あきらめられない夢に

直木翔人

文字の大きさ
上 下
4 / 17
第一章 落ちこぼれのリスタート

1-4

しおりを挟む
今日で地元に帰ってきて四日が経った。



帰ってきて一ヶ月は何もせずに適当に過ごしていようと思っていたが、東京で落ちこぼれて帰ってきた僕にとって予想以上にここは居心地が悪かった。

どこにいても周りの視線が気になってしまい、その視線が僕を見下すように見えてひどく腹立たしく、僕はどこにいても落ち着かずに苛立ちを感じていた。



生まれ育ったこの町が、七年でここまで変わってしまったのだろうか。



いや、そうじゃないことは自分でも分かっているつもりだ。

この町は何も変わっていない。

変わったのは僕のほうであり、勝手に悪いように考えているのだ。

七年という歳月は僕をこんなにも変えてしまい、この町での居場所を奪ってしまったようだ。



大きく息を吸い込み、顔を上げると今の僕とは裏腹にただただ青い空が何にも邪魔されずに果てしなく広がっていた。

雲の白ささえも許さない青すぎるともいえる空を、ちっぽけな一人の男が眺めている。

それはどうしようもなく小さく、更にはそんな男が考えていることなどとてつもなく小さなものだ。

そう思えると、居心地が悪いのに変わりはないが、少しだけ楽になった気がした。


(早く仕事を見つけよう)


その青さに僕は背中を押されたかのように思い付き、居ても経っても居られなくなり思わず走り出した。

理由も無ければ目的地も無い。

ただ、今の僕の気持ちがそうさせているのだろう。
しおりを挟む

処理中です...