【リメイク版連載開始しました】悪役聖女の教育係に転生しました。このままだと十年後に死ぬようです……

ヒツキノドカ

文字の大きさ
上 下
40 / 43

“浄化”の聖女2

しおりを挟む
「えー、じゃあミリー、一緒に飲もう」

「一応聞いておくけど、そのお酒のアルコール濃度はどのくらいかしら?」

「確か九十六パーセントくらいって言ってたっけ」

「さっさと瓶をしまいなさい……」

 何でものをラッパ飲みしているんだろうこの聖女は。

 ……その時、コンコン、と扉がノックされた。

「どうぞ」

「失礼します。お茶の準備が整いました。中庭までお越しくださいませ」

 ドアを開けたメイドがそんなことを言うと……

「まあ、ありがとう存じますわ。ノクトール家のお屋敷の中庭といえば、四季折々の花が咲き乱れることで有名ですものね。そんな中でお茶をいただけるなんて、今日はとても幸せな一日です」

 一瞬で瓶をしまい、聖女モードとなったフローラがそんなことをのたまっていた。

 すごい猫被りだ。

 というわけで、アイリスとフローラと一緒に中庭に移動する。

 お茶を飲みながらお菓子を食べる。するとアイリスが口元にケーキのかけらをつけてしまう。本人はケーキに夢中で、そのことに気付いていない。

「アイリス、ケーキのかけらがほっぺについてるわよ」

「え? ど、どこですか?」

「じっとしてて。取っちゃうから」

「はい、せんせい」

 目を閉じて大人しくするアイリス。私はハンカチでケーキのかけらを取った。

「はい、もういいわよ」

「ありがとうございます」

 恥ずかしそうにニコッと笑うアイリス。

 は~~~~可愛い。どうしてこの子はこんなに可愛いの? 普段ならぎゅっと抱きしめるところだけど、今はフローラがいるから我慢……いや、我慢する必要があるのかしら。フローラのために我慢なんて……

「ミリーリア、なんだかすごく変わったね」

「え? 私が?」

 メイドにはこの場を離れるように言ってあるので、フローラの口調は素のままだ。フローラはぐっと親指を立てた。

「アイリスちゃんのおかげかな? なんかすごくいいと思う。ちょっと前までミリーリア、張り詰めすぎだったからね。これでも心配してたんだよ。アイリスちゃんが良い感じに癒してくれてるのかな」

「……そうね。アイリスのお陰で、最近は毎日楽しいわ」

 婚約破棄されたりもしたけれど、アイリスと一緒なので今日も私は元気だ。

「一つ気になってたんだけど、フローラはどうして王都に? あなた、最近は同盟国シャーレインに出張していなかった?」

「緊急で呼び戻されたんだよ。なんか王妃殿下が妙な病気にかかったとかで」

「あ……」

 “浄化”の力は毒や、特定の病気を取り除くことができる。
 病気の中には“浄化”でも対処できないものもあるけど、その力に特化した聖女であるフローラなら対応できる範囲はかなり広い。
 王妃殿下が病気なんて、国を挙げても対処するべき事態だ。フローラが呼び戻されるのも当然の事態だろう。

「実はこれから王城に行かなきゃいけないんだよね」

「あ、そうなの?」

「その前にリラックスしていこうと思ってミリーの家に寄ったんだ。ごめんね、急に来て」

「それは別にいいわよ。友達なんだし」

「ミリー……!」

「友達だけど勢いよく抱きついてくるのはやめなさい」

「ちぇっ」

 ……そんなやり取りの後、フローラは屋敷を出て行った。
 ミリーリアが聖女をリタイアしたことで彼女に皺寄せが言っているのは間違いないので、今後もストレス発散くらいなら喜んで付き合おう。
 王妃殿下の病気については、どうなるかわからないけど……まあ、フローラなら何とかなるだろう、とも思う。ミリーリアの記憶によれば、彼女はあれでも腕は確かなようだし。

 余談だけど、フローラ襲来によってアイリスにあるマイブームができた。

「せんせい、いいですかっ」

「ええ、いいわよ」

 とたたたたっ。

「せんせい!」

 走り寄ってきたアイリスが、勢いよく私のお腹のあたりに飛び込んでくる。

 どうもフローラが私に飛びついたのを見て、アイリスはそれが羨ましくなったらしい。それを真似するようになってしまった。フローラと違ってアイリスは軽いので、もう本当にご褒美でしかない。

 ありがとう、フローラ……!
しおりを挟む
感想 44

あなたにおすすめの小説

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

失われた力を身に宿す元聖女は、それでも気楽に過ごしたい~いえ、Sランク冒険者とかは結構です!~

紅月シン
ファンタジー
 聖女として異世界に召喚された狭霧聖菜は、聖女としての勤めを果たし終え、満ち足りた中でその生涯を終えようとしていた。  いや嘘だ。  本当は不満でいっぱいだった。  食事と入浴と睡眠を除いた全ての時間で人を癒し続けなくちゃならないとかどんなブラックだと思っていた。  だがそんな不満を漏らすことなく死に至り、そのことを神が不憫にでも思ったのか、聖菜は辺境伯家の末娘セーナとして二度目の人生を送ることになった。  しかし次こそは気楽に生きたいと願ったはずなのに、ある日セーナは前世の記憶と共にその身には聖女としての癒しの力が流れていることを知ってしまう。  そしてその時点で、セーナの人生は決定付けられた。  二度とあんな目はご免だと、気楽に生きるため、家を出て冒険者になることを決意したのだ。  だが彼女は知らなかった。  三百年の時が過ぎた現代では、既に癒しの力というものは失われてしまっていたということを。  知らぬままに力をばら撒く少女は、その願いとは裏腹に、様々な騒動を引き起こし、解決していくことになるのであった。 ※完結しました。 ※小説家になろう様にも投稿しています

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

ヒロインと結婚したメインヒーローの側妃にされてしまいましたが、そんなことより好きに生きます。

下菊みこと
恋愛
主人公も割といい性格してます。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

処理中です...