獣人騎士団長の愛は、重くて甘い

こむぎダック

文字の大きさ
上 下
236 / 578
エンドロールの後も人生は続きます

親子の時間

しおりを挟む
「はぁ? それはどういう」

「私には物理的な攻撃以外、効かないのだ」

「この世に、その様な能力があるとは、初耳です」

「であろうな。私もこの話をするのは、お前が初めてだからな」

 神の加護もなく、そんな能力を手に入れられるとは、にわかには信じられない。
 しかし、親父殿の顔色を見るに、揶揄われているわけではなさそうだ、ここは、流石が王族と感心するべきなのか?

「お前の様な、武の才に恵まれた者であったなら、もっと有意義な使い道もあったのだろうが、味方らしい味方も居らず、ただ皇帝の目に止まらぬよう、息を顰め、コソコソと逃げ回るだけの私には過ぎた力だ」

 自虐に肩を竦める父を前に、俺は何をいうべきか迷った。

「この力のお陰で、他の兄弟達の様に殺されずに済んだが、それだけだ」

 ギデオンは好色でも有名だった分、生まれた子供の数も多かった。富のおこぼれを期待し、息子を差し出した貴族は数えきれない。
 
 ギデオンが子をもうけたのは、子煩悩だったからではなく、自分が気に入った相手を縛る枷とするためだ。

 そして、生まれた子供は、本人の意思に関係なく、派閥争いや、後継者争いに巻き込まれ、皇帝の手に掛かり、幼い命を儚く散らせていった。

「子供に尊敬される親で有りたかったが、結局、ジルベールとウィリアムを守れず。お前達には何もしてやれなかった」

 自身を嘲笑うかの様な声音に、親父殿なりの葛藤があったことが知れる。

「父上・・・」

「ロイドと共に軟禁された折りには、アーノルドだけは守ってやろう、と意気込んではみたが、幼い頃に植え付けられた恐怖心というものは、厄介なものでな、私に出来たのは、父の興味を引かぬ様、身を縮め息を顰め、来るとも知れない助けを、待つことだけだった」

「・・・・・」

「返り血に染まった、お前が来てくれたときは、誇らしかったが、それ以上に己の不甲斐なさに、恥じ入るばかりだったな」

 それでも、身内殺しの俺を誇らしく思ってくれていたのか。

「そんな役にも立たない力だが、幻術も、ジルベールの薬も効かなかったお陰で、リリーが私にしようとしている事を、私は知っていたのだ」

「知った上で、母を愛しいと?」

「哀れで、可愛い人だったからな」と呟いた言葉に嘘は無かった。

「初めは罪悪感だった。私の意思では無かったし、形だけの夫夫だったが、リリーからマシューを奪ったのは私だ。父が生きて居る内は、立場的な問題もあって、マシューの複数婚を認めることは出来なかった」

 まぁ、そうだろうな。
 
 政略結婚の場合、互いに愛人を持つ事は、よくある様だが、滅ぼされた国の公子が愛人を連れ、皇家に嫁いだともなれば、醜聞どころの話しではない。

「しかし、獣人から番を奪うことは出来なかった。だから、私はマシューに触れなかったし、二人にも好きにさせていた。流石にジルベールが出来た時は、二人の事が父にバレるのでは?と肝が冷えた」

「やはり、ジルベールは母とマシュー様の間の子だったのですね」

「そうだ。皇太子妃は子を成す事が義務だ。本人の意思に関係なく、ラシルの実を食さねばならない。リリーもその辺りを自重出来れば良かったのだが、あれは思い込みが激しい性格だからな、我慢出来なかったのだろう」

 そういう問題か?
 大事な番を、危険な目に合わせただけじゃ無いのか?

「核を創ったのはリリーだが、その後魔力を注いだのが、私とマシューだったからなのか、ジルベールは人の姿で生まれて来た。私は二人の秘密を守れてホッとしたが、マシューはリリーに疑われた、と泣いていたよ」

「えっ? マシュー様とそんな話までしていたのか?」

 驚く俺に、親父殿は苦笑を浮かべてみせた。

「そこで驚くのか? その反応を見るに、既に全てを知っていたのだな?」

 申し訳何さそうに話す父に、俺は事実を答える事にした。

「母の・・・・日記を見つけました」

「あれは、思い込みと執着が激しい人であったから、気分の良い内容では無かったろう?」

「予想はしていたので、それほどでも」

「見上げた洞察力と胆力だ」

 溜息混じりの言葉だが、褒められたと思って良いのだろうか?

「リリーにとって私は、番を奪った憎い敵国の皇太子だったが、マシューは私にとって唯一心を許せる友人であった」

「じゃあ、何故ウィリアムは・・・」

「父が疑い始めたからだ。ジルベールは私に似た所が一つもなかった。それにジルベールを産んだ後、マシューに懐妊の兆しも無い。それに、宮廷に流れた噂の事もある。獣人を嫌っていた父が、マシューとリリーを疑うには十分過ぎる理由だった」

「それで、ウィリアムをもうけたと?」

「二人を逃すか、私との子を創って誤魔化すか、どちらかを選ばなければならない所まで、追い詰められていた。私はリリーとマシューに逃げる様説得したよ。リリーも自分と共に逃げてくれと懇願していた。だがマシューは自分が逃げたら、マイオールの民は如何なる。と頑として聞き入れなくてな」

 ギデオンに目を付けられたら、国が滅び、まともな後ろ盾のないマシュー様と母など、一溜まりも無かっただろう。

「その頃、漸くシルベスターを、帝国の侯爵として正式に認める事が出来てな。公国時代のシルベスター家の領地の一部を、同じ家門のリリーにも、授けられる事になったのだ。伯爵位に就いたリリーは、自領の視察に赴く必要が有る。リリーが皇都を留守にして居る間に、私とマシューは、そういう仲になったのだよ」

 事情は分かるが、どちらを間男と呼んで良いのか分からんな。

「その後は・・・日記を読んだなら分かるだろう?」

 気怠げに肩をすくめて見せる父に、頷くことしかできなかった。

「私とマシューは褥は共にしたが、マシューは政略結婚の義務を果たしたに過ぎん。マシューは変わらずリリーを愛していたし、不器用に互いを求め合う二人を、私は愛した。 しかしリリーは獣人だ。番への執着は人族の私達が思うより、ずっと重く深かった。リリーは傷つき捨てられると思い込んだ。リリーにとって、皇宮は居心地の悪い場所だっただろう。それでも、マシューとジルベールの側に居続けるために、リリーは私を利用したのだよ」

「父上は・・・それで良かったのですか?」

「私は、リリーを愛するマシューと、マシューを愛し求めるリリーを愛した。マシューの為に、何かをしようとするリリーは、可愛かったよ」

 そんな愛し方も有るのか。

 自分ではない、他者を愛する姿を許容し、犯した罪も含めて、受け止め愛すとは。

 俺には絶対真似できない。

 もし、親父殿が母に自分だけを見ろ、と言ったら、何か変わったのだろうか。

 人族の愛を、獣人の俺が理解出来ないだけなのか?

「流石に、リリーが妙な連中と関わるようになったと知って、皇都に居続けるのは拙いと思ったのだが・・・その所為でお前には、寂しい思いばかりさせてしまった」

「済んだ事です」

 淡々と答える俺から、親父殿は目を逸らし瞼を伏せた。

「そうか・・・こんな陰気な昔話を長々と聞かせたのは、私は望んでお前を産んだと言う事と、リリーとの間に子が出来て嬉しかった、という事を伝えたかったのだ」

 親父殿の瞳に、一度も見せたことの無い光が灯って見えた。
 
「・・・・ロロシュが何か言いましたか?」

「ロロシュというと、あの酔っぱらいの事か? あれは、なかなか面白い男だな」

 惚けた様に言った親父殿は、その瞳に揶揄いの色を浮かべ。

「そう言えば、お前が婚約してから一年が過ぎたな。これ以上の我慢は、お前には辛かろう? ロイドに相談すれば、良いように取り計らってくれると思うぞ?」

 己の煩悶に気付かれた事に、顔に熱が集まった。

「それは・・・ご助言ありがとうございます」

「お前の無駄に堅苦しいところは、マイオールの血なのか?」

 笑い含みに言ったきり、父は口を閉ざしてしまったが、馬車の中に流れる沈黙の時間を、俺は心地良いと感じることが出来た。
しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

独身皇帝は秘書を独占して溺愛したい

狭山雪菜
恋愛
ナンシー・ヤンは、ヤン侯爵家の令嬢で、行き遅れとして皇帝の専属秘書官として働いていた。 ある時、秘書長に独身の皇帝の花嫁候補を作るようにと言われ、直接令嬢と話すために舞踏会へと出ると、何故か皇帝の怒りを買ってしまい…? この作品は、「小説家になろう」にも掲載しております。

忌むべき番

藍田ひびき
恋愛
「メルヴィ・ハハリ。お前との婚姻は無効とし、国外追放に処す。その忌まわしい姿を、二度と俺に見せるな」 メルヴィはザブァヒワ皇国の皇太子ヴァルラムの番だと告げられ、強引に彼の後宮へ入れられた。しかしヴァルラムは他の妃のもとへ通うばかり。さらに、真の番が見つかったからとメルヴィへ追放を言い渡す。 彼は知らなかった。それこそがメルヴィの望みだということを――。 ※ 8/4 誤字修正しました。 ※ なろうにも投稿しています。

タジタジ騎士公爵様は妖精を溺愛する

雨香
恋愛
美醜の感覚のズレた異世界に落ちたリリがスパダリイケメン達に溺愛されていく。 ヒーロー大好きな主人公と、どう受け止めていいかわからないヒーローのもだもだ話です。  逆ハーレム風の過保護な溺愛を楽しんで頂ければ。 1日2回 7:00 19:00 に更新します。

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから―― ※ 他サイトでも投稿中

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

出て行ってほしいと旦那様から言われたのでその通りにしたら、今になって後悔の手紙がもたらされました

新野乃花(大舟)
恋愛
コルト第一王子と婚約者の関係にあったエミリア。しかし彼女はある日、コルトが自分の家出を望んでいる事を知ってしまう。エミリアはそれを叶える形で、静かに屋敷を去って家出をしてしまう…。コルトは最初こそその状況に喜ぶのだったが、エミリアの事を可愛がっていた国王の逆鱗に触れるところとなり、急いでエミリアを呼び戻すべく行動するのであったが…。

処理中です...