上 下
110 / 113
連載

名物を食べる

しおりを挟む
 案内されたニーグルさんの家に入る。

 木造の小さめの家だ。素朴で落ち着く雰囲気、というか。

 真ん中にあるテーブルについて待っていると、奥に引っ込んでいたニーグルさんが戻ってくる。

「これがうちの村の名物、ゴールドプラムのパイです! さあ、どんどん食べてください!」
「わあっ、美味しそうですね!」

 ニーグルさんの持ってきた大皿には、綺麗な焼き色のついた円形のパイが載っていた。格子状のパイ生地がかけられた中央部分の下には黄金色の果物がのぞいている。

「「いただきます」」
「どうぞどうぞ」

 ハルクさんと同時に木製フォークを手に取る。

 切り分けられたパイをフォークで突くと、ざくりという音とともに生地が崩れる。

 口の中に運ぶと、香ばしいパイ生地の触感の後にとろりとした甘いジャムが舌に触れた。
 プラムと言われたから甘酸っぱい味を想像していたけど、かなり甘さが強い。それでいてプラムのさわやかな風味はきちんと残っている。

 さらに一口食べると、今度はごろりとした果実の部分が味わえる。

 まだ形の残っている果実部分はみずみずしくて飽きさせない。

「お、美味しい……!」
「それはよかったです」

 期待した以上の味だった。これは確かに名物になるのも納得だ。

「これ、ものすごく甘いね。もしかしてこのあたりは砂糖が多く取れるとか?」
「いや、砂糖は使ってないんですよそれ」
「え!? こ、こんなに甘いのにかい?」

 驚くハルクさんにニーグルさんは頷く。

「使ってるのがゴールドプラムっていう、このあたりでしか採れないすももなんですけど……これがとんでもなく甘くて。砂糖なんていらないぐらいなんですよ」
「……それはもう李って言えるのかい?」
「昔この村にやってきた学者が言うには、聖大樹の森の近くってことが影響してるみたいですね。聖大樹の周りでは植物がよく育つから、その影響で農作物の味がよくなるんだとか」
「そんなことが……」

 聖大樹の近くで育った農作物は味が良くなる、というのは初耳だ。

 ベルタさんのそばで暮らしているルガンさんたちもその恩恵を受けていたりするんだろうか?

 今さらだけど、気になったので聞いてみる。

「あの、どうしてこの村は魔物に襲われないんですか? 聖大樹の森のそばにあったら、魔物の被害が多くなると思うんですけど……」

 聖大樹の森は魔物が多く、多くの人は近寄らないと聞いている。
 けれどこの村は特に魔物の被害に悩まされている感じじゃない。

「それはここの聖大樹が温厚な性格だから、って言われてますね」
「聖大樹の性格?」
「はい。なんでも、リーラ大森林の聖大樹は、森の中の魔物を制御しているんだそうです。森を脅かすようなことをしなければ、こっちにも手出ししてこないんだとか」
「聖大樹が魔物を森の外に出ないようにしているってことですか?」
「そうですね。あくまで言い伝えなんで、特に根拠があるわけじゃなさそうですけど。実際、俺もリーラ大森林から魔物が出てくるのはほとんど見たことがないですね」
「……初めて聞いたよ、そんな話。けど、そうでなければ聖大樹の森のそばで普通に暮らすことなんてできないか……」

 ハルクさんが驚き半分、感心半分といった感想を口にする。

 聖大樹の森から魔物が出てこず、さらにその恩恵だけは受け取れる。

 ……この村、ものすごくいい立地なのでは?

 せっかくだし、リーラ大森林について聞いておこう。

「ニーグルさん。実は私たち、後でリーラ大森林に入ろうと思っているんですが……」
「いやいやいや絶対やめといたほうがいいですよ!」
「そ、即答ですね」
「確かにリーラ大森林の魔物に村の人間が襲われたことはないですけど、それはこっちが森に入ってないからです。森の境界線を越えた瞬間、大変なことになりますよ」
「……一体なにが起こるんですか?」

 私が聞くと、ニーグルさんが真剣な眼差しで言った。

「リーラ大森林に入ると、トレントが山ほど襲い掛かってくるんです。一度村のやつが度胸試しで森に入って死にかけましたからね」
「トレント?」
「トレントは木の形をした魔物だね。普段は普通の木と見分けがつかないけど、近づくと本性を表して襲い掛かってくるんだ」
「……なるほど」

 リーラ大森林にはそのトレントが多く棲んでいるようだ。しかも侵入者に対して襲い掛かってくると。

 リーラ大森林の聖大樹は人間相手に敵対的ではないけど、線引きはきっちりしている、という感じのようだ。

「教えていただいてありがとうございます、ニーグルさん」
「別にいいですけど……本当にやめたほうがいいと思いますよ? いや、セルビアさんがすごい人だってのはわかりますけど」
「ハルクさんがいますし、それに他の聖大樹の森に入ったこともあります。大丈夫ですよ」
「そうだね。護衛はきっちりするよ」
「そこまで言うならもうなにも言いませんけど……やばくなったらすぐに引き返してくださいね」
「はい。ありがとうございます」

 心配してもらっている中申し訳ないけど、リーラ大森林に入らないという選択肢はない。
しおりを挟む
感想 649

あなたにおすすめの小説

団長サマの幼馴染が聖女の座をよこせというので譲ってあげました

毒島醜女
ファンタジー
※某ちゃんねる風創作 『魔力掲示板』 特定の魔法陣を描けば老若男女、貧富の差関係なくアクセスできる掲示板。ビジネスの情報交換、政治の議論、それだけでなく世間話のようなフランクなものまで存在する。 平民レベルの微力な魔力でも打ち込めるものから、貴族クラスの魔力を有するものしか開けないものから多種多様である。勿論そういった身分に関わらずに交流できる掲示板もある。 今日もまた、掲示板は悲喜こもごもに賑わっていた――

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~

大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」  唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。  そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。 「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」 「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」  一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。  これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。 ※小説家になろう様でも連載しております。 2021/02/12日、完結しました。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】義姉上が悪役令嬢だと!?ふざけるな!姉を貶めたお前達を絶対に許さない!!

つくも茄子
ファンタジー
義姉は王家とこの国に殺された。 冤罪に末に毒杯だ。公爵令嬢である義姉上に対してこの仕打ち。笑顔の王太子夫妻が憎い。嘘の供述をした連中を許さない。我が子可愛さに隠蔽した国王。実の娘を信じなかった義父。 全ての復讐を終えたミゲルは義姉の墓前で報告をした直後に世界が歪む。目を覚ますとそこには亡くなった義姉の姿があった。過去に巻き戻った事を知ったミゲルは今度こそ義姉を守るために行動する。 巻き戻った世界は同じようで違う。その違いは吉とでるか凶とでるか……。

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

私はもう必要ないらしいので、国を護る秘術を解くことにした〜気づいた頃には、もう遅いですよ?〜

AK
ファンタジー
ランドロール公爵家は、数百年前に王国を大地震の脅威から護った『要の巫女』の子孫として王国に名を残している。 そして15歳になったリシア・ランドロールも一族の慣しに従って『要の巫女』の座を受け継ぐこととなる。 さらに王太子がリシアを婚約者に選んだことで二人は婚約を結ぶことが決定した。 しかし本物の巫女としての力を持っていたのは初代のみで、それ以降はただ形式上の祈りを捧げる名ばかりの巫女ばかりであった。 それ故に時代とともにランドロール公爵家を敬う者は減っていき、遂に王太子アストラはリシアとの婚約破棄を宣言すると共にランドロール家の爵位を剥奪する事を決定してしまう。 だが彼らは知らなかった。リシアこそが初代『要の巫女』の生まれ変わりであり、これから王国で発生する大地震を予兆し鎮めていたと言う事実を。 そして「もう私は必要ないんですよね?」と、そっと術を解き、リシアは国を後にする決意をするのだった。 ※小説家になろう・カクヨムにも同タイトルで投稿しています。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。