6 / 29
サルクト山地
しおりを挟む
「こ、こんな場所に遺跡が!」
リタが驚いたように叫んだ。
サルクト山地ふもとの村に着いた後は馬車を降り、リタと護衛兼御者の男性――「必要なものがあれば可能な範囲で叶える、とおっしゃいましたよね?」とフォードに誠意を込めて頼んで同行を許可してもらったレオニス家の使用人――を連れて山登り。
そして山のてっぺんにある縦穴から下に降り、目当てのものがある地下遺跡へとやってきた。
私はうんうんと頷いた。
「さすがは設定のガチさで知られたウェインライト国物語。地図の画像通りね」
「せってい?」
原作のウェインライト国物語は、作者がかなり設定を作り込むタイプだったらしく、本編とは別に“ウェインライト国物語・設定資料編”公開されていた。
そこにはキャラクターの設定やら地図やらが色々載っていたのだ。
その記憶を頼りにこの遺跡までやってきたというわけ。
「どうしてミリーリア様はこの場所を知っていたのですか?」
リタが私に困惑したような問いをぶつけてくる。
転生がどうこうなんて、どうせ言っても信じてもらえないだろうし……
「……本で読んだのよ」
「どのような本ですか?」
「わ、忘れてしまったわね」
「この先には何があるんですか?」
「この地を守護する神ウェイン様の力を受け継いだ存在がいるのは知っている? 神霊と呼ばれる彼らは強い力を持っていて、その力を古代の人々は借りていたの。昔このあたりに文明を築いた人々は神霊の一体――“浄化の神霊”の力を封じた特別な結晶、“浄化結晶”と呼ばれるすさまじい力を誇る道具をこの地に封じたのよ。その浄化結晶こそが私の目的ね」
「急に詳しくないですか!?」
はっ、しまった。生前のオタク知識が暴発してしまった。
私がこの遺跡のことを知っているのは、当然原作に書かれていたからだ。
物語の終盤、主人公は悪役聖女アイリスの罠にかかる。極悪な呪いに侵されそうになったところ、それをヒーローに庇われるのだ。
主人公はヒーローを取り戻すため、呪いを除去する手段を探し求め、王城の秘密の書庫にあった資料からこの遺跡のことを知る。
そして遺跡の奥にある最強クラスの呪い除去アイテム、浄化結晶を手に入れ、それによってヒーローは一命をとりとめる。
ヒーローを失いかけて初めて、主人公はヒーローへの恋心を自覚する。読んでいて胸がキュンとするいいシーンだったわ……
浄化結晶を手に入れても、アイリスの体に巣くう悪魔を退治するまではいかないだろう。
けど、少なくとも悪影響を抑え込むことはできるはず。
「とにかく、この奥にある浄化結晶があればアイリスの呪いは治まるはずなのよ。というわけで、先に進みましょう」
「は、はあ……」
「ミリーリア様、自分が先行します」
男性使用人がそう言ってくれるので、ありがたく前を任せることにする。
まあ、この遺跡には魔物なんかいないんだけどね。
「こ、これは!?」
男性使用人が叫び声を上げる。
彼の前にあるのは、壁画が描かれた石扉だった。頑丈なそれは男性使用人が開けようとしてもびくともしない。
リタは壁を指さして言う。
「見てください、ミリーリア様! 壁に何か書いてありますよ!」
「そうね」
「あの石扉……まさか、何かの物語の一部でしょうか。私にはまったくわかりませんが……」
いい線いってるわ、リタ。
私は壁画の右側に描かれた男の槍の穂先に触れ、次に左側にいる獅子の胸に触れた。
すると。
ゴゴゴゴゴゴ……
「「扉が開いた!?」」
この扉、遺跡を作った民が作り出した仕掛け扉なのよね。決まった手順で壁画に触れると開くようになっている。壁に書かれているのはそのヒントになる内容だ。
本来なら何時間も頭をひねるようなことだけど……残念ながら私は答えを知っているのよ!
謎解き要素について、原作の本編ではそこまで触れられていなかったけど、設定資料編にはすべて詳細つきで載っていたのよね。
というわけで、先に進む。
暗号、触れると動く石像を決まった位置に揃えるパズル、隠し扉。
それらを思考時間ゼロでがちゃこがちゃこと片付けていく。
なんだかタイムアタックをしているような気分だわ。
「み、ミリーリア様!? すごいです! どうしてこんな難しいパズルを一瞬で解けてしまうんですか!?」
「本に書いてあったのよ」
「またそれですか!?」
リタが混乱したように頭を押さえる。
でもそれが事実なのよ。……本というか、ネット小説だけど。
そして私たちは最短距離で遺跡を踏破し、奥にある直径七~八センチほどの輝く石――浄化結晶を手に入れた。
浄化の神霊、つまり神様の力を分けた神霊の中でも、悪しきものを浄化する力に特化したものが宿る石だ。
これを身に着ければ、アイリスは呪いの影響をほぼゼロに抑えられる。
「さあ、帰りましょう。アイリスが待ってるわ!」
必要なものを手に入れた私たちは、来た道を引き返すのだった。
リタが驚いたように叫んだ。
サルクト山地ふもとの村に着いた後は馬車を降り、リタと護衛兼御者の男性――「必要なものがあれば可能な範囲で叶える、とおっしゃいましたよね?」とフォードに誠意を込めて頼んで同行を許可してもらったレオニス家の使用人――を連れて山登り。
そして山のてっぺんにある縦穴から下に降り、目当てのものがある地下遺跡へとやってきた。
私はうんうんと頷いた。
「さすがは設定のガチさで知られたウェインライト国物語。地図の画像通りね」
「せってい?」
原作のウェインライト国物語は、作者がかなり設定を作り込むタイプだったらしく、本編とは別に“ウェインライト国物語・設定資料編”公開されていた。
そこにはキャラクターの設定やら地図やらが色々載っていたのだ。
その記憶を頼りにこの遺跡までやってきたというわけ。
「どうしてミリーリア様はこの場所を知っていたのですか?」
リタが私に困惑したような問いをぶつけてくる。
転生がどうこうなんて、どうせ言っても信じてもらえないだろうし……
「……本で読んだのよ」
「どのような本ですか?」
「わ、忘れてしまったわね」
「この先には何があるんですか?」
「この地を守護する神ウェイン様の力を受け継いだ存在がいるのは知っている? 神霊と呼ばれる彼らは強い力を持っていて、その力を古代の人々は借りていたの。昔このあたりに文明を築いた人々は神霊の一体――“浄化の神霊”の力を封じた特別な結晶、“浄化結晶”と呼ばれるすさまじい力を誇る道具をこの地に封じたのよ。その浄化結晶こそが私の目的ね」
「急に詳しくないですか!?」
はっ、しまった。生前のオタク知識が暴発してしまった。
私がこの遺跡のことを知っているのは、当然原作に書かれていたからだ。
物語の終盤、主人公は悪役聖女アイリスの罠にかかる。極悪な呪いに侵されそうになったところ、それをヒーローに庇われるのだ。
主人公はヒーローを取り戻すため、呪いを除去する手段を探し求め、王城の秘密の書庫にあった資料からこの遺跡のことを知る。
そして遺跡の奥にある最強クラスの呪い除去アイテム、浄化結晶を手に入れ、それによってヒーローは一命をとりとめる。
ヒーローを失いかけて初めて、主人公はヒーローへの恋心を自覚する。読んでいて胸がキュンとするいいシーンだったわ……
浄化結晶を手に入れても、アイリスの体に巣くう悪魔を退治するまではいかないだろう。
けど、少なくとも悪影響を抑え込むことはできるはず。
「とにかく、この奥にある浄化結晶があればアイリスの呪いは治まるはずなのよ。というわけで、先に進みましょう」
「は、はあ……」
「ミリーリア様、自分が先行します」
男性使用人がそう言ってくれるので、ありがたく前を任せることにする。
まあ、この遺跡には魔物なんかいないんだけどね。
「こ、これは!?」
男性使用人が叫び声を上げる。
彼の前にあるのは、壁画が描かれた石扉だった。頑丈なそれは男性使用人が開けようとしてもびくともしない。
リタは壁を指さして言う。
「見てください、ミリーリア様! 壁に何か書いてありますよ!」
「そうね」
「あの石扉……まさか、何かの物語の一部でしょうか。私にはまったくわかりませんが……」
いい線いってるわ、リタ。
私は壁画の右側に描かれた男の槍の穂先に触れ、次に左側にいる獅子の胸に触れた。
すると。
ゴゴゴゴゴゴ……
「「扉が開いた!?」」
この扉、遺跡を作った民が作り出した仕掛け扉なのよね。決まった手順で壁画に触れると開くようになっている。壁に書かれているのはそのヒントになる内容だ。
本来なら何時間も頭をひねるようなことだけど……残念ながら私は答えを知っているのよ!
謎解き要素について、原作の本編ではそこまで触れられていなかったけど、設定資料編にはすべて詳細つきで載っていたのよね。
というわけで、先に進む。
暗号、触れると動く石像を決まった位置に揃えるパズル、隠し扉。
それらを思考時間ゼロでがちゃこがちゃこと片付けていく。
なんだかタイムアタックをしているような気分だわ。
「み、ミリーリア様!? すごいです! どうしてこんな難しいパズルを一瞬で解けてしまうんですか!?」
「本に書いてあったのよ」
「またそれですか!?」
リタが混乱したように頭を押さえる。
でもそれが事実なのよ。……本というか、ネット小説だけど。
そして私たちは最短距離で遺跡を踏破し、奥にある直径七~八センチほどの輝く石――浄化結晶を手に入れた。
浄化の神霊、つまり神様の力を分けた神霊の中でも、悪しきものを浄化する力に特化したものが宿る石だ。
これを身に着ければ、アイリスは呪いの影響をほぼゼロに抑えられる。
「さあ、帰りましょう。アイリスが待ってるわ!」
必要なものを手に入れた私たちは、来た道を引き返すのだった。
35
お気に入りに追加
1,995
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
義理姉がかわいそうと言われましても、私には関係の無い事です
渡辺 佐倉
恋愛
マーガレットは政略で伯爵家に嫁いだ。
愛の無い結婚であったがお互いに尊重し合って結婚生活をおくっていければいいと思っていたが、伯爵である夫はことあるごとに、離婚して実家である伯爵家に帰ってきているマーガレットにとっての義姉達を優先ばかりする。
そんな生活に耐えかねたマーガレットは…
結末は見方によって色々系だと思います。
なろうにも同じものを掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私も処刑されたことですし、どうか皆さま地獄へ落ちてくださいね。
火野村志紀
恋愛
あなた方が訪れるその時をお待ちしております。
王宮医官長のエステルは、流行り病の特効薬を第四王子に服用させた。すると王子は高熱で苦しみ出し、エステルを含めた王宮医官たちは罪人として投獄されてしまう。
そしてエステルの婚約者であり大臣の息子のブノワは、エステルを口汚く罵り婚約破棄をすると、王女ナデージュとの婚約を果たす。ブノワにとって、優秀すぎるエステルは以前から邪魔な存在だったのだ。
エステルは貴族や平民からも悪女、魔女と罵られながら処刑された。
それがこの国の終わりの始まりだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。
聖女はただ微笑む ~聖女が嫌がらせをしていると言われたが、本物の聖女には絶対にそれができなかった~
アキナヌカ
恋愛
私はシュタルクという大神官で聖女ユエ様にお仕えしていた、だがある日聖女ユエ様は婚約者である第一王子から、本物の聖女に嫌がらせをする偽物だと言われて国外追放されることになった。私は聖女ユエ様が嫌がらせなどするお方でないと知っていた、彼女が潔白であり真の聖女であることを誰よりもよく分かっていた。
悪役令嬢のビフォーアフター
すけさん
恋愛
婚約者に断罪され修道院に行く途中に山賊に襲われた悪役令嬢だが、何故か死ぬことはなく、気がつくと断罪から3年前の自分に逆行していた。
腹黒ヒロインと戦う逆行の転生悪役令嬢カナ!
とりあえずダイエットしなきゃ!
そんな中、
あれ?婚約者も何か昔と態度が違う気がするんだけど・・・
そんな私に新たに出会いが!!
婚約者さん何気に嫉妬してない?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
二人ともに愛している? ふざけているのですか?
ふまさ
恋愛
「きみに、是非とも紹介したい人がいるんだ」
婚約者のデレクにそう言われ、エセルが連れてこられたのは、王都にある街外れ。
馬車の中。エセルの向かい側に座るデレクと、身なりからして平民であろう女性が、そのデレクの横に座る。
「はじめまして。あたしは、ルイザと申します」
「彼女は、小さいころに父親を亡くしていてね。母親も、つい最近亡くなられたそうなんだ。むろん、暮らしに余裕なんかなくて、カフェだけでなく、夜は酒屋でも働いていて」
「それは……大変ですね」
気の毒だとは思う。だが、エセルはまるで話に入り込めずにいた。デレクはこの女性を自分に紹介して、どうしたいのだろう。そこが解決しなければ、いつまで経っても気持ちが追い付けない。
エセルは意を決し、話を断ち切るように口火を切った。
「あの、デレク。わたしに紹介したい人とは、この方なのですよね?」
「そうだよ」
「どうしてわたしに会わせようと思ったのですか?」
うん。
デレクは、姿勢をぴんと正した。
「ぼくときみは、半年後には王立学園を卒業する。それと同時に、結婚することになっているよね?」
「はい」
「結婚すれば、ぼくときみは一緒に暮らすことになる。そこに、彼女を迎えいれたいと思っているんだ」
エセルは「……え?」と、目をまん丸にした。
「迎えいれる、とは……使用人として雇うということですか?」
違うよ。
デレクは笑った。
「いわゆる、愛人として迎えいれたいと思っているんだ」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる