207 / 1,060
Side View Story 05
23 Side 秋斗 01話
しおりを挟む
インターホンが鳴り、ロックを解除すると自動的にドアが開く。と、そこには少し緊張した面持ちの彼女がいた。
「いらっしゃい」
いつもと変わらない対応で迎え入れる際、図書室に司がいることを確認した。
何かあったとしても、隣に司がいるならなんとかなるだろう……。
今、俺は何ができる状況にはない。
この際ライバルがどうのといってる場合ではなく、優先すべきは彼女自身――
彼女は部屋に入って少しのところで足を止めた。
「翠葉ちゃん?」
「あ、すぐに作りますね」
作り笑いをして部屋の奥にある簡易キッチンへ向かい、冷蔵庫に用意してある材料を確認しだす。
もう、すでに無理をしているのではないだろうか。
手際よく料理をする彼女の背中を見つつ、不安がよぎる。
十五分ほどそうしていると、お皿に盛りつけ始めたので、席を立ち、それらを運ぶことを買って出た。すると、今度は俺に彼女の視線が張り付いた。
お互い、相手が自分を見ていないときに見つめているなんて、おかしいね。
今気づいた、そんな感じで振り返ると、彼女は「なんでもありません」というように、緩く首を振る。
シーフードチャーハンとワカメのスープを前に、
「いただきます」
手を合わせてからそれらを口に頬張る。と、和風の味付けに心が和む。
「すごく美味しい」
「栞さん仕込ですから」
彼女は嬉しそうに答えた。
「あぁ、それならいつでもお嫁に行けるね」
いつもの調子で話しかけると、彼女は少し寂しそうに笑う。
「俺がいつでももらうよ?」
顔を覗き込むと、彼女は目を逸らし不自然な笑みを添えた。
「……明日。明日、ちゃんとお返事します」
「わかった」
間違いない。明日、俺は振られる――
食後にハーブティーを飲んでいると、
「約二週間、お世話になりました」
頭を下げてお礼を言われた。
二週間――たったの二週間だ、彼女と共に過ごせたのは。
「俺は楽しいひと時でもあったんだけどな……」
「私も、とても楽しかったです」
この言葉は気を遣ってるわけではなく、本当にそう思ってくれているのだろう。でも、何か話すたびに寂しげに笑う様は正視していられない――
俺は我慢ができずに、「ちょっとお皿だけ洗ってくるね」と席を立った。
彼女はソファへと移動したようだ。
なぜ彼女ばかりがこんなに傷つく羽目になるのだろう。
体調、人間関係、雅のこと、そのうえ今回の出来事……。
通常、それらを受け止めるのにはかなりの精神力を要すはずで、周りに気を回す余裕などなくてもおかしくはないのに。
なのにどうして笑う? どうしてそこまで俺を気遣う?
もっとつらいことをストレートにぶつけてくれてかまわないのに。それで嫌いになったりはしないのに。
洗い物を終え、カップを持ってソファへと移動する。
いつもなら彼女の隣に腰掛けるところだが、今は向かいのソファに座ったほうがいいだろう。
その俺を見て、彼女は下を向いたりこちらのソファを見たり、とそんな動作を繰り返していた。そして、
「秋斗さん……そっちに行ってもいいですか?」
とても小さな控え目の声で尋ねられる。
それは彼女の意思だろうか。それとも単なる気遣い?
「無理しなくてもいいんだよ?」
「あの……気持ち上では無理なことだと思っているわけではなくて、身体と心が別々になっちゃった感じって……わかりますか?」
無理はさせたくない――が、自分の中にももっと彼女の側にいたいという思いがある。
「……なったことはないけど、でも――翠葉ちゃんが今その状態ならば、俺の側には来ないほうがいいんじゃないの?」
「……側に、側にいたいんです――」
痛切なまでの申し出に俺は負けた。
無理だと思えばすぐに引けばいい……。そう自分に言い聞かせ、
「無理はしないこと。……いい?」
目を合わせて念を押した。
彼女はゆっくりと立ち上がり、俺が座るソファへと一歩一歩近づく。
一歩近づくたびに、彼女の表情が強張っていくように見えた。手はうっ血するほどに握りしめられている。
これはやめさせたほうがいいのか――
思いをめぐらせているうちに、彼女は俺が掛けているソファの端に浅く腰掛けた。
今、俺と彼女の間にはちょうど人ひとり分のスペースが空いている。
このくらい離れていれば大丈夫なのか?
「秋斗さん、昨日と同じ……。手を出してもらえますか?」
「……翠葉ちゃん、無理してるんじゃないの?」
「…………」
「焦らなくても時間はあるんだから」
本当は明日がタイムリミットであることはわかっていた。だからこそ、彼女が今こうしてがんばっていることも……。
翠葉ちゃん、君が俺を振らなければ時間は無限大にあるんだよ。
けれども、彼女の中にその選択肢はない。
「手をください」
と、思いつめた表情で乞われた。
彼女は間違いなく無理をしているだろう。それでも、この勇気を無駄にしてはいけない気がした。
複雑な気持ちでふたりの間に手を置く。と、彼女は俺の手をじっと見つめ、何度も何度も深呼吸を繰り返した。そして、自分の左手をそっと俺の右手に重ねる。
突如、彼女の脈拍を知らせる携帯が、胸の内でドドドと振動しだした。
「翠葉ちゃん、ここまでだっ」
咄嗟に自分の手を引き抜く。
「やだ……こんなの、嫌なのに――」
まるでダムが決壊したかのように次々と涙が溢れだす。
抱きしめたいのにそれすらできない。
今、俺にできることは何もない。
「……司を呼んでくる。少しだけ待っててね」
そう言って部屋を出た。
「いらっしゃい」
いつもと変わらない対応で迎え入れる際、図書室に司がいることを確認した。
何かあったとしても、隣に司がいるならなんとかなるだろう……。
今、俺は何ができる状況にはない。
この際ライバルがどうのといってる場合ではなく、優先すべきは彼女自身――
彼女は部屋に入って少しのところで足を止めた。
「翠葉ちゃん?」
「あ、すぐに作りますね」
作り笑いをして部屋の奥にある簡易キッチンへ向かい、冷蔵庫に用意してある材料を確認しだす。
もう、すでに無理をしているのではないだろうか。
手際よく料理をする彼女の背中を見つつ、不安がよぎる。
十五分ほどそうしていると、お皿に盛りつけ始めたので、席を立ち、それらを運ぶことを買って出た。すると、今度は俺に彼女の視線が張り付いた。
お互い、相手が自分を見ていないときに見つめているなんて、おかしいね。
今気づいた、そんな感じで振り返ると、彼女は「なんでもありません」というように、緩く首を振る。
シーフードチャーハンとワカメのスープを前に、
「いただきます」
手を合わせてからそれらを口に頬張る。と、和風の味付けに心が和む。
「すごく美味しい」
「栞さん仕込ですから」
彼女は嬉しそうに答えた。
「あぁ、それならいつでもお嫁に行けるね」
いつもの調子で話しかけると、彼女は少し寂しそうに笑う。
「俺がいつでももらうよ?」
顔を覗き込むと、彼女は目を逸らし不自然な笑みを添えた。
「……明日。明日、ちゃんとお返事します」
「わかった」
間違いない。明日、俺は振られる――
食後にハーブティーを飲んでいると、
「約二週間、お世話になりました」
頭を下げてお礼を言われた。
二週間――たったの二週間だ、彼女と共に過ごせたのは。
「俺は楽しいひと時でもあったんだけどな……」
「私も、とても楽しかったです」
この言葉は気を遣ってるわけではなく、本当にそう思ってくれているのだろう。でも、何か話すたびに寂しげに笑う様は正視していられない――
俺は我慢ができずに、「ちょっとお皿だけ洗ってくるね」と席を立った。
彼女はソファへと移動したようだ。
なぜ彼女ばかりがこんなに傷つく羽目になるのだろう。
体調、人間関係、雅のこと、そのうえ今回の出来事……。
通常、それらを受け止めるのにはかなりの精神力を要すはずで、周りに気を回す余裕などなくてもおかしくはないのに。
なのにどうして笑う? どうしてそこまで俺を気遣う?
もっとつらいことをストレートにぶつけてくれてかまわないのに。それで嫌いになったりはしないのに。
洗い物を終え、カップを持ってソファへと移動する。
いつもなら彼女の隣に腰掛けるところだが、今は向かいのソファに座ったほうがいいだろう。
その俺を見て、彼女は下を向いたりこちらのソファを見たり、とそんな動作を繰り返していた。そして、
「秋斗さん……そっちに行ってもいいですか?」
とても小さな控え目の声で尋ねられる。
それは彼女の意思だろうか。それとも単なる気遣い?
「無理しなくてもいいんだよ?」
「あの……気持ち上では無理なことだと思っているわけではなくて、身体と心が別々になっちゃった感じって……わかりますか?」
無理はさせたくない――が、自分の中にももっと彼女の側にいたいという思いがある。
「……なったことはないけど、でも――翠葉ちゃんが今その状態ならば、俺の側には来ないほうがいいんじゃないの?」
「……側に、側にいたいんです――」
痛切なまでの申し出に俺は負けた。
無理だと思えばすぐに引けばいい……。そう自分に言い聞かせ、
「無理はしないこと。……いい?」
目を合わせて念を押した。
彼女はゆっくりと立ち上がり、俺が座るソファへと一歩一歩近づく。
一歩近づくたびに、彼女の表情が強張っていくように見えた。手はうっ血するほどに握りしめられている。
これはやめさせたほうがいいのか――
思いをめぐらせているうちに、彼女は俺が掛けているソファの端に浅く腰掛けた。
今、俺と彼女の間にはちょうど人ひとり分のスペースが空いている。
このくらい離れていれば大丈夫なのか?
「秋斗さん、昨日と同じ……。手を出してもらえますか?」
「……翠葉ちゃん、無理してるんじゃないの?」
「…………」
「焦らなくても時間はあるんだから」
本当は明日がタイムリミットであることはわかっていた。だからこそ、彼女が今こうしてがんばっていることも……。
翠葉ちゃん、君が俺を振らなければ時間は無限大にあるんだよ。
けれども、彼女の中にその選択肢はない。
「手をください」
と、思いつめた表情で乞われた。
彼女は間違いなく無理をしているだろう。それでも、この勇気を無駄にしてはいけない気がした。
複雑な気持ちでふたりの間に手を置く。と、彼女は俺の手をじっと見つめ、何度も何度も深呼吸を繰り返した。そして、自分の左手をそっと俺の右手に重ねる。
突如、彼女の脈拍を知らせる携帯が、胸の内でドドドと振動しだした。
「翠葉ちゃん、ここまでだっ」
咄嗟に自分の手を引き抜く。
「やだ……こんなの、嫌なのに――」
まるでダムが決壊したかのように次々と涙が溢れだす。
抱きしめたいのにそれすらできない。
今、俺にできることは何もない。
「……司を呼んでくる。少しだけ待っててね」
そう言って部屋を出た。
4
お気に入りに追加
367
あなたにおすすめの小説

プール終わり、自分のバッグにクラスメイトのパンツが入っていたらどうする?
九拾七
青春
プールの授業が午前中のときは水着を着こんでいく。
で、パンツを持っていくのを忘れる。
というのはよくある笑い話。
キャバ嬢(ハイスペック)との同棲が、僕の高校生活を色々と変えていく。
たかなしポン太
青春
僕のアパートの前で、巨乳美人のお姉さんが倒れていた。
助けたそのお姉さんは一流大卒だが内定取り消しとなり、就職浪人中のキャバ嬢だった。
でもまさかそのお姉さんと、同棲することになるとは…。
「今日のパンツってどんなんだっけ? ああ、これか。」
「ちょっと、確認しなくていいですから!」
「これ、可愛いでしょ? 色違いでピンクもあるんだけどね。綿なんだけど生地がサラサラで、この上の部分のリボンが」
「もういいです! いいですから、パンツの説明は!」
天然高学歴キャバ嬢と、心優しいDT高校生。
異色の2人が繰り広げる、水色パンツから始まる日常系ラブコメディー!
※小説家になろうとカクヨムにも同時掲載中です。
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。



幼馴染が家出したので、僕と同居生活することになったのだが。
四乃森ゆいな
青春
とある事情で一人暮らしをしている僕──和泉湊はある日、幼馴染でクラスメイト、更には『女神様』と崇められている美少女、真城美桜を拾うことに……?
どうやら何か事情があるらしく、頑なに喋ろうとしない美桜。普段は無愛想で、人との距離感が異常に遠い彼女だが、何故か僕にだけは世話焼きになり……挙句には、
「私と同棲してください!」
「要求が増えてますよ!」
意味のわからない同棲宣言をされてしまう。
とりあえず同居するという形で、居候することになった美桜は、家事から僕の宿題を見たりと、高校生らしい生活をしていくこととなる。
中学生の頃から疎遠気味だったために、空いていた互いの時間が徐々に埋まっていき、お互いに知らない自分を曝け出していく中──女神様は何でもない『日常』を、僕の隣で歩んでいく。
無愛想だけど僕にだけ本性をみせる女神様 × ワケあり陰キャぼっちの幼馴染が送る、半同棲な同居生活ラブコメ。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる