375 / 572
愛し子と樹海の王
カル
しおりを挟む
『ゴトフリー王国か・・・今地上はそんな事になって居たのだね。少し前にここの上にやって来た人間が、なんとも気味悪い術を施したようでね。だから魔晶石を使って、術の影響を受けないように、ここは結界を張ってあるんだよ』
「あ~~!もしかして魔法とか使えなかったのはその所為ですか?」
『おや?不便を掛けたかい? それはすまなかった。あの連中に、この魔素湖を知られたくはなくてね。それに上の連中が来るまでは、私も外に出る事はあったのだけれど、術の中を通る時に、気分が悪くなるから、それも止めてしまってね。』
「少し前って、いつくらいですか?」
『そうだなぁ。800年位前かな?』
800年が、少しなのね・・・。
2万年も生きてたら、そうなるのね。
「そんなに長く・・・ここがどこかは分かりませんが、その術が施されたのは、ゴトフリー王国が、建国された頃だと思います」
『クレイオスは、何故、何も言わなかったのだろう・・・・』
ん?
今、クレイオスって言った?
「カエルレウスさんは、クレイオス様とお知り合いなのですか?」
『あぁ。さっき話した、変わり者のドラゴンがクレイオスだよ。君も知り合い?彼生きているの?』
「生きてます! 話の中で石化されてた創世のドラゴンって、クレイオス様の事ですよ? えっ? クレイオス様が創世のドラゴンだって知らなかったんですか?」
『知らなかったな・・・誰もそんな事教えてくれなかったから。そうか、彼が創世のドラゴン・・・成る程・・・』
“なら、この子は・・・あの時一緒に居たのは・・・予言の・・・”
とブツブツと呟きながら、難しい顔で考え込んでしまいましたね。
今はそっとしておいた方が、良いでしょうか?
それにしても、創世のドラゴンの存在は知っていても、クレイオス様と結びつかなかったのは何故でしょう。
誰も教えてくれなかった、と言っていましたが・・・。
ドラゴンは親が死んだときに、その記憶を受け継ぐものじゃ・・・・。
って事は、カエルレウスさんの親って、まだご存命ってこと?
彼が2万年生きて居るなら、その親御さんは、もっと長生きして居る訳で・・・。
凄い!!
ドラゴンが長寿だって分かってはいたけど、本当に長生きなのね。
そんなことを考えながら、龍神様の邪魔をしないよう、黙ってお茶を飲んでいると、クオンとノワールが揃って、うつらうつらと船を漕ぎ出してしまいました。
いくら強いと言っても、2人は子供。
まだ2歳にもなっていない、赤ちゃんです。
それに今日は色んな事があって、余計に疲れたのでしょう。
「すみません。ちょっと失礼します」
龍神様に断りを入れ、ドラゴンキッズ達を、暖炉の前に移動させました。
暖炉の前には、フカフカのラグが敷かれて居るので、ここでなら眠っても、体が痛くなったりはしないでしょう。
「う~ん。ねむくないよ~」
「そうね。ノワールは元気だものね」
「ぼくが、レンさまをまもるの」
「クオン。いつもありがとう。頼りにしてるわ」
「ん~~~」
『子供達は、おねむかい?』
「ええ。よく頑張ってくれたので、申し訳ないのですが、少し休ませて下さい」
『構わないよ。子供はたくさん眠った分、大きく育つからね』
クオンとノワールを見つめる、カエルレウスさんの瞳は、とても優しくて、1万年もの間、一人ぼっちだったなんて信じられない。
悠久と言ってもいい時の流れの中で、この龍は、どうやって孤独を堪えてきたのだろう。
「ありがとうございます」
『君は・・・この子達をどこで見つけたの?』
「クオンの卵はヴァラクの実験施設で。ノワールは同じ施設で、ヴァラクの実験対象として、飼われていました」
『・・・そう・・・酷いことをするね』
本当に酷かった。
ノワールは小さな檻に押し込められ。脚の形が変形し、何をされたのかわからないけれど、羽も破けて穴だらけだった。
そんな状態で、無理やり体を大きく変化させられて、ヴァラクの城で出会った時のノワールは、ボロボロだった。
クレイオス様のお陰で。今はこうして元気にして居るけれど、今でもうなされる事が有ると、クオンが言っていた。
そのクオンだって、あの時卵を回収できなかったら、同じ目に遭っていたのかと思うと、心底ゾッとします。
「ヴァラクは居なくなりましたけど、その思想や教えが、今も呪いのようにゴトフリーという国を蝕み、ヴィース全体に魔物を生み出して居るのです」
『魔族が地上から居なくなっても、外の世界は、物騒なことばかりの様だね』
「恒久の平安は、夢ですから」
『ゆめ、夢ね。うん、確かにそうだ。・・・君達愛し子は、異界から連れて来られるのだよね?』
「えっ? えぇ、そうですが?」
急に真剣な顔になって、どうしたのでしょうか?
『君の話を聞いていると、異界から渡ってきて、いくらも経たないと言うのに、ヴィースのために、とても頑張ってくれて居るようだ。でも、君にとってヴィースの事なんて、どうでもいい事だろ?』
「どうしてですか?」
『だってさ、この世界は君の生まれた世界でもないし、アウラ神が勝手に連れて来ただけじゃないか。怖い思いや辛い思いを沢山しただろうに、何故頑張れるの?』
カエルレウスさんの言いたいことは分かるし、彼も嫌味で言ってる訳じゃないのよね?
純粋に、好奇心から聞いて居る感じかしら?
「私の・・・私の番は帝国の騎士なんです。子供の頃から、辛い思いを沢山して来て、でも、とっても心の優しい人で。自分は多くのものを失って。自分自身を犠牲にしても、国の為、民の為に魔物やそれ以外の事でもずっと、みんなの前に立って。背中に沢山の人を庇いながら、戦って来た人なんです」
『そんな、高尚で完璧な人間なんているの?』
そんな不思議そうにしなくても・・・。
「彼も完璧な人間ではありませんよ?やきもち焼きだし、後悔したり悩んだりする事だって有ります。 でも私はそんな彼がとても愛おしい。 だから、彼が戦いに行かなくてもいい様に、普通の穏やかな暮らしができるように、私に出来る事をしてあげたいの』
『ふ~ん。人は、そう言うのを愛って呼ぶんだよね?』
「えぇ。私は彼を愛しています。彼の為なら、何を犠牲にしても構わない」
ちょっとクサすぎたかしら?
なんか、恥ずかしいです。
『分かった理解したよ。さて!君は・・・アレクサンドルだったかな?番の所に戻りたいのだよね?』
戻りたい!
それはもう切実に!!
猫吸い中毒者のように、いますぐ虎吸いがしたいです!!
「はい。きっとすごく心配して居ると思います。今直ぐにでも、戻れるなら戻りたいのですけど」
『そうしてやりたい所なんだが、少し準備が必要だ。準備が整うまで、君も子供達と一緒に休んでいなさい』
「カエルレウスさん、準備があるなら、私もお手伝いさせて貰えませんか?」
『カル。カルでいいよ。友達はそう呼ぶから』
「カル? では私のこともレンと呼んでください」
『レンだね?分かった。せっかく手伝いを申し出てくれたけれど、上には気味の悪い術が施されて居る、と言ったのを覚えている?』
「はい、覚えています」
『これからする準備は、レン達を安全に外に出すためのものだ。君に出来る事は、体を休める事だよ?』
そう言って私に向けられた瞳は、気を使っていたり、嘘を言って居る様には見えません。
「カルがそう言うなら、休ませてもらいますね?」
『うん。準備ができたら起こしてあげるし、ちゃんと番の所まで連れて行ってあげるから、安心して子供達と休んでいなさい』
「カルも一緒に来てくれるの?外に出ると気分が悪くなるんでしょ?大丈夫なの?」
『私を心配してくれるの?優しいね』
そう言って頭を撫でてくれた、龍神様、カルは、準備をすると言って家を出て行きました。
私は暖炉の前で眠っている、ドラゴン達の横で丸くなり、愛しい人の元へ帰れる喜びに、胸を高鳴らせながら眠りについたのです。
「あ~~!もしかして魔法とか使えなかったのはその所為ですか?」
『おや?不便を掛けたかい? それはすまなかった。あの連中に、この魔素湖を知られたくはなくてね。それに上の連中が来るまでは、私も外に出る事はあったのだけれど、術の中を通る時に、気分が悪くなるから、それも止めてしまってね。』
「少し前って、いつくらいですか?」
『そうだなぁ。800年位前かな?』
800年が、少しなのね・・・。
2万年も生きてたら、そうなるのね。
「そんなに長く・・・ここがどこかは分かりませんが、その術が施されたのは、ゴトフリー王国が、建国された頃だと思います」
『クレイオスは、何故、何も言わなかったのだろう・・・・』
ん?
今、クレイオスって言った?
「カエルレウスさんは、クレイオス様とお知り合いなのですか?」
『あぁ。さっき話した、変わり者のドラゴンがクレイオスだよ。君も知り合い?彼生きているの?』
「生きてます! 話の中で石化されてた創世のドラゴンって、クレイオス様の事ですよ? えっ? クレイオス様が創世のドラゴンだって知らなかったんですか?」
『知らなかったな・・・誰もそんな事教えてくれなかったから。そうか、彼が創世のドラゴン・・・成る程・・・』
“なら、この子は・・・あの時一緒に居たのは・・・予言の・・・”
とブツブツと呟きながら、難しい顔で考え込んでしまいましたね。
今はそっとしておいた方が、良いでしょうか?
それにしても、創世のドラゴンの存在は知っていても、クレイオス様と結びつかなかったのは何故でしょう。
誰も教えてくれなかった、と言っていましたが・・・。
ドラゴンは親が死んだときに、その記憶を受け継ぐものじゃ・・・・。
って事は、カエルレウスさんの親って、まだご存命ってこと?
彼が2万年生きて居るなら、その親御さんは、もっと長生きして居る訳で・・・。
凄い!!
ドラゴンが長寿だって分かってはいたけど、本当に長生きなのね。
そんなことを考えながら、龍神様の邪魔をしないよう、黙ってお茶を飲んでいると、クオンとノワールが揃って、うつらうつらと船を漕ぎ出してしまいました。
いくら強いと言っても、2人は子供。
まだ2歳にもなっていない、赤ちゃんです。
それに今日は色んな事があって、余計に疲れたのでしょう。
「すみません。ちょっと失礼します」
龍神様に断りを入れ、ドラゴンキッズ達を、暖炉の前に移動させました。
暖炉の前には、フカフカのラグが敷かれて居るので、ここでなら眠っても、体が痛くなったりはしないでしょう。
「う~ん。ねむくないよ~」
「そうね。ノワールは元気だものね」
「ぼくが、レンさまをまもるの」
「クオン。いつもありがとう。頼りにしてるわ」
「ん~~~」
『子供達は、おねむかい?』
「ええ。よく頑張ってくれたので、申し訳ないのですが、少し休ませて下さい」
『構わないよ。子供はたくさん眠った分、大きく育つからね』
クオンとノワールを見つめる、カエルレウスさんの瞳は、とても優しくて、1万年もの間、一人ぼっちだったなんて信じられない。
悠久と言ってもいい時の流れの中で、この龍は、どうやって孤独を堪えてきたのだろう。
「ありがとうございます」
『君は・・・この子達をどこで見つけたの?』
「クオンの卵はヴァラクの実験施設で。ノワールは同じ施設で、ヴァラクの実験対象として、飼われていました」
『・・・そう・・・酷いことをするね』
本当に酷かった。
ノワールは小さな檻に押し込められ。脚の形が変形し、何をされたのかわからないけれど、羽も破けて穴だらけだった。
そんな状態で、無理やり体を大きく変化させられて、ヴァラクの城で出会った時のノワールは、ボロボロだった。
クレイオス様のお陰で。今はこうして元気にして居るけれど、今でもうなされる事が有ると、クオンが言っていた。
そのクオンだって、あの時卵を回収できなかったら、同じ目に遭っていたのかと思うと、心底ゾッとします。
「ヴァラクは居なくなりましたけど、その思想や教えが、今も呪いのようにゴトフリーという国を蝕み、ヴィース全体に魔物を生み出して居るのです」
『魔族が地上から居なくなっても、外の世界は、物騒なことばかりの様だね』
「恒久の平安は、夢ですから」
『ゆめ、夢ね。うん、確かにそうだ。・・・君達愛し子は、異界から連れて来られるのだよね?』
「えっ? えぇ、そうですが?」
急に真剣な顔になって、どうしたのでしょうか?
『君の話を聞いていると、異界から渡ってきて、いくらも経たないと言うのに、ヴィースのために、とても頑張ってくれて居るようだ。でも、君にとってヴィースの事なんて、どうでもいい事だろ?』
「どうしてですか?」
『だってさ、この世界は君の生まれた世界でもないし、アウラ神が勝手に連れて来ただけじゃないか。怖い思いや辛い思いを沢山しただろうに、何故頑張れるの?』
カエルレウスさんの言いたいことは分かるし、彼も嫌味で言ってる訳じゃないのよね?
純粋に、好奇心から聞いて居る感じかしら?
「私の・・・私の番は帝国の騎士なんです。子供の頃から、辛い思いを沢山して来て、でも、とっても心の優しい人で。自分は多くのものを失って。自分自身を犠牲にしても、国の為、民の為に魔物やそれ以外の事でもずっと、みんなの前に立って。背中に沢山の人を庇いながら、戦って来た人なんです」
『そんな、高尚で完璧な人間なんているの?』
そんな不思議そうにしなくても・・・。
「彼も完璧な人間ではありませんよ?やきもち焼きだし、後悔したり悩んだりする事だって有ります。 でも私はそんな彼がとても愛おしい。 だから、彼が戦いに行かなくてもいい様に、普通の穏やかな暮らしができるように、私に出来る事をしてあげたいの』
『ふ~ん。人は、そう言うのを愛って呼ぶんだよね?』
「えぇ。私は彼を愛しています。彼の為なら、何を犠牲にしても構わない」
ちょっとクサすぎたかしら?
なんか、恥ずかしいです。
『分かった理解したよ。さて!君は・・・アレクサンドルだったかな?番の所に戻りたいのだよね?』
戻りたい!
それはもう切実に!!
猫吸い中毒者のように、いますぐ虎吸いがしたいです!!
「はい。きっとすごく心配して居ると思います。今直ぐにでも、戻れるなら戻りたいのですけど」
『そうしてやりたい所なんだが、少し準備が必要だ。準備が整うまで、君も子供達と一緒に休んでいなさい』
「カエルレウスさん、準備があるなら、私もお手伝いさせて貰えませんか?」
『カル。カルでいいよ。友達はそう呼ぶから』
「カル? では私のこともレンと呼んでください」
『レンだね?分かった。せっかく手伝いを申し出てくれたけれど、上には気味の悪い術が施されて居る、と言ったのを覚えている?』
「はい、覚えています」
『これからする準備は、レン達を安全に外に出すためのものだ。君に出来る事は、体を休める事だよ?』
そう言って私に向けられた瞳は、気を使っていたり、嘘を言って居る様には見えません。
「カルがそう言うなら、休ませてもらいますね?」
『うん。準備ができたら起こしてあげるし、ちゃんと番の所まで連れて行ってあげるから、安心して子供達と休んでいなさい』
「カルも一緒に来てくれるの?外に出ると気分が悪くなるんでしょ?大丈夫なの?」
『私を心配してくれるの?優しいね』
そう言って頭を撫でてくれた、龍神様、カルは、準備をすると言って家を出て行きました。
私は暖炉の前で眠っている、ドラゴン達の横で丸くなり、愛しい人の元へ帰れる喜びに、胸を高鳴らせながら眠りについたのです。
86
お気に入りに追加
1,332
あなたにおすすめの小説
腹黒宰相との白い結婚
黎
恋愛
大嫌いな腹黒宰相ロイドと結婚する羽目になったランメリアは、条件をつきつけた――これは白い結婚であること。代わりに側妻を娶るも愛人を作るも好きにすればいい。そう決めたはずだったのだが、なぜか、周囲が全力で溝を埋めてくる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
巨乳令嬢は男装して騎士団に入隊するけど、何故か騎士団長に目をつけられた
狭山雪菜
恋愛
ラクマ王国は昔から貴族以上の18歳から20歳までの子息に騎士団に短期入団する事を義務付けている
いつしか時の流れが次第に短期入団を終わらせれば、成人とみなされる事に変わっていった
そんなことで、我がサハラ男爵家も例外ではなく長男のマルキ・サハラも騎士団に入団する日が近づきみんな浮き立っていた
しかし、入団前日になり置き手紙ひとつ残し姿を消した長男に男爵家当主は苦悩の末、苦肉の策を家族に伝え他言無用で使用人にも箝口令を敷いた
当日入団したのは、男装した年子の妹、ハルキ・サハラだった
この作品は「小説家になろう」にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
モブのメイドが腹黒公爵様に捕まりました
ベル
恋愛
皆さまお久しぶりです。メイドAです。
名前をつけられもしなかった私が主人公になるなんて誰が思ったでしょうか。
ええ。私は今非常に困惑しております。
私はザーグ公爵家に仕えるメイド。そして奥様のソフィア様のもと、楽しく時に生温かい微笑みを浮かべながら日々仕事に励んでおり、平和な生活を送らせていただいておりました。
...あの腹黒が現れるまでは。
『無口な旦那様は妻が可愛くて仕方ない』のサイドストーリーです。
個人的に好きだった二人を今回は主役にしてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
侍女から第2夫人、そして……
しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。
翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。
ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。
一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。
正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。
セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
せっかく家の借金を返したのに、妹に婚約者を奪われて追放されました。でも、気にしなくていいみたいです。私には頼れる公爵様がいらっしゃいますから
甘海そら
恋愛
ヤルス伯爵家の長女、セリアには商才があった。
であれば、ヤルス家の借金を見事に返済し、いよいよ婚礼を間近にする。
だが、
「セリア。君には悪いと思っているが、私は運命の人を見つけたのだよ」
婚約者であるはずのクワイフからそう告げられる。
そのクワイフの隣には、妹であるヨカが目を細めて笑っていた。
気がつけば、セリアは全てを失っていた。
今までの功績は何故か妹のものになり、婚約者もまた妹のものとなった。
さらには、あらぬ悪名を着せられ、屋敷から追放される憂き目にも会う。
失意のどん底に陥ることになる。
ただ、そんな時だった。
セリアの目の前に、かつての親友が現れた。
大国シュリナの雄。
ユーガルド公爵家が当主、ケネス・トルゴー。
彼が仏頂面で手を差し伸べてくれば、彼女の運命は大きく変化していく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい
LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。
相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。
何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。
相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。
契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私は5歳で4人の許嫁になりました【完結】
Lynx🐈⬛
恋愛
ナターシャは公爵家の令嬢として産まれ、5歳の誕生日に、顔も名前も知らない、爵位も不明な男の許嫁にさせられた。
それからというものの、公爵令嬢として恥ずかしくないように育てられる。
14歳になった頃、お行儀見習いと称し、王宮に上がる事になったナターシャは、そこで4人の皇子と出会う。
皇太子リュカリオン【リュカ】、第二皇子トーマス、第三皇子タイタス、第四皇子コリン。
この4人の誰かと結婚をする事になったナターシャは誰と結婚するのか………。
※Hシーンは終盤しかありません。
※この話は4部作で予定しています。
【私が欲しいのはこの皇子】
【誰が叔父様の側室になんてなるもんか!】
【放浪の花嫁】
本編は99話迄です。
番外編1話アリ。
※全ての話を公開後、【私を奪いに来るんじゃない!】を一気公開する予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる