2 / 49
1巻
1-2
しおりを挟む
◇ ◇ ◇
二日酔いになった。
「頭が痛い……」
呻きながら、俺は部屋の鏡を見る。
そこに映っているのは、白い髪と青い瞳の青年――俺の姿だ。昨日やけ酒したせいで顔色が悪い。
服装は学院の制服ではなく、以前街で買った黒のローブだ。
たいへん格好いい。
やはり全身黒ずくめというのは格好いいものだ。
指ぬきの黒いグローブもあるが、あれは外出用なので室内では着用しない。万が一破れたりしては困るからな。
超一流の魔導士を目指す男は身だしなみから気を遣うのだ。
……まあ、今の俺は最下級の六級魔導士に過ぎないのだが。
どういう魔導士が六級になるかというと、まず五歳以上の貴族は全員そうだ。誕生日を迎えたその日に階級章を持たされ、そこから魔導学院に入学するまでの間だけ六級魔導士の身分となる。
ちなみに魔導学院に入学するのはたいてい十二歳から十三歳。早ければ十歳。
つまり――六級魔導士=五歳から十二、三歳の子ども。そのレベルが今の俺の立ち位置だった。
ちなみに俺は十六歳だ。成人である。当然酒も飲めるというわけだ。
これが夢なら早く覚めてほしい。
「さて、師匠に連絡しなくてはな……」
俺はため息を吐いてからベッドに座り、魔素を操作した。
発動させたのは無属性の【通信】。
『む……? これは通信魔術か』
すると宿の壁に半透明の女性の姿が浮かび上がる。
背は俺の胸あたりまでしかない。美しい金髪は膝裏あたりまで伸びている。
薄緑色のひらひらした衣装をまとっているが、布が多いのは袖のあたりだけで、肩や足を大胆に露出させている。足元には木を編んだサンダル。
なにより特徴的なのはその美貌と、長くとがった耳だろう。
要するに、エルフの女性だった。
外見的には十二歳くらいの少女に見えるが。
『おおっ、ウィズではないか! 久しぶりじゃのう!』
彼女は俺に気づくとぱあっと笑みを浮かべた。
実年齢は百歳を超えているのに、そうしていると本当にただの小さな女の子のようだ。
俺は小さく頭を下げる。
「お久しぶりです、師匠」
『本当に久しいの。前に会ったのは【疑似転移】の魔術実験の時じゃったか? なんじゃったか、あの、学院の論文コンクールに出すというやつ』
「……そうでしたかね」
論文コンクールという言葉に俺は口元を引きつらせた。
あれを完成させるため、師匠にも協力してもらったのだ。それが読まれることすらなく破り捨てられたと聞いたら師匠はどう思うだろうか。
泣くかキレるかどっちかだな。大人げないからなこの人……いや人じゃなくてエルフだが。
余談だが、【疑似転移】はまだ正式な魔術として認定されていない。古代言語による魔術名がないのはそのためだったりする。
『というか、なぜ通信魔術なのじゃ? 用があるなら【疑似転移】でこちらに来ればよかろうに』
師匠が不思議そうに言っている。
師匠はここからかなり離れた山奥に住んでいるが、【疑似転移】を使えば簡単に会いに行ける。だが、今はそれができない。
「えっとですね……」
俺がそのあたりの事情を説明しようとすると、師匠は手を前にかざしてきた。
『いや、よい。せっかくじゃから、妾がそちらに行こう。久しぶりにお主に会いたくなった。居場所はリンドでいいのじゃろう?』
「はい」
『では少々待っておれ。むむ……』
通信魔術の向こうで師匠が唸った、その数秒後。
「とうっ! ……む、なんじゃここ? 魔導学院の寮ではないのか?」
そんな不思議そうな声とともに、師匠が俺の真横に出現していた。
【疑似転移】によって遠方の住処からここに一瞬で移動してきたのだ。
師匠は周囲をきょろきょろ見回し、その緑の目に俺を捉える。
その瞬間、師匠の目が輝いた。
「お久しぶりです、師しょ」
「会いたかったぞ我が弟子よ――!」
俺が挨拶しようとすると、いきなり師匠が抱きついてきた。俺は勢いに負けてそのまま座っていたベッドに押し倒される。
師匠は小さな手で俺の腕を、ぎゅうううっ、と掴む。
「寂しかったぞ話したかったぞ、お主のほうからはあまり連絡を寄こさんからのう。こうして触れる機会を心待ちにしておったんじゃ」
「……普通師匠はいきなり弟子に抱きついたりしないと思いますが」
「普通なんぞ知らん。妾は常に人との触れ合いに飢えておる」
不服そうに言ってくる師匠に俺は苦笑した。
「わかってますよ。四人しかいない大魔導士の一人だから、一般人の前に簡単に顔を出せない――そういうことでしょう」
大魔導士。
魔導士階級は六級から始まり、一級のその上に特級が存在する。
特級魔導士は二種類に分けられ、その片方が師匠の属する大魔導士だ。この国には師匠を超える地位の魔導士はたった一人しかいない。
師匠はあまりに有名なので、厄介ごとを避けるため、人里離れた山奥に一人で暮らしている。
当然来客など滅多にない。だから師匠は人との関わりに飢えている。
もっとも師匠が人目を避けているのは大魔導士だからという理由だけではないのだが――ともあれ、師匠は俺と会うたびこうして抱きついてくる癖があった。
この師匠、体温が高いから抱きつかれると暑いんだが……
「師匠、そろそろ起き上がっても構いませんか」
「うむ。よかろう」
俺がベッドの上に座りなおすと、師匠は当然のように俺の後ろに回り、首に手を回して再度抱きしめてきた。
「あのですね師匠」
「手を放せ、という要望であれば断固拒否じゃ。膝上に座らせてくれるなら考えんでもないが」
「……なんでもありませんよ」
本当にスキンシップの好きな師匠で困る。
まあいい。しばらく会っていなかったし、甘んじてぬいぐるみ代わりを務めよう。
「それで、ウィズ。どうしてこのような場所におる?」
俺は深呼吸をして、端的に言った。
「退学になったからです。魔導学院を。昨日」
「なんじゃと!?」
「これがその証拠です」
俺はローブの袖をまくり、腕輪を見せた。そこについた階級章の色は黒。六級の証だ。そして師匠は、魔導学院にいる限り生徒は五級の階位を与えられると知っている。
「な、なぜそんなことになっておるんじゃ! まさか魔術の実験で校舎を粉々にでもしたか!? それとも気に入らない講師をうっかり塵にしたとか!」
この師匠は俺をなんだと思っているのだろう。
「していませんよ。ちゃんと使う魔素の量も全力で加減して、目立たないようにしていたんですから。目立てば貴族は俺のことを排除しようと躍起になるでしょうからね」
俺はそう言って師匠の言葉を否定する。
「ではなぜじゃ!?」
「それがですね……」
俺は師匠に、俺が退学になった経緯を説明した。
同級生のリックに絡まれ、それをあしらったこと。
その時に撮影された保存画が加工され、ありもしない暴行の証拠品として学院にばらまかれたこと。
俺を目障りに思っていた学院長が、それを根拠に俺を退学させたこと。
「なんじゃそれはぁ!」
師匠は後ろから抱きついたまま思いきり腕に力を込めた。いだだだだ首が絞まっている首が絞まっている。
「妾の可愛い弟子をそのようなふざけた理由で退学させるとは……そういえば、入学の時もいちゃもんをつけておったなあ」
入学の時、というのは入学試験のことだろう。
俺は初受験の時点で無詠唱もできたし魔素合成もできたし筆記も自己採点では満点だったのだが、魔導学院の連中は難癖つけて二回も試験に落としてきた。
最終的には大魔導士の師匠が圧力をかけることでようやく合格できたのだ。
学院の連中いわく、伝統を曲げて平民を入学させるにはそれなりの実力が必要で、しかもその基準は明かせないとかなんとか。
どうしても平民を入学させたくない、という学院側の考えが透けて見えるようだった。
「……行くか」
「待ってください師匠。そんな殺気をまき散らしてどこに行くつもりですか」
「決まっておる! 学院じゃ! お主の退学を撤回するよう直談判する。必要なら学院の中に食人花を溢れさせてでも学院長の首を縦に振らせてみせよう!」
ああ、やっぱりこうなったか。
師匠は樹属性魔術のエキスパートだ。学院の敷地の中を人食い植物だらけにすることなど造作もない。本当にやりかねない。
師匠が本気で怒ってくれたことに感動しつつ、俺は立ち上がろうとする師匠の手を掴んで止めた。
「待ってください師匠。お気持ちは嬉しいんですが――というか俺もぜひそうしたいのですが、それはまずいんです」
「なにがじゃ!」
「魔導学院に喧嘩を売れば、魔導士協会を敵に回すことになります。そうなると、俺は魔導士階級を上げることができなくなります」
「む……」
魔導士階級は魔導士協会の承認を得ないと上げられない。
魔導学院は魔導士協会の下部組織なので、魔導学院を敵に回すことはそのまま魔導士協会と敵対することにつながる。そうなれば俺の昇級は絶望的だ。
「そうか……お主はもともと魔導士階級を上げるために、魔導学院に入学したんじゃったな」
「はい」
俺は頷いた。
魔導学院では、入学、進級のタイミングで一つ階級が上がる。一年で五級。二年で四級。そして最高学年である三年で三級。俺が魔導学院に入ったのはそれが目的だった。
学院長やリックたちは許しがたいが、ここで暴れては本末転倒だ。
「魔導士階級を特級に上げるため――そして〈賢者〉の地位を手に入れるためには、学院と敵対するわけにはいかないんです」
「うーむむむむ……」
俺が言うと、師匠は唸った。
〈賢者〉。
つまり、全魔導士の頂点とも呼べる存在。
特級魔導士は現在五人。その中でもっとも魔術の扱いに優れた者が、〈賢者〉に選ばれる。
その称号を手に入れるのが俺の長年の夢なのだ。
「ウィズよ。お主が〈賢者〉を目指す理由は知っておる。しかし……もういいじゃろう? 過去にとらわれて苦しむのは、お主の母親も望んでおらんはずじゃ」
師匠の口ぶりには俺を気遣う響きがあった。俺の過去を知っているからこそ、心を痛めてくれている。そのことに感謝しつつも、俺は首を横に振った。
「いくら師匠の言葉でも、これだけはゆずれません。俺は〈賢者〉になると決めていますから」
俺の言葉を聞くと、師匠は呆れたような視線を向けてきた。
「わかっておったが、お主は本当に頑固じゃなあ」
「すみません」
「そもそもお主が学院で実力を隠しておる時点でいろいろおかしいんじゃ。お主は――本当は、妾より強いというのに」
座ったまま不満げにぶんぶんと足を振る師匠。
そうしていると本当に子どもみたいだ。俺は肩をすくめてみせる。
「樹属性も治癒も浄化も、師匠には全然敵いませんよ」
「そのへんだけはの。ああもう、納得いかんのじゃ~~~~」
ぐりぐりと頭を俺に押しつけてくる師匠。
「どうりで【疑似転移】が使えんわけじゃな。六級では魔素の合成ができん」
「そういうことです。【疑似転移】には自分の体を分解する破壊、そしてそれを再構築する治癒の二属性が必須ですから」
魔素にはいくつかの属性が存在する。
火、水、風、土、雷、樹の基礎属性。
それらをかけ合わせて作る複合属性。
そのいずれにも属さない無属性。
俺が考案した【疑似転移】は、複合属性である破壊と治癒の二種類を使わなくては発動できないものだった。
どちらも今の俺には使えない。使えば階級章がそれを認識し、魔導士協会に俺の違反が通報されてしまう。
師匠と話すために無属性の通信魔術に頼ったのは、そういう理由だった。
と――ここで、ぐぎゅるるるるるると師匠の腹が鳴った。
「む。腹が減ったの」
「では食事に行きますか。ですが師匠はそのままでは目立ちますね」
なにしろ師匠は見目麗しく、おまけにエルフだ。
そして師匠の正体が街中でバレてしまうのはいろいろまずい。
「この耳を隠せばよいのであろ?」
師匠は自分の長い耳をみょんみょんいじりながら言った。
「お主、いいものを着ておるではないか」
「生地が厚くほつれもなく、自浄作用の魔術陣が織りこまれておって、おまけに着るとウィズの匂いがする。いいものじゃのう、これ」
「気に入っていただけたようでなによりですよ……」
数分後、師匠は俺のローブを着こんで上機嫌のまま、酒場のテーブルに着いていた。
丈が違うから俺のローブは師匠が着るとほとんどワンピース状態だ。
フードを目深に下ろしているため、確かに師匠の顔は見えづらい。
師匠がやたらと嬉しそうなので、文句を言う気も失せてしまった。
注文した料理が運ばれてくるまでの間、師匠はこんなことを言った。
「それにしても、いよいよ魔導学院もどうしようもないのう。お主のようなでかい魚をみすみす手放すとは」
「まったくですね」
大きく頷いておく。俺はいずれ〈賢者〉になる男だからな。その恩師と言い張れる立場を自ら放棄した学院長は愚かと言わざるをえない。
「で、ウィズよ。お主まだ〈賢者〉になるのを諦めておらんのじゃろ?」
「無論です」
まあ具体的にどうしたらいいか、という方法は浮かんでいないが。
「では一つ提案をしてやろう」
「提案?」
「お主、冒険者になってはどうじゃ?」
第一章 冒険者ギルド・ソノク支部
「ここが冒険者ギルドか……」
エイゲート子爵領、ソノクの町。
その一角にある建物の木製扉を前に、俺はそう呟いた。
冒険者というのは市民の依頼を受けて魔獣を倒したり、薬草を集めたりする、平民の職業の一つだ。
俺が昨日まで暮らしていたリンドの〝街〟には冒険者がいない。
なぜなら貴族や大商人ばかりが住むリンドの街には魔導結界があり、魔獣を寄せつけないからだ。魔導兵も大勢詰めているため、冒険者の需要が低い。
一方、平民ばかりが暮らすソノクの〝町〟には、結界のような高額な設備などない。
だから魔獣による被害を減らすために、冒険者のような腕利きの平民たちが必要になってくるわけだ。彼らを支援する冒険者ギルドも同様である。
で、俺がなぜこんな場所にいるのか。
その理由は一日前にさかのぼる。
◇ ◇ ◇
「ここから少し離れたところに、ソノクという町があるじゃろ?」
酒場で頼んだ煮こみ料理から肉だけ俺の皿に移しつつ、師匠がそう言った。
師匠は肉が苦手である。
普段も果物や野菜ばかり食べている。
「師匠。肉も食わないと大きくなれませんよ」
「ソノクの町には冒険者ギルドがある。そこに行けば即日冒険者になれるじゃろう」
「師匠。聞いてますか師匠」
師匠は俺の言葉を無視して続けた。
「冒険者になれば、依頼を受けて魔獣やら盗賊やらを討伐して名声を得ることも可能じゃ」
「名声を得る……」
師匠は頷く。
「魔導士階級は功績によって上げられるじゃろ? たとえば……そうじゃな、今まで魔導騎士団を何度も退けた、凶暴な邪竜を倒したとする。そうなれば魔導士協会もお主の昇級を拒んだりはできんじゃろう」
「じゃりゅ――邪竜!? そんな魔獣がいるんですか!?」
「どこに食いついておる。たとえじゃ、たとえ」
なんだ。いないのか。
邪竜とは実に格好いい響きだ。いるなら会ってみたかったのだが。
しかし、なるほど。師匠の言うことにも一理ある。
魔導士階級を上げるのに必要なのは〝功績〟。
魔導学院の生徒ではなくても――たとえば凶悪な魔獣を討伐した魔導兵なんかが階級を上げるというのは、よくある話だ。
「冒険者ギルドには魔獣の情報が集まりやすい。そしてなにより冒険者は実力主義じゃ。お主にはぴったりだと思うがの」
「ふむ……」
確かに貴族の顔色を窺いながら暮らすのには飽き飽きしていたところだ。
実力主義、という言葉は俺にとって魅力的だった。
「しかし、そう簡単に強い獲物など見つかるでしょうか?」
「さあの。じゃが、もう一度別の魔導学院に入りなおすよりはマシじゃと思うぞ」
確かに。
「わかりました師匠。俺、冒険者になります!」
「うむ。頑張るのじゃぞ。これは妾からのせんべつじゃ」
「テクニカルな言い訳で苦手な肉を寄こさないでください師匠」
その後まだ帰りたくないと駄々をこねる師匠と一緒に街をぶらつき、俺は一年近く暮らしたリンドの街を出たのだった。
◇ ◇ ◇
そして現在、俺はソノクの町の冒険者ギルド前にいる。
ちなみに師匠は帰った。人の多い場所に長くとどまるのは厄介ごとの種だからな。
「行くか」
俺はお気に入りの指ぬきグローブを嵌めた手で、勢いよくギルドの扉を開け放つ。
途端に中にいた人間が一斉にぎろりと俺を睨んできた。
彼らが冒険者たちだろうか。ガラの悪いことだ。
俺は受付窓口まで歩いていき、受付嬢に話しかける。
「冒険者になりたいんだが」
俺が言うと、受付嬢はきょとんとして首を傾げた。
「ええと……お客様が冒険者に?」
「そうだ」
受付嬢は信じられないものを見るような目でこう言った。
「ず、ずいぶん細身ですね」
「フッ……まあな」
俺は自慢げに前髪を払った。
魔導士の頂点を目指す俺は体形にまで気を遣っている。
太っていたりやせすぎていたりしては格好よさが損なわれるからだ。
そんな俺を見てなぜか受付嬢は困ったように眉根を寄せている。
「あの、剣はお得意ですか?」
「剣? いや、触ったこともない」
「では他に得意な武器があったりとかは……」
「俺の武器は〝これ〟だ」
そう言ってなにも持っていない手を開閉させてみせる。
「そして……〝ここ〟だ」
次に人差し指で頭を示す。
魔導士は基本的に武器を持たない。つまり大気に満ちる魔素と知識が俺の武器と言えるだろう。
「ああ……そういう感じの人ですか……」
なぜ受付嬢は生暖かい目を俺に向けてくるのか。
「はははっ! おい聞いたかよ今の!」
「素手が武器だとよ!」
「あんなに細っこいのに、素手でどうやって魔獣と戦うんだろうなー!?」
二日酔いになった。
「頭が痛い……」
呻きながら、俺は部屋の鏡を見る。
そこに映っているのは、白い髪と青い瞳の青年――俺の姿だ。昨日やけ酒したせいで顔色が悪い。
服装は学院の制服ではなく、以前街で買った黒のローブだ。
たいへん格好いい。
やはり全身黒ずくめというのは格好いいものだ。
指ぬきの黒いグローブもあるが、あれは外出用なので室内では着用しない。万が一破れたりしては困るからな。
超一流の魔導士を目指す男は身だしなみから気を遣うのだ。
……まあ、今の俺は最下級の六級魔導士に過ぎないのだが。
どういう魔導士が六級になるかというと、まず五歳以上の貴族は全員そうだ。誕生日を迎えたその日に階級章を持たされ、そこから魔導学院に入学するまでの間だけ六級魔導士の身分となる。
ちなみに魔導学院に入学するのはたいてい十二歳から十三歳。早ければ十歳。
つまり――六級魔導士=五歳から十二、三歳の子ども。そのレベルが今の俺の立ち位置だった。
ちなみに俺は十六歳だ。成人である。当然酒も飲めるというわけだ。
これが夢なら早く覚めてほしい。
「さて、師匠に連絡しなくてはな……」
俺はため息を吐いてからベッドに座り、魔素を操作した。
発動させたのは無属性の【通信】。
『む……? これは通信魔術か』
すると宿の壁に半透明の女性の姿が浮かび上がる。
背は俺の胸あたりまでしかない。美しい金髪は膝裏あたりまで伸びている。
薄緑色のひらひらした衣装をまとっているが、布が多いのは袖のあたりだけで、肩や足を大胆に露出させている。足元には木を編んだサンダル。
なにより特徴的なのはその美貌と、長くとがった耳だろう。
要するに、エルフの女性だった。
外見的には十二歳くらいの少女に見えるが。
『おおっ、ウィズではないか! 久しぶりじゃのう!』
彼女は俺に気づくとぱあっと笑みを浮かべた。
実年齢は百歳を超えているのに、そうしていると本当にただの小さな女の子のようだ。
俺は小さく頭を下げる。
「お久しぶりです、師匠」
『本当に久しいの。前に会ったのは【疑似転移】の魔術実験の時じゃったか? なんじゃったか、あの、学院の論文コンクールに出すというやつ』
「……そうでしたかね」
論文コンクールという言葉に俺は口元を引きつらせた。
あれを完成させるため、師匠にも協力してもらったのだ。それが読まれることすらなく破り捨てられたと聞いたら師匠はどう思うだろうか。
泣くかキレるかどっちかだな。大人げないからなこの人……いや人じゃなくてエルフだが。
余談だが、【疑似転移】はまだ正式な魔術として認定されていない。古代言語による魔術名がないのはそのためだったりする。
『というか、なぜ通信魔術なのじゃ? 用があるなら【疑似転移】でこちらに来ればよかろうに』
師匠が不思議そうに言っている。
師匠はここからかなり離れた山奥に住んでいるが、【疑似転移】を使えば簡単に会いに行ける。だが、今はそれができない。
「えっとですね……」
俺がそのあたりの事情を説明しようとすると、師匠は手を前にかざしてきた。
『いや、よい。せっかくじゃから、妾がそちらに行こう。久しぶりにお主に会いたくなった。居場所はリンドでいいのじゃろう?』
「はい」
『では少々待っておれ。むむ……』
通信魔術の向こうで師匠が唸った、その数秒後。
「とうっ! ……む、なんじゃここ? 魔導学院の寮ではないのか?」
そんな不思議そうな声とともに、師匠が俺の真横に出現していた。
【疑似転移】によって遠方の住処からここに一瞬で移動してきたのだ。
師匠は周囲をきょろきょろ見回し、その緑の目に俺を捉える。
その瞬間、師匠の目が輝いた。
「お久しぶりです、師しょ」
「会いたかったぞ我が弟子よ――!」
俺が挨拶しようとすると、いきなり師匠が抱きついてきた。俺は勢いに負けてそのまま座っていたベッドに押し倒される。
師匠は小さな手で俺の腕を、ぎゅうううっ、と掴む。
「寂しかったぞ話したかったぞ、お主のほうからはあまり連絡を寄こさんからのう。こうして触れる機会を心待ちにしておったんじゃ」
「……普通師匠はいきなり弟子に抱きついたりしないと思いますが」
「普通なんぞ知らん。妾は常に人との触れ合いに飢えておる」
不服そうに言ってくる師匠に俺は苦笑した。
「わかってますよ。四人しかいない大魔導士の一人だから、一般人の前に簡単に顔を出せない――そういうことでしょう」
大魔導士。
魔導士階級は六級から始まり、一級のその上に特級が存在する。
特級魔導士は二種類に分けられ、その片方が師匠の属する大魔導士だ。この国には師匠を超える地位の魔導士はたった一人しかいない。
師匠はあまりに有名なので、厄介ごとを避けるため、人里離れた山奥に一人で暮らしている。
当然来客など滅多にない。だから師匠は人との関わりに飢えている。
もっとも師匠が人目を避けているのは大魔導士だからという理由だけではないのだが――ともあれ、師匠は俺と会うたびこうして抱きついてくる癖があった。
この師匠、体温が高いから抱きつかれると暑いんだが……
「師匠、そろそろ起き上がっても構いませんか」
「うむ。よかろう」
俺がベッドの上に座りなおすと、師匠は当然のように俺の後ろに回り、首に手を回して再度抱きしめてきた。
「あのですね師匠」
「手を放せ、という要望であれば断固拒否じゃ。膝上に座らせてくれるなら考えんでもないが」
「……なんでもありませんよ」
本当にスキンシップの好きな師匠で困る。
まあいい。しばらく会っていなかったし、甘んじてぬいぐるみ代わりを務めよう。
「それで、ウィズ。どうしてこのような場所におる?」
俺は深呼吸をして、端的に言った。
「退学になったからです。魔導学院を。昨日」
「なんじゃと!?」
「これがその証拠です」
俺はローブの袖をまくり、腕輪を見せた。そこについた階級章の色は黒。六級の証だ。そして師匠は、魔導学院にいる限り生徒は五級の階位を与えられると知っている。
「な、なぜそんなことになっておるんじゃ! まさか魔術の実験で校舎を粉々にでもしたか!? それとも気に入らない講師をうっかり塵にしたとか!」
この師匠は俺をなんだと思っているのだろう。
「していませんよ。ちゃんと使う魔素の量も全力で加減して、目立たないようにしていたんですから。目立てば貴族は俺のことを排除しようと躍起になるでしょうからね」
俺はそう言って師匠の言葉を否定する。
「ではなぜじゃ!?」
「それがですね……」
俺は師匠に、俺が退学になった経緯を説明した。
同級生のリックに絡まれ、それをあしらったこと。
その時に撮影された保存画が加工され、ありもしない暴行の証拠品として学院にばらまかれたこと。
俺を目障りに思っていた学院長が、それを根拠に俺を退学させたこと。
「なんじゃそれはぁ!」
師匠は後ろから抱きついたまま思いきり腕に力を込めた。いだだだだ首が絞まっている首が絞まっている。
「妾の可愛い弟子をそのようなふざけた理由で退学させるとは……そういえば、入学の時もいちゃもんをつけておったなあ」
入学の時、というのは入学試験のことだろう。
俺は初受験の時点で無詠唱もできたし魔素合成もできたし筆記も自己採点では満点だったのだが、魔導学院の連中は難癖つけて二回も試験に落としてきた。
最終的には大魔導士の師匠が圧力をかけることでようやく合格できたのだ。
学院の連中いわく、伝統を曲げて平民を入学させるにはそれなりの実力が必要で、しかもその基準は明かせないとかなんとか。
どうしても平民を入学させたくない、という学院側の考えが透けて見えるようだった。
「……行くか」
「待ってください師匠。そんな殺気をまき散らしてどこに行くつもりですか」
「決まっておる! 学院じゃ! お主の退学を撤回するよう直談判する。必要なら学院の中に食人花を溢れさせてでも学院長の首を縦に振らせてみせよう!」
ああ、やっぱりこうなったか。
師匠は樹属性魔術のエキスパートだ。学院の敷地の中を人食い植物だらけにすることなど造作もない。本当にやりかねない。
師匠が本気で怒ってくれたことに感動しつつ、俺は立ち上がろうとする師匠の手を掴んで止めた。
「待ってください師匠。お気持ちは嬉しいんですが――というか俺もぜひそうしたいのですが、それはまずいんです」
「なにがじゃ!」
「魔導学院に喧嘩を売れば、魔導士協会を敵に回すことになります。そうなると、俺は魔導士階級を上げることができなくなります」
「む……」
魔導士階級は魔導士協会の承認を得ないと上げられない。
魔導学院は魔導士協会の下部組織なので、魔導学院を敵に回すことはそのまま魔導士協会と敵対することにつながる。そうなれば俺の昇級は絶望的だ。
「そうか……お主はもともと魔導士階級を上げるために、魔導学院に入学したんじゃったな」
「はい」
俺は頷いた。
魔導学院では、入学、進級のタイミングで一つ階級が上がる。一年で五級。二年で四級。そして最高学年である三年で三級。俺が魔導学院に入ったのはそれが目的だった。
学院長やリックたちは許しがたいが、ここで暴れては本末転倒だ。
「魔導士階級を特級に上げるため――そして〈賢者〉の地位を手に入れるためには、学院と敵対するわけにはいかないんです」
「うーむむむむ……」
俺が言うと、師匠は唸った。
〈賢者〉。
つまり、全魔導士の頂点とも呼べる存在。
特級魔導士は現在五人。その中でもっとも魔術の扱いに優れた者が、〈賢者〉に選ばれる。
その称号を手に入れるのが俺の長年の夢なのだ。
「ウィズよ。お主が〈賢者〉を目指す理由は知っておる。しかし……もういいじゃろう? 過去にとらわれて苦しむのは、お主の母親も望んでおらんはずじゃ」
師匠の口ぶりには俺を気遣う響きがあった。俺の過去を知っているからこそ、心を痛めてくれている。そのことに感謝しつつも、俺は首を横に振った。
「いくら師匠の言葉でも、これだけはゆずれません。俺は〈賢者〉になると決めていますから」
俺の言葉を聞くと、師匠は呆れたような視線を向けてきた。
「わかっておったが、お主は本当に頑固じゃなあ」
「すみません」
「そもそもお主が学院で実力を隠しておる時点でいろいろおかしいんじゃ。お主は――本当は、妾より強いというのに」
座ったまま不満げにぶんぶんと足を振る師匠。
そうしていると本当に子どもみたいだ。俺は肩をすくめてみせる。
「樹属性も治癒も浄化も、師匠には全然敵いませんよ」
「そのへんだけはの。ああもう、納得いかんのじゃ~~~~」
ぐりぐりと頭を俺に押しつけてくる師匠。
「どうりで【疑似転移】が使えんわけじゃな。六級では魔素の合成ができん」
「そういうことです。【疑似転移】には自分の体を分解する破壊、そしてそれを再構築する治癒の二属性が必須ですから」
魔素にはいくつかの属性が存在する。
火、水、風、土、雷、樹の基礎属性。
それらをかけ合わせて作る複合属性。
そのいずれにも属さない無属性。
俺が考案した【疑似転移】は、複合属性である破壊と治癒の二種類を使わなくては発動できないものだった。
どちらも今の俺には使えない。使えば階級章がそれを認識し、魔導士協会に俺の違反が通報されてしまう。
師匠と話すために無属性の通信魔術に頼ったのは、そういう理由だった。
と――ここで、ぐぎゅるるるるるると師匠の腹が鳴った。
「む。腹が減ったの」
「では食事に行きますか。ですが師匠はそのままでは目立ちますね」
なにしろ師匠は見目麗しく、おまけにエルフだ。
そして師匠の正体が街中でバレてしまうのはいろいろまずい。
「この耳を隠せばよいのであろ?」
師匠は自分の長い耳をみょんみょんいじりながら言った。
「お主、いいものを着ておるではないか」
「生地が厚くほつれもなく、自浄作用の魔術陣が織りこまれておって、おまけに着るとウィズの匂いがする。いいものじゃのう、これ」
「気に入っていただけたようでなによりですよ……」
数分後、師匠は俺のローブを着こんで上機嫌のまま、酒場のテーブルに着いていた。
丈が違うから俺のローブは師匠が着るとほとんどワンピース状態だ。
フードを目深に下ろしているため、確かに師匠の顔は見えづらい。
師匠がやたらと嬉しそうなので、文句を言う気も失せてしまった。
注文した料理が運ばれてくるまでの間、師匠はこんなことを言った。
「それにしても、いよいよ魔導学院もどうしようもないのう。お主のようなでかい魚をみすみす手放すとは」
「まったくですね」
大きく頷いておく。俺はいずれ〈賢者〉になる男だからな。その恩師と言い張れる立場を自ら放棄した学院長は愚かと言わざるをえない。
「で、ウィズよ。お主まだ〈賢者〉になるのを諦めておらんのじゃろ?」
「無論です」
まあ具体的にどうしたらいいか、という方法は浮かんでいないが。
「では一つ提案をしてやろう」
「提案?」
「お主、冒険者になってはどうじゃ?」
第一章 冒険者ギルド・ソノク支部
「ここが冒険者ギルドか……」
エイゲート子爵領、ソノクの町。
その一角にある建物の木製扉を前に、俺はそう呟いた。
冒険者というのは市民の依頼を受けて魔獣を倒したり、薬草を集めたりする、平民の職業の一つだ。
俺が昨日まで暮らしていたリンドの〝街〟には冒険者がいない。
なぜなら貴族や大商人ばかりが住むリンドの街には魔導結界があり、魔獣を寄せつけないからだ。魔導兵も大勢詰めているため、冒険者の需要が低い。
一方、平民ばかりが暮らすソノクの〝町〟には、結界のような高額な設備などない。
だから魔獣による被害を減らすために、冒険者のような腕利きの平民たちが必要になってくるわけだ。彼らを支援する冒険者ギルドも同様である。
で、俺がなぜこんな場所にいるのか。
その理由は一日前にさかのぼる。
◇ ◇ ◇
「ここから少し離れたところに、ソノクという町があるじゃろ?」
酒場で頼んだ煮こみ料理から肉だけ俺の皿に移しつつ、師匠がそう言った。
師匠は肉が苦手である。
普段も果物や野菜ばかり食べている。
「師匠。肉も食わないと大きくなれませんよ」
「ソノクの町には冒険者ギルドがある。そこに行けば即日冒険者になれるじゃろう」
「師匠。聞いてますか師匠」
師匠は俺の言葉を無視して続けた。
「冒険者になれば、依頼を受けて魔獣やら盗賊やらを討伐して名声を得ることも可能じゃ」
「名声を得る……」
師匠は頷く。
「魔導士階級は功績によって上げられるじゃろ? たとえば……そうじゃな、今まで魔導騎士団を何度も退けた、凶暴な邪竜を倒したとする。そうなれば魔導士協会もお主の昇級を拒んだりはできんじゃろう」
「じゃりゅ――邪竜!? そんな魔獣がいるんですか!?」
「どこに食いついておる。たとえじゃ、たとえ」
なんだ。いないのか。
邪竜とは実に格好いい響きだ。いるなら会ってみたかったのだが。
しかし、なるほど。師匠の言うことにも一理ある。
魔導士階級を上げるのに必要なのは〝功績〟。
魔導学院の生徒ではなくても――たとえば凶悪な魔獣を討伐した魔導兵なんかが階級を上げるというのは、よくある話だ。
「冒険者ギルドには魔獣の情報が集まりやすい。そしてなにより冒険者は実力主義じゃ。お主にはぴったりだと思うがの」
「ふむ……」
確かに貴族の顔色を窺いながら暮らすのには飽き飽きしていたところだ。
実力主義、という言葉は俺にとって魅力的だった。
「しかし、そう簡単に強い獲物など見つかるでしょうか?」
「さあの。じゃが、もう一度別の魔導学院に入りなおすよりはマシじゃと思うぞ」
確かに。
「わかりました師匠。俺、冒険者になります!」
「うむ。頑張るのじゃぞ。これは妾からのせんべつじゃ」
「テクニカルな言い訳で苦手な肉を寄こさないでください師匠」
その後まだ帰りたくないと駄々をこねる師匠と一緒に街をぶらつき、俺は一年近く暮らしたリンドの街を出たのだった。
◇ ◇ ◇
そして現在、俺はソノクの町の冒険者ギルド前にいる。
ちなみに師匠は帰った。人の多い場所に長くとどまるのは厄介ごとの種だからな。
「行くか」
俺はお気に入りの指ぬきグローブを嵌めた手で、勢いよくギルドの扉を開け放つ。
途端に中にいた人間が一斉にぎろりと俺を睨んできた。
彼らが冒険者たちだろうか。ガラの悪いことだ。
俺は受付窓口まで歩いていき、受付嬢に話しかける。
「冒険者になりたいんだが」
俺が言うと、受付嬢はきょとんとして首を傾げた。
「ええと……お客様が冒険者に?」
「そうだ」
受付嬢は信じられないものを見るような目でこう言った。
「ず、ずいぶん細身ですね」
「フッ……まあな」
俺は自慢げに前髪を払った。
魔導士の頂点を目指す俺は体形にまで気を遣っている。
太っていたりやせすぎていたりしては格好よさが損なわれるからだ。
そんな俺を見てなぜか受付嬢は困ったように眉根を寄せている。
「あの、剣はお得意ですか?」
「剣? いや、触ったこともない」
「では他に得意な武器があったりとかは……」
「俺の武器は〝これ〟だ」
そう言ってなにも持っていない手を開閉させてみせる。
「そして……〝ここ〟だ」
次に人差し指で頭を示す。
魔導士は基本的に武器を持たない。つまり大気に満ちる魔素と知識が俺の武器と言えるだろう。
「ああ……そういう感じの人ですか……」
なぜ受付嬢は生暖かい目を俺に向けてくるのか。
「はははっ! おい聞いたかよ今の!」
「素手が武器だとよ!」
「あんなに細っこいのに、素手でどうやって魔獣と戦うんだろうなー!?」
30
お気に入りに追加
5,732
あなたにおすすめの小説
実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは
竹井ゴールド
ライト文芸
日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。
その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。
青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。
その後がよろしくない。
青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。
妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。
長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。
次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。
三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。
四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。
この5人とも青夜は家族となり、
・・・何これ? 少し想定外なんだけど。
【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】
【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】
【2023/6/5、お気に入り数2130突破】
【アルファポリスのみの投稿です】
【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】
【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】
【未完】
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に二週目の人生を頑張ります
京衛武百十
ファンタジー
俺の名前は阿久津安斗仁王(あくつあんとにお)。いわゆるキラキラした名前のおかげで散々苦労もしたが、それでも人並みに幸せな家庭を築こうと仕事に精を出して精を出して精を出して頑張ってまあそんなに経済的に困るようなことはなかったはずだった。なのに、女房も娘も俺のことなんかちっとも敬ってくれなくて、俺が出張中に娘は結婚式を上げるわ、定年を迎えたら離婚を切り出されれるわで、一人寂しく老後を過ごし、2086年4月、俺は施設で職員だけに看取られながら人生を終えた。本当に空しい人生だった。
なのに俺は、気付いたら五歳の子供になっていた。いや、正確に言うと、五歳の時に危うく死に掛けて、その弾みで思い出したんだ。<前世の記憶>ってやつを。
今世の名前も<アントニオ>だったものの、幸い、そこは中世ヨーロッパ風の世界だったこともあって、アントニオという名もそんなに突拍子もないものじゃなかったことで、俺は今度こそ<普通の幸せ>を掴もうと心に決めたんだ。
しかし、二週目の人生も取り敢えず平穏無事に二十歳になるまで過ごせたものの、何の因果か俺の暮らしていた村が戦争に巻き込まれて家族とは離れ離れ。俺は難民として流浪の身に。しかも、俺と同じ難民として戦火を逃れてきた八歳の女の子<リーネ>と行動を共にすることに。
今世では結婚はまだだったものの、一応、前世では結婚もして子供もいたから何とかなるかと思ったら、俺は育児を女房に任せっきりでほとんど何も知らなかったことに愕然とする。
とは言え、前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に、何とかしようと思ったのだった。
神様との賭けに勝ったので異世界で無双したいと思います。
猫丸
ファンタジー
ある日の放課後。
突然足元に魔法陣が現れる。
そして、気付けば神様が異世界に送るからスキルを1つ選べと言ってくる。
もっとスキルが欲しいと欲をかいた悠斗は神様に賭けをしないかと提案した。
神様とゲームをすることになった悠斗はその結果―――
※チートな主人公が異世界無双する話です。小説家になろう、ノベルバの方にも投稿しています。
無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~
ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。
玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。
「きゅう、痩せたか?それに元気もない」
ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。
だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。
「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」
この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。