25 / 128
Chapter 4
聖なる夜に初デートします ⑥
しおりを挟む銀座のブシ◯ロンに着いた。
マイバッハから降りて、石造りのモダンな外観のショップ——フランスではメゾンって言うんだっけ?——に二人で入って行く。
スウェーデンのクォーターの将吾さんと国籍不明な風貌のわたしは、ガタイがデカいのもあって、周囲から注目の的だ。
すぐに、この前の店員さんがこの前と同じプライベートサロンの中の一つに案内してくれる。
ダークブラウンの立派な調度品、そしてカーテンとソファセットが深紅に統一されたお部屋だ。
「……先日はどうしても仕事で来られなくて、こいつに寂しい思いをさせてしまってね」
深紅のソファにゆったり腰かけた将吾さんが、クリスマスということで出されたスパークリングワインを口にしながら、しれっと言う。
——はぁ!? どの口が言う!? 『こいつ』ってどいつよっ。
「でも、婚約指輪も結婚指輪も富多さまがお選びになったものになりましたし、朝比奈さまのことをお大事にされているのがよくわかりました」
対面に座った店員さんが感激したように言う。
——はぁ!? 将吾さんはそのとき、アメリカ人と会議の真っ最中だったんですけど?
やってられないわたしはスパークリングワインをごくっ、と呑んだ。
——美味しい。シャンパーニュだろうか?シャルドネなどの白葡萄だけでつくられたブラン・ド・ブランだったらうれしいな。
「こちらがお待ちいただきました婚約指輪でございます」
わたしの前にピヴォワンヌが差し出された。
やっぱり、頬が緩む。「金色夜叉」でお宮が成金からもらったダイヤモンドに目が眩んで、愛する貫一を裏切った気持ちがわからなくもない。
「彩乃、左手出せ。つけてやる」
成金——じゃなかった、将吾さんがわたしの指にエンゲージリングをはめてくれた。
「あらかじめ伺っておりましたので、国内外から良い石のものを集めまして、その中でも最高級の品質でございます」
「それは世話をかけたね。……こいつも気に入ってるようでよかったよ」
将吾さんと店員さんがワケのわからない話をしてるけど、どうせ適当に話を合わせているんだろう。
そのあと、結婚指輪のゴドロンを二人でつけてみた。
「将吾さんだったらさ……『キャトル・ブラック』の方が似合うんじゃない?きっとモテるわよ」
「結婚してからモテてどうすんだよ?自分が『キャトル・ラディアント』をつけたいだけじゃないのか?ファッションリングがほしければ、結婚してからでも買ってやるって言っただろ?」
——そりゃ、島村さんを通して聞いたけど?
クリスマスプレゼントをエンゲージリングと兼ねる人だからなぁ。期待はしないでおこう。
結局、当初のとおりゴドロンになる。
マリッジの手彫りの刻印は、それぞれのリングに相手の名前を筆記体で、ということになった。スペースの関係で、字数が思ったよりも限られているのが意外だった。
将吾さんの左手薬指のサイズは五七だった。
「右手よりも細いんだな」と、びっくりしている。
「利き手じゃないからじゃない?わたしも半サイズ細かったわよ。夏と冬でも微妙に変わるしね。夏はキツいけど、冬はユルいとかね」
「……彩乃、耳出せ」
不意に、将吾さんがわたしの両耳につけてくれた。
「指輪のおまけだ」
同じピヴォワンヌのイヤリングだった。
「……ありがとう」
わたしは照れくさくなって俯いた。
——なんだか、政略結婚じゃなく、まるでちゃんと愛し合ってる「婚約者」みたいじゃん。
店員さんが「お包みします」と言ったが、「これから出かけるから、このままで」と将吾さんが断る。
——え?どこへ行くの?
「クリスマスの定番のところさ」
将吾さんがニヤリと笑った。
゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜
マイバッハの後部座席に乗り込むとすぐに、隣に座る将吾さんがタブレットで仕事を始めた。わたしは邪魔にならないように、流れていく車窓の景色を眺めることにした。
——もし、海洋と一緒に指輪を買いに行ってたとしたら?
もうあるはずのない「IF」が心に浮かんだ。
——たぶん、婚約指輪はピヴォワンヌで同じだろう。
だけど……結婚指輪の方は、彼はキャトル・ブラック、わたしはキャトル・ラディアントというふうに、それぞれ違ったデザインのものになったに違いない。
なぜなら、海洋は指輪なんかにまったく興味がないから、きっとわたしの意見がそのまま通るはずだ。
指輪だけでなく、彼は周囲のものに対しての関心がほとんどないのだ。
あの頃、海洋が関心を持っていたのは、いかに効率的に解ける数式の解法を見つけるかということと、幼い頃から続けてきた剣道ぐらいだった。
わたしが夢中になっていろんな話をしても、聞いているかどうかわからなかった。
——たぶん、聞いてなかっただろう。
だから、将吾さんのように、
『毎日つけるものだから、プラチナのシンプルなもので、同じデザインがいい』
『取引先の人は年配者が多いから、一目で「既婚者」だとわかるものが信用を得られて都合が良い』
『ファッションリングがほしければ、結婚してからでも買ってやるから、結婚指輪だけはオーソドックスなものにしろ』
……などと、自分の意見を主張することもなかっただろう。
0
お気に入りに追加
166
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。


愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。
星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。
グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。
それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。
しかし。ある日。
シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。
聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。
ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。
──……私は、ただの邪魔者だったの?
衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

捨てられた王妃は情熱王子に攫われて
きぬがやあきら
恋愛
厳しい外交、敵対勢力の鎮圧――あなたと共に歩む未来の為に手を取り頑張って来て、やっと王位継承をしたと思ったら、祝賀の夜に他の女の元へ通うフィリップを目撃するエミリア。
貴方と共に国の繁栄を願って来たのに。即位が叶ったらポイなのですか?
猛烈な抗議と共に実家へ帰ると啖呵を切った直後、エミリアは隣国ヴァルデリアの王子に攫われてしまう。ヴァルデリア王子の、エドワードは影のある容姿に似合わず、強い情熱を秘めていた。私を愛しているって、本当ですか? でも、もうわたくしは誰の愛も信じたくないのです。
疑心暗鬼のエミリアに、エドワードは誠心誠意向に向き合い、愛を得ようと少しずつ寄り添う。一方でエミリアの失踪により国政が立ち行かなくなるヴォルティア王国。フィリップは自分の功績がエミリアの内助であると思い知り――
ざまあ系の物語です。
私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。
石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。
自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。
そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。
好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。
この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる