用の薬作りを一段落させ、気分転換がてらにアステルはステラと一緒に家の周りを散歩していた。
 アステル達の住む地区は街の中心部にあり、この辺りの人口は人間が圧倒的に多い。当然エルフや獣人は滅多に見かけない。
 すぐ近くに店が充実した通りがあることを考えると生活するにとても楽で人気の高い場所だった。

(やっぱり住み込みの方が効率的なのよね)

 歩いて見て回った結果、空き家ができればすぐに新しい住人が住むような、エルフの子供一人が住める場所は見当たらなかった。
 自分たちがこの辺りに家を建てられたのはシリウスが騎士としての功績を認められ、国王から貰った報酬金で家を建てたからだ。
 ケルヴィンはここから西側にある施設から徒歩で通っているため、住み込みで働いた方が彼も楽になると思っていたが、物事はそう簡単には進まないようだった。

「お母さん、キャロにお土産買ってこうよ」

 ステラがアステルのワンピースの袖を引っ張りながらそう言った。
 キャロラインに家の留守と掃除を任せて散歩をしていたが、ステラはそんな彼女に何かプレゼントを買って帰りたいのだ。

「そうね、何がいいかしら?」

 アステルは少し考えながら答えた。この地区の外れにはお菓子屋もあると聞いたことがあったのでそこに寄ることにした。

 お菓子屋の外観は温かみのある木製の看板がかけられ、木製の壁に白い窓枠が映える、かわいらしい佇まいだった。
 窓の中には色とりどりのお菓子が美しくディスプレイされ、通りを行き交う人々の目を引く。
 だが店の入り口には注意書きが目立つように掲げられていた。

【獣人お断り】

 その文字はやや無機質な印象を与えつつも店主の意向を示す重要なメッセージだった。エルフは立ち入り禁止されていないのを確認をするとアステルもそのまま中に入ることにした。

「いらっしゃいませ!」

 お菓子屋の扉を開けると甘い香りがふわりと漂ってきて、人間の女性の店員がにこやかに迎えてくれる。

 ステラは目を輝かせ、店内の可愛らしいお菓子に夢中になっていた。大きなガラスケースの中には、色鮮やかなキャンディや美しい形をしたクッキーが整然と並び、どれも魅力的だ。

「これ、可愛い!お母さん、これにしようよ!」
「そうね、これもいいわね。でも、他にも何か見てみましょうか?」

 カラフルなお菓子や美味しそうな焼き菓子が並ぶ中、ステラは嬉しそうに指を差しながら、次々と選び始めた。
 ここ店には製菓用の材料も置いているのでまた買い来ようとアステルが考えている時だった。

「あら、あなた……」

 後ろから声を掛かれて振り向くとそこにはエルフの女性が立っていた。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~

tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。 番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。 ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。 そして安定のヤンデレさん☆ ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。 別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

娼館で元夫と再会しました

無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。 しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。 連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。 「シーク様…」 どうして貴方がここに? 元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!

処理中です...