獣人騎士団長の愛は、重くて甘い

こむぎダック

文字の大きさ
上 下
482 / 582
千年王国

サタナス・エレ・ウジュカ 

しおりを挟む
 大公子に誘われ腰を落ち着けたのは、晩餐に使われた広間よりも数倍は、煌びやかな宴会場だった。

 貧しい国。
 というアピールをするため、大公は晩餐に用に、わざと地味な部屋を用意させたらしい。

 各々が席に着き、運ばれて来た軽食も、前回に比べると肉が多いようだ。

「俺達に気を使う必要はない。余剰があるなら外の民に配ってやれ」

「お気遣いありがとうございます。愛し子様がお持ち下さった糧食は、既に配給の手筈は整っております。これは城の備蓄品の最後の肉なのですが、細やかではありますが、我等からの感謝の印ですので、どうかお召し上がりください」

 そうまで言われて、断るのは礼儀に反する。
 俺達は有り難く、供された物を頂くことにした。

 そんな儀礼的なやり取りを、この国の守護神と崇められて来たアーロンは、窓辺に置かれた寝椅子の一つにだらしなく寝転び、興味なさげに欠伸を吐きながら眺めている。

 いつもなら空いている寝椅子に、カルも寝そべり同じようにして居ただろう。

 しかし今回は、アーロンに遠慮してか、少し離れた床にクオン達と一緒に座り込んでいる。

 いきなり打ち解けろと言うのは無理なのだろうが、あの図体で子供と一緒に座り込むと言うのはどうなんだ?

 精神年齢がノワール、クオンと変わらないなら仕方がないのか?
 まあ。龍だしな。
 気にするのは止めて置こう。

 其れより今は、大公子のレンに向けられる視線の方が気になる。

 俺の給仕で、一生懸命もきゅもきゅ口を動かす番から、大公子の視線が全く外れない。そんなに熱く見つめても、俺の番だ。

 絶対にやらんぞ!

 食事の席では会話は全く弾まなかったが、大公を失ったばかりでは、それも致し方なかろう。

 大公子が重い口を開いたのは食事がすみ、茶の代わりに温められた甘い酒が運ばてからだった。

「改めまして。皆さまにはウジュカの窮状をお救い下さり、お礼を申し上げます。またわが父が、皆様に対し偽りを申し上げた事もお詫び申し上げます」

 頭を下げた大公子の肩が震えて見えるのは、俺の怒りを恐れてか、それとも大公の裏切りに対するの本人の憤りなのか・・・。

「偽りか。今後の事も有る。詳しく聞かせて貰おうか」

 大公子サタナスの話によれば、大公が語った創世時代からのこの国の成り立ちについては、ほぼ伝承通りの事が語られたようだ。

 ただ、龍神信仰の始まり、アーロンが神殿でレジスの呪いを抑えるに至った話は、全てが大公のでっち上げだった。

「ヨナス様は代を重ねても、最後まで我々をお許しにはなりませんでした。ですので、ヨナス様と共に神殿に入る事などとても・・・」

「大公殿下は、その時の会話や詳しい経緯が記された、文書があると話していたが?」

「私の知る限りそんなものは存在しません。もし在ったとしたら、父がそれらしく見えるものを造らせたのではないでしょうか」

「ふむ・・・・そうまでして大公は何がしたかったのだ」

「それは父とゴトフリー王、そしてあの国の神殿の影響が強かったから。と申し上げれば、ご理解頂けますか?」

「まあ、なんとなくは」

 と言って腕の中のレンを見下ろすと、レンも同じように頷いている。
 
 見下ろした番の髪の付け根に、砂の粒がいくつか入り込んでいるのが見えた、今夜は湯あみをして綺麗にしてやらねばならんな。

「閣下?話を続けても宜しいですか?」

「ん?あぁ、すまん続けてくれ」

「父が、大公の語った予言も、ほぼ正確と言えます。しかし神の愛子に膝を折り、新たな樹海の王へ平伏し忠義を尽くす限り、苦悩から解放され過去の栄華を取り戻す。二度の裏切りは破滅を意味する。という件は父の偽りです」

「本来は何と?」

「予言では、神の愛子に膝を折り、新たな樹海の王へ平伏し忠義を尽くせ。神の愛子と新たな王に国を差し出し、本来の持ち主に返せ。二度の裏切りは身の破滅を呼ぶと在ります」

「似ているが微妙に違うな」

「そうですね。国を差し出すのと、忠義を尽くすのでは、国の存続が掛かってきますよね?」

「そうだな。身の破滅というのも、個人に限定されている気がする」

「お二人のお考えは正しいと思います。予言を与えた方は、エストの主へ国を返せ、と言いたかったのではないでしょうか。そしてその邪魔をするなと」

「ううむ」

「どうしたの?」

「今までの神託や、この予言だと。エストは俺とレンの物。という事になってしまわないか?それだと人を王に獣人を盾に。という神との契約に反してしまうだろ?」

「そっか」

「私の様な若造が口を挿むのは気が引けますが、神話の契約は、神との契約を破らぬ限り。という条件が有りました。私は国の外の事は詳しくありませんが、ゴトフリーが獣人を弾圧してきたことは知っていますし。帝国でも近年似たようなことが有った、と聞き及んでおります。これらを考えますと、既に神との契約は破られているのではないでしょうか」

 レンは何かを思い出したように、ハッとして俺を振り仰いだ。

「ママ・・・アウラ様はヴァラクの呪いを受けた時。すでに契約は破られたと言って、泣いていたの」

「ふむ・・・・」

 後でママンに聞いてみますね。とレンはひそひそと俺に耳打ちし、真面目くさった顔で大公子へ向き直った。

「私は予言通り。この国を愛し子様と大公閣下。いえ、新たな樹海の王にお返ししたく存じます」

「・・・・・それでいいのか?」

「はい。我等の祖先は、レジス様を裏切り、永い時を贖罪の為に代を重ねてまいりました。しかし父はそんな先人たちの努力を裏切り、己の欲を優先し、多くの人を殺め、守るべき民を困窮の中に落としましたのです。父の破滅は予言通りと言えるでしょう」

 大公子の瞳に偽りはなく、その決意は確固たるものの様だ。
 しかし・・・。

「大公殿下が人を殺めた、とはどいう事だ?」

 大公子は唇を噛締め、俯いてしまった。

「父は・・・大公は、側室の子で四男でした。しかし大公家を継ぐべき叔父達は、病や不慮の事故で次々と身罷られ、継承の可能性が最も低かった父が、大公子の座へ就いたのです。そしてお爺様、先代の大公も突然の病で、あっという間に亡くなられてしまった。それを閣下はどうお考えになりますか?」

「・・・・簒奪だな」

俺の言葉に大公子は頷いて見せた。

「証拠は有りません。ですが閣下の仰る通りだったのだと私は考えます。父はゴトフリーの使者や神官と頻繁に会って居ました。表向きは支援を受ける為と申して居りましたが、簒奪に関わる、何事かの相談だった可能性が高いと思います」

「なるほど」

 ヴァラクが遣りそうな手だ。

「父は表向き人当たりの良い人間を演じてきました。もしかしたら本当に、ただ人の良いだけの雄だったのかも知れません。だからこそゴトフリーに付け込まれ、言いなりになったとも考えられます」

 肉親に対する憤りと恥辱で、大公子の肩はわなわなと震え、その声は苦悩に満ちていた。

「殿下?辛ければ、無理にお話しされなくても良いんですよ?」

「愛し子様・・・ありがとうございます。ですがこれはお伝えしなければならない。失われた命に対する義務なのです」

「サタナス殿下。その気概は認めるが、一旦落ち着かれてはどうか」

 見苦しい処を見せ申し訳ない、と肩を落とす年若い大公子は、これまで多くの苦悩を抱え、誰にもそれを、相談する事が出来ずに来たのではないだろうか。

 義務としてではなく。
 誰かに聞いて貰いたい。
 罪を告白して楽になりたい。
 その気持ちが強いように、俺は思う。

しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

巨乳令嬢は男装して騎士団に入隊するけど、何故か騎士団長に目をつけられた

狭山雪菜
恋愛
ラクマ王国は昔から貴族以上の18歳から20歳までの子息に騎士団に短期入団する事を義務付けている いつしか時の流れが次第に短期入団を終わらせれば、成人とみなされる事に変わっていった そんなことで、我がサハラ男爵家も例外ではなく長男のマルキ・サハラも騎士団に入団する日が近づきみんな浮き立っていた しかし、入団前日になり置き手紙ひとつ残し姿を消した長男に男爵家当主は苦悩の末、苦肉の策を家族に伝え他言無用で使用人にも箝口令を敷いた 当日入団したのは、男装した年子の妹、ハルキ・サハラだった この作品は「小説家になろう」にも掲載しております。

腹黒宰相との白い結婚

恋愛
大嫌いな腹黒宰相ロイドと結婚する羽目になったランメリアは、条件をつきつけた――これは白い結婚であること。代わりに側妻を娶るも愛人を作るも好きにすればいい。そう決めたはずだったのだが、なぜか、周囲が全力で溝を埋めてくる。

転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~

恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん) は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。 しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!? (もしかして、私、転生してる!!?) そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!! そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?

義兄に甘えまくっていたらいつの間にか執着されまくっていた話

よしゆき
恋愛
乙女ゲームのヒロインに意地悪をする攻略対象者のユリウスの義妹、マリナに転生した。大好きな推しであるユリウスと自分が結ばれることはない。ならば義妹として目一杯甘えまくって楽しもうと考えたのだが、気づけばユリウスにめちゃくちゃ執着されていた話。 「義兄に嫌われようとした行動が裏目に出て逆に執着されることになった話」のifストーリーですが繋がりはなにもありません。

嫌われ女騎士は塩対応だった堅物騎士様と蜜愛中! 愚者の花道

Canaan
恋愛
旧題:愚者の花道 周囲からの風当たりは強いが、逞しく生きている平民あがりの女騎士ヘザー。ある時、とんでもない痴態を高慢エリート男ヒューイに目撃されてしまう。しかも、新しい配属先には自分の上官としてそのヒューイがいた……。 女子力低い残念ヒロインが、超感じ悪い堅物男の調子をだんだん狂わせていくお話。 ※シリーズ「愚者たちの物語 その2」※

【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!

楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。 (リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……) 遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──! (かわいい、好きです、愛してます) (誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?) 二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない! ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。 (まさか。もしかして、心の声が聞こえている?) リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる? 二人の恋の結末はどうなっちゃうの?! 心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。 ✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。 ✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

義兄の執愛

真木
恋愛
陽花は姉の結婚と引き換えに、義兄に囲われることになる。 教え込むように執拗に抱き、甘く愛をささやく義兄に、陽花の心は砕けていき……。 悪の華のような義兄×中性的な義妹の歪んだ愛。

【R18】純粋無垢なプリンセスは、婚礼した冷徹と噂される美麗国王に三日三晩の初夜で蕩かされるほど溺愛される

奏音 美都
恋愛
数々の困難を乗り越えて、ようやく誓約の儀を交わしたグレートブルタン国のプリンセスであるルチアとシュタート王国、国王のクロード。 けれど、それぞれの執務に追われ、誓約の儀から二ヶ月経っても夫婦の時間を過ごせずにいた。 そんなある日、ルチアの元にクロードから別邸への招待状が届けられる。そこで三日三晩の甘い蕩かされるような初夜を過ごしながら、クロードの過去を知ることになる。 2人の出会いを描いた作品はこちら 「純粋無垢なプリンセスを野盗から助け出したのは、冷徹と噂される美麗国王でした」https://www.alphapolis.co.jp/novel/702276663/443443630 2人の誓約の儀を描いた作品はこちら 「純粋無垢なプリンセスは、冷徹と噂される美麗国王と誓約の儀を結ぶ」 https://www.alphapolis.co.jp/novel/702276663/183445041

処理中です...