キツネの女王

わんころ餅

文字の大きさ
上 下
37 / 108

不届者がおったのじゃ

しおりを挟む
 川沿いを進んでいくと荒野から竹林へと変わっていく。
 地面も柔らかめなものとなり、脚の負担が少なくなる。
 
 ——バチッ!

 ふくは竹林を歩いていると何かしびれるものに当たり、周りを確認する。
 すると死角から矢が飛んできて、ふくに当たる瞬間、ヴォルフは矢を咥える。

「敵か!?」

「みたいだね……非常に隠れるのがうまくてニオイが捉えきれない……!」

 ふくは周りを見渡すが、やはり何も見えない。
 埒が明かないのでふくは強硬手段をとることにした。

「わしらを狙う者よ。このまま姿を現さぬというならばこの辺りの竹林をすべて消し去るのじゃ!」

 ふくは大声で、隠れているものに向けて脅しをかける。
 しかし、脅しと思われたのか姿を現すことがなく竹の葉がカサカサと風に揺られる音しかしなかった。
 ふくはため息をつき、ヴォルフの方へ向く。

「ぼるふ、どうやら痛い目に合わぬと分からぬらしい。この竹林全てを二度とはやすことができない土地に変えられるかの?」

「え……!?そんなことしていいの?」

「わしの命を狙っておるのじゃ。身を護るためにもそれくらいせねばならんじゃろう?」

「わ、わかった……!……でも、怒らないでよ?」

 迷っているヴォルフを見て少しは成長したのだとふくは感じたが、心を鬼にして手合図でやるように促す。
 ヴォルフは容赦をしないふくに戸惑いつつ、竹林地帯全てを凍土へ変えられるほどの魔力を放出した。
 その瞬間、二人の前に一人の獣人が現れ、土下座する。

「も、申し訳ございません!こ、攻撃はしないので、どうか村だけは……この一帯には危害を加えないでほしい……!」

「嫌じゃ」

「そこを何とか……!」

 都合よく謝罪をしているように見えたふくはヴォルフの尻をポンポンと叩き、命ずる。
 
「ぼるふ、このクソギツネを食ってしまえ」

 今までの様子と違うふくをみてヴォルフは戸惑う。
 そしてクソギツネと呼ばれたキツネの見た目をした女はヴォルフの姿を見て泡を吹いて失神した。

「ほ、本当に食べる?」

「食べるわけなかろう。腹を壊すのじゃ」

「ほっ……。で、どうするの?」

「こやつを背負って集落まで行くのじゃ。こりいの集落の時と同じじゃ」

 そう言うとふくは先へ歩いて行った。
 ヴォルフは急いで獣人の姿になり、キツネの女を拾い上げ、ふくを追いかけた。

 進んでいくと何故か進まない気がして立ち止まる。

「ふく、どうしたの?」

「……同じところを歩かされておる気がするの」

「本当に?」

 ヴォルフはクンクンとニオイを嗅ぐが、そのような気配はなかった。
 しかし、今まで歩いていたところのニオイが全て消えていることに気がついた。

「どうして気づいたの?」

「わからぬが……勘じゃ」

「うぅ……!」

 キツネの女は目を覚まし、状況を確認する。
 ふくは腕を組んで女を睨む。
 女も同じようにふくを睨見返した。

「ぼるふ、こやつの手足を凍らせて動けなくさせるのじゃ」

「それなら簡単だよ」

 ヴォルフは女の手足を氷の枷で固定し地面に置く。
 その上、氷の檻を作り閉じ込める。
 ふくは女を睨み、訊ねる。

「この魔法はどうやって解くのじゃ?」

「答えるわけ……ないだろ……!」

「ほう、それなら邪神のエサにでもなるか?」

「そ、それでも……村を守るためならこの生命を喰らえばいいっ!」

 ふくは大きくため息を吐き、ヴォルフの肩に手を載せる。

「村ごと凍らせてしまえ」

 短くそう告げた言葉は非常に重く、女は青ざめ、ヴォルフは焦り始める。
 顔を見ていないが、完全に怒っている口調でヴォルフはどうしようもなくなってしまう。
 村とふくを天秤に掛けるが、どう考えてもふくの方が大きいので仕方無く魔力を解放していく。
 その圧力に女は恐怖し、再び気を失った。
 ふくは頭を掻き、頭に魔力を集中させるのだった。

 §

 目を開けると久しぶりの書庫に辿り着く。
 そして恒例の本が落下する。
 それを拾うと【解術】と書かれたページだった。

「解術は厳密には魔法ではない。……どう言うことじゃ?どれどれ……魔法の起点となっている所に魔力の塊を押し付けることでその魔法を破壊する事ができる」

 どうやら魔法ではない方法であり、ふくは困惑する。
 そもそも魔法の出所が分かっていればそれを叩けば良いのだが、今回は巧妙に隠されてある。

「どうすれば良いのじゃ……。魔法の出所なんて見える方法はないじゃろうて……」

 と呟くとページが自動的にめくられ、【野狐族】と書かれたページになる。

「野狐族……目に特殊な力を持ち、目に魔力を込める事で魔法の痕跡やほんの少し前の出来事を見る事ができる……。ほう、わしはそのような事ができるのか……。ならばやってみるしかないの」

 本を棚に戻し、ヴォルフの所へ戻ろうとした時、ふくは虚空に声をかける。

「……お前はわしの魔法で間違い無いのかの?」



 何も答えは帰ってこなかった。
 ふくはため息をついてヴォルフの所を想像するのであった。

 §

「ふく……本当に凍らせても良いんだよね……?」

 ヴォルフは恐る恐るふくに訊く。
 帰ってきたふくはヴォルフの手を握って首を横に振る。
 安心して魔力を解く。
 
「この癖のある魔法の答えが分かったのじゃ。ぼるふ、見ておくのじゃ」

 そう言うとふくは目に魔力をため始めた。
 ヴォルフは何をしているのか分からず首を傾げるのである。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

令和の俺と昭和の私

廣瀬純一
ファンタジー
令和の男子と昭和の女子の体が入れ替わる話

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

処理中です...