53 / 104
反抗期編
ちょっと縮まる距離
しおりを挟む
詰所を出るとヴァンがシリウスの肩に止まり、シリウスに頬擦りをしてくる。ヴァンを撫でながらステラの様子を窺っていると彼女は不貞腐れているが、その姿はあまりにも可愛らしい。
「今頃アステルが探しているだろう……ヴァン、伝えてくれ」
シリウスが懐から紙とペンを取り出し、文字を書くとそれを受け取ったヴァンは飛び立つ。これでステラがここにいて保護をしたことはアステルの耳にも入るだろうと一つ不安を解消をしてからステラを連れて家まで戻ることにした。
家に帰るには城下町の大通りを通らなければならない。今日の城下町の様子は普段よりも賑わっていた。その理由はもうすぐ年に一回行われるお祭りの日だから。そして昼頃は一番混む時間だ。
シリウスは人混みの中をかき分けて進んで行こうとすると、ステラがシリウスの服を掴んで怯えた表情を浮かべていることに気づいた。ここまで歩いてきたのだから疲れていたのもあるだろう。
「……抱き上げてもいいか?」
「…………」
ステラは無言だったが、小さくうなずくとシリウスは彼女を抱き上げた。手を繋ぐよりも歩きやすい。
初めて抱いたステラは軽い……いや、重い。命の重さを感じる。こんなに大きくなるまで育てるのは時間と愛情を一身に受けたからだ。アステルが一人でステラを育て上げてきたことに感謝をしながら、ステラが怖がらないようにゆっくり歩くことにした。
「…………」
シリウスにしがみつきながらステラはいつもと違う景色を見て驚いていた。もっと小さい頃は母が抱き上げて散歩や買い物に連れて行ってくれたのだが、いつの間にか自らの足で歩くようになっていた。それでも手を繋いで歩いてはいた。
「見てる……」
それと周りの人の視線が気になる。シリウスは整った顔立ちをしている。それに加えて長身で体格も良く、鍛えられた筋肉質で男らしく頼りがいがあった。
そんな彼が小さな女の子を抱いている姿はとても目立つようだ。しかも、彼はダークエルフでこの国で一番強い騎士でもあるのだから。ステラは恥ずかしくなり、シリウスの肩に顔を埋めた。
「どうした?」
「なんでもない……」
シリウスは優しく尋ねるとステラは首を横に振った。その様子からなんでもない、と言うことはなさそうだと感じたが何も聞かずにただ彼女の背中を撫でていた。
「あら、シリウス様」
突然声をかけられたのでシリウスが振り返ると、そこには三人の人間の若い女達が立っていた。買い物をしていたようで彼女達は大きな荷物を持っている。おそらくシリウスとは知り合いなのだろうと思い、ステラは彼の腕の中で大人しくしていた。
「そちらの子供は?」
「お元気そうですね」
「今日は何を買いに来たんですか?」
彼女たちはシリウスに挨拶をし、口々に話しかけてきた。皆シリウスのことが好きなようで、目がキラキラしている。シリウスは困ったような笑みを浮かべてステラに目を向けるとステラはシリウスの顔を見上げて見つめ返す。
「俺の娘だ」
「あ……」
それを聞いてステラはドキッとしてしまう。自分が娘だと紹介されることになんだかくすぐったい気持ちになったのだ。
「訳あって離れ離れだったが、今は一緒に暮らしている」
「えっ?」
「あの……」
「嘘……」
シリウスの言葉を聞いて彼女達は絶句する。まるで信じたくないという表情だった。しかしそれは当然の反応かもしれない。今まで憧れていた人にいきなり子供がいたと知れば誰だって驚くはずだ。
「すまない……急ぐから失礼する」
シリウスはステラを抱いたまま足早に立ち去ろうとすると、一人の女性が我に返って追いかけようとし、他の二人が止めるも振り切ってシリウスとステラの目の前に回り込む。
「ほ、本当の娘なんですか?血の繋がりとかは……だって肌の色とか全然……」
「やめなさいって」
確かに昼間はエルフの姿のステラは金髪に青い瞳で顔立ちはアステル似、更に長い耳も隠している。銀髪で褐色のシリウスとは親子に見えないだろう。だが、それをわざわざ本人の目の前で尋ねるのはデリカシーがないにも程がある行為だ。そして言われていることがわからないほどステラは幼くはなかった。
「間違いなく俺の娘だ。子供の前で余計な詮索はしないでくれ」
シリウスができるだけ感情を込めずに言うと、女性は黙ってしまった。そして少しすると、頭を下げて謝罪をする。
「す、すみません」
「いや……この子の名前はステラと言うんだ。よろしく頼む」
「はい!」
女性の返事を聞くとシリウスは再び歩き出した。
それからしばらく進むとステラが何か言いたげにシリウスを見つめていることに気づく。
「どうした?疲れたか?」
「別に……あ」
するとステラのお腹の音が鳴った。朝食を抜いていたからだ。その様子にシリウスはフッと笑うと、ステラは自分の顔を赤くさせた。
「そうだな……何か食べたいものはあるか?」
「平気だもん、いらないよ……あ」
ステラは否定をするが、お腹は正直に音を出す。ステラは顔を真っ赤にして俯くと、シリウスは苦笑いをした。
「好きな物を言ってくれ、なんでも食べてもいいぞ」
「うぅ……アレ……」
恥ずかしそうな顔でステラが見ているのは屋台のホットドッグだった。さっそくシリウスはマスタード抜きのそれを買うと、ステラに手渡してあげた。
「あ、ありがと」
嬉しそうに受け取ると、ステラは小さな口で一心不乱に頬張る。シリウスはその姿を見ているだけで幸せを感じた。
歩いたまま食べるのは行儀が悪いとアステルに言われてしまいそうなのでステラを近くのベンチに座らせて、その隣にシリウスは腰を下ろした。
夢中で食べているステラはとても可愛いらしい。そう考えながらシリウスはそれを眺めているとステラの食べるスピードが落ちていき、ついには七割まで食べた所でピタりと止まってしまった。
「お腹いっぱい……」
幼いステラには一人で全部は食べられなかったようだ。自分が子供の頃は次はいつ食べられるのかわからないからとにかく胃袋に詰め込んでいたなと懐かしい気持ちになり、いつでも美味しいものを腹いっぱい食べられるステラを見て安心をした。
「……あげる」
ステラは手に持っている残りのホットドッグを食べようとせず、じっと見つめているとシリウスに差し出してきた。幼いながらも捨てるのは勿体ないと感じ取ったらしい。
「いいのか?」
「美味しいよ」
「ありがとう」
「うん」
シリウスはそれを受け取ると、ホットドッグを自分の口に運んだ。口の中に広がるケチャップとソーセージの食べ慣れた味がいつもよりも美味しく感じる。
あっという間に完食をするとステラはその様子をじーっと見ていた。
「どうした?」
「ステラ、ずっといじわる言っていたのにどうしておじさんは怒らないの?」
「ん?」
ステラは今までシリウスに対して冷たく接していた。それはシリウスが嫌いだからではなく、母を奪われてしまった寂しさからなのは理解していた。
シリウスはそんなことは気にしていない。長年、何もしていないのにダークエルフなだけで迫害を受けていたことに比べればステラが拒絶をする理由なんて可愛らしいものだ。むしろ嫌われても当たり前と思っている。だから好かれようと努力をしているのだ。
(俺はもっと酷かったからな)
アステルと出会った頃、彼女の首を絞めて殺そうとしたことがある。もちろん威嚇で本気ではなかったが、それでも許せることではないのにアステルは許してくれた。
「……大人だからな」
「ふーん……ステラだったら怒ってたのに」
「ああ、嫌なものは嫌だと言っていいんだ」
子供の頃のシリウスは「嫌」だと言えない立場だった。ステラは違う、「嫌」だと言えばいつでも逃げられる。守ってやれる。だからこそ、自分とは違って自由に生きて欲しいと思う。
「今頃アステルが探しているだろう……ヴァン、伝えてくれ」
シリウスが懐から紙とペンを取り出し、文字を書くとそれを受け取ったヴァンは飛び立つ。これでステラがここにいて保護をしたことはアステルの耳にも入るだろうと一つ不安を解消をしてからステラを連れて家まで戻ることにした。
家に帰るには城下町の大通りを通らなければならない。今日の城下町の様子は普段よりも賑わっていた。その理由はもうすぐ年に一回行われるお祭りの日だから。そして昼頃は一番混む時間だ。
シリウスは人混みの中をかき分けて進んで行こうとすると、ステラがシリウスの服を掴んで怯えた表情を浮かべていることに気づいた。ここまで歩いてきたのだから疲れていたのもあるだろう。
「……抱き上げてもいいか?」
「…………」
ステラは無言だったが、小さくうなずくとシリウスは彼女を抱き上げた。手を繋ぐよりも歩きやすい。
初めて抱いたステラは軽い……いや、重い。命の重さを感じる。こんなに大きくなるまで育てるのは時間と愛情を一身に受けたからだ。アステルが一人でステラを育て上げてきたことに感謝をしながら、ステラが怖がらないようにゆっくり歩くことにした。
「…………」
シリウスにしがみつきながらステラはいつもと違う景色を見て驚いていた。もっと小さい頃は母が抱き上げて散歩や買い物に連れて行ってくれたのだが、いつの間にか自らの足で歩くようになっていた。それでも手を繋いで歩いてはいた。
「見てる……」
それと周りの人の視線が気になる。シリウスは整った顔立ちをしている。それに加えて長身で体格も良く、鍛えられた筋肉質で男らしく頼りがいがあった。
そんな彼が小さな女の子を抱いている姿はとても目立つようだ。しかも、彼はダークエルフでこの国で一番強い騎士でもあるのだから。ステラは恥ずかしくなり、シリウスの肩に顔を埋めた。
「どうした?」
「なんでもない……」
シリウスは優しく尋ねるとステラは首を横に振った。その様子からなんでもない、と言うことはなさそうだと感じたが何も聞かずにただ彼女の背中を撫でていた。
「あら、シリウス様」
突然声をかけられたのでシリウスが振り返ると、そこには三人の人間の若い女達が立っていた。買い物をしていたようで彼女達は大きな荷物を持っている。おそらくシリウスとは知り合いなのだろうと思い、ステラは彼の腕の中で大人しくしていた。
「そちらの子供は?」
「お元気そうですね」
「今日は何を買いに来たんですか?」
彼女たちはシリウスに挨拶をし、口々に話しかけてきた。皆シリウスのことが好きなようで、目がキラキラしている。シリウスは困ったような笑みを浮かべてステラに目を向けるとステラはシリウスの顔を見上げて見つめ返す。
「俺の娘だ」
「あ……」
それを聞いてステラはドキッとしてしまう。自分が娘だと紹介されることになんだかくすぐったい気持ちになったのだ。
「訳あって離れ離れだったが、今は一緒に暮らしている」
「えっ?」
「あの……」
「嘘……」
シリウスの言葉を聞いて彼女達は絶句する。まるで信じたくないという表情だった。しかしそれは当然の反応かもしれない。今まで憧れていた人にいきなり子供がいたと知れば誰だって驚くはずだ。
「すまない……急ぐから失礼する」
シリウスはステラを抱いたまま足早に立ち去ろうとすると、一人の女性が我に返って追いかけようとし、他の二人が止めるも振り切ってシリウスとステラの目の前に回り込む。
「ほ、本当の娘なんですか?血の繋がりとかは……だって肌の色とか全然……」
「やめなさいって」
確かに昼間はエルフの姿のステラは金髪に青い瞳で顔立ちはアステル似、更に長い耳も隠している。銀髪で褐色のシリウスとは親子に見えないだろう。だが、それをわざわざ本人の目の前で尋ねるのはデリカシーがないにも程がある行為だ。そして言われていることがわからないほどステラは幼くはなかった。
「間違いなく俺の娘だ。子供の前で余計な詮索はしないでくれ」
シリウスができるだけ感情を込めずに言うと、女性は黙ってしまった。そして少しすると、頭を下げて謝罪をする。
「す、すみません」
「いや……この子の名前はステラと言うんだ。よろしく頼む」
「はい!」
女性の返事を聞くとシリウスは再び歩き出した。
それからしばらく進むとステラが何か言いたげにシリウスを見つめていることに気づく。
「どうした?疲れたか?」
「別に……あ」
するとステラのお腹の音が鳴った。朝食を抜いていたからだ。その様子にシリウスはフッと笑うと、ステラは自分の顔を赤くさせた。
「そうだな……何か食べたいものはあるか?」
「平気だもん、いらないよ……あ」
ステラは否定をするが、お腹は正直に音を出す。ステラは顔を真っ赤にして俯くと、シリウスは苦笑いをした。
「好きな物を言ってくれ、なんでも食べてもいいぞ」
「うぅ……アレ……」
恥ずかしそうな顔でステラが見ているのは屋台のホットドッグだった。さっそくシリウスはマスタード抜きのそれを買うと、ステラに手渡してあげた。
「あ、ありがと」
嬉しそうに受け取ると、ステラは小さな口で一心不乱に頬張る。シリウスはその姿を見ているだけで幸せを感じた。
歩いたまま食べるのは行儀が悪いとアステルに言われてしまいそうなのでステラを近くのベンチに座らせて、その隣にシリウスは腰を下ろした。
夢中で食べているステラはとても可愛いらしい。そう考えながらシリウスはそれを眺めているとステラの食べるスピードが落ちていき、ついには七割まで食べた所でピタりと止まってしまった。
「お腹いっぱい……」
幼いステラには一人で全部は食べられなかったようだ。自分が子供の頃は次はいつ食べられるのかわからないからとにかく胃袋に詰め込んでいたなと懐かしい気持ちになり、いつでも美味しいものを腹いっぱい食べられるステラを見て安心をした。
「……あげる」
ステラは手に持っている残りのホットドッグを食べようとせず、じっと見つめているとシリウスに差し出してきた。幼いながらも捨てるのは勿体ないと感じ取ったらしい。
「いいのか?」
「美味しいよ」
「ありがとう」
「うん」
シリウスはそれを受け取ると、ホットドッグを自分の口に運んだ。口の中に広がるケチャップとソーセージの食べ慣れた味がいつもよりも美味しく感じる。
あっという間に完食をするとステラはその様子をじーっと見ていた。
「どうした?」
「ステラ、ずっといじわる言っていたのにどうしておじさんは怒らないの?」
「ん?」
ステラは今までシリウスに対して冷たく接していた。それはシリウスが嫌いだからではなく、母を奪われてしまった寂しさからなのは理解していた。
シリウスはそんなことは気にしていない。長年、何もしていないのにダークエルフなだけで迫害を受けていたことに比べればステラが拒絶をする理由なんて可愛らしいものだ。むしろ嫌われても当たり前と思っている。だから好かれようと努力をしているのだ。
(俺はもっと酷かったからな)
アステルと出会った頃、彼女の首を絞めて殺そうとしたことがある。もちろん威嚇で本気ではなかったが、それでも許せることではないのにアステルは許してくれた。
「……大人だからな」
「ふーん……ステラだったら怒ってたのに」
「ああ、嫌なものは嫌だと言っていいんだ」
子供の頃のシリウスは「嫌」だと言えない立場だった。ステラは違う、「嫌」だと言えばいつでも逃げられる。守ってやれる。だからこそ、自分とは違って自由に生きて欲しいと思う。
79
お気に入りに追加
495
あなたにおすすめの小説
【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~
tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。
番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。
ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。
そして安定のヤンデレさん☆
ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。
別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!

ずっと好きだった獣人のあなたに別れを告げて
木佐木りの
恋愛
女性騎士イヴリンは、騎士団団長で黒豹の獣人アーサーに密かに想いを寄せてきた。しかし獣人には番という運命の相手がいることを知る彼女は想いを伝えることなく、自身の除隊と実家から届いた縁談の話をきっかけに、アーサーとの別れを決意する。
前半は回想多めです。恋愛っぽい話が出てくるのは後半の方です。よくある話&書きたいことだけ詰まっているので設定も話もゆるゆるです(-人-)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる