政略結婚はせつない恋の予感⁉︎

佐倉 蘭

文字の大きさ
上 下
43 / 128
Chapter 7

私のお部屋に引っ張り込まれてます ③

しおりを挟む
 
「はぁ!? なに言ってんの、あんた」
 わたしは危うくケトルを落としそうになる。

「おかしいと思ったんだよな。あっという間に婚約するし……そういうことなんだろ?」
 裕太が一人でしきりに、うん、うん、と肯いている。

 わたしは冷蔵庫から、裕太が母屋からおすそ分けされて持ってきたテリーヌ・オ・ショコラの箱を取り出した。
「バッカじゃないの!?そんなドラマやケータイ小説みたいな胸キュンな展開、実際にあるわけないでしょ!」

 ——それに……なんで、将吾さんが『元カレ』なわけ?

「もおっ、変なこと言わないでよねっ。あのときが正真正銘の初対面で、わたしたちは政略結婚なんだからっ」
 わたしは淹れたコーヒーのうちの一つのカップをリビングのローテーブルにガチャン、と置いた。

「なんか、お互い気兼ねなく言いたいこと言えてるみたいだからさ」
 裕太は口の中で、もごもごと言った。

「……フツーに付き合って、フツーに婚約したように見えたんだよ」


゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜


 コーヒー二つと、わたしの分のテリーヌ・オ・ショコラをトレイに乗せて部屋に戻った。

 将吾さんはカウチソファには座らず、対面の無◯のクッションソファに座って、わたしが買ってローテーブルに置いていたゼクシィをめくっていた。

「……このでっかいクッション、ヤバいな。座り心地が良すぎて、動けなくなる」

 ——そうでしょうとも。

 わたしは、将吾さんが脱いでカウチソファに掛けてあったヒュ◯ゴ・ボスのオーダーのジャケットをハンガーに掛けながら言う。
「そのクッションソファは『人をダメにするソファ』って言われてるのよ」

 将吾さんは、げっ、という顔をした。
「……おれの部屋にも置こうかと思ったけど、どうするかな?」

 わたしはふふっ、と笑いながら、カウチソファに座って、将吾さんの手土産のテリーヌ・オ・ショコラを一口食べた。口の中で、丹波栗がほくっとして、チョコレートがふわっと溶けていった。

 ——美味おいしーい。

 わたしが世にも幸せな顔をして食べている姿を、将吾さんはコーヒーを飲みながら見ていた。

「……おまえ、そんなに美味うまそうに食えるんだな」

 先刻さっきの会席料理も、たいへん美味しくいただきましたけど?それに、クリスマスのときの将吾さんちのケータリングも。
 それとも、今は自分の部屋でリラックスして食べてるからかなぁ。

「見合いのとき、ほとんどなにも手をつけてなかったからな。せっかくつくってくれたものを粗末に扱う、とんでもねぇ『お嬢さま』だと思ったよ」
 将吾さんは苦笑する。

 ——そんなふうに思った女とでも、政略結婚のためには一回会っただけで婚約をしたのか。

 わたしはそんな話を聞いても、美味しくテリーヌ・オ・ショコラを最後まで堪能した。
 次はいつ、だれにもらえるか、わからないし。

「前にそれを得意先からもらったことがあって、うちに持って帰ったら……」
 将吾さんはそこでコーヒーを一口飲んだ。

「……わかばがすごく気に入ってな。あいつは管理栄養士を目指してるくらいだから、身体からだに良くなさそうなのは滅多に食わないんだけど、それは美味しいって食うからさ」

 ——あれ?おかしいぞ。

 それまでチョコレートの甘さしか感じなかった口の中に、突然、カカオの苦味が襲ってきた。

 ——なんでだろう?

 わたしはあわてて、コーヒーのカップを持ち上げて飲もうとする。

「……ああ、待て。まだコーヒーは飲むな」
 なぜか将吾さんに制される。

「甘いものがほしくなった」

 わたしは眉をひそめる。
「わたしが食べてるのを見て、テリーヌ・オ・ショコラを食べたくなったんでしょ?」

 ——子どもじゃないんだから。

「わかったわよ。取ってくるから、ちょっと待ってて」

 わたしはカウチソファから立ち上がった……と同時に、クッションソファから立ち上がった将吾さんが長い脚でローテーブルを跨いで——なんてお行儀が悪いのかしら——こちら側にやってきた。

 いつもとは違うスパイシーなオリエンタルな香りがふわっときた。
 ——この香水がバ◯ードの1996か。

「……彩乃で味わうから、取りに行かなくていい」

 え!?……と思う間もなく、もうわたしのくちびるは彼のくちびるに塞がれていた。

 彼の舌が、まだチョコレートの余韻が残るわたしのくちびるを舐める。本当に「味わわれて」いるようなキスだ。

 わたしはもう、くちびるを開かずにはいられない。とたんに彼から、芳ばしいけれど苦いコーヒーの風味が入り込んできた。

 わたしの淹れたマンデリンフレンチは、カ◯ディの中では酸味よりも苦味が優るものだった。
 
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

皇太女の暇つぶし

Ruhuna
恋愛
ウスタリ王国の学園に留学しているルミリア・ターセンは1年間の留学が終わる卒園パーティーの場で見に覚えのない罪でウスタリ王国第2王子のマルク・ウスタリに婚約破棄を言いつけられた。 「貴方とは婚約した覚えはありませんが?」 *よくある婚約破棄ものです *初投稿なので寛容な気持ちで見ていただけると嬉しいです

処理中です...