【リメイク版連載開始しました】悪役聖女の教育係に転生しました。このままだと十年後に死ぬようです……

ヒツキノドカ

文字の大きさ
上 下
9 / 43

強制力?

しおりを挟む
「おはようございます、せんせい!」

「ええ、おはよう」

 ニナとの一件があった翌朝、アイリスの聖女教育を行うために教会を訪れた私は、輝く笑顔に出迎えられた。

「どうしたの、アイリス? 何だかすごく嬉しそうだけど」

「せんせいに、おあいできるのが、たのしみでした!」

 青い瞳を宝石のように輝かせて元気よく頷くアイリス。
 ……ちょっと天使すぎない? 昨日まではもっとお人形さんみたいな感じだったのに、今日は元気いっぱいで愛らしい。それによく見ると、昨日より顔色がよくなっている。

「ニナたちにはあの後何もされてない?」

「はい。……あの、せんせいは、になさんたちに、なにかしましたか? なんだか、どんよりしていました」

「まあ、いろいろね」

 昨日のうちにニナたちのことは、教皇様に伝えた。その結果、ニナたちは聖女候補として精神が未熟ということで、地方の教会でしばらくの間奉仕活動を命じられたのだ。
 聖女候補であることは変わらないので、きちんと反省すれば戻ってこられるだろう。
 さすがに虐めをするような人間は聖女にはさせられないので、当然の処置だ。

「ニナたちのことは、もう心配いらないわ。それよりアイリス、昨日はよく眠れた?」

 私が聞くと、アイリスは頷いた。

「はい。はんせい、したので」

「反省?」

「わたしが、むちゃをしたら、おとうさんとおかあさんが、きっとかなしみます。なので、もう、へんなことはしません」

「あ、アイリス……!」

 今のアイリスの表情は、昨日までの思いつめていたものとは違って晴れやかだ。

「いままで、わたしは、まものにふくしゅうをしたいとおもっていました。でも、それはもうやめます。そんなことをしても、おとうさんとおかあさんは、よろこびません」

「ほ、本当に?」

「はい。ほんとうです」

「凄いわアイリス! よく言ったわ!」

 アイリスの境遇を考えたら、復讐心を捨てるのはとても難しいことだっただろう。それでも彼女はそれを乗り越えたのだ。

「くるしいです、せんせい」

「……はっ! ごめんなさい、思わず」

 感極まって全力で抱きしめてしまった。アイリスが魔物への憎しみに飲み込まれないことは、死亡フラグ回避の必須条件だった。それが達成できたのも喜ばしいけど……それ以上に、アイリスが自分の人生を生きられるようになったことが嬉しい。

「それじゃあアイリス。教皇様のところに行きましょう」

「きょうこうさまに、なにかごようがあるんですか?」

「え? だって、アイリスはもう聖女になる理由はないでしょう?」

 魔物への復讐心から解放された以上、アイリスが聖女教育を受ける必要はない。聖女候補も聖女も大変な役目だ。特に数が少ない聖女なんて、とんでもないブラックである。
 こんなしんどい仕事、教皇様に話を通してやめてしまえばいい。

「あ、アイリスは今後のことを心配しているのかしら? なら問題ないわ。アイリス一人くらいならうちで面倒見られるもの。気後れするなら、メイド見習いってことでもいいわ。もちろん三食おやつに昼寝付きよ!」

「いえ、やめません。わたしはせいじょになります」

「え?」

「せいじょになります」

「……で、でも、聖女のお仕事はものすごく大変よ? 休みなんて全然なくて、ずっとにこにこしてなきゃいけないし、外国に派遣されることもあるかもしれないし」

「やります」

 何で!? どうしてこんなに意思が固いの!? 魔物への復讐心はなくなったんじゃないの!?

「せいじょになって、まものをたくさんやっつけて……わたしみたいなひとを、へらしたいです」

「……あ」

「わたしが、きちんとしたせいじょになれば、できるとおもいます」

 決意を込めた表情で言うアイリス。
 アイリスは優しい子だ。つらい過去を持っているだけに、他の人に同じ気持ちを味わわせたくないんだろう。
 その考えは素敵だと思うけど、結局聖女を目指すところは変わらずか……
 これはこの手の創作にありがちな、原作の強制力というやつだろうか。だとすると、死亡フラグは完全に回避できたわけじゃないとか? 一筋縄ではいかないわね。

「それに、せんせいみたいな、すてきなひとにもなりたいです」

「え? 私?」

「はい!」

 私、何か素敵なことしたかしら。お菓子とおもちゃでアイリスの気を引こうとして失敗した記憶しかないんだけど。

 私が尊敬に値するかはともかく、アイリスの決心は固そうだ。
 安全を取るなら、無理やりにでも止めるべきだろう。原作の展開に近付けば近づくほど、破滅エンドに向かう可能性が高くなる。自分が処刑されるのも、アイリスがそんな目に遭うのも私は絶対に嫌だ。
 でも……

「……」

 アイリスのまっすぐな目つきには覚えがある。

 前世の私には兄がいた。兄は必死に勉強して偏差値が七十を超える難関大学に現役で受かり、返済不要な奨学金をもらうほどに好成績を取っていた。医者になるのが夢だとよく言っていた。
 けれどある時、父親が病気で倒れて、うちにはお金がなくなった。収入がなくなったうえに父の手術費用、入院費が重なって一気に困窮した。そんな時、兄はあっさり大学をやめて就職すると言い出した。
 父や私、弟たちは猛反対したけれど、それでも意見は曲げなかった。

 今のアイリスの顔は、あの時の兄と同じだ。
 大事な信念を持ち、それを貫くことを決めている。

「……わかったわ」

「……!」

「アイリスがそこまで聖女になりたいっていうなら、私ができる限りのことは教える。これまで通りにね」

「はい! ありがとうございます!」

 私が諦めて言うと、アイリスは嬉しそうに笑みを浮かべた。

 アイリスがこの調子なら、私が止めても聞かないだろう。それなら、いっそ原作のことを知っている私が近くで状況をコントロールしたほうがいい。

 それに、聖女になること自体が悪いわけじゃない。
 権力を持ったタイミングで、過激な思想を持っていることが問題なのだ。

 ならば私がアイリスにすべきことは一つ――聖女教育をしながら、アイリスが魔物への復讐心を取り戻したりしないように一緒に楽しく過ごすこと!
 要するにこれまでと同じってことね。

「でも、焦りは禁物よ。しっかり、コツコツ頑張っていきましょう!」

「よろしくおねがいします!」

 そんな感じで、今日の聖女教育がスタートした。
しおりを挟む
感想 44

あなたにおすすめの小説

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

失われた力を身に宿す元聖女は、それでも気楽に過ごしたい~いえ、Sランク冒険者とかは結構です!~

紅月シン
ファンタジー
 聖女として異世界に召喚された狭霧聖菜は、聖女としての勤めを果たし終え、満ち足りた中でその生涯を終えようとしていた。  いや嘘だ。  本当は不満でいっぱいだった。  食事と入浴と睡眠を除いた全ての時間で人を癒し続けなくちゃならないとかどんなブラックだと思っていた。  だがそんな不満を漏らすことなく死に至り、そのことを神が不憫にでも思ったのか、聖菜は辺境伯家の末娘セーナとして二度目の人生を送ることになった。  しかし次こそは気楽に生きたいと願ったはずなのに、ある日セーナは前世の記憶と共にその身には聖女としての癒しの力が流れていることを知ってしまう。  そしてその時点で、セーナの人生は決定付けられた。  二度とあんな目はご免だと、気楽に生きるため、家を出て冒険者になることを決意したのだ。  だが彼女は知らなかった。  三百年の時が過ぎた現代では、既に癒しの力というものは失われてしまっていたということを。  知らぬままに力をばら撒く少女は、その願いとは裏腹に、様々な騒動を引き起こし、解決していくことになるのであった。 ※完結しました。 ※小説家になろう様にも投稿しています

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

ヒロインと結婚したメインヒーローの側妃にされてしまいましたが、そんなことより好きに生きます。

下菊みこと
恋愛
主人公も割といい性格してます。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…

まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。 しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。 選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。 選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。 貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…? ☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

処理中です...