【リメイク版連載開始しました】悪役聖女の教育係に転生しました。このままだと十年後に死ぬようです……

ヒツキノドカ

文字の大きさ
上 下
42 / 43

教皇様とお話

しおりを挟む
気持ちよさそうに眠っているから起こすのはかわいそうだ。そっとシートベルトを外し、抱きかかえようとしてすぐに気づいた。

「伯父さん」

「どうした?」

「直くん、熱が出ているみたいだ」

そこまで高熱ではないけれど、身体が熱い。

「やっぱりそうか。早く寝かせたほうがいいな。気をつけて降りるんだぞ」

健康的になってきたけれど、まだまだ軽い直くんの身体を抱きかかえて車を降りる。
自宅へと向かっている最中で

「ねぇ、お父さんに来てもらおうか?」

という絢斗さんの声が聞こえる。

「海外から戻ってこられたばかりで疲れているんじゃないか?」

「お父さんなら大丈夫だよ。まだ直くんのことは話をしていなかったし、伝えたら喜んで来てくれるよ」

「そうか、なら頼んでもいいか?」

「うん。すぐに連絡するよ」

絢斗さんはすぐにスマホを取り出して電話をかけ始めた。

「昇、お前は先に家に入って、直くんを寝かせておけ」

鍵を受け取りながら気になったことを聞いてみた。

「うん。ねぇ、お父さんって……」

「絢斗のお父さんだ。忘れたか? 海外医療スタッフとしてアフリカに行かれていただろう?」

「まだ海外にいるとばかり思っていたから……」

「ああ。つい先日、任期を終えて戻られたんだ。少し休んだら、誘われている日本の病院で働くと絢斗に話していたそうだよ。まだその時は直くんの父親からの書類が届いていなかったから、正式な息子になったら連絡しようと思っていたんだ」

「絢斗さんのお父さん、直くんのこと喜ぶかな?」

「もちろんだよ。そういう人だ」

自信満々に言い切る伯父さんの表情に俺はホッとした。直くんが辛い思いをするのは絶対に嫌だからな。

「じゃあ、部屋で待っているよ」

俺は急いで自宅に向かった。

<side絢斗>

楽しい時間を過ごし、ようやく自宅に到着した矢先、直くんが熱を出していることがわかってドキッとした。

子どもが熱を出すのがこんなにも緊張するものだとは思っていなかった。

すやすや寝ているし、卓さんが言っていたように疲れからくる発熱だとわかってはいてもやっぱり何かあったらと思うと怖くなる。

とはいえ、病院に連れて行くほどでもなさそうな気もするし、かえって病気をもらう可能性もある。
どうしようかと思った時、つい先日お父さんから連絡が来ていたのを思い出した。

お母さんを亡くしてから、日本を離れ海外医師団として働くようになったお父さんは、お母さんのことを本気で愛していた。だからこそ、お母さんとの思い出が多い日本を離れて、仕事に打ち込んでいた。そんな生活を続けて10年。

自分にやれるだけのことはやったからと海外での任務を終え、戻ってきたんだ。

しばらくは今までの疲れを癒して、落ち着いたら友人の病院に勤めるつもりだと連絡が来ていた。お父さんならきっと往診してくれる、そんな自信があった。

メッセージのやり取りはしていたけれど、電話は久しぶり。

画面をタップすると、数コールで電話がつながった。

ー絢斗。電話なんて珍しいな。どうした?

ーお父さん。今大丈夫?

ーああ。家でのんびりと本を読んでいただけだ。それでどうした?

ーうん。あのね、実は中学生の子どもを卓さんが養子にしてね、今は家族として暮らしている子がいるんだけど、その子が熱を出しちゃって……お父さんに診察してもらいたいなって思って……。

ーえっ? はっ? 卓くんの養子? 一体どういうことだ? あまりにも情報量が多すぎて理解が難しい。

ーとにかく、詳しいことは後で話すから、とりあえずうちに来て診察して欲しいんだ。だめ、かな?

ーいや、すぐに行く!! 三十分以内に向かうから待っていてくれ!!

わかったという暇もなく、電話は切れた。
直くんのことは何も話していなかったから驚くのも無理はないけれど、電話で全てを伝えるのは時間がかかりすぎる。とりあえず来てもらって話をすればいいと思ったんだけど、想像以上に驚いていたな。

でも、まぁいいか。
お父さんなら直くんを見ればすぐに気にいるはずだ。

「絢斗、お義父さんはなんだって?」

「三十分以内に来てくれるって」

「そうか、ありがたいな。でも驚いてなかったか?」

「すっごく驚いてたけど、大丈夫だよ」

「そうだな。じゃあ、家で待っていようか」

笑顔の卓さんと手を繋ぎながら、私たちは自宅に戻った。
しおりを挟む
感想 44

あなたにおすすめの小説

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

失われた力を身に宿す元聖女は、それでも気楽に過ごしたい~いえ、Sランク冒険者とかは結構です!~

紅月シン
ファンタジー
 聖女として異世界に召喚された狭霧聖菜は、聖女としての勤めを果たし終え、満ち足りた中でその生涯を終えようとしていた。  いや嘘だ。  本当は不満でいっぱいだった。  食事と入浴と睡眠を除いた全ての時間で人を癒し続けなくちゃならないとかどんなブラックだと思っていた。  だがそんな不満を漏らすことなく死に至り、そのことを神が不憫にでも思ったのか、聖菜は辺境伯家の末娘セーナとして二度目の人生を送ることになった。  しかし次こそは気楽に生きたいと願ったはずなのに、ある日セーナは前世の記憶と共にその身には聖女としての癒しの力が流れていることを知ってしまう。  そしてその時点で、セーナの人生は決定付けられた。  二度とあんな目はご免だと、気楽に生きるため、家を出て冒険者になることを決意したのだ。  だが彼女は知らなかった。  三百年の時が過ぎた現代では、既に癒しの力というものは失われてしまっていたということを。  知らぬままに力をばら撒く少女は、その願いとは裏腹に、様々な騒動を引き起こし、解決していくことになるのであった。 ※完結しました。 ※小説家になろう様にも投稿しています

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

ヒロインと結婚したメインヒーローの側妃にされてしまいましたが、そんなことより好きに生きます。

下菊みこと
恋愛
主人公も割といい性格してます。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…

まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。 しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。 選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。 選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。 貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…? ☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

処理中です...