物憂げなドール

浅葱ポン酢

文字の大きさ
上 下
5 / 9

4.居場所

しおりを挟む
窓の外を眺める。この時間ちょうど日陰になるこの場所で、行き交う学生達をただただ眺めるのが私は好きだ。第六集会室。我らがサークルに与えられた小惑星。ここに座っていると、まるで自分だけこの世からこっそり抜け出して外側から世界を眺めているようだ。外を吹く風に窓の外の木々が揺れる。私は少し溜息ためいきをつく。すると、ガチャりと音がして、私より少しばかり背の高い男子が部屋に入ってきた。ビルのような写真がプリントされた柄Tに紺色のワイシャツを羽織はおり、黄土おうど色のチノパンをいている。そして黒いギターケースを背負っている。
「ミハル先輩。また電気もつけずに……目が悪くなっても知りませんよ?」
そう言って彼はやれやれといった様子で部屋の蛍光灯をつける。突如ついた明かりに私の目はくらむ。私は細目で彼を見て言う。
「目ならすでに悪い。ほら。」
眼鏡めがねをクイッと上げてみせる。
「知ってますよ。ただ今よりもっと悪くなったら困りますよということです」
を上げればいいよ」
「それは……まぁそうかもしれませんけど……」
彼はギターケースを置き、乱雑に並べられた丸椅子の一つに腰掛ける。ふと私はスマホで時間を確認する。午後一時過ぎ頃である。
「ご飯食べた?」
「コンビニでテキトーに済ませました」
「いつも早いね」
「1番早いのはミハル先輩でしょ?」
「まぁ私は……ね」
窓から空を眺める。夏から秋。季節の変わり目の空は晴れたり曇ったりでせわしない。今日はそのどちらでもないような微妙な天気だ。
「私はここが2つ目の住処みたいなもんだからね」
「流石、『六集の紫式部』」
ケースからギターを取り出しながら彼は返答する。私は少し目を丸くして言う。
「え、なにそれ?」
「先輩の通り名……と、ソメサカ先輩が言ってました」
「紫式部って……私はただの引きこもりだよ」
六集とは第六集会室のことだろう。しかしおよそ紫式部のことをよく知った人間がつけたとは思えない通り名だ。平安女性的な意味なのだろうけど、イメージが漠然としすぎている。私があきれている間に彼はギターを手に取り、ポロンポロンと鳴らし始めた。私は彼に話しかける。
「どう?調子は」
「よく使うコードは大体網羅もうらしました」
「へー!すごいね」
「暇ですから」
彼はへへっと苦笑する。あどけない、高校生気分が抜け切って居ないような笑顔だ。
「今日はどうしたんです?」
「え?なんで?」
「先輩最近黙ってばっかでしたから。自分から話しかけてくれると思わなかったんですよ。なんかそわそわしてるし……何かあるんですか?」
「あー……」
ぎくっ。私は目を逸らす。サクラコの事だ。
勝手に家に連れ込んでおいて言えた口ではないが、私は急に現れたサクラコという存在にやはり未だに動揺しているのだ。放り出したくはないけれど、どう対応したらいいか分からない。連れてこようかとも考えたけど、知り合いを不用意に驚かせたくなかったし、なにより得体の知れない家人が増えるという急な展開に私としてもクールタイムが欲しかった。心を落ち着かせるクールタイム。……結局のところ私はサクラコを家に残したまま逃げてきてしまったのである。
(無責任だよなぁ。私……。)
もう一度、さっきより細く深く溜息をつく。

『アンタは 何になるの?』

——何者にもなれないよ。私は。

「……先輩?」
控えめの声が掛けられた。私はハッとする。
「あぁ……うん。大丈夫。なんでもないよ。少し疲れてるだけ」
「そうですか……?」
「疑ってるの?」
「心配しているんです」
陰が動き、彼の後ろの窓から日差しが差す。湿気のあるにぶい空気。冷たく光る彼の目線が痛い。
「何があったんです?」
真剣な眼差まなざしに私は狼狽うろたえる。

すると突然、バタンっとドアが開く。
「おっはよぉーー!!」
快活な声とともに入ってきた女性。金髪に青いカラーコンタクト。よく分からない英文字がプリントされた派手なTシャツをウエスト上で結んでいる。ピッチリと足に張り付くようなデニムを履き、これまたピッチリとしそうな革ジャンを小脇こわきに抱えている。
「いやぁーもう9月だってのにまだ日差しが強いねぇ!あついあつい!」
彼女は右手を団扇うちわのようにあおぐ。裁縫セットに投げやりにねじ込まれた毛糸みたいな髪の毛がフリフリと揺れる。
(いや、だからといってへそ出しはないだろ。へそ出しは。)
白い目で見る私をよそに彼女はシャツをパタパタしながらカバンを置く。そして私を見て血相けっそうを変える。
「ハル!!まぁたそんなだらしないカッコ!!こないだ選んであげたやつはどぉーしたの!!!」
「だってあれ家だと着心地悪いんだもーん」
「部屋着と!!外着は!!分けなさい!!!」
まったくもーといった仕草をする女性に男子が話しかける。
「ソメサカ先輩。おはようございます」
「おはようユッキー!ていうか、アッキーでいいって。アッキーで。言いづらいでしょそれー」
上機嫌で苦笑する先輩。私は言う。
「いいじゃん。ソメサカ先輩ってカッコよくて」
「ハルが言うと違和感!あんたそれゼッタイ言わないでしょ」
「ソメサカせんぱぁい」
「やめなさいっての!」
アッキーはお調子者の笑顔で私の頭をぐりぐりする。染坂有希そめさかあき。私のいっこ上の先輩だ。彼女が居るだけで場の雰囲気が一気に明るくなる。私にはない才能だ。ねたましい。けど決してにくめない人だ。そしてユッキーこと名取幸織なとりゆきおくんは私のいっこ下の後輩だ。
「あ、そうそうハル。アレ考えておいてくれた?」
「あー、うん」
私たちのサークルに決まった活動時間はない。基本みんな思い思いに弾き、思い思いに歌い、思い思いに帰る。サークルと言うよりは同好会だ。
「———へぇー!いいじゃぁん!そうしよ!」
弾きながら、歌ってみたりデュエットしてみたり。そんなくだらない時を共有しながらのらりくらりと生きていく。気ままな大学生たち。
「———ユッキーはどう?」
「ボクもそれでいいと思います———」
私はココが好きだ。理由を聞かれたら……何となくとしか言えないけど、でもココに居る時間は私にとってささやかな幸せなんだ。

(前まではそれだけじゃなかったんだけど)

私のそばの窓にも少しばかり日差しが差し、少し目を細める。先程までの湿気は少し引き、空気もいくらか軽くなったようだ。
「———この後どうする?」
「ボク、もうちょい弾いてます」
「どんな感じ?」
「コード、大体網羅したんだってさ」
「よく使うやつだけですけど」
「やぁるじゃーん!上出来上出来!」
アッキーはユッキーの背中をバンバン叩く。こんな調子でよく体力が持つなぁと私は感心する。ユッキーは少し苦笑している。
「ハルは?」
「私は今日はもう」
「めっっずらし!!いつも張り付くみたいにいるくせに」
「ははは」
私はカラカラと笑う。
「まぁ……抱え込んじゃダメよ」
「へ?」
「頼りがいのない先輩かなぁ私?」
アッキーは少しニヤッとする。日が木々にあたり、少しばかり陰がかかる。
「あはは。それじゃ」
逃げるように去る。今はとりあえず早くサクラコの顔が見たかった。肌を焼く西日を感じながら足早に部室を後にする。




「————ミハル先輩やっぱ何か……」
「あの子なりに色々考えてるのよ。チナツのこともあったし」
「ミハル先輩……」
「へへぇっ。思春期?」
「……そういうのじゃないですよ」
ギターに少し手をかける。夕焼けが過ぎ、暗めの空に無機質な蛍光灯がちらつく。
「悪くないと思うけど」
「………」
「……不謹慎ふきんしんだったかな」
「いえ」
彼の顔を見る。少年から青年になろうとする心は寂しさや憂いを残し、彼の表情に影を落とす。私の胸は締め付けられる。
(そんな顔をしないで。)
そう言えたら楽だろうか。

「そろそろ帰ります」
「送っていこうか?」
「いえ、ちょうどバスが来るので」
「そっか。おつかれ」

軽く会釈えしゃくをして彼は去る。
部屋に1人取り残された。大きく伸びをする。——あぁこんな時あんたならどうしただろうな。冷静に状況を見て、スパッと解決してくれただろうか。いや、あんたはむしろ何もせず静観せいかんしていただろうか。そういうの平気なタイプだったもんなぁ。私はカバンを持ち上げ、パチッと蛍光灯を消す。ギィィと扉を開け、そっと閉めた。………それにしても

「フラれちゃったなぁ!」

頬をパシパシとしながら、9月の寒空の中、私は帰路に着いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

逆光

まよい
現代文学
―――輪郭をあげられたらよかった ふたりの女の子とそれを取り巻くちいさな世界について 完結しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ガラスの森

菊池昭仁
現代文学
自由奔放な女、木ノ葉(このは)と死の淵を彷徨う絵描き、伊吹雅彦は那須の別荘で静かに暮らしていた。 死を待ちながら生きることの矛盾と苦悩。愛することの不条理。 明日が不確実な男は女を愛してもいいのだろうか? 愛と死の物語です。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...