私はただ自由に空を飛びたいだけなのに!

hennmiasako

文字の大きさ
上 下
75 / 261
第4章 私はただ真面目に稼ぎたいだけなのに!

2 教訓

しおりを挟む
 美味しいご飯を食べられるのは幸せだ。自分の手で美味しい料理を作るのは楽しい。
 贅沢を言えば、毎食自分で料理を思う存分作ってそれを食べて生活したい。
 
 今の私なら自分の研究室で誰にも気兼ねしないで自由に何でも作ることができる。
 資金があるし、材料だってお店で買えば基本的に何でも手に入れられる。
 
 孤児院ではできなかったことがやろうと思えばできてしまう。
 別にこの学園全体の食事を改革するのではない。
 自分の食べる物だけをこっそりと自分の部屋で作り自分の身内だけで味わうだけだからそれほど難しいことではない。

 でも、料理にうつつを抜かしている訳にはいかない。

 料理をする時間があるなら、私は理術の研究をしなければならない。
 私は料理人ではない。私は理術師なのだから。

 食の誘惑に駆られてうっかり暴走してしまいそうになるが、なんとか自制できている。
 
 それは孤児院での苦い教訓のおかげだ。
 
 孤児院で前世の彼女の知識を使って作った創作料理がこの世界の料理とはあまりにも違っていて、孤児たちに悪影響を与えてしまった。

 作り方がこの世界の常識とは異なり、手抜き料理に見えてしまったり、孤児たちの舌を肥えさせてしまい、贅沢を覚えさせてしまったりした。
 私の特殊な創作料理に慣れてしまえば、孤児院を旅立つ子ども達にとっては外での生活がより一層辛くて苦しいものになってしまう。
 子ども達の為を想えば、手抜きや贅沢に慣れさせてはいけなかった。私は創作料理を作るべきではなかった。
 贅沢な素材を使って作ったわけでも、変わった道具を使ったわけでも、難しいことをしたわけでもない。しかし、村での一般的な料理とは違う作り方で作った変わった美味しい料理というものは贅沢以外の何物でもない。
 
 私は孤児院のシスター見習いとして失格な行動を無自覚に行っていた。
 
 「美味しい料理が食べられたら子ども達もみんな嬉しいだろう」と安易に考えて、本当に真剣に子ども達のことを考えていなかった。
 自分が美味しい料理が食べたいという欲求を満たすために、子ども達のことを後回しにして、自分の欲望を優先させていただけだった。
 子ども達の為でもあると子ども達を言い訳に使って自分の欲求を満たしたかっただけだった。

 「あなたは料理人ではなく、シスター見習いです」と孤児院長に諭されたとき、本当に恥ずかしかった。
 自分の幼稚さ、愚かさ、弱さ、無自覚さを理解したとき、その場から消えてしまいたいと思うほどに後悔した。

 今回はしっかりとあの時の教訓を活かして、自分の立場を忘れないでいる。
 私は料理人ではなく、認定理術師だ。
 料理に時間とお金を浪費してはいけない。
 料理をする暇があるならば、もっと理術の研究をして一刻も早く空を自由に飛べるようになるならなければならない。
 
 前回のアヤタの歓迎会は自分にとって必要なことだった。
 自分の食欲を満たすという欲望のために料理をしたのではない。
 認定理術師として、雇用主として、人として、どうしても必要なことだった。譲れないことだった。妥協できないことだった。

 だから、私はあの歓迎会からは一切料理を作っていない。
 私の日常は理術の研究一色だ。

 もっと研究が進んで、安定して、弟子をとれるようになって、その弟子が一人前になったら、自分の好きなように思う存分に料理を作ってみよう。
 そしてこの世界にお料理革命を起こすぞ! 
 ドロドロの混沌スープをこの世から駆逐してやる!
 酵母菌を培養して真っ白なふわふわのパンをいつか必ず作って食べるんだ。

 そんな野望を抱きながら、普段はスープ以外は学園の食堂で作られた食事で済ませている。

 スープはライラに負担をかけてしまっているが、こればかりは仕方がない。

 この国で一般的なスープはあらゆる種類の野菜をまず水から下茹でしてクタクタのボロボロになるくらいまで茹でる。その茹で汁は捨てて、下茹でした野菜をまた水から長い時間煮込み、全ての野菜が完全に原型を留めない程に溶けてドロドロに混ざり合ってやっと完成したスープとなる。
 このスープの味は「混沌としている」としか表現しようがない。
 色んな種類の野菜が入っているけど、下茹でして、殆ど味というか旨味が抜けているから、味自体はあまりしない。でも、様々な種類の野菜がごった煮状態で、調和がとれてなく、とてもバランスが悪い味だ。

 地球でナスとカボチャとピーマンとホウレン草とゴボウを鍋に全部ぶち込んで、野菜がひたひたに浸かるくらい水を入れてドロドロになるまで煮込み、ほんの少しの塩で味付けをした様なものの旨味だけを取り除いて、何倍にも水で薄めたものの味に似ているかもしれない。
 そんなものを前世の彼女が食べた記憶は無いので、完全に私の想像だが、当たらずも遠からずと言ったところだろう。

 そのような味のものでも子ども達の為ならば必死に我慢して食べるし、それしか食べ物が無いならば文句も言わないで黙って食べるけれど、食べなくて済むならば食べたくないというのが正直な私の気持ちだ。
 学園のスープはさらに多くの種類の野菜と数種類の香辛料までぶち込まれていて、混沌具合が倍増している。
 孤児院では酸味の強いパンを浸してスープの味を誤魔化して食べていたが、学園のパンは酸味が少なくてスープの味を誤魔化せられない。

 必死に我慢すれば食べられるが、食欲が減る一方だった。

 それに、あれだけ下茹でして茹で汁を捨てていては旨味だけでなく、その素材に含まれている栄養素も抜けてしまっている。
 旨味と栄養が抜けた絞りカス状態の野菜をスープにして食べているようなものだ。
 混沌スープではお腹はそれなりに膨れるけれど、栄養は十分に摂取できていない。
 
 味の問題だけでなく、自分の健康のためにスープだけはどうしても手作りする必要があった。

 これはもう贅沢だけど仕方ないと割り切っている。
 ライラに負担をかけているのだけは心苦しく思っていたが、ライラも私の創作料理のゴロゴロスープを気に入ってくれている。ライラ自身も自分が作ったスープを食べることを楽しみにしてくれているからあまり気にならなくなった。
 普段ライラが作っているスープは歓迎会のときに作ったポトフよりも簡単に作れるのでそれほど負担にもなっていないようなのも救いだ。
 
 ライラのおかげで私は健康的な食生活を送らせてもらっている。

 認定理術師である私が料理を作るのは理由があるときだけに留めておかなければならない。自分が美味しい料理を食べたいという自分の欲求を満たすためだけに自分の時間と研究室の資金と労力を使うことだけはしないように気をつけなければならない。

 料理を趣味として楽しむのは私にはまだ早い。

 もっと学園での立場を確固としたものにしなければ趣味を楽しむ余裕など今は無い。

 実力を示して、実績を積み上げて、誰にも有無を言わせないくらいに立派な認定理術師にならなければならない。

 この研究成果をまとめて論文にして発表すればやっと少しだけ認定理術師としての実績を積むことができる。

 今後は自分にとって媒体として最適なガラスを手に入れてそれを使用して空をもっと自由自在に飛べるように研究を進めていく。
 媒体の無い状態では、自分の理力に理術が相殺されてしまって今以上の理術を行使することは困難だ。媒体無しでは浮遊術で頭打ちだった。ふよふよと浮くだけで限界だった。
 媒体がないと飛行術のようなより多くの理力と複雑な理術を行使することは不可能だ。

 まだまだ私には理術師としてやらなければならないことが沢山ある。 
 理術師としてお料理革命を起こせるのはまだまだずっと先のことになるだろう。
 
 お料理革命を起こしたいだけならば、あのときにシスター見習いではなく、料理人見習いになればよかっただけだ。
 一人前の料理人になって、料理人としての実力と実績を積み上げて、料理の世界に革命を起こせばいい。
 私はそこまでの熱意を料理に対して持ってはいなかった。
 私は空を自由に飛ぶことの方が大事だった。そして、それは今も変わらない。

 一時の欲望に流されることがないのは過去の教訓のおかげだ。 

 私は料理人ではなく、認定理術師として生きていく。

 自分が何者で、何の為にここにいるのかを忘れないで生きることがあの時に学んだ教訓だった。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

アストルムクロニカ-箱庭幻想譚-(挿し絵有り)

くまのこ
ファンタジー
これは、此処ではない場所と今ではない時代の御伽話。 滅びゆく世界から逃れてきた放浪者たちと、楽園に住む者たち。 二つの異なる世界が混じり合い新しい世界が生まれた。 そこで起きる、数多の国や文明の興亡と、それを眺める者たちの物語。 「彼」が目覚めたのは見知らぬ村の老夫婦の家だった。 過去の記憶を持たぬ「彼」は「フェリクス」と名付けられた。 優しい老夫婦から息子同然に可愛がられ、彼は村で平穏な生活を送っていた。 しかし、身に覚えのない罪を着せられたことを切っ掛けに村を出たフェリクスを待っていたのは、想像もしていなかった悲しみと、苦難の道だった。 自らが何者かを探るフェリクスが、信頼できる仲間と愛する人を得て、真実に辿り着くまで。 完結済み。ハッピーエンドです。 ※7話以降でサブタイトルに「◆」が付いているものは、主人公以外のキャラクター視点のエピソードです※ ※詳細なバトル描写などが出てくる可能性がある為、保険としてR-15設定しました※ ※昔から脳内で温めていた世界観を形にしてみることにしました※ ※あくまで御伽話です※ ※固有名詞や人名などは、現代日本でも分かりやすいように翻訳したものもありますので御了承ください※ ※この作品は「ノベルアッププラス」様、「カクヨム」様、「小説家になろう」様でも掲載しています※

元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます

みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。 女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。 勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

処理中です...