34 / 42
第10部 冒険者及び冒険者ギルド
1 テンプレ設定(7)ギルドの組織
しおりを挟む
a 基本的構成
ギルドマスター/支部長
支部の業務を統括する。
高ランク冒険者などが引退後に就任することがほとんど。貴族や事務職員上がりが就任するケースもたまにある。
選解任手続等については、同業者組合(同業者の互助組織)のはずなのに、国や本部からの任命とされることが多い。逆に、所属冒険者の互選で選ばれるというような設定の作品は稀。
ギルド(つまり同業者組合)であり、公権力から独立しているはずなのに、国に任命されるという矛盾した設定がなされることがある。
※正副ギルドマスター以外の理事等の役員が登場することは極めて稀。
受付・事務員
冒険者登録手続、依頼の受託手続、依頼達成の確認手続、ギルドマスターへの取り次ぎを行う。冒険者ランクの昇級試験の学科試験監督、銀行窓口業務や手荷物預かり業務を行うこともある。
若い未婚の美女が担当する。
ギルド職員はエリートであるとする作品が少なくない。
高給冒険者との結婚を夢見るという設定が多い。
しかし、世間的に冒険者は日雇い暮らしの荒くれ者・ならず者と見られているという設定と整合しにくい(チンピラ~ダメ男好き?)。
解体係・買取係
冒険者が討伐してきたモンスターを解体し、モンスター素材を買い取る。冒険者自身が解体したものであっても、素材買取を行う。
冒険者ギルドが買い取った素材は、商人ギルドや職人ギルドに売却する。
貴重な素材の場合は、買取代金を現金で支払えないとして一部の買取を断念したり、口座振込としたり、王都で開催されるオークションへの出品を売主に勧めることが多い。
坊主頭の中年ないし老年のイカつい男性であることがほとんど。
大概の場合、「ギルドにもメンツがあるからな」などという理由で、少しは買い取らせてほしいと要求するし、できれば全部買い取りたがる。
調査チーム
強力な魔物が出現したり討伐された場合に調査を行う。
裏方職員又は依頼を受けた中堅冒険者パーティーが担当する。
冒険者ランクの戦闘力審査員
登録手続または昇級試験において冒険者ランクの評価要素の一つである戦闘力を判定するための模擬戦を行う。
ギルドマスター、又は被験者よりも高ランクの冒険者が臨時に担当する。
講習会講師
新人向けの講習会や薬草採取などの専門業務の講習会などを開催している。
講師は中堅冒険者であることが多い。
食堂・酒場コーナー
受付前に設置されている。
非冒険者の利用も制限されていない。
冒険者は、パーティーメンバーとどの依頼を受託するかについて検討したり、解体や買取査定を待つための待合所を兼ねる。
酔って危険地帯に行けばモンスターに酒の匂いで察知されそうだが。
訓練場
冒険者が模擬戦をするための場所。冒険者登録手続において、戦闘力を測定してランクを決定するための模擬戦も行う。
冒険者ギルドの地下に設置されていることが多い。
気に入らない者との決闘を行うシーンで登場する。
会議室
密談や集団的作戦に関する会合、主人公が大量に討伐してきた場合のモンスター置き場として利用される。
役職員会議の場として利用するシーンは極めて稀。
武具販売コーナー
作品によっては設置されている。
武具店で購入するよりも割安とされる。
資料室・研究室
作品によっては設置されている。
作品によっては、高ランク冒険者しか利用できないとする場合もある。
宿泊施設
作品によっては設置されている。
安宿と同レベルの設備とされる。
b 本部・支部関係
某国首都に本部があり、各国の都市に支部がある。本部は、某国首都にある総本部と、その他の国の首都にある本部の2種とする作品もある。作品によっては、寒村にも支部が存在する。
本部の長は、協会長、(総)本部長又はグランドギルドマスターなどという職名である。
本部の役員についても、本部長以外が登場することは極めて稀。
本部と支部の間には指揮監督関係がある。
本支部間で人事異動が行われるとする作品もある。
本支部間においては、通信の魔道具により、瞬時に連絡を取ることができる。
ギルド職員追放系の場合、強力な本部が支部を支配したり、ギルドランクが設定されたりする。
ギルドマスター/支部長
支部の業務を統括する。
高ランク冒険者などが引退後に就任することがほとんど。貴族や事務職員上がりが就任するケースもたまにある。
選解任手続等については、同業者組合(同業者の互助組織)のはずなのに、国や本部からの任命とされることが多い。逆に、所属冒険者の互選で選ばれるというような設定の作品は稀。
ギルド(つまり同業者組合)であり、公権力から独立しているはずなのに、国に任命されるという矛盾した設定がなされることがある。
※正副ギルドマスター以外の理事等の役員が登場することは極めて稀。
受付・事務員
冒険者登録手続、依頼の受託手続、依頼達成の確認手続、ギルドマスターへの取り次ぎを行う。冒険者ランクの昇級試験の学科試験監督、銀行窓口業務や手荷物預かり業務を行うこともある。
若い未婚の美女が担当する。
ギルド職員はエリートであるとする作品が少なくない。
高給冒険者との結婚を夢見るという設定が多い。
しかし、世間的に冒険者は日雇い暮らしの荒くれ者・ならず者と見られているという設定と整合しにくい(チンピラ~ダメ男好き?)。
解体係・買取係
冒険者が討伐してきたモンスターを解体し、モンスター素材を買い取る。冒険者自身が解体したものであっても、素材買取を行う。
冒険者ギルドが買い取った素材は、商人ギルドや職人ギルドに売却する。
貴重な素材の場合は、買取代金を現金で支払えないとして一部の買取を断念したり、口座振込としたり、王都で開催されるオークションへの出品を売主に勧めることが多い。
坊主頭の中年ないし老年のイカつい男性であることがほとんど。
大概の場合、「ギルドにもメンツがあるからな」などという理由で、少しは買い取らせてほしいと要求するし、できれば全部買い取りたがる。
調査チーム
強力な魔物が出現したり討伐された場合に調査を行う。
裏方職員又は依頼を受けた中堅冒険者パーティーが担当する。
冒険者ランクの戦闘力審査員
登録手続または昇級試験において冒険者ランクの評価要素の一つである戦闘力を判定するための模擬戦を行う。
ギルドマスター、又は被験者よりも高ランクの冒険者が臨時に担当する。
講習会講師
新人向けの講習会や薬草採取などの専門業務の講習会などを開催している。
講師は中堅冒険者であることが多い。
食堂・酒場コーナー
受付前に設置されている。
非冒険者の利用も制限されていない。
冒険者は、パーティーメンバーとどの依頼を受託するかについて検討したり、解体や買取査定を待つための待合所を兼ねる。
酔って危険地帯に行けばモンスターに酒の匂いで察知されそうだが。
訓練場
冒険者が模擬戦をするための場所。冒険者登録手続において、戦闘力を測定してランクを決定するための模擬戦も行う。
冒険者ギルドの地下に設置されていることが多い。
気に入らない者との決闘を行うシーンで登場する。
会議室
密談や集団的作戦に関する会合、主人公が大量に討伐してきた場合のモンスター置き場として利用される。
役職員会議の場として利用するシーンは極めて稀。
武具販売コーナー
作品によっては設置されている。
武具店で購入するよりも割安とされる。
資料室・研究室
作品によっては設置されている。
作品によっては、高ランク冒険者しか利用できないとする場合もある。
宿泊施設
作品によっては設置されている。
安宿と同レベルの設備とされる。
b 本部・支部関係
某国首都に本部があり、各国の都市に支部がある。本部は、某国首都にある総本部と、その他の国の首都にある本部の2種とする作品もある。作品によっては、寒村にも支部が存在する。
本部の長は、協会長、(総)本部長又はグランドギルドマスターなどという職名である。
本部の役員についても、本部長以外が登場することは極めて稀。
本部と支部の間には指揮監督関係がある。
本支部間で人事異動が行われるとする作品もある。
本支部間においては、通信の魔道具により、瞬時に連絡を取ることができる。
ギルド職員追放系の場合、強力な本部が支部を支配したり、ギルドランクが設定されたりする。
0
お気に入りに追加
24
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。


会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語
六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる