つくも神と腐れオタク

荒雲ニンザ

文字の大きさ
上 下
59 / 97

59 付喪神修理完了

しおりを挟む
 夕方になり、パソコンを修理した大地が帰宅すると、鈴と慧はつくも神が待つ部屋へ飛び込んだ。

「つくもおおおおお!!」

 腹の底からそう叫び、拳を握って彼の周りを落ち着かなく動き回る。相手が神様でなければ、怪士でもなければ、きっとその手を取って振り回したり、学帽を窓の外から投げたり、袴の裾を頭の上で結んで悪戯もできただろうに。その存在は空気のように触れることは叶わず、お互いを余計にもどかしくさせた。強いて言うならパソコンを殴れと言いたいが、パソコンは姫chanだと学んだ彼女達にはもうそれもできそうにない。
 つくも神はバツが悪そうな表情を浮かべ、鈴と慧に謝罪する。

「どうやら故障していたようですね……ご心配お掛けしました」
「もおおお……本ッ当、どうなることかと毎日毎日……」
「大切な時期だったのに、なんたる失態を……」
「もういいよぉ~、戻ってきてくれて本当に嬉しいもん~」
「大地はホコリが原因だって言ってた。私が掃除しなかったから悪いの、ごめんは私の方だよ」
「小生が教えるべきでした。もっとしっかり管理していれば、こんな出費をさせなかったのに……」
「すんげえ呪いキチャッタもんなー」

 鈴は笑っていたが、つくも神はしょぼくれている。

「どうやってお金の工面を?」
「印刷代の分。同人誌出すのやめたの。慧も出してくれたよ」
「そんな……お二人とも、せっかくここまで頑張ってきたのに……」
「いいんだよぅ、鈴ちゃとまた冬にちゃんこ料理藤原でバイトしよって言ってたの」
「そう。それで、来年の夏コミあわせ目指そうって」
「杏花梨さんのところのアンソロは12月締め切りだから間に合うし、それに参加して冬コミ参加した気分になろうね~って言ってたトコ」

 締め切りを伸ばしたところで、どの道印刷代のない2人に本は出せない。つくも神は自責の念で大きな溜め息を逃した。

「つかさ、ずっと原稿やってたから、ここ何か月かあんまみんなと会話してなかったじゃんか。だから同人誌落としてちょっとほっとしてるんだよね」
「わかるぅ~、ソロ活つらい。私文字だから余計一人で悶々としてたし、いくら大好きなクラモの原稿やってても、あんまり楽しくなかった」

 ちょっと過去を振り返り、2人とも反省した様子。予定は立てていたけれど、しっかり立てたとは言えないような、そんな内容であったのは確かだ。

「余裕ないのだめだね。今日は今まで喋れなかった分、たくさん話そ!?」
「私今日泊まってく~!」
「お泊りも久しぶりだね!」
「宿泊研修だっけ? あれもクッソつまんなかったね! 何やったかつくもに教えてあげるよ!」
「ずっと寝てて意味わかんなかったしねぃ!」

 2人はケラケラと笑い出し、それを見ていたつくも神も口元に笑みをつける。

「そう、この何ヶ月間色々やったのに、全然共有してないじゃん!」
「本当だ」
「よくないね」
「よくない」
「話そう話そう、明日休みだから夜通し話そ!」
「ネタは沢山あるじぇ~!」

 このホッとした空気も久しぶりだ。追いかけられていたものから逃れられたような、開放感に似た何か。

「その前に、杏花梨さんにお礼を伝えませんと」
「おおおおおっと、そうだった!」
「アンソロの原稿もできるって言わなきゃ!」
「藤原大地さんにも直接お礼を言えたらよかったのですが……あの方が創作者でないのが残念でなりません……」
「オタクになりたいか聞いたんだけど、嫌っぽかったよ」

 それを聞いて何かを考えていた鈴が口を開く。

「直接お礼、言っちゃえば?」
「えっ……」
「どうやって?」
「つくもをAIだって言って、SNSでメッセージ送信しちゃえばよくない?」
「イイネそれ」

 慧はその話に笑ったが、つくも神は困ったように眉を下げる。

「あの方の性格的に、読んで頂けないのでは」
「私にいい考えがある」

 このフレーズを口にしてうまくいった登場人物はあまりいないのだが、久しぶりの開放感を味わい、ちょっと悪戯してみたくなったのだ。
しおりを挟む
ニンスピの里
感想 2

あなたにおすすめの小説

回胴式優義記

煙爺
大衆娯楽
パチスロに助けられ 裏切られ 翻弄されて 夢だった店のオープンを2週間後に控えて居た男 神崎 中 は不思議な現象に遭遇する それは… パチスロを通じて人と出会い 別れ 生きていく 元おっさんの生き様を是非ご覧下さい 要注意 このお話はパチスロ4号機の知識が無いとあまり楽しめない内容となっております ご注意下さい 推奨年齢30歳以上 ※こちらの小説は小説家になろう様でも投稿しています ※フィクションです

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

処理中です...