8 / 9
ニュージーランドってどんな国?
しおりを挟む
映画とは直接関係がないが、旦那から聞いた現地の話を少し綴っていこうと思う。
ニュージーランドは南半球にある小さな国。世界地図で見るとオーストラリアの右下の方に位置している。成田空港から直通便で約10時間半ほどで行ける。日本からはほぼ真下なので、季節が逆転すること以外は時差ボケもほぼなくて快適だそうだ。
ニュージーランドは北側の島と南側の島に分かれているが、撮影は北側にあるニュープリマスという町で行われた。そのため、旦那の行動範囲は主に北側だったそうだ。ニュージーランド最大の都市・オークランドで飛行機が発着。その他、ロトルア温泉という温泉地もあるそうだが、日本との違いは水着の着用が義務付けられていること。
ニュープリマスは人口約5万人の小さな街。電車はなくバスや車が必須だという。当時、ラストサムライの撮影で多くの人が街を訪れたため、一時的に経済が潤い「ラストサムライバブル」と言われたらしい。
食べ物はイギリスやアメリカっぽいものが多く、ずっといると飽きるらしい。ニュージーランドは羊が有名だが、農場が多くだだっ広い草原に羊がたくさん放牧され、牧歌的な風景がどこまでも続いている。とてものどかでコンビニなどはなく車を走らせていると、たまに小さな店が現れる。何か食べようと中に入ると、大きさがまちまちで非常に雑なフィッシュ&チップスが出て来るらしい。
街中には野生動物が当たり前のようにウロウロしている。丸い体に長いくちばしが特徴的なキーウィという天然記念物の鳥やヤマアラシ、ポッサムなどがいる。歩いていたら野生動物に遭遇するなんて、まるでポケモンの世界である。
ニュージーランド人はとても陽気で気さくらしい。旦那に当時の写真を見せてもらうと現地の人と写っている写真が沢山ある。歓迎の証にマオリ族のパフォーマンスを見せてくれるのだという。一時期、ラグビーのニュージーランドチームが試合前に「ハカ」と呼ばれるパフォーマンスを行うことが話題になったが、これがそのマオリ族のパフォーマンスなのである。日本では外国人に日本舞踊、歌舞伎などを披露することがあるが、それと同じなのかもしれない。
小柄な日本人は海外に行くと、幼く見えるという話は有名である。ニュージーランドも例外ではなく、カジノやクラブには基本的にパスポート等がないと入ることができない。何故かというと未成年に見えるからだ。旦那は身長が180センチ以上あるのだが、それでも入り口で止められたそうなので、それよりも小柄な人はもやは子供にしか見えないだろう。
私は海外に行ったことがないので、旦那から聞く話は全てが新鮮だった。旦那はニュージーランドの他にアメリカにも行ったことがあるそうだ。実に羨ましい。ニュージーランドは約10時間半で行けるとのことで日本からは比較的近い方。私は体調を崩しやすいため、もしも海外に行けたとしても時差ボケにやられる心配がある。ニュージーランドはそういう心配がなさそうなので快適に行けそうな気がする。
旦那は田舎があまり好きではなく、羊と農場と雑なフィッシュ&チップスが出て来る店しかない牧歌的な風景には飽き飽きしたらしいのだが、私はぜひとも見てみたいと思っている。
話を聞きながら「いつかは私もニュージーランドへ……!」と、密かに夢を抱いているのであった。
ニュージーランドは南半球にある小さな国。世界地図で見るとオーストラリアの右下の方に位置している。成田空港から直通便で約10時間半ほどで行ける。日本からはほぼ真下なので、季節が逆転すること以外は時差ボケもほぼなくて快適だそうだ。
ニュージーランドは北側の島と南側の島に分かれているが、撮影は北側にあるニュープリマスという町で行われた。そのため、旦那の行動範囲は主に北側だったそうだ。ニュージーランド最大の都市・オークランドで飛行機が発着。その他、ロトルア温泉という温泉地もあるそうだが、日本との違いは水着の着用が義務付けられていること。
ニュープリマスは人口約5万人の小さな街。電車はなくバスや車が必須だという。当時、ラストサムライの撮影で多くの人が街を訪れたため、一時的に経済が潤い「ラストサムライバブル」と言われたらしい。
食べ物はイギリスやアメリカっぽいものが多く、ずっといると飽きるらしい。ニュージーランドは羊が有名だが、農場が多くだだっ広い草原に羊がたくさん放牧され、牧歌的な風景がどこまでも続いている。とてものどかでコンビニなどはなく車を走らせていると、たまに小さな店が現れる。何か食べようと中に入ると、大きさがまちまちで非常に雑なフィッシュ&チップスが出て来るらしい。
街中には野生動物が当たり前のようにウロウロしている。丸い体に長いくちばしが特徴的なキーウィという天然記念物の鳥やヤマアラシ、ポッサムなどがいる。歩いていたら野生動物に遭遇するなんて、まるでポケモンの世界である。
ニュージーランド人はとても陽気で気さくらしい。旦那に当時の写真を見せてもらうと現地の人と写っている写真が沢山ある。歓迎の証にマオリ族のパフォーマンスを見せてくれるのだという。一時期、ラグビーのニュージーランドチームが試合前に「ハカ」と呼ばれるパフォーマンスを行うことが話題になったが、これがそのマオリ族のパフォーマンスなのである。日本では外国人に日本舞踊、歌舞伎などを披露することがあるが、それと同じなのかもしれない。
小柄な日本人は海外に行くと、幼く見えるという話は有名である。ニュージーランドも例外ではなく、カジノやクラブには基本的にパスポート等がないと入ることができない。何故かというと未成年に見えるからだ。旦那は身長が180センチ以上あるのだが、それでも入り口で止められたそうなので、それよりも小柄な人はもやは子供にしか見えないだろう。
私は海外に行ったことがないので、旦那から聞く話は全てが新鮮だった。旦那はニュージーランドの他にアメリカにも行ったことがあるそうだ。実に羨ましい。ニュージーランドは約10時間半で行けるとのことで日本からは比較的近い方。私は体調を崩しやすいため、もしも海外に行けたとしても時差ボケにやられる心配がある。ニュージーランドはそういう心配がなさそうなので快適に行けそうな気がする。
旦那は田舎があまり好きではなく、羊と農場と雑なフィッシュ&チップスが出て来る店しかない牧歌的な風景には飽き飽きしたらしいのだが、私はぜひとも見てみたいと思っている。
話を聞きながら「いつかは私もニュージーランドへ……!」と、密かに夢を抱いているのであった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
元夫はモラハラDV男でした
きき
エッセイ・ノンフィクション
最近よく耳にするモラハラ
自分の旦那は違うって皆さん思ってませんか?
私も離婚するまでそう思ってました。
だってそれが当たり前だったから
それが普通だったから
それが日常だったから
でもそれは違うんです。
もうそう刷り込まれてるんです。
それがモラハラ。
離婚して思い返すと、あれもこれも
全部普通じゃない。
私の元夫はそれにプラスDVでした。
そんな私の結婚生活6年間のお話です。
七色の紅い虹
柚子川 明
エッセイ・ノンフィクション
長らくこちらに掲載させていただいていた自伝エッセイ『ディープレッドは翼の涙』に加筆修正をして再度投稿していきます。
HSPで猛毒親持ち、生きづらい一人の人間の人生、前半です。
本当にいろいろありましたが、今、ここに生きていてよかったと思います。
アルファポリスで規約違反しないために気を付けていることメモ
youmery
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスで小説を投稿させてもらう中で、気を付けていることや気付いたことをメモしていきます。
小説を投稿しようとお考えの皆さんの参考になれば。
平成元年カナダ・バンクーバー行き
イマガーDC
エッセイ・ノンフィクション
前書き その2 “福岡国際空港”
昨日から平成元年にタイムスリップしている。この時は昭和天皇崩御でとにかくえらい騒ぎだった。自粛ムードの真っ最中、名だたるテレビ番組は退屈で、僕もレンタルビデオ屋に走った。人気の作品は貸し出し中の札ばかりで、中に見つけた“ウエルター”という邦画(もう、この言い方も古いのかな)を借りて楽しむ。案外面白かった。実はカナダに行くまでにセルフディフェンスというか、何か格闘技を経験した方が良いだろうと小倉高橋ボクシングジムに通った。自分のペースでトレーニングが進められ、学生時代のような集団練習でないところに惹かれてボクシングを楽しんだ。その経験もあったせいか、現役のプロボクサーが演じた役はリアリティにあふれ興奮した。
さて、僕はというとカナダはおろか外国に出たこともなく航空券を買うのも大学を出た友人に頼った。わざわざ福岡市の生協関連の旅行代理店を紹介してもらい大韓航空の1番安いチケットを買ったのだった。今思えば小倉でも買えたのだろうが、高速バスで行った博多は随分都会に感じられた。その時にワーキングホリディの説明会に参加した気がする。そこから、週刊プロレスに宣伝が載っていたバッシュ=Troopのコブラという靴を買う。生活したバンクーバーではスケボー少年たちからよく履いているバッシュの銘柄を聞かれた。結果、それから5年ほどを履いてボロボロになってから捨てた。
福岡空港へは両親に送ってもらう。航空機に乗り込んでからも両親の姿が見えた。分からないとは思ったがMA-1を裏返してオレンジの色を窓に押し付けてここにいる事を示した。1年後に帰国して聞いたが全く覚えていない、との事で可愛がっていた犬にも死ぬほど吠えられた。こいつ(モモ)も僕も覚えていなかった。僕は少し泣いた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる