386 / 572
愛し子と樹海の王
お仕事下さい
しおりを挟む
捕まったオレステス親子は、その場で帝国に移送済み。
彼方で裁判を受けた後、既に捕まっている長男も含め、極刑が下されることは、確実だそうです。
只、計算高い事で有名だったオズボーン伯が、無謀で短絡的な行動に出た背景に、ゴトフリーの神官の関与があった以上、魔薬の使用も疑われるので、伯爵経由で魔薬が広がっていないか捜査が必要と、アーノルドさんへ意見書も送付済み。
皆さん、仕事が早いですね!
オレステスは傲慢で我儘で、全然可愛くない子だったけれど、あの若さで極刑に処されるのかと思うと・・・・。
彼にもうちょっと分別があったなら、私がもう少し忍耐強い性格で、彼を導いてあげる事が出来たなら、と・・・烏滸がましいかも知れませんが、後悔に胸がうずきます。
そんな私の髪を撫でながら、アレクさんの話は続きました。
「オズボーンを匿っていたワース伯は、尋問が終了次第、息子と一緒に、キャプロス侯爵に引き渡すことになっている」
「裁判とかしないの?伯爵も戦犯でしょ?」
「候からは王都侵攻の邪魔をしない事、今後、貴族達の取り纏めの助力と、俺達への全面協力をする代わりに、ワース親子の引き渡しを要求されてな、断る理由も無いから、侯爵の条件を呑んだのだ」
「・・・・そうなのね」
確かにキャプロス侯爵の申し出は、帝国側にとって、得しかないものね。
裁判に時間をかける事も、収監している間の面倒を見る必要さえない。
情報を得た後は、公開処刑なんて面倒な事をせず、それによって国民から不要な反感を買う事もなく、侯爵が後始末を付けてくれる。
戦後処理で、超多忙な騎士団のみんなの為にも、手っ取り早く厄介払いできた方がいいのでしょう。
エスカルは、ブレイブと言う伯爵に保護されているとの事でした。
このブレイブ伯爵は、エスカルの引き渡しの際、外交特使としてガルスタ砦へ、エスカルを迎えに来た人だそうです。
その時にオーベルシュタイン侯爵から、国や自身の今後について、よく考える様に言われた伯爵は、エスカルの引き渡し後の混乱に乗じ、王子を連れて自領に逃げ帰り、軍部からの出兵要請にも応じなかった。
エスカルの捜索に訪れた騎士達を、丁重にもてなしたブレイブ伯は "自分がいかに無知であったかを教えてくれた、オーベルシュタイン侯爵には、感謝している” と告げた上で、エスカルの助命を条件に、恭順の意を示し、アレクさんはそれを許したのだとか。
「エスカルは、放置して大丈夫なの?」
「エスカルは・・・そのなんだ、罪人扱いをされたのが、精神的に堪えたらしくてな?今は夢の国の住人だ。今後叛逆を企てる者が居たとしても、帝国に反旗を翻す旗印にはなれんだろう」
「夢の国? 護送中に何かあったのかしら?」
とみんなを見ると、ロロシュさんとマークさんが気まずそうに眼を逸らしたので、成る程そういう事か、と納得しました。
晒し首に、私的制裁に、拷問まで・・・。
中世そのまま、私の常識とは相いれないものではあるけれど、この世界で生きていく以上、今は受け入れるしかないのでしょう。
私的制裁の是非についても、私は口出し出来る事では無いし、ヴィースにはヴィースの正義があるのだと思う。
私の中にある常識や倫理観を、今のヴィースの人達に押し付けたところで、反発を生むだけです。
私たちの世界がそうだった様に、時間をかけて根付かせていくしか、方法はないのだと思います。
「教えてくれてありがとう」
でも・・・。
この何倍の事を、隠しているのかしら?
「いや・・・・」
とっても気まずそうね?
無理に聞き出そうなんてしないから、安心して?
それにね。アレクさんが隠そうとしていること程、私の耳に入りやすいのよ?
不思議よね?
私が知るか、知らないままでいるかの違いは、私が知りたいかどうか、だけなのよ?
私には、ロロシュさんみたいな、情報に強い人達が付いて居る訳ではないけれど、私が話の水を向けると、大概の人が “ここだけの話ですよ?” “閣下には内緒ですよ?” って色々な事を話してくれるのよね。
本当に不思議。
知る必要が出来るまでは、何も聞かないしし、気付かない振りでいて上げる。
アレクさんの口から聞きたいときは、ちゃんと貴方に伝えるから。
だから安心してね?
「・・・それじゃあ。私に出来る事はある?」
「君は、財務の手伝いもしてくれているだろう?」
「そうだけど、グリーンヒルさんが人を送ってくれたから、私暇なの」
小国とは言え、一国の財政を確認するには、帳簿も膨大で細かいところまで見る事はできて居ませんが、ざっくり見ただけでも、この国の異常性がわかりました。
国を支える国庫はほぼ空、プール金は0。奴隷の売買で得た利益で、自転車操業状態です。
それなのに、王家の個人資産は莫大で、領主達が収めた税は、ほぼ王家の宝物庫に収められ、それが神殿へと渡されている様でした。
よくもまあ、この状態で国としての体制を保てたものだと、逆に感心してしまいましたが、神聖国家を目指していたなら、こんな物なのでしょうか?
お金の流れを見るだけでも、この国の本当の主は、国王ではなく、ヴァラクだったのだと痛感させられました。
「そうなのか?」
「うん。王家の財産は、目録との照らし合わせも終わって、全部国庫に移動完了。王城のキンキラな装飾は、奴隷商人から保護した人達を雇って、金箔を剥がしてもらう手配も済んだでしょ? 馬鹿みたいに、あちこちに置いてあった、純金の置物は、剥がした金箔と一緒に全部鋳溶かして、国庫に入れてもらう算段も付いたの。後は、これから取り潰しになる、貴族達の財産を没収してくるだろうから、文官の人達は、全部把握するまでは大変かもしれないけど、私の概算通りなら、財政的には、公共事業も雇用支援も、福祉だってバッチコイって感じよ?」
「ばっち?・・・・財政は潤沢なのだな? だが、面接はどうなった?」
「今まで、王城で働いていた使用人には、解雇を通達し終わって、必要最低限の求人と面接も終わったから、後は順次入れ替えていくだけね」
「・・・・王城内の浄化は?」
「私が立ち入りを許されているところは、終わってます」
「こんなに早くか?!」
「なんで驚いてるの? 移動の途中で気になるところと、見える範囲は、チャチャっとやって置いたから、もう大丈夫な筈だけど」
「いや・・・君を信用して居ないとかではなくてな。働きすぎじゃないか?」
「でも、みんなも夜遅くまで、毎日頑張ってるでしょ?」
「それは、まぁそうなんだが・・・・しかしいつの間に・・・・」
「でも、軍部と後宮は、まだ何も手を付けてないのよ?」
「後宮は閉鎖しているし、軍部は立ち入り禁止にして居たから、当然だな?」
「クレイオス様と、クオンとノワールは、カルの所に入り浸りだから、私暇なの。何かやる事ない?」
そう言って、会議に参加しているメンバーを見渡すと、マークさんとロロシュさんは、クツクツと笑いを堪えて、肩を震わせて居ますが、他のみんなは、ポカンとした顔で私を見ています。
「私、変な事言ったかしら?」
もう一度、振り返ってアレクさんを見上げると、額に手を当てて天井を仰いでいます。
「どうしたの? 大丈夫? 具合悪い?」
「大丈夫だ・・・そうだよな。君はそう言う人だった・・・・」
そう言う人とは?
何が問題なのでしょうか?
「・・・分かった。では君に頼みたいことが有る」
「なんでもどうぞ?」
どんなお仕事かな。
ワクワクしちゃう。
「軍部にいる、子供達の面倒を見てほしい」
「子供?」
私はアレクさんの頼みに、思わずエーグル卿の顔を探したのです。
彼方で裁判を受けた後、既に捕まっている長男も含め、極刑が下されることは、確実だそうです。
只、計算高い事で有名だったオズボーン伯が、無謀で短絡的な行動に出た背景に、ゴトフリーの神官の関与があった以上、魔薬の使用も疑われるので、伯爵経由で魔薬が広がっていないか捜査が必要と、アーノルドさんへ意見書も送付済み。
皆さん、仕事が早いですね!
オレステスは傲慢で我儘で、全然可愛くない子だったけれど、あの若さで極刑に処されるのかと思うと・・・・。
彼にもうちょっと分別があったなら、私がもう少し忍耐強い性格で、彼を導いてあげる事が出来たなら、と・・・烏滸がましいかも知れませんが、後悔に胸がうずきます。
そんな私の髪を撫でながら、アレクさんの話は続きました。
「オズボーンを匿っていたワース伯は、尋問が終了次第、息子と一緒に、キャプロス侯爵に引き渡すことになっている」
「裁判とかしないの?伯爵も戦犯でしょ?」
「候からは王都侵攻の邪魔をしない事、今後、貴族達の取り纏めの助力と、俺達への全面協力をする代わりに、ワース親子の引き渡しを要求されてな、断る理由も無いから、侯爵の条件を呑んだのだ」
「・・・・そうなのね」
確かにキャプロス侯爵の申し出は、帝国側にとって、得しかないものね。
裁判に時間をかける事も、収監している間の面倒を見る必要さえない。
情報を得た後は、公開処刑なんて面倒な事をせず、それによって国民から不要な反感を買う事もなく、侯爵が後始末を付けてくれる。
戦後処理で、超多忙な騎士団のみんなの為にも、手っ取り早く厄介払いできた方がいいのでしょう。
エスカルは、ブレイブと言う伯爵に保護されているとの事でした。
このブレイブ伯爵は、エスカルの引き渡しの際、外交特使としてガルスタ砦へ、エスカルを迎えに来た人だそうです。
その時にオーベルシュタイン侯爵から、国や自身の今後について、よく考える様に言われた伯爵は、エスカルの引き渡し後の混乱に乗じ、王子を連れて自領に逃げ帰り、軍部からの出兵要請にも応じなかった。
エスカルの捜索に訪れた騎士達を、丁重にもてなしたブレイブ伯は "自分がいかに無知であったかを教えてくれた、オーベルシュタイン侯爵には、感謝している” と告げた上で、エスカルの助命を条件に、恭順の意を示し、アレクさんはそれを許したのだとか。
「エスカルは、放置して大丈夫なの?」
「エスカルは・・・そのなんだ、罪人扱いをされたのが、精神的に堪えたらしくてな?今は夢の国の住人だ。今後叛逆を企てる者が居たとしても、帝国に反旗を翻す旗印にはなれんだろう」
「夢の国? 護送中に何かあったのかしら?」
とみんなを見ると、ロロシュさんとマークさんが気まずそうに眼を逸らしたので、成る程そういう事か、と納得しました。
晒し首に、私的制裁に、拷問まで・・・。
中世そのまま、私の常識とは相いれないものではあるけれど、この世界で生きていく以上、今は受け入れるしかないのでしょう。
私的制裁の是非についても、私は口出し出来る事では無いし、ヴィースにはヴィースの正義があるのだと思う。
私の中にある常識や倫理観を、今のヴィースの人達に押し付けたところで、反発を生むだけです。
私たちの世界がそうだった様に、時間をかけて根付かせていくしか、方法はないのだと思います。
「教えてくれてありがとう」
でも・・・。
この何倍の事を、隠しているのかしら?
「いや・・・・」
とっても気まずそうね?
無理に聞き出そうなんてしないから、安心して?
それにね。アレクさんが隠そうとしていること程、私の耳に入りやすいのよ?
不思議よね?
私が知るか、知らないままでいるかの違いは、私が知りたいかどうか、だけなのよ?
私には、ロロシュさんみたいな、情報に強い人達が付いて居る訳ではないけれど、私が話の水を向けると、大概の人が “ここだけの話ですよ?” “閣下には内緒ですよ?” って色々な事を話してくれるのよね。
本当に不思議。
知る必要が出来るまでは、何も聞かないしし、気付かない振りでいて上げる。
アレクさんの口から聞きたいときは、ちゃんと貴方に伝えるから。
だから安心してね?
「・・・それじゃあ。私に出来る事はある?」
「君は、財務の手伝いもしてくれているだろう?」
「そうだけど、グリーンヒルさんが人を送ってくれたから、私暇なの」
小国とは言え、一国の財政を確認するには、帳簿も膨大で細かいところまで見る事はできて居ませんが、ざっくり見ただけでも、この国の異常性がわかりました。
国を支える国庫はほぼ空、プール金は0。奴隷の売買で得た利益で、自転車操業状態です。
それなのに、王家の個人資産は莫大で、領主達が収めた税は、ほぼ王家の宝物庫に収められ、それが神殿へと渡されている様でした。
よくもまあ、この状態で国としての体制を保てたものだと、逆に感心してしまいましたが、神聖国家を目指していたなら、こんな物なのでしょうか?
お金の流れを見るだけでも、この国の本当の主は、国王ではなく、ヴァラクだったのだと痛感させられました。
「そうなのか?」
「うん。王家の財産は、目録との照らし合わせも終わって、全部国庫に移動完了。王城のキンキラな装飾は、奴隷商人から保護した人達を雇って、金箔を剥がしてもらう手配も済んだでしょ? 馬鹿みたいに、あちこちに置いてあった、純金の置物は、剥がした金箔と一緒に全部鋳溶かして、国庫に入れてもらう算段も付いたの。後は、これから取り潰しになる、貴族達の財産を没収してくるだろうから、文官の人達は、全部把握するまでは大変かもしれないけど、私の概算通りなら、財政的には、公共事業も雇用支援も、福祉だってバッチコイって感じよ?」
「ばっち?・・・・財政は潤沢なのだな? だが、面接はどうなった?」
「今まで、王城で働いていた使用人には、解雇を通達し終わって、必要最低限の求人と面接も終わったから、後は順次入れ替えていくだけね」
「・・・・王城内の浄化は?」
「私が立ち入りを許されているところは、終わってます」
「こんなに早くか?!」
「なんで驚いてるの? 移動の途中で気になるところと、見える範囲は、チャチャっとやって置いたから、もう大丈夫な筈だけど」
「いや・・・君を信用して居ないとかではなくてな。働きすぎじゃないか?」
「でも、みんなも夜遅くまで、毎日頑張ってるでしょ?」
「それは、まぁそうなんだが・・・・しかしいつの間に・・・・」
「でも、軍部と後宮は、まだ何も手を付けてないのよ?」
「後宮は閉鎖しているし、軍部は立ち入り禁止にして居たから、当然だな?」
「クレイオス様と、クオンとノワールは、カルの所に入り浸りだから、私暇なの。何かやる事ない?」
そう言って、会議に参加しているメンバーを見渡すと、マークさんとロロシュさんは、クツクツと笑いを堪えて、肩を震わせて居ますが、他のみんなは、ポカンとした顔で私を見ています。
「私、変な事言ったかしら?」
もう一度、振り返ってアレクさんを見上げると、額に手を当てて天井を仰いでいます。
「どうしたの? 大丈夫? 具合悪い?」
「大丈夫だ・・・そうだよな。君はそう言う人だった・・・・」
そう言う人とは?
何が問題なのでしょうか?
「・・・分かった。では君に頼みたいことが有る」
「なんでもどうぞ?」
どんなお仕事かな。
ワクワクしちゃう。
「軍部にいる、子供達の面倒を見てほしい」
「子供?」
私はアレクさんの頼みに、思わずエーグル卿の顔を探したのです。
91
お気に入りに追加
1,332
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者が巨乳好きだと知ったので、お義兄様に胸を大きくしてもらいます。
鯖
恋愛
可憐な見た目とは裏腹に、突っ走りがちな令嬢のパトリシア。婚約者のフィリップが、巨乳じゃないと女として見れない、と話しているのを聞いてしまう。
パトリシアは、小さい頃に両親を亡くし、母の弟である伯爵家で、本当の娘の様に育てられた。お世話になった家族の為にも、幸せな結婚生活を送らねばならないと、兄の様に慕っているアレックスに、あるお願いをしに行く。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
独身皇帝は秘書を独占して溺愛したい
狭山雪菜
恋愛
ナンシー・ヤンは、ヤン侯爵家の令嬢で、行き遅れとして皇帝の専属秘書官として働いていた。
ある時、秘書長に独身の皇帝の花嫁候補を作るようにと言われ、直接令嬢と話すために舞踏会へと出ると、何故か皇帝の怒りを買ってしまい…?
この作品は、「小説家になろう」にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される
clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。
状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
モブのメイドが腹黒公爵様に捕まりました
ベル
恋愛
皆さまお久しぶりです。メイドAです。
名前をつけられもしなかった私が主人公になるなんて誰が思ったでしょうか。
ええ。私は今非常に困惑しております。
私はザーグ公爵家に仕えるメイド。そして奥様のソフィア様のもと、楽しく時に生温かい微笑みを浮かべながら日々仕事に励んでおり、平和な生活を送らせていただいておりました。
...あの腹黒が現れるまでは。
『無口な旦那様は妻が可愛くて仕方ない』のサイドストーリーです。
個人的に好きだった二人を今回は主役にしてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
関係を終わらせる勢いで留学して数年後、犬猿の仲の狼王子がおかしいことになっている
百門一新
恋愛
人族貴族の公爵令嬢であるシェスティと、獣人族であり六歳年上の第一王子カディオが、出会った時からずっと犬猿の仲なのは有名な話だった。賢い彼女はある日、それを終わらせるべく(全部捨てる勢いで)隣国へ保留学した。だが、それから数年、彼女のもとに「――カディオが、私を見ないと動機息切れが収まらないので来てくれ、というお願いはなんなの?」という変な手紙か実家から来て、帰国することに。そうしたら、彼の様子が変で……?
※さくっと読める短篇です、お楽しみいだたけましたら幸いです!
※他サイト様にも掲載
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる