Sword Survive

和泉茉樹

文字の大きさ
上 下
9 / 25

第8章

しおりを挟む
     八

 夢の中で、また僕は筒の中にいた。
 数人の白衣の男女がこちらを見て何か言っているようだ。口の動きでそれがわかる。でも声は聞こえない。
 僕はどこかで不安と絶望に苛まれている。
 それも深すぎるほどに。
 もう死にたいと思っても、僕は死ねないことを知っている。
 そもそも僕は生きていない。
 生かされている。
 それも不当に。僕を無視して。
 僕は何だ?
 どういう存在なんだ?
 僕は自分に問いかける。
(あなたは)
 予期せぬ声が頭の中に響いた。どこかで聞いた声だった。
(あなたは私を助けてくれる)
 私?
 混乱してくる。その混乱は波及的に大きくなり、やがて僕の中で様々な像を作った。
 白衣の男女、様々な器具、設備。薬品の匂い、金属の冷たい感触。体の痛み、痺れ。
 激しい喪失感。
 姿の見えない自分と、やはり姿が見えないが、鏡写しのようなもう一人の自分。
 誰だ?
 急速に周囲の全てが霞んでくる。霧消していくそれは、どうしても繋ぎ止められなかった。
 輪郭が解け、色合いが混ざり、最後には黒一色になった。
 やがてその闇が、消えていった。

 いつの間にか目を開いていた。
「おう、おはよう」
 目の前にいるのは、天城光だった。
 自分の状態にやっと意識が向いた。椅子に座っている、いや、座らされている、いやいや、椅子に縛り付けられている。
 視線を周囲に向けた。
 図書館のような場所だった。書棚に囲まれた空間に置かれた椅子に、僕は座っている。
「痛みはないかな? しっかりと治療したはずだけど」
 僕は自分の胸を見た。
 店長に借りたTシャツは血まみれだった。もちろん、胸の部分には穴が空いている。
「わ……」
 思わず声が漏れた。そんな僕に天城さんが苦笑する。
「その反応だと、しっかり治癒したな。良かった」
 空いている椅子を引っ張ってきた天城さんが僕の前に来て、椅子に座る。
 やっと僕は自分に対する拘束の状態を確認した。どうやら手錠のようだ。背中に回されて、背もたれを利用して動きを封じられている。足はもっと雑にロープで椅子の足にくくりつけられていた。
「君は八等級と聞いている。その程度の拘束でも破れないのか?」
「みたいですね」
 嗄れた声が出て、喉が渇いていることに気づいた。口の中に鉄の味があるのも気になる。
「一緒にいた女の子は、どうなりましたか?」
 もしかしたらすでにどこかに差し出されたかもしれない、と思いながら、訊ねた。
「まずはこちらの質問に答えてくれ、睦月」
 天城さんはサングラスの向こうからこちらを見てくる。その視線の鋭さが見えないながらも感じられた。
「あの娘の正体を知っているか?」
「……よく知りません。聖剣に関する研究の対象ではないかと、思っています」
「どこで出会った?」
「雨の日に、たまたまです」
 ぽかんと天城さんが口を開いた。どうやら驚いているらしい。
「作り話か?」
「そんなことをする必要があると思いますか? この状況で?」
 口を一文字にして、天城さんが黙った。僕も黙る。こうなったら自棄だった。僕だってわからないことの方が多い、だから、わからないなりの答えをしてやろう。
「雨の日に、たまたま、出会ったか。その前に、どこかで見たことは?」
「店に来ていましたよ」
 店長を巻き込みたくはないけど、それはもう無理だ。僕と店長に接点があることを天城さんは知っている。
「店に? 一人で?」
「ええ。あと僕の住んでいるマンションの前にも」
「なんだと?」天城さんが身を乗り出す。「何日前だった?」
 僕は頭の中でカレンダーを思い浮かべた。
「四、五日前です」
「はっきり教えて」
 僕は日付を口にした。天城さんは渋い顔で、何かを考えていた。だけど何かに納得したようで、表情を緩めた。
「それで、あの娘は睦月を操ったか?」
「僕が剣術を使えるわけがないでしょう。体術もです」
「じゃあ、あの娘が剣になっている間は、少しも自由にならないのか?」
 そう言われると、気づいたことがあった。
「そうでもないですね。例えば、天城さんから逃げる時は、僕の意志でした」
「なるほど。その程度にはコントロールできるのか……」
 勝手に納得されても困る。でも、まだ僕が質問する順番じゃないんだろうな。
「あの娘を手にすると、何か魔法が使えるのか?」
「特に使えた気はしません。身体能力が驚くほど上がりましたが。それくらいです。あれは驚いた。初めての体験でした」 
 ふぅむ、と小さく漏らして、また天城さんは黙る。なんなんだ、いったい?
「わかってきた。よし、そちらからの質問を受け付けたいが、その前に、こちらからも情報を提供する」
 天城さんが椅子を少し僕に近づけた。
「彼女は月読と名乗ったはずだが、本当の名前は、「月読型二号」という。水天宮魔法研究所で行われていた、人造聖剣計画で生み出された産物の一つだ」
 水天宮魔法研究所? ついこの前、学校の社会見学で行ったばかりだ。
 何か関係があるのか、ないのか、わからない。だから僕は黙っていた。
「月読は非常に特異な存在で、聖剣としてデザインされたが、それだけでは機能しなかったとされる。そこで仮の肉体を与えた。正確には肉ではないがね。彼女は仮の体を使って、世界というものを認識し、それによって初めて聖剣として機能するようになった。それが脱走したわけだ」
 僕は軽く頷く。分からないことは多い。ただ、天城さんは知っておいたほうがいいと思っているんだろう。
「彼女が脱走した理由は不明。誰が手助けしたのかも不明。それでも実際に逃げたわけで、水天宮魔法研究所は、自身の追跡部隊を出し、行使者事務所に依頼を出し、同時に警察にも届けを出した。つまり、松代シティが総動員で、あの娘を追っている。私が確保したのは、幸運というものだ」
 幸運、か。
「彼女を」
 僕はどうにか声を出した。絶望が、僕の舌を重くした。
「研究所に差し出すんですか?」
 天城さんがニヤリと笑う。
「しない」
 しない……。
 ……しない?
「ハッハッハ」天城さんが笑い出した。「今の君の顔は傑作だな。写真を撮ればよかったよ」
「どういうことですか?」
 サングラスを外して、天城さんが目元を拭った。泣くほどおかしいらしい。
「写真を撮って、ばら撒けば君はいい笑い者だ」
「いやいや、そうじゃなくて、月読のことですよ」
 サングラスを戻して、天城さんが真面目な顔に戻った。
「あの娘の能力が気になる。それは同時に、睦月に対する興味でもある。ただの冴えない高校生、それもあの店でアルバイトするようなオタクだと思っていたが、そうでもないのかもしれない」
「僕は平凡な人間ですよ、間違いなく」
「それはどうかな」
 天城さんが椅子から立ち上がり、こちらに歩み寄った。
 そして至近距離から僕を見た。
「決定権は私にある。きみもあの娘も、私が差し出すことに決めれば、研究所なり警察なりにプレゼントできる。そうなれば何が起こるかは、想像に難くないだろう? そういう未来がお望みかな?」
「まともな頭の持ち主なら、あなたに媚びへつらうでしょうね」
「いや、まともな頭の人間は、私に媚びへつらう前に、こんな窮状に進んで飛び込まないな」
 そう言った天城さんがポケットから鍵を取り出す。どうやら僕の両手を拘束している手錠の鍵らしい。
「睦月、きみには悪いが、あの娘の相棒として、私に従ってもらう。嫌なら、その時は月読が悲劇に転落する。これは脅迫だが、誰に訴えることもできない。ここでは私が唯一、権力を持っている。さて、私に従うか、それとも最悪に飛び込むか、どうする?」
 どう考えても、僕に選択の余地はなかった。
 頷いて見せる。強く、はっきりと。
「よし」天城さんの口が弧を描く。柔らかい笑みだ。「あの娘を安心させてやれ」
 手錠を外されて、急いで両足のロープも自力で解く。立ち上がると、ふらふらした。貧血気味、というか、明らかな貧血だ。
「ほら」
 こちらにゼリー飲料が放られてくる。受け取り、それを開封しているうちに天城さんが歩いていく。慌てて後についていく。
 図書室の中を抜け、ドアを開けるとその向こうはどこかの建物の中庭のようだった。控えめに木々が生えていて、花を咲かせているものもある。
 その中庭の真ん中に、巨大な十字架があり、そこに月読が縛り付けられていた。ロープではなく、鎖だった。目を閉じて、ぐったりしている。
「月読!」
 僕が駆け寄ると、彼女は意識を取り戻したようで、少し顔を持ち上げ、こちらを見た。
 天城さんが僕に追いついてきて、持っていた鍵で鎖を外した。落ちてくる月読の体を僕は受け止めた。
「月読、大丈夫?」
 彼女の服も血まみれだった。しかし怪我はやはり治っているようだ。
 僕は飲みかけのゼリー飲料を彼女に飲ませた。少しむせている。天城さんがペットボトルを差し出してきたので、それを彼女の口に当てた。少しずつ、彼女は喉を動かした。
 大丈夫そうだ。
「着替えを用意してある」天城さんが僕の背後で言った。「それから食事だ。落ち着いたら今、入ってきたドアを抜けてきなさい」
 僕は月読にまた少し水を飲ませた。
 彼女は意識がはっきりしてきたようで、自力で体を起こした。
「大丈夫?」
「……はい」
 月読が涙を浮かべている。
「良かった……」
 彼女はそう呟いてから、僕に抱きついてきた。僕の胸元にすがりついて、こらえきれなくなったように泣き出した。
「大丈夫だよ、月読。落ち着いて。ほら、服が汚れているから、汚いよ」
 それでもしばらく、月読は泣いていた。
 彼女が泣きやんでから、一緒にドアへ向かった。
 開けて、驚いた。
 てっきり図書室に入ると思ったのに、そこは小さな部屋で、窓の向こうには山並みが見える。
 部屋の真ん中にテーブルがあり、そこに服が置かれていた。男女それぞれが用意されている。僕たちは顔を見合わせて、今、入ってきたドアではない別のドアを開けた。そちらも今いる部屋と似ている。
 僕たちはそれぞれの部屋で服を着替えた。着替えはサイズがぴったりだった。
 着替え終わってから、中庭からこの部屋に入ってきたドアを開ける。
 ドアの向こうはどこかのお城の食堂のようなところだった。中庭ではない。このドアは、どうやら普通のドアではない、と、はっきりした。
 食堂では二十人は座れそうな大きなテーブルに、白いテーブルクロスが敷かれている。天井にはシャンデリア。
 部屋の一番向こうに、すでに天城さんが座っていた。サングラスではなくメガネをかけて本を読んでいる。
 こちらに気づいた。
「よし、食事だね。こっちへどうぞ」
 僕と月読は恐る恐る、部屋に入り、ドアを閉めた。奥へ進み、僕と月読で並んで座る。
 僕たちが入ってきたドアではない別のドアから、カードを押した女性が入ってきた。最初は人間かと思ったけど、瞳が赤い。アンドロイドだ。しかし、見たこともないほど人間に近い。動きが自然だ。
 アンドロイドが料理を準備し終わり、「食べよう」と天城さんは言うなりすぐに食べ始めた。
 僕は料理には詳しくないけれど、統一感はなさそうだ。和洋折衷どころか、様々な国の料理がある。そして天城さんの様子ではマナーを気にする必要もないらしい。
 配膳をしたアンドロイドが天城さんの横に控えていて、たまに二人で会話をしている。アンドロイドの受け答えは柔軟で、時折、ジョークを挟んでは天城さんを笑わせていた。
 僕はそれをなんとなく聞きながら、しかし笑うほど緊張も解けずに、食事をした。月読も黙っていて、時折、こちらを見た。僕も視線を向けるけど、言葉はない。
 これからどうなるか、それが想像できない。
 不安の中で、食事は進んで、終わった。
 最後にコーヒーが出て、それを飲み終わると、天城さんが立ち上がった。
「よし、そろそろ、本題だ」
 こっちへ来なさい、と天城さんがテーブルを離れた。アンドロイドは頭を下げて、その場に残った。僕と月読を引き連れて、天城さんは僕たちが入ってきたドアに向かった。
 そのドアを開くと、今度は中庭も小部屋でもなく、どこかの武道場のようなところに出た。マットが敷かれている、広い部屋だ。
「きみたちの実力を、見せてもらおう」



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業

ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

猛焔滅斬の碧刃龍

ガスト
ファンタジー
ある日、背後から何者かに突然刺され死亡した主人公。 目覚めると神様的な存在に『転生』を迫られ 気付けば異世界に! 火を吐くドラゴン、動く大木、ダンジョンに魔王!! 有り触れた世界に転生したけど、身体は竜の姿で⋯!? 仲間と出会い、絆を深め、強敵を倒す⋯単なるファンタジーライフじゃない! 進むに連れて、どんどんおかしな方向に行く主人公の運命! グルグルと回る世界で、一体どんな事が待ち受けているのか! 読んで観なきゃあ分からない! 異世界転生バトルファンタジー!ここに降臨す! ※「小説家になろう」でも投稿しております。 https://ncode.syosetu.com/n5903ga/

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される

clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。 状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

処理中です...