165 / 583
紫藤 蓮(シトウ レン)
side・ロロシュ
しおりを挟む
やったぞ!!
ヨルムガンドを手に入れた!!
これであいつを喜ばせてやれる!!
まぁ、所有権は第2騎士団になるが、面倒を見るのはオレとマークってことになったから、実質オレ達のものと言っていいんじゃねぇか?
求愛行動の最初の貢物だ、マークが喜ぶ物を贈ってやらないとな!
魔法契約の解除は、オレの養母って事になっているドルフの奴が、最後まで契約解除を拒んでいたが、アルケリスの一味が捕縛され、罪の重さから処刑が確実となった途端、手の平を返して来やがった。
可愛い息子の命を助けてくれ、だとさ。
馬鹿なんじゃねぇか?
アルケリスに弄ばれた、子供達がどうなったと思ってんだ。
オレを孕んだ母さんの事を追い出したのもドルフだ。
母さんが死んだ後、侯爵家に引き取られたオレは、影に放り込まれるまでの間、忌子だとヤツに散々いじめ抜かれた。
『高貴なメリオネス家』に獣人の、しかも悍ましい蛇の血が混ざるなどあってはならない。伴侶も子も持つことを許さない、と魔法契約を強要したのも、ドルフとドルフの兄のポーツだ。
クソ野郎の息子が、それ以上のクソだっただけじゃねぇか。
てめえの行いの責任くらい取らせるべきだろ?
だがオレは優しいからな、契約解除と引き換えにアルケリスの助命を陛下に願い出てやったさ。
ドルフの奴は、空々しい感謝の涙を見せていたが、どうせ腹の中ではオレをどう追い落とすかの算段でいっぱいだった事だろうよ。
まぁ、あの時は黙っていたが、アルケリスは北の鉱山で生涯強制労働させられる。
処刑を免れても死んだほうがマシな暮らしが待ってんだ。
アルケリスの奴が、それを感謝するとは思えねぇな。
侯爵はオレとの約束を守って、ドルフを放逐した。
身一つで屋敷を追い出される時の、ドルフの顔は実に見ものだった。
どんなに騒ごうと、大義名分はこっちに有るんだぜ?
『高貴なメリオネス家』に、犯罪者の血はいらねぇんだよ?
ドルフの奴は実家に戻ったらしいが、強欲なポーツが大人しく侯爵の言いなりになるとは思えねぇ。
そのうち何か仕掛けて来るだろうが、仕掛けなら、こっちの準備も万端だ。
貴族席が一つ空けば、どっかの優秀な奴が叙爵されんだろうから、オレの薄汚い復讐も世直しの一助になるってもんだろ?
全てが片付いた訳じゃねぇが、忌々しい魔法契約の解除も済んだ。
マークには、やな思いをさせちまったが、これでやっと大手を振って求愛行動に入れる。
しかしあのちびっ子、妙に鋭いと言うか。
いきなり “イチャイチャしないの?” とか、可愛い顔してなんてこと聞いてくんだよ?
オレが浮かれてるのがバレたのかと、本気でビビったじゃねぇか。
悪気がないってとこが、余計に悪質だよな。
でもなぁ、なんだかんだ言っても、マークのことは本気で心配してたし、他の奴らと比べるとオレの扱いが雑な気はするが、体温調節用の魔道具を作ってくれたりしてよ?
擦れてないって云うか、オレと違って真っ直ぐって云うか、良い子なんだよなぁ。
オレや閣下みたいなオスには、マークやちびっ子みたいな真っ直ぐな人間てのは、眩しくて仕方がねぇよな。
まさか泣く子も黙る、天下のクロムウェル閣下が、あそこまでデレるとはよ。
いっつも良い匂いさせてるし、あれは閣下の好みの香油なのか?
そういやぁ、閣下が毎日髪の手入れしてるって言ってたなぁ。
閣下もリリーシュ様に髪結を習ったって言ってたし・・・・。
オレ、そんなの習った事ねぇぞ?
いいのか?オレこのままで?
マークの白銀の髪は柔らかくて、とても綺麗だ。
確かにマークの髪なら、手入れだけじゃなく、ずっと触っていたくなるな。
ちびっ子も髪の手入れをしてやれって言ってたな・・・・。
明日にでもマークの好きそうな香油を買いに行くか?
「ロロシュ?」
「あ? ようマーク」
「こんな所でどうしたのですか?」
「ヨルムガンドを見に行くんだろ?付き合うよ」
「待っていてくれたのですか?」
なんだよ。良い笑顔すんなよ。
可愛いじゃねぇか。
「お おう。ちと話したいことも有ってな」
「話し? 良いですよ。ここでは人目がありますから、下に降りてからにしましょうか」
オレのせいで人目を気にさせるようになっちまったな、こいつには、そんなの似合わねえのに・・・それも今日までだからな。
「じゃあ、行くか?」
「えッ? ちょっとロロシュ?」
驚いてるな?
初中閣下がちびっ子を抱き上げてるのを見てて、おれもやってみたかったんだよ。
サイズ的に縦抱きはできねえけど、横抱きだって結構グッとくるな!
「ハハッ!」
「もう!これじゃあ、昼間の閣下と同じですよ?」
「下に降りたらオレの事、締め落とすか?」
「プッ・・アハハ!・・・あれはレン様にしか出来ませんよ」
「だよなぁ」
風を切って地の底に降りていく間、顔に当たるマークの髪も、くすぐったいが愛おしいな。
閣下もこんな気分だったのか?
「着きましたよ?降ろしてください」
「もうちょっと、このままで」
「・・・急にどうしたのですか?」
心配そうに見るなよ。煽ってんのか?
「・・・・契約が解除された。オレは自由だ」
「それって・・・んっんん」
嗚呼、やっぱり甘いな。
マークの舌は蜜を舐めてるみたいだ。
やばい。
今ここで、押し倒したい。
「ん~・・・はあ・・こんな所では嫌ですよ」
「そうか・・・」
お前のも兆してんの、分かってんだぞ?
婚約許可証がもらえるまで、マーキングも駄目だと言われちまった。
まぁ、そうだよな。
マークの家は由緒正しい伯爵家だ。
家格はオレの方が上だが、古さと真っ当さで言ったら、アーチャー家の方が上だ。
何よりオレの番が正式な手順を望むなら、それに応えてやらねぇとな。
オレはお前の愛を乞うためなら何度跪いたっていい。
「マキシマス・アーチャー オレの伴侶になってくれるか?」
「ロロシュ・・・ええ。ロロシュ・メリオネスあなたの伴侶に私はなります」
「やった!ありがとう!!」
嬉しくて、思わず抱き上げたマークとクルクル回っちまった。
オレは子供かよ。
魔素湖の光で、マークの髪が輝いて、赤く染まった頬も何もかも綺麗だ。
こんな幸せな日が来るなんて、思ってもみなかった。
愛し子の招来が無かったら、オレはマークを見つけられなかっただろう。
アルケリスのアホがちびっ子にちょっかいをかけなかったら、奴の放逐もオレの継承もなかったはずだ。
全部ちびっ子のお陰だ。
言い伝えの愛し子の祝福は、本当に有るんだな。
「マーク、感謝の気持ちを込めて贈り物だ」
「贈り物?」
こんな所で何も持って無いから不思議そうだな?「これだ」とヨルムガンドの水槽を掌で叩いても、まだ理解出来ねぇみたいだ。
「このヨルムガンドだ。正式な所有権は第2騎士団に有るが、オレとお前で面倒を見る許可をもらって来た」
「本当ですか?!」
「嘘ついてどうするよ。ただコイツの出し方が分からず、死なせちまったらそこ迄だ。あと、懐かなくても終いだぞ?」
「ええ。勿論です!!ありがとうロロシュ!!」
こんなもんで、喜んでキスをくれるのか?
だったら,ミーネの石像を贈ったらどうなるんだろう?
どうにかして、手に入れられないか?
「ん?・・・マーク誰か来る」
「こんな時間に?中に入る許可は私だけの筈ですが・・・」
「シッ・・・こっちに来い」
オレ達は水槽と張り出した岩の間に身を潜め、来るはずのない来訪者の様子を伺った。
“・・・・モルロー?”
“アイツ何しに来たんだ?“
マークもモルローが何しに来たのか分からない様子だ。
モルローはオレ達に気付かず、慣れた様子で奥に向かって足早に通り過ぎていった。
オレ達は互いの目を見て、後を付けて行く事にした。
だが、通路は見通しの良い一本道だ。
オレ達は通路の入り口に張り付いて、モルローが何処に行くのかを盗み見ていた。
”あれは、魔獣の実験室ですね“
”行くぞ“
モルローが実験室に入ったのを確認し、足音を忍ばせて後を追った。
幸いと言うべきか、昼間オレが壊した所為で、実験室の扉は完全には閉められなくなっている。
扉の隙間から見えるモルローは、卵部屋に向かっていった。
”卵を盗むつもりでしょうか?“
”どうだか。アイツの魔力値じゃ卵なんで孵せねぇよ“
卵部屋に入ったモルローは、何かを考えるように顎に手を当てて暫く立ったままだったが、一つ頷くとドラゴンの卵が置かれていた台に近づき、卵が置かれていたクッションを退けて何かを押したようだった。
すると卵の台が横に動いていくのが見えた。
あんな目立つとこにスイッチを作んのかよ。 目立ちすぎて逆に盲点だ。
卵の台が動きを止め、更に下へ降りる通路ができたようだった。
だがモルローは下へ降りようとはせず、掌に魔力を集め始めた。
拙い!!
「モルロー!!」
怒声をあげて、部屋に飛び込むと驚いたモルローの手から、炎の塊がおれに向かって飛んで来た。
ジュウーーー!!
マークの放った氷の盾が炎を防ぎ、白銀の影が横を通り過ぎたと認識した直後、モルローはマークの足元に倒れていた。
ほんと!番の方が強いってのは複雑だな!
番の手で意識を刈り取られたモルローを放置して、床に開いた通路を覗き込むと、そこは誰かの書斎のようだった。
「・・これ、なんだと思う?」
「さあ。ただの箱・・・ではないですよね。蓋も見当たりませんし」
「・・・・・・」
「この部屋、なんだかすごく居心地が悪くないですか?」
「そうだな・・・取り敢えずコイツを閣下に突き出そうぜ?」
オレ達は拘束したモルローを魔法で浮かせ、閣下の元へと急いだ。
一生の思い出になるはずのプロポーズを、台無しにしたこのクソを、オレは生涯許さないだろう。
ヨルムガンドを手に入れた!!
これであいつを喜ばせてやれる!!
まぁ、所有権は第2騎士団になるが、面倒を見るのはオレとマークってことになったから、実質オレ達のものと言っていいんじゃねぇか?
求愛行動の最初の貢物だ、マークが喜ぶ物を贈ってやらないとな!
魔法契約の解除は、オレの養母って事になっているドルフの奴が、最後まで契約解除を拒んでいたが、アルケリスの一味が捕縛され、罪の重さから処刑が確実となった途端、手の平を返して来やがった。
可愛い息子の命を助けてくれ、だとさ。
馬鹿なんじゃねぇか?
アルケリスに弄ばれた、子供達がどうなったと思ってんだ。
オレを孕んだ母さんの事を追い出したのもドルフだ。
母さんが死んだ後、侯爵家に引き取られたオレは、影に放り込まれるまでの間、忌子だとヤツに散々いじめ抜かれた。
『高貴なメリオネス家』に獣人の、しかも悍ましい蛇の血が混ざるなどあってはならない。伴侶も子も持つことを許さない、と魔法契約を強要したのも、ドルフとドルフの兄のポーツだ。
クソ野郎の息子が、それ以上のクソだっただけじゃねぇか。
てめえの行いの責任くらい取らせるべきだろ?
だがオレは優しいからな、契約解除と引き換えにアルケリスの助命を陛下に願い出てやったさ。
ドルフの奴は、空々しい感謝の涙を見せていたが、どうせ腹の中ではオレをどう追い落とすかの算段でいっぱいだった事だろうよ。
まぁ、あの時は黙っていたが、アルケリスは北の鉱山で生涯強制労働させられる。
処刑を免れても死んだほうがマシな暮らしが待ってんだ。
アルケリスの奴が、それを感謝するとは思えねぇな。
侯爵はオレとの約束を守って、ドルフを放逐した。
身一つで屋敷を追い出される時の、ドルフの顔は実に見ものだった。
どんなに騒ごうと、大義名分はこっちに有るんだぜ?
『高貴なメリオネス家』に、犯罪者の血はいらねぇんだよ?
ドルフの奴は実家に戻ったらしいが、強欲なポーツが大人しく侯爵の言いなりになるとは思えねぇ。
そのうち何か仕掛けて来るだろうが、仕掛けなら、こっちの準備も万端だ。
貴族席が一つ空けば、どっかの優秀な奴が叙爵されんだろうから、オレの薄汚い復讐も世直しの一助になるってもんだろ?
全てが片付いた訳じゃねぇが、忌々しい魔法契約の解除も済んだ。
マークには、やな思いをさせちまったが、これでやっと大手を振って求愛行動に入れる。
しかしあのちびっ子、妙に鋭いと言うか。
いきなり “イチャイチャしないの?” とか、可愛い顔してなんてこと聞いてくんだよ?
オレが浮かれてるのがバレたのかと、本気でビビったじゃねぇか。
悪気がないってとこが、余計に悪質だよな。
でもなぁ、なんだかんだ言っても、マークのことは本気で心配してたし、他の奴らと比べるとオレの扱いが雑な気はするが、体温調節用の魔道具を作ってくれたりしてよ?
擦れてないって云うか、オレと違って真っ直ぐって云うか、良い子なんだよなぁ。
オレや閣下みたいなオスには、マークやちびっ子みたいな真っ直ぐな人間てのは、眩しくて仕方がねぇよな。
まさか泣く子も黙る、天下のクロムウェル閣下が、あそこまでデレるとはよ。
いっつも良い匂いさせてるし、あれは閣下の好みの香油なのか?
そういやぁ、閣下が毎日髪の手入れしてるって言ってたなぁ。
閣下もリリーシュ様に髪結を習ったって言ってたし・・・・。
オレ、そんなの習った事ねぇぞ?
いいのか?オレこのままで?
マークの白銀の髪は柔らかくて、とても綺麗だ。
確かにマークの髪なら、手入れだけじゃなく、ずっと触っていたくなるな。
ちびっ子も髪の手入れをしてやれって言ってたな・・・・。
明日にでもマークの好きそうな香油を買いに行くか?
「ロロシュ?」
「あ? ようマーク」
「こんな所でどうしたのですか?」
「ヨルムガンドを見に行くんだろ?付き合うよ」
「待っていてくれたのですか?」
なんだよ。良い笑顔すんなよ。
可愛いじゃねぇか。
「お おう。ちと話したいことも有ってな」
「話し? 良いですよ。ここでは人目がありますから、下に降りてからにしましょうか」
オレのせいで人目を気にさせるようになっちまったな、こいつには、そんなの似合わねえのに・・・それも今日までだからな。
「じゃあ、行くか?」
「えッ? ちょっとロロシュ?」
驚いてるな?
初中閣下がちびっ子を抱き上げてるのを見てて、おれもやってみたかったんだよ。
サイズ的に縦抱きはできねえけど、横抱きだって結構グッとくるな!
「ハハッ!」
「もう!これじゃあ、昼間の閣下と同じですよ?」
「下に降りたらオレの事、締め落とすか?」
「プッ・・アハハ!・・・あれはレン様にしか出来ませんよ」
「だよなぁ」
風を切って地の底に降りていく間、顔に当たるマークの髪も、くすぐったいが愛おしいな。
閣下もこんな気分だったのか?
「着きましたよ?降ろしてください」
「もうちょっと、このままで」
「・・・急にどうしたのですか?」
心配そうに見るなよ。煽ってんのか?
「・・・・契約が解除された。オレは自由だ」
「それって・・・んっんん」
嗚呼、やっぱり甘いな。
マークの舌は蜜を舐めてるみたいだ。
やばい。
今ここで、押し倒したい。
「ん~・・・はあ・・こんな所では嫌ですよ」
「そうか・・・」
お前のも兆してんの、分かってんだぞ?
婚約許可証がもらえるまで、マーキングも駄目だと言われちまった。
まぁ、そうだよな。
マークの家は由緒正しい伯爵家だ。
家格はオレの方が上だが、古さと真っ当さで言ったら、アーチャー家の方が上だ。
何よりオレの番が正式な手順を望むなら、それに応えてやらねぇとな。
オレはお前の愛を乞うためなら何度跪いたっていい。
「マキシマス・アーチャー オレの伴侶になってくれるか?」
「ロロシュ・・・ええ。ロロシュ・メリオネスあなたの伴侶に私はなります」
「やった!ありがとう!!」
嬉しくて、思わず抱き上げたマークとクルクル回っちまった。
オレは子供かよ。
魔素湖の光で、マークの髪が輝いて、赤く染まった頬も何もかも綺麗だ。
こんな幸せな日が来るなんて、思ってもみなかった。
愛し子の招来が無かったら、オレはマークを見つけられなかっただろう。
アルケリスのアホがちびっ子にちょっかいをかけなかったら、奴の放逐もオレの継承もなかったはずだ。
全部ちびっ子のお陰だ。
言い伝えの愛し子の祝福は、本当に有るんだな。
「マーク、感謝の気持ちを込めて贈り物だ」
「贈り物?」
こんな所で何も持って無いから不思議そうだな?「これだ」とヨルムガンドの水槽を掌で叩いても、まだ理解出来ねぇみたいだ。
「このヨルムガンドだ。正式な所有権は第2騎士団に有るが、オレとお前で面倒を見る許可をもらって来た」
「本当ですか?!」
「嘘ついてどうするよ。ただコイツの出し方が分からず、死なせちまったらそこ迄だ。あと、懐かなくても終いだぞ?」
「ええ。勿論です!!ありがとうロロシュ!!」
こんなもんで、喜んでキスをくれるのか?
だったら,ミーネの石像を贈ったらどうなるんだろう?
どうにかして、手に入れられないか?
「ん?・・・マーク誰か来る」
「こんな時間に?中に入る許可は私だけの筈ですが・・・」
「シッ・・・こっちに来い」
オレ達は水槽と張り出した岩の間に身を潜め、来るはずのない来訪者の様子を伺った。
“・・・・モルロー?”
“アイツ何しに来たんだ?“
マークもモルローが何しに来たのか分からない様子だ。
モルローはオレ達に気付かず、慣れた様子で奥に向かって足早に通り過ぎていった。
オレ達は互いの目を見て、後を付けて行く事にした。
だが、通路は見通しの良い一本道だ。
オレ達は通路の入り口に張り付いて、モルローが何処に行くのかを盗み見ていた。
”あれは、魔獣の実験室ですね“
”行くぞ“
モルローが実験室に入ったのを確認し、足音を忍ばせて後を追った。
幸いと言うべきか、昼間オレが壊した所為で、実験室の扉は完全には閉められなくなっている。
扉の隙間から見えるモルローは、卵部屋に向かっていった。
”卵を盗むつもりでしょうか?“
”どうだか。アイツの魔力値じゃ卵なんで孵せねぇよ“
卵部屋に入ったモルローは、何かを考えるように顎に手を当てて暫く立ったままだったが、一つ頷くとドラゴンの卵が置かれていた台に近づき、卵が置かれていたクッションを退けて何かを押したようだった。
すると卵の台が横に動いていくのが見えた。
あんな目立つとこにスイッチを作んのかよ。 目立ちすぎて逆に盲点だ。
卵の台が動きを止め、更に下へ降りる通路ができたようだった。
だがモルローは下へ降りようとはせず、掌に魔力を集め始めた。
拙い!!
「モルロー!!」
怒声をあげて、部屋に飛び込むと驚いたモルローの手から、炎の塊がおれに向かって飛んで来た。
ジュウーーー!!
マークの放った氷の盾が炎を防ぎ、白銀の影が横を通り過ぎたと認識した直後、モルローはマークの足元に倒れていた。
ほんと!番の方が強いってのは複雑だな!
番の手で意識を刈り取られたモルローを放置して、床に開いた通路を覗き込むと、そこは誰かの書斎のようだった。
「・・これ、なんだと思う?」
「さあ。ただの箱・・・ではないですよね。蓋も見当たりませんし」
「・・・・・・」
「この部屋、なんだかすごく居心地が悪くないですか?」
「そうだな・・・取り敢えずコイツを閣下に突き出そうぜ?」
オレ達は拘束したモルローを魔法で浮かせ、閣下の元へと急いだ。
一生の思い出になるはずのプロポーズを、台無しにしたこのクソを、オレは生涯許さないだろう。
45
お気に入りに追加
1,332
あなたにおすすめの小説
腹黒宰相との白い結婚
黎
恋愛
大嫌いな腹黒宰相ロイドと結婚する羽目になったランメリアは、条件をつきつけた――これは白い結婚であること。代わりに側妻を娶るも愛人を作るも好きにすればいい。そう決めたはずだったのだが、なぜか、周囲が全力で溝を埋めてくる。

竜王の息子のお世話係なのですが、気付いたら正妻候補になっていました
七鳳
恋愛
竜王が治める王国で、落ちこぼれのエルフである主人公は、次代の竜王となる王子の乳母として仕えることになる。わがままで甘えん坊な彼に振り回されながらも、成長を見守る日々。しかし、王族の結婚制度が明かされるにつれ、彼女の立場は次第に変化していく。
「お前は俺のものだろ?」
次第に強まる独占欲、そして彼の真意に気づいたとき、主人公の運命は大きく動き出す。異種族の壁を超えたロマンスが紡ぐ、ほのぼのファンタジー!
※恋愛系、女主人公で書くのが初めてです。変な表現などがあったらコメント、感想で教えてください。
※全60話程度で完結の予定です。
※いいね&お気に入り登録励みになります!

兄様達の愛が止まりません!
桜
恋愛
五歳の時、私と兄は父の兄である叔父に助けられた。
そう、私達の両親がニ歳の時事故で亡くなった途端、親類に屋敷を乗っ取られて、離れに閉じ込められた。
屋敷に勤めてくれていた者達はほぼ全員解雇され、一部残された者が密かに私達を庇ってくれていたのだ。
やがて、領内や屋敷周辺に魔物や魔獣被害が出だし、私と兄、そして唯一の保護をしてくれた侍女のみとなり、死の危険性があると心配した者が叔父に助けを求めてくれた。
無事に保護された私達は、叔父が全力で守るからと連れ出し、養子にしてくれたのだ。
叔父の家には二人の兄がいた。
そこで、私は思い出したんだ。双子の兄が時折話していた不思議な話と、何故か自分に映像に流れて来た不思議な世界を、そして、私は…
皇帝の番~2度目の人生謳歌します!~
saku
恋愛
竜人族が治める国で、生まれたルミエールは前世の記憶を持っていた。
前世では、一国の姫として生まれた。両親に愛されずに育った。
国が戦で負けた後、敵だった竜人に自分の番だと言われ。遠く離れたこの国へと連れてこられ、婚約したのだ……。
自分に優しく接してくれる婚約者を、直ぐに大好きになった。その婚約者は、竜人族が治めている帝国の皇帝だった。
幸せな日々が続くと思っていたある日、婚約者である皇帝と一人の令嬢との密会を噂で知ってしまい、裏切られた悲しさでどんどんと痩せ細り死んでしまった……。
自分が死んでしまった後、婚約者である皇帝は何十年もの間深い眠りについていると知った。
前世の記憶を持っているルミエールが、皇帝が眠っている王都に足を踏み入れた時、止まっていた歯車が動き出す……。
※小説家になろう様でも公開しています

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

巨乳令嬢は男装して騎士団に入隊するけど、何故か騎士団長に目をつけられた
狭山雪菜
恋愛
ラクマ王国は昔から貴族以上の18歳から20歳までの子息に騎士団に短期入団する事を義務付けている
いつしか時の流れが次第に短期入団を終わらせれば、成人とみなされる事に変わっていった
そんなことで、我がサハラ男爵家も例外ではなく長男のマルキ・サハラも騎士団に入団する日が近づきみんな浮き立っていた
しかし、入団前日になり置き手紙ひとつ残し姿を消した長男に男爵家当主は苦悩の末、苦肉の策を家族に伝え他言無用で使用人にも箝口令を敷いた
当日入団したのは、男装した年子の妹、ハルキ・サハラだった
この作品は「小説家になろう」にも掲載しております。
嫌われ女騎士は塩対応だった堅物騎士様と蜜愛中! 愚者の花道
Canaan
恋愛
旧題:愚者の花道
周囲からの風当たりは強いが、逞しく生きている平民あがりの女騎士ヘザー。ある時、とんでもない痴態を高慢エリート男ヒューイに目撃されてしまう。しかも、新しい配属先には自分の上官としてそのヒューイがいた……。
女子力低い残念ヒロインが、超感じ悪い堅物男の調子をだんだん狂わせていくお話。
※シリーズ「愚者たちの物語 その2」※
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる