光のもとで1

葉野りるは

文字の大きさ
上 下
1,046 / 1,060
番外編

初めてのバレンタイン Side 蒼樹 01話

しおりを挟む
「ねぇ、あんちゃん」
「ん?」
「バレンタインって毎年どんな感じ?」
 訊かれて少し考えた。
「それ、俺が、っていうんじゃないよな?」
「もちろん。あんちゃんがバレンタインをどう過ごしてるのなんてどうでもいいし。リィが、だよ」
「だよな」
 あまりにも想像どおりの答えに俺は笑う。
「翠葉なら、毎年お菓子を作ってくれるよ」
「マジっ!? 俺的注目はそこっ! 今年は司っちって本命がいるわけじゃん? どうかな? 家族枠でちゃんともらえるかな?」
 それは考えていなかった……というよりは、もらえるつもりでいたからとてつもない衝撃を食らったところ。
「あ、あんちゃんその顔はもらえるって自負してたでしょ?」
「かなりね……。コレ、もらえなかったら結構ショックかもしれない」
 何せ、翠葉が幼稚園に上がってからずっと何かしらもらってきたんだ。
 それこそ、最初は折り紙で作ったチューリップやコップだったわけだけど、小学校に上がったら溶かして固めるだけのチョコレートになって、小学二年生のときにはコーンフレークにチョコをまぶして固めたもの。三年生のときにはココアのトリュフ。四年生のときにはココアとホワイトチョコのトリュフ。五年生のときに初めてフロランタンを焼いてくれた。六年生のときはガトーショコラに挑戦してくれた。中学に入るとお菓子のほかに手編みのマフラーが付随した。去年はからし色のマフラーとベイクドチーズだったわけだけど、今年は――
 考えてみたら編み物をする時間はなかったはずだし、授業に遅れないようにと日々追われるように勉強をしている。今は学期末の進級テストに狙いを定めて猛勉強中といったところだろう。
 編み物以前にお菓子を作る余裕があるのかすら怪しい。もっというなら、作れたところでたくさんは作れないんじゃないのか?
「カットされるのって家族からかなぁ……」
「そこだよね、そこそこ。リィならお世話になってる人みんなに配って回りたいと思うはずなんだけど、作る時間や体力的にどうなのかな、って。中途半端に配るくらいなら本命にしかあげないとか、割とザックリ分けそうな気がしてさ」
 ふとカレンダーに目をやると、
「唯、大丈夫だ。いや、大丈夫だと思いたい。前日の十三日は日曜日だ」
 幸か不幸か、前日が休みならそれ相応の数が作れるんじゃ……。
「でも、司っちとデートだったらどうする?」
「デートっ!?」
「ちょっとちょっと……たかだかデートで何うろたえてんのさ」
 唯に呆れられようと、俺の中では驚愕の事態。
 おかしいな……。秋斗先輩とも何度かデートしてるんだけど……。
 おかしいおかしいおかしい……。
「相変わらずシスコン抜けないね? ま、俺もだけどさ」

 あれはつい先日のこと――
 学校へ向かって歩く道すがら、翠葉が口にした言葉たち。
 学校が楽しいと、桜を見るのが楽しみだと、そう言って口元を綻ばせた。
 空を見て、「来年もこの桜の花を見れるのだ」と言う翠葉を見て、激しく心を揺さぶられた。
 なんてことのない言葉なのに、ひどく悲しくて、それと同じくらいに嬉しくて、涙が滲み出るのを回避することはできなかった。
 嬉しくて切なくて、胸に針がチクッと刺さるような痛みを覚えた。
 翠葉が兄離れしなくちゃいけないのも、家族離れしなくちゃいけないのもわかっていて、もちろん俺が翠葉から離れなくちゃいけないことも理解していて――けれど、いざ翠葉が自分で歩き始めた姿を見たとき、確かに切ない思いに痛みが生じた。
「俺、大丈夫かな?」
 不意に出た言葉。それに唯が即答した。
「だめっしょ? だめだめっしょ? ま、それがあんちゃんだからそれでいいんじゃん? 俺は今までと変わらず司っちの邪魔するし」
「おぃ……」
「だってさぁ、リィだよ? 俺たちの妹だよ? もったいないって。俺、今から結構な自信があるんだけど。リィをお嫁にくださいって男が来たら、超ハードル高い難題叩きつけてやろうと心に決めてんの」
「なんだよそれ」
 まるで父さんみたいなこと言って。……とは思いつつも、自分だって怪しいことこのうえない。
「いいじゃん。もう誰が迎えに来るのかわかってるようなもんだし。司っちになんてただじゃやらないよ。ま、付き合うくらいは認めてあげる。ここに至るまで、常に損な役回り買って出てたからね。そのくらいは譲歩します。でも、結婚は別だから」
 妙にキリッとした顔で言うもんだから、思わず吹き出した。
「それ、すごい婿いびりだけど――悪い、俺も唯に一票。っていうか、俺は余裕そうに取り繕ってるから、唯ががんばって挑戦状叩きつけてよ。よろしく」
 兄ふたりが反対したら翠葉は悲しむだろう。それに、兄ふたりが婿いびりしてるなんて体裁も悪い。だから、そんな役は唯に任せよう。
「あんちゃんそういうところうまいよね?」
「どうかな? いいじゃん、適任がいるならその人に任せる方向で。どんなことも適材適所だよ」
 言うと、唯もにっと笑う。
「まぁね。俺もその言葉は好きかな」
 翠葉は俺たちがこんな話をしてるとも知らずにバスタイムを堪能している。
 翠葉、今年おまえはどんなバレンタインを過ごす?
 とても楽しみでどこか切ない。
 妹に好きな人ができて付き合うことになる――
 とても自然な流れなのに、胸がチクリと痛む。
 そうだ、この傷は桃華に癒してもらおう。
しおりを挟む
感想 24

あなたにおすすめの小説

キャバ嬢(ハイスペック)との同棲が、僕の高校生活を色々と変えていく。

たかなしポン太
青春
   僕のアパートの前で、巨乳美人のお姉さんが倒れていた。  助けたそのお姉さんは一流大卒だが内定取り消しとなり、就職浪人中のキャバ嬢だった。  でもまさかそのお姉さんと、同棲することになるとは…。 「今日のパンツってどんなんだっけ? ああ、これか。」 「ちょっと、確認しなくていいですから!」 「これ、可愛いでしょ? 色違いでピンクもあるんだけどね。綿なんだけど生地がサラサラで、この上の部分のリボンが」 「もういいです! いいですから、パンツの説明は!」    天然高学歴キャバ嬢と、心優しいDT高校生。  異色の2人が繰り広げる、水色パンツから始まる日常系ラブコメディー! ※小説家になろうとカクヨムにも同時掲載中です。 ※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

光のもとで2

葉野りるは
青春
一年の療養を経て高校へ入学した翠葉は「高校一年」という濃厚な時間を過ごし、 新たな気持ちで新学期を迎える。 好きな人と両思いにはなれたけれど、だからといって順風満帆にいくわけではないみたい。 少し環境が変わっただけで会う機会は減ってしまったし、気持ちがすれ違うことも多々。 それでも、同じ時間を過ごし共に歩めることに感謝を……。 この世界には当たり前のことなどひとつもなく、あるのは光のような奇跡だけだから。 何か問題が起きたとしても、一つひとつ乗り越えて行きたい―― (10万文字を一冊として、文庫本10冊ほどの長さです)

小学生をもう一度

廣瀬純一
青春
大学生の松岡翔太が小学生の女の子の松岡翔子になって二度目の人生を始める話

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

バレー部入部物語〜それぞれの断髪

S.H.L
青春
バレーボール強豪校に入学した女の子たちの断髪物語

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

刈り上げの春

S.H.L
青春
カットモデルに誘われた高校入学直前の15歳の雪絵の物語

処理中です...