206 / 261
第7章 私はただ自由に空が飛びたいだけなのに
45 誘拐⑦ 理不尽
しおりを挟む
恥も外聞も捨てて本気で被害者ぶってギャン泣きしているブリジットに私は困惑を通り越して不気味さを感じてドン引きした。
話がまるで通じない宇宙人のような未知の存在にしか見えない。
しかし、周りの男たちはブリジットの醜態に全く動じていない。
まるでいつものことだと言うかのように少し困った様子でただ黙って眺めている。
誰からも声を掛けることも手を差し伸べることもされずに放置されているブリジットは時間が経っても泣き止むことはなくずっと同じテンションで泣き叫んでいたが、徐々に体力の方が限界を迎え始めたのか少し声が小さくなってきた。
そのタイミングでやっとリース男爵は立ち上がり、ブリジットに優しく声を掛けた。
「ブリジット、大丈夫かい?怪我はないか?」
やっと声を掛けてもらえたブリジットは先ほどよりもより一層大きな声で何を言っているのか分からない意味不明で理解不能な言葉を泣きながら喚き散らした。
リース男爵はそれに相槌を打ちながら、「うんうん、分かるよ。かわいそうに。辛かったね。ブリジットは何も悪くないよ」と適当なことを言いながら宥めている。
私はそんな喜劇のような馬鹿馬鹿しい二人のやり取りを立ったまま黙って見下ろしていた。
そうしてやっとブリジットの子どもの癇癪のような行動と言動が収まってきた。涙は完全には止まってはおらず、まだすすり泣いてはいるが、やっと部屋の中が静かになる。
リース男爵はぐすんぐすんと泣いているブリジットに手を貸してソファーに座り直させ、慰めるように、ブリジットの肩を抱いてその隣に座った。
そうしてリース男爵は私の方へ目を向けた。
その目はまるで私を責めるように鋭く尖っている。
「──マルグリット、何をしている?!早く母親に謝りなさい!」
リース男爵の口から意味不明な言葉が飛び出した。
「……いったい私が何をリース男爵夫人に謝るのですか?」
私は本当に意味が分からずに正直に聞き直した。
リース男爵は私が分からないことに苛立ちを増大させるように更にキツく私を睨みつけてくる。
「お前はそんなことも分からないのか!?お前のせいでブリジットが傷ついてこんなにも泣いているんだぞ!親に暴力を振るうなどなんて酷い娘なんだ!!早くブリジットに謝ってそのネックレスをブリジットに渡しなさい!!」
リース男爵は怒りを露にして一方的に私を怒鳴りつけて命令してきた。
リース男爵の回答にはならない言動に私はより一層混迷してしまう。
「ちょ、ちょっと待ってください!私のせいってどういう意味ですか?リース男爵は目の前で私とリース男爵夫人のやり取りを見ていましたよね!?リース男爵夫人が泣いているのは無理矢理私から私のネックレスを奪おうとして失敗したからです。私のせいではありません。
確かに、突き飛ばしてしまったことは悪かったと思いますが、そもそもその原因を作ったのはリース男爵夫人です。リース男爵夫人の方が先に私に飛びかかってきて暴力を振るいました。私の行為は正当防衛です」
私は冷静に自分の行動の正当性を主張する。
しかし、相手は完全に冷静さを欠いているようで、私の反論に逆上した。
「子どものくせに親に口答えするな!そもそもお前がブリジットのネックレスを自分のものだと言ったのが悪いんだ!!お前がネックレスをブリジットから奪ったせいだ!」
私はリース男爵の間違った主張に目を丸くして慌てて訂正する。
「私は奪ってなどいません!自分の物を返してもらっただけです。自分の物を自分の物だと主張して返してもらうことの何が悪いのですか!?」
「我儘を言うな!親が渡すように言っているのにそれに子どもが逆らうな!!母親を泣かしたお前が全面的に悪い!」
こちらが何を言ってもリース男爵は筋が全く通らない自己主張を振り回して押し付けてくるだけだ。
全く私の反論に対する答えを返すことなく、一方的な理屈で私を責め立てるだけ。
親であるということを盾にとって子である私を無理矢理従わせようとしている。
リース男爵のあまりにも道理の通らない物言いに段々と怒りが湧いてきた。
私は「親としての責任も果たしていないのに父親面をするな」とか「法的にも実質的にも親子関係は存在していないのに何を根拠にそんなことが言えるのか」とか言いたくなったが、流石に親子関係についてあまりにも反抗的な態度を取ったら相手が何をしてくるか分からなくて危険だとなけなしの理性を総動員して抑え込んだ。
しかし、誘拐されて、ずっと緊張状態が続き、先ほどのブリジットとの乱闘などで私は精神的にも肉体的にも消耗仕切っていた。
このリース男爵との不毛なやり取りに精神的にも肉体的にも完全に疲れ果ててしまった私は怒りを抑えきれずについうっかり口を滑らせてしまった。
「……私に向かって『子は親の言うことに従え』と貴方は言うけれど、貴方にそんな資格はあるのですか?」
「……なに?どういう意味だ?」
私の突然の言葉に不意打ちを喰らいリース男爵は一瞬怒りを忘れて私に尋ねてきた。
私は何も考えずに勢いのままに口を開く。
「……婚約破棄しましたよね?ご自分の意思で。親が決めた相手との婚約に逆らって自分が選んだ相手と結婚した。そんな人が『子は親の言うことに従え』と言うのはおかしくありませんか?」
私の言葉を聞いたリース男爵の顔がみるみる内に赤くなっていき、ブリジットの肩を抱いている手が震え出した。
私はその様子を見て言い過ぎたと後悔したが、それは後の祭りだ。
一瞬の内にリース男爵はブリジットを離して立ち上がり、私に向かって手を上げた。
私は身構えるすきもなく、バチンッという音が響いたと同時に私の頬に激痛が走り、私は先ほどのブリジットと同じように床に倒れ込んでいた。
「うるさい!子どもなら親の言うことは黙って聞け!!この生意気な小娘め、躾け直してやる!!!」
口ではどうやっても勝てないと思ったのか、リース男爵は遂に手を出してきた。
リース男爵はそのまま倒れている私の腕を掴んで無理矢理立たせて、引きずるように部屋から出た。
頬を強く叩かれた衝撃が少し頭にも影響があったようで、私は意識が朦朧としていて何も抵抗ができない。
ふらついている私に構うことはなく、リース男爵は私を引きずって廊下を歩いて階段を下りていく。
そして、地下のジメジメした暗い階段を下りて、地下の物置部屋に私を突き飛ばした。
「お前はここで反省しろ!僕とブリジットに謝って、ブリジットにそのネックレスを渡すまでここから出してはやらないからな!!」
バタンッと乱暴に扉が閉められて、ガチャガチャカチャッと音が聞こえ鍵が掛けられた。
私はまだ朦朧とする頭を抱えて冷たい石の床に座り込みながらズキズキと痛む頬を左手で押さえ、右手の中のガラス玉を握り直した。
口を滑らせなければ、このネックレスさえ諦めていたら、軟禁で済んでいただろうに、鍵の掛かった地下室に監禁されてしまった。
媒体であるガラス玉は取り戻せたけれど、結局状況は悪化してしまい、私は途方に暮れた。
話がまるで通じない宇宙人のような未知の存在にしか見えない。
しかし、周りの男たちはブリジットの醜態に全く動じていない。
まるでいつものことだと言うかのように少し困った様子でただ黙って眺めている。
誰からも声を掛けることも手を差し伸べることもされずに放置されているブリジットは時間が経っても泣き止むことはなくずっと同じテンションで泣き叫んでいたが、徐々に体力の方が限界を迎え始めたのか少し声が小さくなってきた。
そのタイミングでやっとリース男爵は立ち上がり、ブリジットに優しく声を掛けた。
「ブリジット、大丈夫かい?怪我はないか?」
やっと声を掛けてもらえたブリジットは先ほどよりもより一層大きな声で何を言っているのか分からない意味不明で理解不能な言葉を泣きながら喚き散らした。
リース男爵はそれに相槌を打ちながら、「うんうん、分かるよ。かわいそうに。辛かったね。ブリジットは何も悪くないよ」と適当なことを言いながら宥めている。
私はそんな喜劇のような馬鹿馬鹿しい二人のやり取りを立ったまま黙って見下ろしていた。
そうしてやっとブリジットの子どもの癇癪のような行動と言動が収まってきた。涙は完全には止まってはおらず、まだすすり泣いてはいるが、やっと部屋の中が静かになる。
リース男爵はぐすんぐすんと泣いているブリジットに手を貸してソファーに座り直させ、慰めるように、ブリジットの肩を抱いてその隣に座った。
そうしてリース男爵は私の方へ目を向けた。
その目はまるで私を責めるように鋭く尖っている。
「──マルグリット、何をしている?!早く母親に謝りなさい!」
リース男爵の口から意味不明な言葉が飛び出した。
「……いったい私が何をリース男爵夫人に謝るのですか?」
私は本当に意味が分からずに正直に聞き直した。
リース男爵は私が分からないことに苛立ちを増大させるように更にキツく私を睨みつけてくる。
「お前はそんなことも分からないのか!?お前のせいでブリジットが傷ついてこんなにも泣いているんだぞ!親に暴力を振るうなどなんて酷い娘なんだ!!早くブリジットに謝ってそのネックレスをブリジットに渡しなさい!!」
リース男爵は怒りを露にして一方的に私を怒鳴りつけて命令してきた。
リース男爵の回答にはならない言動に私はより一層混迷してしまう。
「ちょ、ちょっと待ってください!私のせいってどういう意味ですか?リース男爵は目の前で私とリース男爵夫人のやり取りを見ていましたよね!?リース男爵夫人が泣いているのは無理矢理私から私のネックレスを奪おうとして失敗したからです。私のせいではありません。
確かに、突き飛ばしてしまったことは悪かったと思いますが、そもそもその原因を作ったのはリース男爵夫人です。リース男爵夫人の方が先に私に飛びかかってきて暴力を振るいました。私の行為は正当防衛です」
私は冷静に自分の行動の正当性を主張する。
しかし、相手は完全に冷静さを欠いているようで、私の反論に逆上した。
「子どものくせに親に口答えするな!そもそもお前がブリジットのネックレスを自分のものだと言ったのが悪いんだ!!お前がネックレスをブリジットから奪ったせいだ!」
私はリース男爵の間違った主張に目を丸くして慌てて訂正する。
「私は奪ってなどいません!自分の物を返してもらっただけです。自分の物を自分の物だと主張して返してもらうことの何が悪いのですか!?」
「我儘を言うな!親が渡すように言っているのにそれに子どもが逆らうな!!母親を泣かしたお前が全面的に悪い!」
こちらが何を言ってもリース男爵は筋が全く通らない自己主張を振り回して押し付けてくるだけだ。
全く私の反論に対する答えを返すことなく、一方的な理屈で私を責め立てるだけ。
親であるということを盾にとって子である私を無理矢理従わせようとしている。
リース男爵のあまりにも道理の通らない物言いに段々と怒りが湧いてきた。
私は「親としての責任も果たしていないのに父親面をするな」とか「法的にも実質的にも親子関係は存在していないのに何を根拠にそんなことが言えるのか」とか言いたくなったが、流石に親子関係についてあまりにも反抗的な態度を取ったら相手が何をしてくるか分からなくて危険だとなけなしの理性を総動員して抑え込んだ。
しかし、誘拐されて、ずっと緊張状態が続き、先ほどのブリジットとの乱闘などで私は精神的にも肉体的にも消耗仕切っていた。
このリース男爵との不毛なやり取りに精神的にも肉体的にも完全に疲れ果ててしまった私は怒りを抑えきれずについうっかり口を滑らせてしまった。
「……私に向かって『子は親の言うことに従え』と貴方は言うけれど、貴方にそんな資格はあるのですか?」
「……なに?どういう意味だ?」
私の突然の言葉に不意打ちを喰らいリース男爵は一瞬怒りを忘れて私に尋ねてきた。
私は何も考えずに勢いのままに口を開く。
「……婚約破棄しましたよね?ご自分の意思で。親が決めた相手との婚約に逆らって自分が選んだ相手と結婚した。そんな人が『子は親の言うことに従え』と言うのはおかしくありませんか?」
私の言葉を聞いたリース男爵の顔がみるみる内に赤くなっていき、ブリジットの肩を抱いている手が震え出した。
私はその様子を見て言い過ぎたと後悔したが、それは後の祭りだ。
一瞬の内にリース男爵はブリジットを離して立ち上がり、私に向かって手を上げた。
私は身構えるすきもなく、バチンッという音が響いたと同時に私の頬に激痛が走り、私は先ほどのブリジットと同じように床に倒れ込んでいた。
「うるさい!子どもなら親の言うことは黙って聞け!!この生意気な小娘め、躾け直してやる!!!」
口ではどうやっても勝てないと思ったのか、リース男爵は遂に手を出してきた。
リース男爵はそのまま倒れている私の腕を掴んで無理矢理立たせて、引きずるように部屋から出た。
頬を強く叩かれた衝撃が少し頭にも影響があったようで、私は意識が朦朧としていて何も抵抗ができない。
ふらついている私に構うことはなく、リース男爵は私を引きずって廊下を歩いて階段を下りていく。
そして、地下のジメジメした暗い階段を下りて、地下の物置部屋に私を突き飛ばした。
「お前はここで反省しろ!僕とブリジットに謝って、ブリジットにそのネックレスを渡すまでここから出してはやらないからな!!」
バタンッと乱暴に扉が閉められて、ガチャガチャカチャッと音が聞こえ鍵が掛けられた。
私はまだ朦朧とする頭を抱えて冷たい石の床に座り込みながらズキズキと痛む頬を左手で押さえ、右手の中のガラス玉を握り直した。
口を滑らせなければ、このネックレスさえ諦めていたら、軟禁で済んでいただろうに、鍵の掛かった地下室に監禁されてしまった。
媒体であるガラス玉は取り戻せたけれど、結局状況は悪化してしまい、私は途方に暮れた。
0
お気に入りに追加
56
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
憧れのスローライフを異世界で?
さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。
日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
結婚を控えた公爵令嬢は、お伽噺の“救世の神獣”と一心同体!? ~王太子殿下、わたしが人間じゃなくても婚約を続けてくださいますか?~
柳生潤兵衛
ファンタジー
【魔術も呪術もお伽噺の中のことだと思われていた世界で、公爵令嬢のオリヴィアがワンちゃんの姿で活躍し、世界を救うお話】
毎日6:10、18:10に投稿。
―あらすじ―
お酒を被ったり飲んだりするとワンちゃんに変身してしまう現象に悩まされていた公爵令嬢のオリヴィアは、一年後に結婚を控えてマリッジブルーな上に、その秘密をお相手であるエドワード王太子に言えずにいた。
そんな中開催された夜会で、エドワードもお酒でワンちゃんに変身してしまうことが判明。
その場はオリヴィアの機転で切り抜けられ、さらにオリヴィアの前向きな性格で両家を巻き込み原因の究明に乗り出す。
この理解不能な現象には、ある男が関わっていると判明し、その男の所在をワンちゃん“ふたり”の嗅覚で調べ上げ、身柄の確保に成功。
しかし、その男は長い間真犯人に囚われ、脅されて呪術を行使させられていただけだった。
真犯人の捜査を進めつつ、男の手によって解呪の儀式をするが、なぜかエドワードだけが成功し、オリヴィアは失敗してしまった。
戸惑ったり落ち込む間もなく、新たな問題が発生する。
天文現象を原因にその男が不気味で巨大な怪物に変身し、災厄を撒き散らしながら逃亡してしまったのだ。
それでもオリヴィアは前向きに解決しようと動く。
そんなオリヴィアに、エドワードも王太子としてよりも、オリヴィアの婚約者として協力して立ち向かっていく。
※本作内に於いて惑星や衛星の巡りの記述がありますが、地球を含む太陽系とは異なります。
また、それらの公転軌道等については緩い設定ですので、フィクションとご理解下されば幸いです。
本作は下記短編を長編化したもので、
第1章部分の中盤以降(結末)を改訂した上で、オリジナル第2章へ続きます。
マリッジブルー令嬢の深刻!?な秘密 ~お酒でワンちゃんになっちゃうご令嬢の、絶対婚約者に知られてはいけない夜会(知られちゃう)~
https://www.alphapolis.co.jp/novel/467203436/87638231
※※ この作品は、「カクヨム」「ノベルアップ+」にも掲載しています。
※※ 「小説家になろう」にも掲載予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます
みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。
女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。
勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。
逃げて、追われて、捕まって
あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。
この世界で王妃として生きてきた記憶。
過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。
人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。
だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。
2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ
2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。
**********お知らせ***********
2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。
それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。
ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる