【リメイク版連載開始しました】悪役聖女の教育係に転生しました。このままだと十年後に死ぬようです……

ヒツキノドカ

文字の大きさ
上 下
29 / 43

パーティー

しおりを挟む
「可愛いぃいいいいいいいいいいい――――!!」


「あ、ありがとうございます、せんせい」

 カリナの聖女就任パーティー当日、うちの屋敷でメイドたちによってドレスアップされたアイリスを前に私は興奮を抑えきれなかった。
 アイリスが着ているのは、以前“フェルネ服飾店”で購入したピンクのドレス。普段の大人しそうなアイリスに明るいキュートさが加わり、見ているだけで癒されるほど可愛い。この子、どこのアイドル? 何ならこのまま日曜朝の魔法少女アニメに出演できるような、非現実的な愛らしさすらある。
 さすがはファンタジーネット小説の世界と言うべきか。

 ……いえ、アイリスに可愛らしさにそんな考えを持ち込むのは野暮ね。
 天使が私の目の前にいる。重要なのはそれだけよ!

「うーん……欲を言えばもう少しアクセサリーにもこだわりたかったけど……いいものが見つからなかったから仕方ないわね」

 この世界のアクセサリーは大人向けのものが多く、小さなサイズ感のものが少なめだった。せっかくならティアラとかがあるとさらに魅力的になっただろうに。

「わたし、にあってますか?」

「ええ! ばっちりよ!」

「……えへへ、うれしいです」

 照れたようにはにかむアイリスがひたすら可愛い。もうパーティーに連れて行くのやめようかしら? 何か人に見せるのがもったいなく思えてきた。

「せんせいも、とてもすてきです」

「ありがとう。ふふ、アイリスとおそろいよ」

 私が着ているのも、フェルネ服飾店で買ったアイリスに近いデザインのドレスだ。色は赤。今の私の外見って、美人ではあるけど目つきが鋭いのよね……この手の派手な色しか似合わないのは、いいことなのか悪いことなのか。

「わたし、せんせいとおそろいで、おでかけできて、うれしいです」

「――私もよ!!!!」

「せんせい、くるしいです」

 いじらしいアイリスの発言に思わず抱きつく私。くっ……このままずっとアイリスといちゃいちゃしてたい……!

 ちなみにこの後、騒いでいるのがバレて執事長にやんわりとたしなめられた。今はお母様とお父様が仕事で不在だから、執事長がお目付け役のようになっているのよね。お母様が戻ってきたあとに伝えますよ、と言われては仕方ない……!

 反省はしているけど、アイリスの可愛さを前に理性が今後保てるのかはまったく自信がないのは内緒だ。





 馬車に揺られて王城の巨大な門をくぐる。

 前庭に馬車を止めると、そこには大量の高級馬車が並んでいた。すごい数ね……カリナは客人を大量に呼ぶと言っていたから、そのせいかしらね?
 まあ、そのおかげでアイリスを連れてこられたんだから私には文句はない。
 本来社交界デビューもまだな五歳の女の子を王城のパーティーに連れてくるなんて、そうそうできないし。

「……」

 馬車から降り、ホールに向かう途中アイリスはガチガチだった。
 緊張しているようだ。

「大丈夫よ、アイリス。緊張しなくていいわ」

「は、はいっ」

「本当に?」

「はい、きんちょう、してません」

「両手と両足が同時に出てるわよ」

 強がるアイリスも可愛いからいいけど。
 ちなみにアイリスの礼儀作法についてだけど、特に心配していない。教会でマナーを教わっているし、カリナに招待をされてからお母様もアイリスにいろいろ教えてくれた。
 万が一何か失敗してしまったら、それはもう大人しく諦めよう。
 五歳の女の子なんだから完璧には無理よ。そういう時は私がフォローすればいい。

「せっかくの機会なんだから、楽しみましょう。大丈夫、アイリスがミスをしても私が何とかしてあげるわよ」

「せんせい……! はいっ、わかりました!」

 にっこりと笑顔を見せてくれるアイリス。ちょっとは緊張が解けたかしら。

 そんなやり取りをしている間にパーティーホールに到着。
 きらびやかなシャンデリアがいくつも連なる天井。足が沈み込みそうになるほどふかふかの赤い絨毯。神話の一ページを模した彫刻が刻まれるいくつもの柱。
 そんな豪奢なホールでは、すでに大量の客人が歓談を楽しんでいた。

「こんばんは、ミリーリア様。いい夜ですな」

「ごきげんよう、ラモンド卿。お会いするのは――確か、私が聖女のお勤めで領地を訪れた時以来でしょうか」

「ええ、そうなります。あの時は大変お世話になりました……」

 参加している貴族たちからの挨拶タイム。ラモンド卿はひととおりの挨拶を終えた後、私の体の陰に隠れるようにしているアイリスに視線を移した。

「ミリーリア様、こちらの少女は……?」

「この子はアイリス。小さいですが、れっきとした聖女候補なんですよ。私は今、この子の教育係をしているんです」

「ほう! こんなに幼いのに立派な……! 初めまして、アイリス殿。私の名はレイス・ラモンド。どうかよろしくお願いいたします」

 挨拶を受けたアイリスは驚いた顔をした後、慌てて私の陰から出てくる。それからドレスの裾をつまんで片足を引き、ゆっくりと頭を下げた。

「――おはつにおめにかかります。わたしはあいりす、せいじょこうほをつとめております」

 するとラモンド卿は驚いたような顔をする。

「その年でずいぶん立派な……さすがはミリーリア様に教えられているだけはある」

「ふふ、本当に自慢の教え子ですのよ。可愛くて可愛くて、甘やかしすぎないようにするのが大変です」

 まあ実際のところはあんまり可愛がりを抑えられてないんだけど。
 っていうかアイリス、挨拶完璧じゃない! 絶対この子隙間時間とかにこっそり練習してたわね。

「ははあ……ミリーリア様は聖女の力の大半を失われたと聞きましたが、随分変わられたご様子ですな。いや、いい意味です」

「そ、そうですか?」

「ご両親もお喜びでしょう。では、私はこれで」

 そう言ってラモンド卿は去っていった。
 
 中身が変わっているんだから言われたことはその通りだけど……なぜこんなに短時間で見抜かれるのか。一応私、ミリーリアの記憶にのっとって喋ってるんだけどなあ。
しおりを挟む
感想 44

あなたにおすすめの小説

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

失われた力を身に宿す元聖女は、それでも気楽に過ごしたい~いえ、Sランク冒険者とかは結構です!~

紅月シン
ファンタジー
 聖女として異世界に召喚された狭霧聖菜は、聖女としての勤めを果たし終え、満ち足りた中でその生涯を終えようとしていた。  いや嘘だ。  本当は不満でいっぱいだった。  食事と入浴と睡眠を除いた全ての時間で人を癒し続けなくちゃならないとかどんなブラックだと思っていた。  だがそんな不満を漏らすことなく死に至り、そのことを神が不憫にでも思ったのか、聖菜は辺境伯家の末娘セーナとして二度目の人生を送ることになった。  しかし次こそは気楽に生きたいと願ったはずなのに、ある日セーナは前世の記憶と共にその身には聖女としての癒しの力が流れていることを知ってしまう。  そしてその時点で、セーナの人生は決定付けられた。  二度とあんな目はご免だと、気楽に生きるため、家を出て冒険者になることを決意したのだ。  だが彼女は知らなかった。  三百年の時が過ぎた現代では、既に癒しの力というものは失われてしまっていたということを。  知らぬままに力をばら撒く少女は、その願いとは裏腹に、様々な騒動を引き起こし、解決していくことになるのであった。 ※完結しました。 ※小説家になろう様にも投稿しています

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

ヒロインと結婚したメインヒーローの側妃にされてしまいましたが、そんなことより好きに生きます。

下菊みこと
恋愛
主人公も割といい性格してます。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…

まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。 しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。 選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。 選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。 貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…? ☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

処理中です...