250 / 552
エンドロールの後も人生は続きます
花嫁の父は誰?
しおりを挟む
漸くゲオルグも大人しくなり、静寂が訪れた礼拝堂に、ハープの音が流れた。
うちの騎士に、これほど巧みな演奏をする者がいたか?
音の元を辿ると、白い長衣を着た金髪の奏者の姿が見えた。
ハープの奏者は全く見覚えがない。
クレイオスが幻術でも掛けたのだろうか。
粋な演出に、感謝の意を込めた視線を送ると、クレイオスは、表情のない顔で小さく頷いた。
「マグヌス・シルベスター侯爵。レン・シトウ公爵 ご入場!」
儀仗兵の声と同時に、閉ざされていた扉が開き、陽光を背にした二人の姿が浮かび上がった。
参列者全員が半身を引き、二人に視線が集中する。
フラワーボーイの二人の幼子が花弁を撒き、その後ろを、ガチガチに緊張した叔父のエスコートを受け、レンが一歩ずつ静かに進んで来る。
静かにバージンロードを歩むレンの姿に、礼拝堂の中は、陶然とした溜息が満ちる。
美しい。
なんて綺麗なんだ。
もっと気の利いた、レンの美しさにふさわしい言葉がある筈だ。
美しい・可愛い・綺麗だ。
こんな平凡な言葉しか思い付かない、自分の語彙力の無さが恨めしい。
レンの故郷の婚姻の式では、純白の衣装を纏う風習があると言う。
婚約式の時も “もっと華やかな色がいいのでは?” と俺やルナコルタは勧めたのだが。
「清楚」「純粋」「純潔」
純白の衣装には、このような意味があるのだと教えられ、レンの衣装は白以外考えられなくなった。
婚約式の時もレンの衣装は純白だったが、所々に、俺の色が差し色に使われていた。
しかし、今日のレンの衣装は全てが純白。
長い裾や袖、幅広の帯、ベールにあしらわれた模様も、別の白い糸で織り込まれたか、刺繍されたものだ。
高く結い上げられた髪には、ベールが掛けられ、生花で飾られている。
ベールに覆われた花の顔は、薄布越しでも、その美しさは隠しようがなかった。
感動で涙ぐみそうな俺の耳に、誰かの嗚咽が聞こえてきた。
感動する気持ちは痛いほど分かるが、俺より先に泣かれるとは・・・・。
嗚咽の主を探して、視線を動かしたが、うっとりとレンを見つめる、参列者の顔が見えただけ。
はて、気のせいか、と視線をレンに戻すと、レンをエスコートする侯爵が、歯を喰い縛り、滂沱の涙を流していた。
お・・・叔父上・・・。
甥の婚姻を、こんなにも喜んでくれるとは、それとも、早世した息子の事を思って居るのだろうか。
胸の中が、切なくも暖かい気持ちでいっぱいになった。
感動に震える俺の前までやって来たフラワーボーイ達が、祭壇の前に花弁を撒いて、退場して行った。
どこの子供だろうかと思っていたが、その一人が、以前クレイオスが子供に変じさせた、ドラゴンにそっくりなことに気が付いた。
あの二人は、クーとノワールか。
納得して居る俺の前に、漸く叔父とレンが辿り着いた。
この一年本当に長かった。
やっと、やっとだ。
レンの手を受け取ろうと差し出した手を、ガシッ と、分厚い叔父の手が掴んだ。
ここで握手とか、聞いていないが?
しかし、入場だけで感動して泣く程、甥の挙式を喜んでくれて居るのだ。
段取りに無くとも、握手くらい返すべきだろう。
握り返した手を、叔父の無骨な手がミシミシと、骨が鳴る程の力で握って来た。
最早骨を砕く勢いだ。
感動したとしても、やり過ぎじゃないか?
不思議に思い、震える程強く握られた手から、視線を上げると、こめかみに青筋を立てた、引き攣った笑顔の叔父の顔があった。
「俺の息子を泣かしたら、許さんぞ」
噛み締めた歯の間から、絞り出された声に、俺は天を仰ぎたくなった。
誰が誰の息子だと?
流した涙は、甥の晴れ姿に感動したからではなく、可愛い息子を婿に出す悔し涙だったのか。
「ご心配なく。レンは俺の番なので、誰よりも幸せにして見せます」
握られた以上の力で、叔父の手を握り返し、互いの骨がギシギシと歪んでいく。
『そこ迄にせんか、式が進められん』
作り笑いを浮かべた地味な攻防を、クレイオスの平坦な声が終わらせた。
手を離した俺達に、クレイオスは呆れたように首を振り、レンはベールの陰で、笑いを噛み殺している。
『侯爵。レンの父は我ぞ。其方の入る余地は無い』
囁きに近い声だったが、叔父はショックを受けた様子で、すごすごと参列者席に戻って行った。
次から次へと、自称レンの父親が増えていく。
困ったものだと思いもするが、故郷の実父と疎遠だったレンにとって、自称でも何でも、心を配ってくれる相手が増えると言うのは、良い事なのかもしれない。
レンの手を取り、祭壇へ向き直ると、クレイオスが胸の前に手を上げ、ハープの演奏が止んだ。
その昔、ドラゴンが空を飛び交って居た時代、クレイオスは祝福を求める人々に、司教として、婚姻を取り行っていた時期があったそうだ。
神殿の神官達が進行する婚姻での説教は、世界と人を創造したアウラを讃え、神殿を崇めさせようとする、胡散臭いものだった。
翻ってクレイオスの説教は、世界の成り立ちと、人と獣人、この世に生きる全てのものに対する愛を説く、心に染みるものだった。
それは俺とレンだけではなく、この式に参列した全ての者の心に、深く刻まれたのではないだろうか。
婚約指輪を外し、婚姻の指輪の交換で、レンの指先が震えていた。
緊張か喜びか・・・。
どうか喜びであって欲しい
そう願うのは、欲張り過ぎだろうか。
『誓いの口付けを』
バクバクとうるさい心臓を無視し、繋いだ手を離してベールアップする。
現れた花の顔に、熱い吐息が漏れた。
「クッソー。マジで信じらんねぇ」
ゲオルグの呟きと、続く打擲音は、意識から締め出す事にする。
伏せられたまつ毛がふるりと震え、俺を見上げる濡れた瞳に吸い込まれそうだ。
薄く開いた果実の様に、紅く甘い唇に唇を重ね、永遠の愛を誓う。
「必ず幸せにする」
「二人で幸せになりましょうね」
参列者からの割れんばかりの拍手の中、礼拝堂を出た俺とレンを、花吹雪が迎えてくれた。
「レン様~!!お幸せに~」
「閣下!レン様を大事にしてくださ~い!!」
コイツら、儀仗兵の意味わかってるのか?
祝いの言葉を投げ掛ける騎士達に、レンはにこやかに手を振った。
「うおぉーーーー!!」
「レン様が俺に手を振ってくれた!!」
「バカッ!!俺に振ってくれたんだよ!」
誰に手を振ろうが、この人は俺のものだ!
番を抱き上げキスをすると、見せつけられた騎士達は、阿鼻叫喚の嵐。
「・・・アレク、恥ずかしいから、ほっぺにしてくれない?」
「駄目だ。君が誰のものなのか、見せつけてやらないとな」
そう言って、唇にバードキスを繰り返すと、騎士達から怨嗟の声が上がり始めた。
ふふん。
どう騒ごうと、レンは俺のものだ。
大騒ぎだった騎士達も、俺達に続き礼拝堂から、アーノルドと上皇夫夫が出てくると、口を閉ざし直立不動の姿勢に戻った。
「儀礼の作法は、忘れては居なかったか」
「うふふふ。みんながお祝いしてくれて、私は嬉しかったですよ?」
「君が喜んでくれたなら、今回は大目にみよう」
この後、レンの故郷ではブーケトスという儀式があり、花婿が投げたブーケを掴んだ者が、次に結婚できるという言い伝えが有るらしい。
だが、そんな事をここに居る連中が知ろうものなら、洒落にならない争奪戦の勃発が必須。
そこでレンは、故郷の言い伝えと共に、ブーケをマークに手渡した。
「次はマークさんの番。二人のお式を楽しみにしてますね」
「レン様・・・ありがとうございます。このブーケは保存魔法を掛けて、我が家の家宝にいたします」
受け取ったブーケに顔を埋め、嬉し泣きするマークの肩を、ロロシュが抱き寄せ。
居並んだ騎士達から、無数の舌打ちが聞こえて来た。
帝国一の婿がねの番が、こんな草臥れたおっさんでは、納得できないのも道理だ。
しかし二人が番なのは、覆しようがない事実。
ロロシュには、夜道に気をつけろと、忠告した方が良いかもしれんな。
うちの騎士に、これほど巧みな演奏をする者がいたか?
音の元を辿ると、白い長衣を着た金髪の奏者の姿が見えた。
ハープの奏者は全く見覚えがない。
クレイオスが幻術でも掛けたのだろうか。
粋な演出に、感謝の意を込めた視線を送ると、クレイオスは、表情のない顔で小さく頷いた。
「マグヌス・シルベスター侯爵。レン・シトウ公爵 ご入場!」
儀仗兵の声と同時に、閉ざされていた扉が開き、陽光を背にした二人の姿が浮かび上がった。
参列者全員が半身を引き、二人に視線が集中する。
フラワーボーイの二人の幼子が花弁を撒き、その後ろを、ガチガチに緊張した叔父のエスコートを受け、レンが一歩ずつ静かに進んで来る。
静かにバージンロードを歩むレンの姿に、礼拝堂の中は、陶然とした溜息が満ちる。
美しい。
なんて綺麗なんだ。
もっと気の利いた、レンの美しさにふさわしい言葉がある筈だ。
美しい・可愛い・綺麗だ。
こんな平凡な言葉しか思い付かない、自分の語彙力の無さが恨めしい。
レンの故郷の婚姻の式では、純白の衣装を纏う風習があると言う。
婚約式の時も “もっと華やかな色がいいのでは?” と俺やルナコルタは勧めたのだが。
「清楚」「純粋」「純潔」
純白の衣装には、このような意味があるのだと教えられ、レンの衣装は白以外考えられなくなった。
婚約式の時もレンの衣装は純白だったが、所々に、俺の色が差し色に使われていた。
しかし、今日のレンの衣装は全てが純白。
長い裾や袖、幅広の帯、ベールにあしらわれた模様も、別の白い糸で織り込まれたか、刺繍されたものだ。
高く結い上げられた髪には、ベールが掛けられ、生花で飾られている。
ベールに覆われた花の顔は、薄布越しでも、その美しさは隠しようがなかった。
感動で涙ぐみそうな俺の耳に、誰かの嗚咽が聞こえてきた。
感動する気持ちは痛いほど分かるが、俺より先に泣かれるとは・・・・。
嗚咽の主を探して、視線を動かしたが、うっとりとレンを見つめる、参列者の顔が見えただけ。
はて、気のせいか、と視線をレンに戻すと、レンをエスコートする侯爵が、歯を喰い縛り、滂沱の涙を流していた。
お・・・叔父上・・・。
甥の婚姻を、こんなにも喜んでくれるとは、それとも、早世した息子の事を思って居るのだろうか。
胸の中が、切なくも暖かい気持ちでいっぱいになった。
感動に震える俺の前までやって来たフラワーボーイ達が、祭壇の前に花弁を撒いて、退場して行った。
どこの子供だろうかと思っていたが、その一人が、以前クレイオスが子供に変じさせた、ドラゴンにそっくりなことに気が付いた。
あの二人は、クーとノワールか。
納得して居る俺の前に、漸く叔父とレンが辿り着いた。
この一年本当に長かった。
やっと、やっとだ。
レンの手を受け取ろうと差し出した手を、ガシッ と、分厚い叔父の手が掴んだ。
ここで握手とか、聞いていないが?
しかし、入場だけで感動して泣く程、甥の挙式を喜んでくれて居るのだ。
段取りに無くとも、握手くらい返すべきだろう。
握り返した手を、叔父の無骨な手がミシミシと、骨が鳴る程の力で握って来た。
最早骨を砕く勢いだ。
感動したとしても、やり過ぎじゃないか?
不思議に思い、震える程強く握られた手から、視線を上げると、こめかみに青筋を立てた、引き攣った笑顔の叔父の顔があった。
「俺の息子を泣かしたら、許さんぞ」
噛み締めた歯の間から、絞り出された声に、俺は天を仰ぎたくなった。
誰が誰の息子だと?
流した涙は、甥の晴れ姿に感動したからではなく、可愛い息子を婿に出す悔し涙だったのか。
「ご心配なく。レンは俺の番なので、誰よりも幸せにして見せます」
握られた以上の力で、叔父の手を握り返し、互いの骨がギシギシと歪んでいく。
『そこ迄にせんか、式が進められん』
作り笑いを浮かべた地味な攻防を、クレイオスの平坦な声が終わらせた。
手を離した俺達に、クレイオスは呆れたように首を振り、レンはベールの陰で、笑いを噛み殺している。
『侯爵。レンの父は我ぞ。其方の入る余地は無い』
囁きに近い声だったが、叔父はショックを受けた様子で、すごすごと参列者席に戻って行った。
次から次へと、自称レンの父親が増えていく。
困ったものだと思いもするが、故郷の実父と疎遠だったレンにとって、自称でも何でも、心を配ってくれる相手が増えると言うのは、良い事なのかもしれない。
レンの手を取り、祭壇へ向き直ると、クレイオスが胸の前に手を上げ、ハープの演奏が止んだ。
その昔、ドラゴンが空を飛び交って居た時代、クレイオスは祝福を求める人々に、司教として、婚姻を取り行っていた時期があったそうだ。
神殿の神官達が進行する婚姻での説教は、世界と人を創造したアウラを讃え、神殿を崇めさせようとする、胡散臭いものだった。
翻ってクレイオスの説教は、世界の成り立ちと、人と獣人、この世に生きる全てのものに対する愛を説く、心に染みるものだった。
それは俺とレンだけではなく、この式に参列した全ての者の心に、深く刻まれたのではないだろうか。
婚約指輪を外し、婚姻の指輪の交換で、レンの指先が震えていた。
緊張か喜びか・・・。
どうか喜びであって欲しい
そう願うのは、欲張り過ぎだろうか。
『誓いの口付けを』
バクバクとうるさい心臓を無視し、繋いだ手を離してベールアップする。
現れた花の顔に、熱い吐息が漏れた。
「クッソー。マジで信じらんねぇ」
ゲオルグの呟きと、続く打擲音は、意識から締め出す事にする。
伏せられたまつ毛がふるりと震え、俺を見上げる濡れた瞳に吸い込まれそうだ。
薄く開いた果実の様に、紅く甘い唇に唇を重ね、永遠の愛を誓う。
「必ず幸せにする」
「二人で幸せになりましょうね」
参列者からの割れんばかりの拍手の中、礼拝堂を出た俺とレンを、花吹雪が迎えてくれた。
「レン様~!!お幸せに~」
「閣下!レン様を大事にしてくださ~い!!」
コイツら、儀仗兵の意味わかってるのか?
祝いの言葉を投げ掛ける騎士達に、レンはにこやかに手を振った。
「うおぉーーーー!!」
「レン様が俺に手を振ってくれた!!」
「バカッ!!俺に振ってくれたんだよ!」
誰に手を振ろうが、この人は俺のものだ!
番を抱き上げキスをすると、見せつけられた騎士達は、阿鼻叫喚の嵐。
「・・・アレク、恥ずかしいから、ほっぺにしてくれない?」
「駄目だ。君が誰のものなのか、見せつけてやらないとな」
そう言って、唇にバードキスを繰り返すと、騎士達から怨嗟の声が上がり始めた。
ふふん。
どう騒ごうと、レンは俺のものだ。
大騒ぎだった騎士達も、俺達に続き礼拝堂から、アーノルドと上皇夫夫が出てくると、口を閉ざし直立不動の姿勢に戻った。
「儀礼の作法は、忘れては居なかったか」
「うふふふ。みんながお祝いしてくれて、私は嬉しかったですよ?」
「君が喜んでくれたなら、今回は大目にみよう」
この後、レンの故郷ではブーケトスという儀式があり、花婿が投げたブーケを掴んだ者が、次に結婚できるという言い伝えが有るらしい。
だが、そんな事をここに居る連中が知ろうものなら、洒落にならない争奪戦の勃発が必須。
そこでレンは、故郷の言い伝えと共に、ブーケをマークに手渡した。
「次はマークさんの番。二人のお式を楽しみにしてますね」
「レン様・・・ありがとうございます。このブーケは保存魔法を掛けて、我が家の家宝にいたします」
受け取ったブーケに顔を埋め、嬉し泣きするマークの肩を、ロロシュが抱き寄せ。
居並んだ騎士達から、無数の舌打ちが聞こえて来た。
帝国一の婿がねの番が、こんな草臥れたおっさんでは、納得できないのも道理だ。
しかし二人が番なのは、覆しようがない事実。
ロロシュには、夜道に気をつけろと、忠告した方が良いかもしれんな。
189
お気に入りに追加
1,324
あなたにおすすめの小説
抱かれたい騎士No.1と抱かれたく無い騎士No.1に溺愛されてます。どうすればいいでしょうか!?
ゆきりん(安室 雪)
恋愛
ヴァンクリーフ騎士団には見目麗しい抱かれたい男No.1と、絶対零度の鋭い視線を持つ抱かれたく無い男No.1いる。
そんな騎士団の寮の厨房で働くジュリアは何故かその2人のお世話係に任命されてしまう。どうして!?
貧乏男爵令嬢ですが、家の借金返済の為に、頑張って働きますっ!
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。
転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~
月
恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん)
は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。
しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!?
(もしかして、私、転生してる!!?)
そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!!
そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?
今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
義兄に甘えまくっていたらいつの間にか執着されまくっていた話
よしゆき
恋愛
乙女ゲームのヒロインに意地悪をする攻略対象者のユリウスの義妹、マリナに転生した。大好きな推しであるユリウスと自分が結ばれることはない。ならば義妹として目一杯甘えまくって楽しもうと考えたのだが、気づけばユリウスにめちゃくちゃ執着されていた話。
「義兄に嫌われようとした行動が裏目に出て逆に執着されることになった話」のifストーリーですが繋がりはなにもありません。
国一番の淑女結婚事情〜政略結婚は波乱の始まり〜
玉響
恋愛
美しい容姿と教養の深さ、そして控えめな性格と完璧な立ち振る舞いから『国一番の淑女』と謳われるアルフォンシーナ・パルヴィス伯爵令嬢はまさに今、神の前で夫婦の誓いを交わそうとしていた。
相手は、無類の女好きとして有名なベルナルド・シルヴェストリ侯爵。
類稀な美貌に恵まれた彼は、多くの女性と浮名を流し、派手な暮らしぶりをしているで有名で、陰では『遊び人侯爵』などという不名誉な名で呼ばれている男だ。
しかもこの結婚はベルナルドの素行の悪さに頭を悩ませた国王の命令による結婚であり、当人の意思など全く伴っていない、文字通りの政略結婚。
だが、たとえ愛し合って夫婦となったのではなくても、妻として夫を敬い、慈しみ、尽くすことーーー。
両親から言い含められた通り、ベルナルドに寄り添い、生きていくことを心に誓うアルフォンシーナだったが、結婚式を終えた彼は、屋敷に彼女を送り届けた後、友人達と娼館へ出掛けてしまいーーー?
【完結】殿下、お守りしたいだけなので二度目の溺愛は所望しません!
前澤のーん
恋愛
女騎士アメリアは『黒皇子』と呼ばれ忌み嫌われていた幼い皇子の護衛騎士に任命される。だんだんと皇子から懐かれて、さらには親子ほど年の差があるのに求婚までされてしまう。
皇子を諦めさせようと必死になっていたとき、何者かに嵌められアメリアは殉死する。だが悔やみながら死んだせいか、貧乏男爵家の赤ん坊にすぐに生まれ変わった。
ならばもう一度殿下にお仕えしよう!今度は使用人としてお仕えしよう!と意気込んだのだが……
「懐かしの熱い視線を感じるんだが?」生まれ変わったのにどうしてまた懐かれているんでしょうか?
長期喪失を味わって捻くれた美麗皇子×生まれ変わり美人使用人(中身は脳筋最強女騎士)のお話。
私は5歳で4人の許嫁になりました【完結】
Lynx🐈⬛
恋愛
ナターシャは公爵家の令嬢として産まれ、5歳の誕生日に、顔も名前も知らない、爵位も不明な男の許嫁にさせられた。
それからというものの、公爵令嬢として恥ずかしくないように育てられる。
14歳になった頃、お行儀見習いと称し、王宮に上がる事になったナターシャは、そこで4人の皇子と出会う。
皇太子リュカリオン【リュカ】、第二皇子トーマス、第三皇子タイタス、第四皇子コリン。
この4人の誰かと結婚をする事になったナターシャは誰と結婚するのか………。
※Hシーンは終盤しかありません。
※この話は4部作で予定しています。
【私が欲しいのはこの皇子】
【誰が叔父様の側室になんてなるもんか!】
【放浪の花嫁】
本編は99話迄です。
番外編1話アリ。
※全ての話を公開後、【私を奪いに来るんじゃない!】を一気公開する予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる