6 / 46
1
③
しおりを挟む
「ママ。ママ」
薄く目を開く。違和感は強烈に続いており、特に寝起きは全身の倦怠感が強かった。
(どれくらい続くんだろう、ああ)
自分の腹部に手をやる。未だそこには兆候は見られないが、体調がいやというほど「それ」の存在を主張している。
妊娠判定薬をドラッグストアで買ったのが二週間前。その日の午前、忌まわしい線が二本見られた。線が二本で妊娠確定なのか、取扱説明書の見間違いではないのか何度も確認した。ものを読んで書いてあることを理解するのは得意中の得意だったが、人間は焦ると失敗をやらかすことも分かっている。今自分は焦っている。だから、たぶん見間違いではないのか。
もちろん、妊娠していた。
それは、ぐるぐると根底を揺さぶるような重たげな体調の異変や、ものを食べたら気分が悪くなるといった今まで見られなかった兆候がはっきりと示していた。
洋子が認めなければ認めないほど、その兆候は「これでもか」とばかりに、たたみかけてきた。確実に、自分以外の生き物が自分の体内に生息し、自分の意思を叫びだしていた。
(どうして)
次に洋子が考え始めたのは、いつ、どうしてということだ。男は何人もいる。タイミングが悪かったのだ。一人の男から次の男に移る狭間に、それは起きた。避妊は万全にしていたはずだ。それはしつこいくらいに男に確認したし、男の方も後々の面倒はごめんだと言わんばかりに、これ見よがしに避妊具のパッケージを洋子の見えるところにさらしていた。誰にも望まれないものを生み出すことはないーーだけど、そんなリスクを背負うくらいなら、そもそもそんな「こと」しなくても良いのではないのーー洋子は自分の病を憎んでいた。得られる快感は刹那的なもので、人生をかけるほどのものでは、到底なかった。洋子が欲しいものは永久的なもので、そんな「こと」では、とても足りなかった。そのくせ、その「こと」は強烈で、ほんの一時的なドーパミングのような効果をもっていた。だから洋子は、もっと、もっととばかりに求め続けた。そして、世界はそれに応じたのだった。
誰のものかは分からない胤を宿した。
そして、それを誰にも知られるわけにもいかなかった。
うまくいっている予備校講師の仕事を休んででも故郷に戻らなくてはならないのは、そういう理由からだ。
(ママとパパがアメリカにいってくれているから)
不幸中の幸いだった。両親は半年おきにアメリカと日本を行き来している。学問の仕事がどれほど忙しいものか、洋子はおぼろげに理解している。その多忙さは、いわゆる普通の仕事の忙しさではなく、もっと大掛かりで、もっと人生を左右するようなものだ。人がおののくような異動を、いとも軽やかに日常的に行うのが、両親の仕事なのだ。
(次は日本の地方で講演会があると言っていたから。それは冬になると言っていたから)
頭の中でぐるぐる計算が走る。それは絶望を伴っている。洋子の両親が帰国するのは、計算上、ちょうど洋子が臨月を迎えるころだ。もう少し遅く戻ってきてくれるならごまかしようがあるというものだ。しかし、もうじき生まれる時に、どうして隠すことができよう。
洋子は悩み続けている。
すぐれない体調に伴い、思考はどんどん深く暗く攻撃的な方向に落ちてゆく。
こんなことになった人生や自分自身や、あらゆるものを、洋子は憎みたくなる。
だが。
「ママ」
微かに響く愛らしい幻聴。
それは確かに下腹にいた。ママ、と呼びかける声は無心で、洋子の都合をまるで考えていないかわりに、そこなしに愛らしいのだった。
愛らしい。愛らしい。
(こんなふうに子供は生まれるのだろうか)
ふと洋子は思う。体を布団から起こし、枕もとのスマホを取った。
大友優から電話があったのは昨日のことだ。「嫌われ組」。いろいろと、心の琴線に触れる記憶である。
あの頃、洋子は思っていた。
誰も好き好んで生まれてくるわけじゃない、と。命なんて、簡単なものなのだと。だから、どこにでもいき、消えてしまえば良いのだと、特に自分に不快な思いをさせる連中に対し思っていた。
だが、今は。
(あらゆることが、もっと簡単明瞭なら、この世は生きやすいだろうに)
洋子は神様というものを憎んだが、その代わりに、自分の腹に宿ったものが、ほんの僅かに愛おしくなっていた。その愛おしさは日に日にわずかずつ募っているが、洋子は未だ、そのことを認めるほど、強くはなれなかった。
薄く目を開く。違和感は強烈に続いており、特に寝起きは全身の倦怠感が強かった。
(どれくらい続くんだろう、ああ)
自分の腹部に手をやる。未だそこには兆候は見られないが、体調がいやというほど「それ」の存在を主張している。
妊娠判定薬をドラッグストアで買ったのが二週間前。その日の午前、忌まわしい線が二本見られた。線が二本で妊娠確定なのか、取扱説明書の見間違いではないのか何度も確認した。ものを読んで書いてあることを理解するのは得意中の得意だったが、人間は焦ると失敗をやらかすことも分かっている。今自分は焦っている。だから、たぶん見間違いではないのか。
もちろん、妊娠していた。
それは、ぐるぐると根底を揺さぶるような重たげな体調の異変や、ものを食べたら気分が悪くなるといった今まで見られなかった兆候がはっきりと示していた。
洋子が認めなければ認めないほど、その兆候は「これでもか」とばかりに、たたみかけてきた。確実に、自分以外の生き物が自分の体内に生息し、自分の意思を叫びだしていた。
(どうして)
次に洋子が考え始めたのは、いつ、どうしてということだ。男は何人もいる。タイミングが悪かったのだ。一人の男から次の男に移る狭間に、それは起きた。避妊は万全にしていたはずだ。それはしつこいくらいに男に確認したし、男の方も後々の面倒はごめんだと言わんばかりに、これ見よがしに避妊具のパッケージを洋子の見えるところにさらしていた。誰にも望まれないものを生み出すことはないーーだけど、そんなリスクを背負うくらいなら、そもそもそんな「こと」しなくても良いのではないのーー洋子は自分の病を憎んでいた。得られる快感は刹那的なもので、人生をかけるほどのものでは、到底なかった。洋子が欲しいものは永久的なもので、そんな「こと」では、とても足りなかった。そのくせ、その「こと」は強烈で、ほんの一時的なドーパミングのような効果をもっていた。だから洋子は、もっと、もっととばかりに求め続けた。そして、世界はそれに応じたのだった。
誰のものかは分からない胤を宿した。
そして、それを誰にも知られるわけにもいかなかった。
うまくいっている予備校講師の仕事を休んででも故郷に戻らなくてはならないのは、そういう理由からだ。
(ママとパパがアメリカにいってくれているから)
不幸中の幸いだった。両親は半年おきにアメリカと日本を行き来している。学問の仕事がどれほど忙しいものか、洋子はおぼろげに理解している。その多忙さは、いわゆる普通の仕事の忙しさではなく、もっと大掛かりで、もっと人生を左右するようなものだ。人がおののくような異動を、いとも軽やかに日常的に行うのが、両親の仕事なのだ。
(次は日本の地方で講演会があると言っていたから。それは冬になると言っていたから)
頭の中でぐるぐる計算が走る。それは絶望を伴っている。洋子の両親が帰国するのは、計算上、ちょうど洋子が臨月を迎えるころだ。もう少し遅く戻ってきてくれるならごまかしようがあるというものだ。しかし、もうじき生まれる時に、どうして隠すことができよう。
洋子は悩み続けている。
すぐれない体調に伴い、思考はどんどん深く暗く攻撃的な方向に落ちてゆく。
こんなことになった人生や自分自身や、あらゆるものを、洋子は憎みたくなる。
だが。
「ママ」
微かに響く愛らしい幻聴。
それは確かに下腹にいた。ママ、と呼びかける声は無心で、洋子の都合をまるで考えていないかわりに、そこなしに愛らしいのだった。
愛らしい。愛らしい。
(こんなふうに子供は生まれるのだろうか)
ふと洋子は思う。体を布団から起こし、枕もとのスマホを取った。
大友優から電話があったのは昨日のことだ。「嫌われ組」。いろいろと、心の琴線に触れる記憶である。
あの頃、洋子は思っていた。
誰も好き好んで生まれてくるわけじゃない、と。命なんて、簡単なものなのだと。だから、どこにでもいき、消えてしまえば良いのだと、特に自分に不快な思いをさせる連中に対し思っていた。
だが、今は。
(あらゆることが、もっと簡単明瞭なら、この世は生きやすいだろうに)
洋子は神様というものを憎んだが、その代わりに、自分の腹に宿ったものが、ほんの僅かに愛おしくなっていた。その愛おしさは日に日にわずかずつ募っているが、洋子は未だ、そのことを認めるほど、強くはなれなかった。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
教師(今日、死)
ワカメガメ
ホラー
中学2年生の時、6月6日にクラスの担任が死んだ。
そしてしばらくして不思議な「ユメ」の体験をした。
その「ユメ」はある工場みたいなところ。そしてクラス全員がそこにいた。その「ユメ」に招待した人物は...
密かに隠れたその恨みが自分に死を植え付けられるなんてこの時は夢にも思わなかった。
茨城の首切場(くびきりば)
転生新語
ホラー
へー、ご当地の怪談を取材してるの? なら、この家の近くで、そういう話があったよ。
ファミレスとかの飲食店が、必ず潰れる場所があってね。そこは首切場(くびきりば)があったんだ……
カクヨム、小説家になろうに投稿しています。
カクヨム→https://kakuyomu.jp/works/16817330662331165883
小説家になろう→https://ncode.syosetu.com/n5202ij/
終電での事故
蓮實長治
ホラー
4つの似たような状況……しかし、その4つが起きたのは別の世界だった。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」に同じモノを投稿しています。
【連作ホラー】伍横町幻想 —Until the day we meet again—
至堂文斗
ホラー
――その幻想から、逃れられるか。
降霊術。それは死者を呼び出す禁忌の術式。
歴史を遡れば幾つも逸話はあれど、現実に死者を呼ぶことが出来たかは定かでない。
だがあるとき、長い実験の果てに、一人の男がその術式を生み出した。
降霊術は決して公に出ることはなかったものの、書物として世に残り続けた。
伍横町。そこは古くから気の流れが集まる場所と言われている小さな町。
そして、全ての始まりの町。
男が生み出した術式は、この町で幾つもの悲劇をもたらしていく。
運命を狂わされた者たちは、生と死の狭間で幾つもの涙を零す。
これは、四つの悲劇。
【魂】を巡る物語の始まりを飾る、四つの幻想曲――。
【霧夏邸幻想 ―Primal prayer-】
「――霧夏邸って知ってる?」
事故により最愛の娘を喪い、 降霊術に狂った男が住んでいた邸宅。
霊に会ってみたいと、邸内に忍び込んだ少年少女たちを待ち受けるものとは。
【三神院幻想 ―Dawn comes to the girl―】
「どうか、目を覚ましてはくれないだろうか」
眠りについたままの少女のために、 少年はただ祈り続ける。
その呼び声に呼応するかのように、 少女は記憶の世界に覚醒する。
【流刻園幻想 ―Omnia fert aetas―】
「……だから、違っていたんだ。沢山のことが」
七不思議の噂で有名な流刻園。夕暮れ時、教室には二人の少年少女がいた。
少年は、一通の便箋で呼び出され、少女と別れて屋上へと向かう。それが、悲劇の始まりであるとも知らずに。
【伍横町幻想 ―Until the day we meet again―】
「……ようやく、時が来た」
伍横町で降霊術の実験を繰り返してきた仮面の男。 最愛の女性のため、彼は最後の計画を始動する。
その計画を食い止めるべく、悲劇に巻き込まれた少年少女たちは苛酷な戦いに挑む。
伍横町の命運は、子どもたちの手に委ねられた。
デス・アイランド
汐川ヒロマサ
ホラー
死んだはずのクラスメイトに『コカ島』に集まるように言われ高校三年生の男女六人は船で向かった。島に着き、長い山道を登ると山小屋があり、中で見つけた紙には『お前たちを許さない』と書かあり裏には『六人で殺し合え』と書いてあった。本気にしてなかった六人だったが、その夜一人目の犠牲者が出た。いったい誰が……。果たして彼らは生きて島を出られるのか――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる