3 / 7
3、レス夫婦 ※
しおりを挟む
※露骨な表現がある訳ではありませんが、性生活についての話なので苦手な方は閲覧にご注意ください。
【この春から始まったドラマ「あなたがしてくれなくても」】
これは二組のレス夫婦を巡るシリアスなドラマだ。言わなくてもお分かり頂けるとは思うが、レスとはすなわち夜の営みのことである。私は結婚してから夫婦のドロドロとした愛憎劇を好んで見るようになったのだが、このドラマの一話を見て驚いた。私と夫の関係とほぼ同じだったからである。
主人公のみち、夫の陽一はレス二年目の夫婦。そろそろ子供を作ろうかと夫婦で話しながらも妻を拒否する夫。「私があなたとしたいのは子供を作りたいからだけじゃない。愛情を感じたいからなんだよ」と涙ながらに夫に語る妻、みちの姿が印象的だった。
結婚2、3年目辺りから私と夫の関係もレス状態だった。私は子供が苦手で望んでいないことは以前にもエッセイに書いた。だから、このドラマのみちと陽一の関係とは少し異なる部分があるが、みちの「夫の愛情を感じたい」という気持ちはとても理解できる。男女の行為はお互いの気持ちが伴っていないと出来ない行為(男は相手を好きではなくてもできるという話もあるがそれはここでは一旦脇に置いておく)である。だから、拒否されること、レス状態になってしまうことはとても辛いことなのである。
ドラマの中で陽一は妻に「みちのことは好きだし、別れる気はない。大切な家族なんだ」と訴え、みちを抱き締めようとして躊躇い、部屋を去るというシーンがあった。みちは陽一が去った後「凄く嬉しい。でも陽ちゃんは私を抱き締めてくれなかった」と複雑な気持ちを抱える。私はこのシーンを見てかつて夫に言われたことを思い出した。
「子供が生まれると夫は妻のことを女として見られなくなるんだってね。うちは子供はいないけど」
「雪子のことは家族って感じ」
だから、みちの複雑な心情がとても理解できた。と、同時にレスだけじゃなく日常的なスキンシップさえも殆どなくなってしまったことをふと思い出して、切なくなってしまった。
また、誰が言ったかは忘れてしまったが「結婚したら妻は夫にしか女として見てもらえなくなる」という台詞もあり、とても心に刺さった。
【レスになった原因】
夫が生活を支えるために土日も休まずに働き続けており、常に忙しかったというのが主な原因。だが、今私が思うのは、私が自分磨きを怠ってしまったからかもしれないということだ。夫は外食が好きで私を色々な店に連れて行ってくれた。そして「美味しそうにご飯を食べる雪子の顔を見るのが好きだ」と言ってくれた。その言葉に甘えて食べまくっていたら、いつしか体重は増えて体型は崩れ、夫から「デブ」だの「ブタ」だのと言われるようになってしまっていたのだ。
私は元々肥満体型ではあったのだが、一人暮らしを始めてからは「ぽっちゃり」ぐらいまでは体型を戻すことができた。しかし、結婚してからリバウンドしてしまったのである。おまけに化粧は最低限で酷い時は眉毛を書いてハイ、終わり。肌の手入れも雑、ファッションも適当。これでは女として見てもらえなくなるのも無理はないだろうと思う。(交際中はそれなりに身なりに気を遣っていた)
私が今、ダイエットを含めた自分磨きをしている主な理由は「健康のため」「身だしなみに最低限、気を遣うことで同性の中にいても恥ずかしくないように」ということだ。最近、仕事柄オフィスカジュアルを身に着けるようになったのだが、職場はもちろん駅や電車の中で女性を見ると自分に対して劣等感を抱くようになった。それは相手を攻撃するような感情ではなくむしろ「可愛いな」「綺麗だな」という羨ましいという感情である。だから、自分もその中にいても恥ずかしくない最低限の身なりをしなくてはならない、と思うようになったのだ。
しかし、自分磨きの理由はこれだけではない。心の奥底には夫とのレス関係による反動があるような気がするのだ。あの時の自分への戒め、という意味だ。
熟年ならまだしも結婚2、3年目でもしもレス状態に陥ってしまったら、それは危険信号だと思っていい。別れる気がないのなら、どうしてそうなってしまったのか原因を突き止めて改善できることがあれば早急に改善すべきである。
何故、今回私が夫との性生活を赤裸々に打ち明けようと思ったのかというと「同じ思いをしている人達のために」という気持ちがあるからだ。レス夫婦をテーマにしたドラマを放送するようになったということは、世の中にそれだけ同じ悩みを抱えている人達がいるということだ。
【この春から始まったドラマ「あなたがしてくれなくても」】
これは二組のレス夫婦を巡るシリアスなドラマだ。言わなくてもお分かり頂けるとは思うが、レスとはすなわち夜の営みのことである。私は結婚してから夫婦のドロドロとした愛憎劇を好んで見るようになったのだが、このドラマの一話を見て驚いた。私と夫の関係とほぼ同じだったからである。
主人公のみち、夫の陽一はレス二年目の夫婦。そろそろ子供を作ろうかと夫婦で話しながらも妻を拒否する夫。「私があなたとしたいのは子供を作りたいからだけじゃない。愛情を感じたいからなんだよ」と涙ながらに夫に語る妻、みちの姿が印象的だった。
結婚2、3年目辺りから私と夫の関係もレス状態だった。私は子供が苦手で望んでいないことは以前にもエッセイに書いた。だから、このドラマのみちと陽一の関係とは少し異なる部分があるが、みちの「夫の愛情を感じたい」という気持ちはとても理解できる。男女の行為はお互いの気持ちが伴っていないと出来ない行為(男は相手を好きではなくてもできるという話もあるがそれはここでは一旦脇に置いておく)である。だから、拒否されること、レス状態になってしまうことはとても辛いことなのである。
ドラマの中で陽一は妻に「みちのことは好きだし、別れる気はない。大切な家族なんだ」と訴え、みちを抱き締めようとして躊躇い、部屋を去るというシーンがあった。みちは陽一が去った後「凄く嬉しい。でも陽ちゃんは私を抱き締めてくれなかった」と複雑な気持ちを抱える。私はこのシーンを見てかつて夫に言われたことを思い出した。
「子供が生まれると夫は妻のことを女として見られなくなるんだってね。うちは子供はいないけど」
「雪子のことは家族って感じ」
だから、みちの複雑な心情がとても理解できた。と、同時にレスだけじゃなく日常的なスキンシップさえも殆どなくなってしまったことをふと思い出して、切なくなってしまった。
また、誰が言ったかは忘れてしまったが「結婚したら妻は夫にしか女として見てもらえなくなる」という台詞もあり、とても心に刺さった。
【レスになった原因】
夫が生活を支えるために土日も休まずに働き続けており、常に忙しかったというのが主な原因。だが、今私が思うのは、私が自分磨きを怠ってしまったからかもしれないということだ。夫は外食が好きで私を色々な店に連れて行ってくれた。そして「美味しそうにご飯を食べる雪子の顔を見るのが好きだ」と言ってくれた。その言葉に甘えて食べまくっていたら、いつしか体重は増えて体型は崩れ、夫から「デブ」だの「ブタ」だのと言われるようになってしまっていたのだ。
私は元々肥満体型ではあったのだが、一人暮らしを始めてからは「ぽっちゃり」ぐらいまでは体型を戻すことができた。しかし、結婚してからリバウンドしてしまったのである。おまけに化粧は最低限で酷い時は眉毛を書いてハイ、終わり。肌の手入れも雑、ファッションも適当。これでは女として見てもらえなくなるのも無理はないだろうと思う。(交際中はそれなりに身なりに気を遣っていた)
私が今、ダイエットを含めた自分磨きをしている主な理由は「健康のため」「身だしなみに最低限、気を遣うことで同性の中にいても恥ずかしくないように」ということだ。最近、仕事柄オフィスカジュアルを身に着けるようになったのだが、職場はもちろん駅や電車の中で女性を見ると自分に対して劣等感を抱くようになった。それは相手を攻撃するような感情ではなくむしろ「可愛いな」「綺麗だな」という羨ましいという感情である。だから、自分もその中にいても恥ずかしくない最低限の身なりをしなくてはならない、と思うようになったのだ。
しかし、自分磨きの理由はこれだけではない。心の奥底には夫とのレス関係による反動があるような気がするのだ。あの時の自分への戒め、という意味だ。
熟年ならまだしも結婚2、3年目でもしもレス状態に陥ってしまったら、それは危険信号だと思っていい。別れる気がないのなら、どうしてそうなってしまったのか原因を突き止めて改善できることがあれば早急に改善すべきである。
何故、今回私が夫との性生活を赤裸々に打ち明けようと思ったのかというと「同じ思いをしている人達のために」という気持ちがあるからだ。レス夫婦をテーマにしたドラマを放送するようになったということは、世の中にそれだけ同じ悩みを抱えている人達がいるということだ。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
村上春樹「街とその不確かな壁」を読んで発達障害者として思うこと。
星名雪子
エッセイ・ノンフィクション
今年の春に発表された村上春樹の新作「街とその不確かな壁」この作品にはサヴァン症候群の少年が登場します。彼は主人公ではありませんが、物語において重要な役割を果たします。
同じく現実に生きづらさを抱えている身として彼にとても共感し、また、物語の一キャラクターとしてとても好感を持ちました。この少年にスポットライトを当て、感想を綴りました。
※本編のネタバレ含みます。作品未読の方は充分にご注意ください。
発達障害者の私が就労施設に通ってみて思ったこと。
星名雪子
エッセイ・ノンフィクション
各自治体が行っている「障害者支援サービス」の中には就労関係のサービスもあり、その中の「就労継続支援B型施設」という施設に仕事が決まるまで約4か月間、通いました。
きっかけや経緯、障害者雇用の就活方法、施設に通って感じたことなどを詳しく綴りました。(全5話)
「たまたま」な出来事が連続した日の話。
星名雪子
エッセイ・ノンフィクション
生きていると「たまたま」に遭遇することはよくありますが、それが良い「たまたま」だったら、しかもそれが続いたらラッキーです。
が、私はつい先日、全く嬉しくないアンラッキーな「たまたま」な出来事に連続で遭遇しました。その時のお話です。
お互いが歩み寄ればきっと世界は変わる
星名雪子
エッセイ・ノンフィクション
発達障害が判明してから約3ヶ月。行政や作業所、病院など色々な場所で色々な人達と関わり合い、今感じることを率直に綴ってみました。
ドラマみたいな失恋を経験した話。
星名雪子
エッセイ・ノンフィクション
私はつい最近、失恋をした。それはまるでドラマや映画のような非常にドラマチックで壮絶で悲しいものだったーー。
***
まるで悲劇のヒロインになったかのようなどうにも「女々しくて辛いよ」な内容になってしまってお恥ずかしい限りですが、明かす事で同じく辛い思いをしている誰かの為になるかもしれないという思いと、自分の気持ちに区切りをつけたいという思いを込めて赤裸々に綴りました。
1、事の発端
2、驚愕の真実
3、立ちはだかる「障害」の壁
4、まだ見ぬ結末
5、HYの「366日」
全5話で長いですが、ぜひ最後まで読んで頂けたら幸いです。
障害者が一人で生きていく事がどれだけ難しいかという話。
星名雪子
エッセイ・ノンフィクション
エッセイ「田舎育ちの私にとって都会人の言動は理解不能だという話」の最後に引っ越しを決意したと綴りましたが、その続きのお話です。
1、引っ越しを決意したキッカケ
2、引っ越しの具体的な内容
3、障害者が自分に合った物件を見つける事の難しさ
4、小さな幸せと大きな幸せ
5、今を精一杯生きるのは来世のため
全5本です。かなりシリアスかつネガティブな事も赤裸々に綴りましたので閲覧の際は十分にご注意ください。(もちろんポジティブな内容もあります)
発達障害(アスペ)が一番苦手なのは人付き合いだという話。
星名雪子
エッセイ・ノンフィクション
発達障害関連エッセイ第2弾です。
発達障害(アスペ)には様々な特性がありますが、今回は一番苦手な人付き合いについてのお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる