光のもとで1

葉野りるは

文字の大きさ
上 下
65 / 1,060
Side View Story 02

16 Side 蒼樹 02話

しおりを挟む
 車に戻り、シートを倒して両手で顔を覆う。
「まいったな……」
 今度という今度は本当にまいった――
 自己犠牲の傾向があるのには気づいていたけど、ただ自分より周りの人を優先するあまり、家に引き篭もってしまう可能性がある程度だと思っていた。
 見当違いなことが多すぎた……。
 消えたいと思っているなんて――
 ギリギリまで具合が悪いことを言わないのも、自分がいなくなればいいと思っているからなのか?
 翠葉の心の奥底にあるものはどんな感情なんだろう。
 知りたいけど、知るのが怖い。
 知ったところで何かできることがあるのかも不明。
 俺、今まで翠葉の何を見てきたんだろう。
 思考の渦にどっぷりとはまっていた。そこへ、コンコンコン――
 異質な音が現実に引き戻す。
 音の鳴った場所に視線を向けると、肩口で切り揃えられた黒髪ストレートが目に入った。
 こちらを覗き込むように見ていたのは――
「簾条さん……?」
 口にするとにこりと笑う。
 シートを直し窓を開けると、
「蒼樹さんがここにいるっていうのは……まさかとは思いますけど……」
 きれいな顔が不安に曇る。
「昨夜、熱が四十度近くまで上がってね……。ずっと戻していたから救急外来に来たんだ。簾条さんは?」
「祖母が骨折して入院しているので、そのお見舞いの帰りです」
「そう……。ね、簾条さん、このあと予定がなければ少し付き合ってくれないかな? お昼、ご馳走するから」
「……いいですよ。第一、今の蒼樹さんをひとりにしておいたらろくなことなさそうですし……」
 いたずらっぽく笑うと助手席側に周り、ドアを開けてするりと助手席に収まった。
「その代わり、翠葉の容態は訊かせてもらいますよ?」
 車に乗り込んでからの条件提示に面食らいつつ、「容態」という言葉に黙り込んでしまう。
 病状だけなら言えなくもないが……。
「言わないとだめ?」
「そんなすてきな顔されてもだめです」
 満面の笑みで返された。
「じゃ、まずはご飯を食べに行こう。朝食食べてなくて腹ペコなんだ」

 病院の近くにある日本料理屋、「囲炉裏」。
 ここは赴きあるつくりの割にランチが安い。
 味もいいので翠葉とも何度か来たことがある。
 中に入ると時間が時間ということもあり、個室しか空いていないと言われた。
「簾条さん、個室でもいい?」
「かまいません」
「じゃ、座敷で」
 このお店は女将さんの人柄が客を集めいているというのも過言ではない。それを表すように、テーブル席より先にカウンター席が埋まるのだ。
 そして、どんなに店内が混雑していようと、リピーター客が来た際には必ずオーダーを取りにきてくれる。
 例に漏れず、今日も奥座敷に顔を出してくれた。
「まぁまぁ、蒼樹くん。今日は翠葉ちゃんと一緒じゃないのね?」
「えぇ、簾条さんは翠葉のクラスメイトなんです」
「あら、かわいい子の周りにはかわいい子が集まるようになっているのかしらね?」
 言いながら朗らかに笑う。
「女将さん、お任せでふたつお願いできますか?」
 ザックリとしたオーダーをすると、
「板さんに腕ふるってもらうから楽しみにしていてね。じゃ、ごゆっくり」

 簾条さんと向かい合わせに座り、出されたお茶に口をつける。
「翠葉の容態は?」
 切れ長の目を真っ直ぐ俺に向けてくる。
「……さっき話したとおりだよ。昨日、試合を見ている途中から発熱してたんだ。帰宅後は三十七度五分だったけど、八時を過ぎた時点で嘔吐し始めて、水分も受け付けなくなったらあっという間に四十度近くまで上がった。吐くものもないのに一向に嘔吐が止まらなくて、脱水症状を危惧して救急外来へ行った。今も点滴を打っているけど、まだ三十八度までしか下がってない。以上」
 これで納得してくれるといい。
 けれども、簾条さんは新たなる疑問を投げてきた。
「じゃぁ……なぜ蒼樹さんはこの世の終わりみたいな顔をしているんですか?」
 ……まいったな。
「俺、そんなひどい顔してる?」
「それはもう……。まるで翠葉を失ってしまうんじゃないかって顔に見えます」
 この子、千里眼の持ち主じゃないよな……。
「安心してください。私、千里眼なんて便利なもの持ち合わせていませんから。そもそも、そんなものを持っていたらわざわざ尋ねたりしません」
 ふふ、とそれはそれは可憐に微笑まれたわけだけど……。
 ……翠葉よりもひとつ下だから八つ年下か。
 全然そんな気がしないのはどうしてだろう……。
「……簾条さんになら話せるかな。でも……結構ヘビーな話なんだよね。俺がこんな顔する程度には……」
 正座していた足を崩し胡坐をかく。
 もう、どんな体勢でいようと何も繕えない気がした。
「話したら……少しは蒼樹さんが楽になりますか?」
「……え?」
「翠葉の病状は説明のとおりなのでしょう? だとしたら、これから話すことは蒼樹さんがつらい話、ですよね? それなら、話して楽になるのでなければ聞く意味がありません」
 ……なんて格好いい子なんだろう。それに比べ、俺の格好悪さといったらない……。
「……少しは楽になれるかもしれない」
「なら、話してください。……でも、あまりにも情けない話でしたら総攻撃仕掛けますよ?」
 容赦ない言葉を返され、思わずクスリと笑みが漏れる。
「翠葉が具合が悪いことをなかなか人に言わないことは知ってるかな?」
「はい。でも、具合どうこうじゃなくて、思ってることもあまり口にしてくれませんけど」
「……そうだね。でも、それはたぶんまだ慣れてないだけなんだと思う。けど、体調のことを言わないのはそれとは違うんだ。近しい人間になればなるほど言わなくなる」
 簾条さんは眉間にしわを寄せて、「わけがわかりません」と言った。
「俺や家族の心配は翠葉の負担になってしまっているらしい。心配をかけたくない、迷惑をかけたくない、自分のしわ寄せが誰かに行くのが嫌――それらが翠葉の足枷になってる。だから、極力誰にも何も言わない」
 簾条さんの顔色がさ、と変わった。
「ちょっと待ってください。だって、あの子……自分の具合が悪くなったら心肺停止に陥る危険性だって知ってるじゃないですかっ。それなのに誰にも言わないなんて、そんなこと考えてたら死んじゃ――」
 口にしてはっとしたのか、口元を両手で押さえる。
「……自分が消えてしまえばいいと思うときがあるらしい。さっき、病院の先生には自殺行為に等しいと言われたよ。本人がどんな状況になるかを理解しているうえで助けを求めないのだから、それに等しいと。俺も、少し甘く見ていたんだ……。自己犠牲の傾向があるのはわかっていたけど、まさかそこまでとは思っていなかった。それほどまでに、人の手を借りることや迷惑をかけること、人に心配されることが翠葉の心に重く圧し掛かっているなんて知らなかったんだ」
 簾条さんの目がどんどん潤んでいって、端から一筋の涙がこぼれた。
 静かに、ただ一筋の涙を流す。
「ごめんね、こんな話で」
 目に溜まっている涙をハンカチで吸い取るように拭くと、それ以上の涙は流さなかった。
「いえ、聞きたいと言ったのは私ですから……。でも、翠葉、学校でとても楽しそうにしてましたよ?」
「そうだろうね……。俺にもそう見えた。それは嘘じゃないと思うんだ。今、間違いなく翠葉は楽しい学校生活を送ってると思うよ。それでも、倒れる度に、誰かに助けられる度に、本当は高校に通うことを諦めるべきだったとも思っているんだ。たぶん、いつもどこかで辞める覚悟をしているんだと思う。……恐らく、少し不調が続けばあっさりと手放すだろうね」
「……一度、席外してもいいですか?」
「え?」
「顔、洗ってきます」
 言うと、すく、と立ち上がり座敷を出ていった。
 翠葉とは違う細さの後ろ姿を見て少し後悔する。
「言うべきじゃなかったな……。いくらしっかりしていてもあの子は十五歳だ」
 彼女が席を立っている間に料理が運ばれてきた。
 彩がきれいで美味しそうだ。
 翠葉にも食べさせたかったな。元気になったら連れてくるか……。
 元気――「元気」ってなんだろう……。翠葉にとっての「元気」は、制約を守れば普通に生活ができる日のことを言う。
 それを考えたら、ひどく切なくなる。
 調子がいい日でも走ったりできるわけじゃない。それは精神的にどれほどきついことなのか……。

 五分もすると簾条さんが戻ってきた。
「お料理、きれいですね」
 まだ充血した目で料理を愛でる。
 向かいに座りお膳から顔を上げると、真っ直ぐに俺を見た。
「蒼樹さん、それで蒼樹さんはどうされるんですか?」
「え……?」
 びっくりした。
 少し前まで泣いていたのに、今、俺を見据えるその目はとても強い光を放っている。
 揺らぎのない目とはこういう眼差しを言うのか――
「何もできない……。というよりは、何もするなと言われてきたところなんだ。気持ちを訊き出そうとするともっと負担になるからって。今の状態が続いてもストレスで心臓に負担がかかるとも言われて、自分に何ができるのか見失っているところ。でも、湊さんになら翠葉は心の内を話せるらしくて……。しばらくは湊さんに任せてくれって言われてきた」
「……話せる人がひとりはいるんですね。……それが私じゃないのが残念でなりませんけど」
 とても悔しそうに簾条さんは顔を歪めた。
「私、もう翠葉がいない学校生活は考えられないんです。だから、楽しくて仕方なくて、辞めたくないと思うように仕向けます。……蒼樹さんは? 何もしないつもりですか? 気持ちを吐き出させることだけが正解のルートじゃないですよね? ほかにもやれることはありますよね?」
 妙に勝気な目が俺を射止めていた。
「……私、先に言いましたよ? あんまり情けないようだったら総攻撃仕掛けるって」
 言うと、きれいににこりと笑って見せた。
 ……信じられない。この子、本当に十五歳か……?
 驚いていると、クスリ、と笑われた。
「蒼樹さんと翠葉って本当にそっくり。思ってることが顔に出すぎですよ」
「……申し訳ない」
 唖然としてしまって言葉が続かない。
「私、負けず嫌いなんです。それに人を動かすのは割と得意なんですよね。……絶対に翠葉と一緒に卒業します。……まだ入学したばかりですけど、そのくらい長期戦で考えておかないと、翠葉には勝てそうにないので……。あの子、思ったよりも頑固だし意地っ張りだし……。幸い、協力者にはこと欠きません。翠葉ったらクラスメイトに愛されてますから」
 不敵に笑う簾条さんを魅力的だと思ってしまった。
「簾条さん、強いや……」
「蒼樹さんが弱すぎるんです。まぁ、これだけ溺愛している妹が実は自分が死んでもいいとか思っていたら、普通は思考停止しても不思議じゃないですけど……。でも、そのままじゃヘタレですよ」
「手厳しいな……。でも、確かに――立ち止まってるわけにもいかないな」
「さっ、ご飯を食べてまずはご自分が元気になってください」
 簾条さんの言葉で、目の前にある美味しそうな膳にやっと箸を伸ばすことができた。
 簾条さんも美味しそうに、とても上品に箸をつけていく。
 外見も内面も大人っぽいけれど、美味しそうに食べる表情は年相応に見えた。
「やっぱり簾条さんは強力な味方だな」
「……だから言ってるじゃないですか。結託することはあっても敵対することはないって」
 そういえば、そんなことも言われたっけ……。
「優先順位は違うかもしれません。でも、翠葉を大切に思う気持ちは負けるつもりありませんよ」
「……そんなふうに挑戦的に笑わないでもらえるかな? つい惚れてしまいそうになる」
 直後、彼女は絶句し顔をほんのりと赤く染めた。
「……年上の人ってずるいです。そうやってからかうんだから……。私のことからかったりしたらあとが大変ですよっ? 容赦なく反撃させてもらいますからねっ」
 赤くなったのも束の間。目の前の彼女はとっとと体勢を立て直して反撃してくる。
 翠葉とは異なるリターンが面白いと感じた。
 なんかすごく新鮮だ。
「駐車場で埋没してた俺を見つけてくれてありがとう。それから、話を聞いてくれてありがとう。かなり救われた……」
 いいや……この子の前では開き直ることにしよう。
 八歳年上でもしょせん自分はこんなものだ。
 翠葉のこととなるとすぐに動揺する、どうしようもない兄バカ。
「……あれ、埋没してたんですか?」
 簾条さんはおかしそうに笑い、
「蒼樹さんは格好悪くなんかないですよ。そこまで妹のことを大切にできる人、あまりいませんから」
 それはたぶん、みんな「失う」ということを漠然としか考えることができないからだ……。
「俺はさ、一年前に一度失いかけたからだよ。だから、必死になる。なくなったらもう取り返しがきかないって知っているから……」
「それでも、です。それを実行できる人とできない人がいます。だとしたら、蒼樹さんは格好いい」
 真っ直ぐにこちらを見てさらりと言い放てば、何事もなかったようにお吸い物に手を伸ばす。
「簾条さん、またご飯に誘ってもいいかな?」
 訊くと、「喜んで」と躊躇いのない返事を聞くことができた。
 この子とはもっと話してみたいかな……。
 そんなふうに思ったことに正直驚いていた。
 ……やばい。俺、この子のこと好きになるかも――
 午前中の最悪な気分は吹っ飛んで、とてもあたたかく新鮮な気持ちで午後を迎えることができた。
 すべては簾条さんのおかげ。
 簾条さんが翠葉の友達で嬉しいと思った。なんて心強いのだろうか、と。
 俺も翠葉も、周りの人に恵まれていると思うべきだろうな。
 帰り、簾条さんを送ったら秋斗先輩のところへ行こう。お礼を言いに……。そして、今後のことを話しに――
しおりを挟む
感想 24

あなたにおすすめの小説

プール終わり、自分のバッグにクラスメイトのパンツが入っていたらどうする?

九拾七
青春
プールの授業が午前中のときは水着を着こんでいく。 で、パンツを持っていくのを忘れる。 というのはよくある笑い話。

キャバ嬢(ハイスペック)との同棲が、僕の高校生活を色々と変えていく。

たかなしポン太
青春
   僕のアパートの前で、巨乳美人のお姉さんが倒れていた。  助けたそのお姉さんは一流大卒だが内定取り消しとなり、就職浪人中のキャバ嬢だった。  でもまさかそのお姉さんと、同棲することになるとは…。 「今日のパンツってどんなんだっけ? ああ、これか。」 「ちょっと、確認しなくていいですから!」 「これ、可愛いでしょ? 色違いでピンクもあるんだけどね。綿なんだけど生地がサラサラで、この上の部分のリボンが」 「もういいです! いいですから、パンツの説明は!」    天然高学歴キャバ嬢と、心優しいDT高校生。  異色の2人が繰り広げる、水色パンツから始まる日常系ラブコメディー! ※小説家になろうとカクヨムにも同時掲載中です。 ※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

幼馴染が家出したので、僕と同居生活することになったのだが。

四乃森ゆいな
青春
とある事情で一人暮らしをしている僕──和泉湊はある日、幼馴染でクラスメイト、更には『女神様』と崇められている美少女、真城美桜を拾うことに……? どうやら何か事情があるらしく、頑なに喋ろうとしない美桜。普段は無愛想で、人との距離感が異常に遠い彼女だが、何故か僕にだけは世話焼きになり……挙句には、 「私と同棲してください!」 「要求が増えてますよ!」 意味のわからない同棲宣言をされてしまう。 とりあえず同居するという形で、居候することになった美桜は、家事から僕の宿題を見たりと、高校生らしい生活をしていくこととなる。 中学生の頃から疎遠気味だったために、空いていた互いの時間が徐々に埋まっていき、お互いに知らない自分を曝け出していく中──女神様は何でもない『日常』を、僕の隣で歩んでいく。 無愛想だけど僕にだけ本性をみせる女神様 × ワケあり陰キャぼっちの幼馴染が送る、半同棲な同居生活ラブコメ。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

バレー部入部物語〜それぞれの断髪

S.H.L
青春
バレーボール強豪校に入学した女の子たちの断髪物語

処理中です...