光のもとで2

葉野りるは

文字の大きさ
上 下
38 / 271
May

距離 Side 司 01話

しおりを挟む
「司、わかっているとは思うけど、もう二週間だよ。そろそろ機嫌直すなり、要因と向きあうなりしなよ」
 ホームルームが終わるなり、朝陽はそう言って教室を出ていった。
 次の動作に移る気を殺がれ、なんとなしに窓の外へ目を向ける。と、翠が「春庭園」と呼ぶ中庭が目に入った。いくつかの花が咲く中、とくに目を引くのは藤棚。
 大して珍しくもないそれを見てため息をつきたくなる。
 機嫌が悪い原因はわかっているし、周りの人間に当たっている自覚もある。けど、どうしたらいいのかはわからないまま時間だけが過ぎ、気づけば二週間が経っていた。
 藤の会で見た翠は、未だ残像となって俺を悩ませる。
 日が変われば元に戻る。化粧をしていない翠なら問題はない――そう思っていたけれど、それは大きな間違いだった。
 化粧をせず、見慣れた制服を着ていても、俺は翠の唇や首筋を意識してしまう。
 髪を下ろしている日はまだいい。が、暑くなる日には髪を結ってくることもあり、首筋を露にする翠を直視することはできなかった。
 目にすれば意識せずにはいられない――そんな自分を人に見られるのは耐えられなかったし、翠本人に気づかれることも避けたかった。
 困りかねた俺は、ゴムに指をかけ解いてしまった。翠は驚いた顔をしていたが、行動理由など説明ができるわけもない。そんなことを繰り返しているうちに、翠が隣に座ることも、手をつなぐことも、何もかもが受け入れられなくなっていった。
 側にいられたくないわけじゃない。でも、ふとしたときに肩や腕が触れるだけで、翠の体温をもっと感じたくなる。手をつないだだけで抱きしめたい、と欲求が膨れ上がる。
 人目がある場所では抑えることができるものの、人目がない場所では自制する自信がなかった。だから、自分を自制できる程度の距離を欲するようになった――

 俺が感じている欲求は、ごく自然なものだろう。それをそれとして受け入れられないのは、相手がほかの誰でもない翠だから。
 こんな感情を持っていると翠に知れたら、翠はどんな目で俺を見るだろう。かつて、秋兄はそこで失敗をしている。秋兄と同じことはしたくない。そうは思っても、今持て余している感情は、あのとき秋兄が抱えていたものと同質のもの。
 キスをすればその先を望む。ならば、キスだけで、抱きしめるだけで満足していられるのはいつまでなのか――
「その先」を考えるだけではなく、現状に満足していられるのはいつまでなのか、と己に問いかけてみたところで、明確な期間は提示できなかった。すでに「その先」を望み始めている自分には、無駄な問いかけだったのかもしれない。
 こんなことを考えている傍らで、翠の無防備は変わらず、それまで以上に俺に近づいてくるから頭を抱えたくなる。
 翠が意識していない動作のひとつひとつに、俺は迷惑なくらい揺さぶられていた。
 
 教室を出て図書棟へ向かう途中、食堂で優太と嵐、漣と海斗を見かけた。そして、テラスでは朝陽が複数の女子と弁当を食べていた。
 二年メンバーはいつも一緒に弁当を食べている印象があったが、どうやら違ったらしい。
 図書室でひとりの時間を堪能していると、集合時間十分前にちらほらとメンバーが集まり始めた。しかし、時間に几帳面な翠と簾条がまだ姿を見せない。
「海斗、翠は?」
「あぁ、今日は桃華と教室で弁当食ってる。別に体調は悪そうじゃなかったけど?」
 海斗が言い終わると同時に電子音が鳴り、自動ドアが開くと翠と簾条の姿があった。
 翠と一瞬目が合うも、それは翠によって逸らされる。
 一瞬の出来事だったが、危機感を覚えるには十分だった。
 この二週間、俺の態度がぎこちなくなろうと、翠の態度は一貫して変わらなかった。努めていつもどおりに接してくれていたと思う。けどこれは――
 朝陽が言ったとおり、もう二週間が経つのだ。翠が普通を装おうのもそろそろ限界なのかもしれない。
 そう思えば、答えを出せずに過ごした二週間を悔やまずにはいられなかった。

 今日のミーティングは生徒会一年メンバーとの顔合わせから始まったわけだが、隣に座る翠はものの見事に上の空だった。
 気づいたのなら俺が注意すればいい。しかし、上の空の要因が自分にあるかと思えば目を瞑りたくもなる。
 翠は自分に回ってきた自己紹介の場ですら反応を示さなかった。
 仕方なく声をかけようとしたとき、俺よりワンテンポ早く指摘する声があがる。
 翠の斜向かいに座る飛翔だ。
「あんた、ここにいる意味あるの?」
「……え?」
 翠が顔を上げたときには、テーブルに着く人間すべての視線が翠に集まっていた。慌てふためいた翠は、咄嗟に謝罪の言葉を口にする。
「自己紹介、翠葉の番よ」
 簾条のフォローを受けて立ち上がると、翠はいつもより小さな声で自己紹介を始めた。

 ミーティングが終わると、翠は自らその場の片付けと戸締りを買って出る。きっと、上の空だったことへの罪滅ぼしだろう。
 メンバーは各々フォローの言葉を口にその申し出を受け、早々に図書室をあとにした。
 俺は翠が気になり図書室に留まったものの、なかなか声をかけられずにいた。すると、
「さっきは話を聞いてなくてごめんなさい。次からは気をつけます」
 言葉は区切られたが、翠はすぐに口を開く。
「ツカサはこのあと部活でしょう? 先に行って?」
 笑みを添えて言われたが、その笑みは間違いなく作られたもの。
 こんなふうに笑わせて、俺はいったい何をしているのか……。
 もう先延ばしにはできない。覚悟を決めて話すべきだ。でも、今この場で話せるほど簡単なことでもない。できればきちんと時間を取りたい。
「翠、明日の予定は?」
「え……? 何もないけど……ツカサは?」
「部活がある――」
「そう……部活、がんばってね」
 会う約束を取り付けるつもりだったが、笑顔の翠に押し切られる形で会話は終わった。
 なんとなく、「これ以上話したくない」――そんな空気がうかがえた。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

小学生をもう一度

廣瀬純一
青春
大学生の松岡翔太が小学生の女の子の松岡翔子になって二度目の人生を始める話

幼馴染と話し合って恋人になってみた→夫婦になってみた

久野真一
青春
 最近の俺はちょっとした悩みを抱えている。クラスメート曰く、  幼馴染である百合(ゆり)と仲が良すぎるせいで付き合ってるか気になるらしい。  堀川百合(ほりかわゆり)。美人で成績優秀、運動完璧だけど朝が弱くてゲーム好きな天才肌の女の子。  猫みたいに気まぐれだけど優しい一面もあるそんな女の子。  百合とはゲームや面白いことが好きなところが馬が合って仲の良い関係を続けている。    そんな百合は今年は隣のクラス。俺と付き合ってるのかよく勘ぐられるらしい。  男女が仲良くしてるからすぐ付き合ってるだの何だの勘ぐってくるのは困る。  とはいえ。百合は異性としても魅力的なわけで付き合ってみたいという気持ちもある。  そんなことを悩んでいたある日の下校途中。百合から 「修二は私と恋人になりたい?」  なんて聞かれた。考えた末の言葉らしい。  百合としても満更じゃないのなら恋人になるのを躊躇する理由もない。 「なれたらいいと思ってる」    少し曖昧な返事とともに恋人になった俺たち。  食べさせあいをしたり、キスやその先もしてみたり。  恋人になった後は今までよりもっと楽しい毎日。  そんな俺達は大学に入る時に籍を入れて学生夫婦としての生活も開始。  夜一緒に寝たり、一緒に大学の講義を受けたり、新婚旅行に行ったりと  新婚生活も満喫中。  これは俺と百合が恋人としてイチャイチャしたり、  新婚生活を楽しんだりする、甘くてほのぼのとする日常のお話。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

バレー部入部物語〜それぞれの断髪

S.H.L
青春
バレーボール強豪校に入学した女の子たちの断髪物語

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...