上 下
440 / 551
愛し子と樹海の王

人は優しくされると、優しくなれる

しおりを挟む

 side・アレク


「あれ? あっちにも分かれ道が有りますけど、 あの奥は何ですか?」

 腕の中の番は、キョロキョロと辺りを見回していたが、半ば人骨の壁に隠された隙間を指差した。目敏く別の通路を見つけたようだ。

「あちらは、行かない方がいいと思います」

「なんでですか?」

 共同墓の案内をさせている、犯罪奴隷の二人は、どうする?と言いたそうに、顔を見交わしている。

「あの、全部見ないと、ここは何時までも、閉鎖されたままで、お仕事出来なくなっちゃいますよ?」

 番の言葉に、奴隷二人は、とても言い難そうに口を開いた。

「あの奥は、獣人用の共同墓地なんで」

「獣人の? お墓も別々なの?」

「はあ・・・帝国の方には理解出来ねぇでしょうが、この国では獣人は、死んでも差別の対象なんですわ」

「あっちは、忌地に繋がっていまして、獣人の亡骸を、直接投げ込む穴があるんですわ」

「え?なんで? お葬式とか柩とかは、どうなって居るの?」

「そんなもんは、ねえんですわ」

「ない? 嘘でしょ?」

 レンはエーグルに目を向け、暗い顔が横に振られるのを見ると、俺のマントをキュッと握りしめた。

 エーグルの隣に立つマークも、気遣わしげな視線を、交互にレンとエーグルに向けている。

「一応、家族がそれらしい、別れの時間を持つ事は、許されてるみたいなんですがね。葬式でもなんでも、獣人が大勢集まること自体が禁止されてたんですよ」

「俺達も最初は驚いたんですがね。ゴトフリーちゅう国は異常でしてね。獣人が死ぬと、子供だろうが爺さんだろうが関係なく。役所の奴らが裸にひん剥いて、忌地にある穴に投げ込んでいくんですわ」

「死者の尊厳は?」

「ある訳ねえです。あっちは自然に出来た地下洞窟に繋がってて、地下水が遺体を流してくれるみたいでね。基本放置なんですが、途中で引っかかったり、流れに落ちれなかった遺体が貯まると、臭いが上がって来るんですよ」

「だもんで、定期的に油を流して、火を放つように言われてるんですわ」

 死して尚、尊厳を奪い続けるとは・・・。
 ゴトフリーの内情を知るにつけ、ある程度予想はしていたが、実際の話として聴くと、腹立たしいものがある。

「だけど、他にもこんな穴が在るって、話しで・・・な?」

「本当か嘘か、俺たちは分らねぇんですが、たまに神殿に獣人が大勢連れて来られる事が有ったそうで、でも、その獣人達が、出て行ったって話は、聞いたことがねぇ」

「だから、あの奥から臭いが消えたことがねえ、って話で」

「俺達も、あそこに行くのは、気味が悪くて」

「なんとも言えない、嫌な感じがするんですわ。こんな可愛い坊ちゃんらは、行っちゃいけねえとこなんですよ」

 と、レンと幼児の姿のドラゴン達に、心配そうな目を向けている。

 この二人は、犯罪奴隷と言う割に、心根に優しさも持ち合わせているようだ。

 マーク達に問答無用で、拘束させたのは、やり過ぎだったかもしれない。

「アレク」

「・・・・・大丈夫か?」

「私が見るべきなのは、あの先だと思います」

 ここの共同墓は、思ったよりも管理が行き届き、壁にみっしりと積み上げられ、詰め込まれた遺骨は、じっくりと見なければ、石垣のようにも見える。

 不気味ではあるが、無機質な分、悲惨な様子は見受けられない。

 だが、この先にある、無作為に投げ込まれただけの遺体が、どんな状態なのか。

 そこに宿った想いが、どんなものか。

 想像するだけで、レンにはきつい光景なのではないか?

 それでも、状況を確認し、祈りを捧げてくれようとしている。

 例えそれが、愛し子としての義務感からだとしても、腕の中にピッタリと収まる、小さな身体に宿る魂の強さに、感謝の気持ちしか浮かばない。

「・・・ありがとう」

「アレクがお礼を言う必要なんてないのよ?
この地に縛られている魂が有るなら、アウラ様の元へ、輪廻の輪の中へ返してあげなくちゃ、かわいそうでしょ?」

 ああ、なんと優しい。
 本当にこの人は、慈愛の塊の様な人だ。

「本当に、いいんですかい?」

「坊ちゃん達は、待っていた方がいいと思いますよ?」

 犯罪奴隷として、人の嫌がる仕事に従事して来た二人の雄は、レンとドラゴンの子供達を気遣い、何度もそう尋ねてきた。

 レンに懇願され、二人の拘束を解いた時もレンは顔の痣に治癒をかけ、二人の目には、驚きと感謝の色が濃く映されていた。

 人の好意や、優しさというものは、どんな相手にも伝わるもので、優しさには、同じく優しさと気遣いが返される。

 俺の番の様な人が、もっと増えれば、このヴィースも、もっと住み良い世界になるのかもしれないな。

 奴隷の二人に案内された竪穴洞窟は、予想していたよりも、遥かに大きく、地下深くから立ち上る瘴気は、尋常な量ではではなかった。

「アレク・・・浄化しないと」

「・・・・そうだな」

「下まで降りたほうがいいか?」

 穴の外周には、手掘りの通路が巡らされ、螺旋状に下に続く階段が延びていた。

「下に降りる気ですかい?」

「それはやめた方がいい」

「下に降りる事があるのか?」

「いいえ。俺達は降りた事はねえです」

「仕事を教えてくれた爺さんは、降りた事が有るって言ってましたけどね」

「こんなに広くて、どうやって火を放つんだ?」

 エーグルの質問に、二人は天井に空いた洞窟の入り口を見上げた。

「あの入り口は、忌地の真ん中に有るんですが、あそこに、岩をくり抜いた油の入れもんが有るんですよ。そこから、油を流す管がこの通路に沿って通って居て、そんで、油を流したら、火をつけるんです」

「なんで、階段にはなってますが、油の残りカスとかで、かなり足場が悪くて、危険だって。爺さんも言ってたんですよ」

「・・・カル。ここはお前の住処の近くだろ?こんな状態で、何も気づかなかったのか?」

『そうだね、ここは私の家より下流になるし、神殿で展開されていた術があっただろ?魔晶石も使って、外からの影響を受けない様にして居たから、あまり気に留めて居なかった。よくない気配は感じて居たけど、術の一部かと思っていたよ』

「なるほど・・・」

 カルの住処は、魔法も使えず、レンとの念話も届かず。バングルで居場所を特定することもできなかった。

 それだけ強固な守りを敷いて居たなら、外の状況を知る術はなかったのかも知れん。

「瘴気の元は、かなり奥の様だな」

「はい。底まで降りないと、浄化も難しそうです」

「閣下、降りるのはいいですが、壁の階段は利用できないのですよね?そうなると」

「あッ!あ~~~。レン? 大丈夫か?」

「えッ? 何がですか?」

 キョトンとした顔は可愛いが、状況が分かって居ないな?

「浄化する為には、底まで降りないといけないのだよな?」

「はい。そうですね?」

「だが、階段は危険で使えないな?」

「そうみたいですね?」

「そうなると、魔法で下まで降りるよな?」

「えぇ。そうで・・・・はッ!!」

 レンは高いところから、飛び降りるのが嫌いだ。前にもそれで、二度も怒られた事がある。

「え~っと。魔法でゆっくり降りたりは?」

「それでも構わんが、時間が掛かるし、もしかしたら、壁に見たくないものが引っかかっているかも知れんぞ?」

「めっ目を瞑っているので、それでどうにか」

『なに?どうしたの?』

 俺たちのやり取りを不思議そうに聞いていたカルが、口を挟んできた。

 それにマークが、レンは高い所から飛び降りるのが苦手なのだと、説明している。

『なんだそんな事?みんな私に乗って降りればいいじゃない』

 それなら、なんとかなりそうだ、と話が纏まった。こういう狭い場所では、ドラゴンとは違う、カルの細長い体は便利だ。
 
 クオンとノワールは、自分達で飛んで降りれば問題ない。

 カルにはレンだけ乗ることにして、俺たちは先に降りて、魔物が居ないかどうかの確認をする事になった。

「では、カル。レンを頼む」

『下まで降りるだけでしょ?大丈夫だよ』

 手をヒラヒラさせて、早く降りろというカルにレンを任せ、俺たちは竪穴洞窟に飛び込んだ。

 ビュウビュウと空気が鳴り、落下して行く身体に、瘴気が纏わり付居てくる。

 底が近づくにつれ、腐敗臭とは違う、奥の院で嗅いだような悪臭が強くなり、息をするのも辛くなってきた。

 やがて魔法の光玉が地面を照らし、俺たちは、洞窟の底に降り立った。
 
 マントで鼻と口を塞いで、あたりを見渡したが、今の所問題はないようだ。

 マークが合図の光弾を打ち上げ、カルを呼んだ。

 あたりを警戒しながら、レンが降りてくるのを待って居たのだが。

 何故か、レンの悲鳴が聞こえ、身構えた俺の前に、満足気なカルが、鼻を鳴らして降り立った。

 だが、カルの角を握りしめたレンは、魂が抜けた様な顔で、龍の鬣に突っ伏していた。
しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

抱かれたい騎士No.1と抱かれたく無い騎士No.1に溺愛されてます。どうすればいいでしょうか!?

ゆきりん(安室 雪)
恋愛
ヴァンクリーフ騎士団には見目麗しい抱かれたい男No.1と、絶対零度の鋭い視線を持つ抱かれたく無い男No.1いる。 そんな騎士団の寮の厨房で働くジュリアは何故かその2人のお世話係に任命されてしまう。どうして!? 貧乏男爵令嬢ですが、家の借金返済の為に、頑張って働きますっ!

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

魔性の大公の甘く淫らな執愛の檻に囚われて

アマイ
恋愛
優れた癒しの力を持つ家系に生まれながら、伯爵家当主であるクロエにはその力が発現しなかった。しかし血筋を絶やしたくない皇帝の意向により、クロエは早急に後継を作らねばならなくなった。相手を求め渋々参加した夜会で、クロエは謎めいた美貌の男・ルアと出会う。 二人は契約を交わし、割り切った体の関係を結ぶのだが――

男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件

美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…? 最新章の第五章も夕方18時に更新予定です! ☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。 ※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます! ※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。 ※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

私は5歳で4人の許嫁になりました【完結】

Lynx🐈‍⬛
恋愛
 ナターシャは公爵家の令嬢として産まれ、5歳の誕生日に、顔も名前も知らない、爵位も不明な男の許嫁にさせられた。  それからというものの、公爵令嬢として恥ずかしくないように育てられる。  14歳になった頃、お行儀見習いと称し、王宮に上がる事になったナターシャは、そこで4人の皇子と出会う。 皇太子リュカリオン【リュカ】、第二皇子トーマス、第三皇子タイタス、第四皇子コリン。 この4人の誰かと結婚をする事になったナターシャは誰と結婚するのか………。 ※Hシーンは終盤しかありません。 ※この話は4部作で予定しています。 【私が欲しいのはこの皇子】 【誰が叔父様の側室になんてなるもんか!】 【放浪の花嫁】 本編は99話迄です。 番外編1話アリ。 ※全ての話を公開後、【私を奪いに来るんじゃない!】を一気公開する予定です。

異世界は『一妻多夫制』!?溺愛にすら免疫がない私にたくさんの夫は無理です!?

すずなり。
恋愛
ひょんなことから異世界で赤ちゃんに生まれ変わった私。 一人の男の人に拾われて育ててもらうけど・・・成人するくらいから回りがなんだかおかしなことに・・・。 「俺とデートしない?」 「僕と一緒にいようよ。」 「俺だけがお前を守れる。」 (なんでそんなことを私にばっかり言うの!?) そんなことを思ってる時、父親である『シャガ』が口を開いた。 「何言ってんだ?この世界は男が多くて女が少ない。たくさん子供を産んでもらうために、何人とでも結婚していいんだぞ?」 「・・・・へ!?」 『一妻多夫制』の世界で私はどうなるの!? ※お話は全て想像の世界になります。現実世界とはなんの関係もありません。 ※誤字脱字・表現不足は重々承知しております。日々精進いたしますのでご容赦ください。 ただただ暇つぶしに楽しんでいただけると幸いです。すずなり。

転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~

恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん) は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。 しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!? (もしかして、私、転生してる!!?) そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!! そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?

明智さんちの旦那さんたちR

明智 颯茄
恋愛
 あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。  奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。  ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。  *BL描写あり  毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。

処理中です...